無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
775: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 19:41:38.66 ID:vFLBvpEk.net
豚肉は、ちゃんと火を通す、牛は少々赤くても大丈夫ってのが、 肉の謳い文句のように言われてて、それなのに、父親が市販の味付けポークソテーを中レアで焼いてた。


病気になるよって怒って焼き直しました。
病気になっても良いわ、死んでも良いとまで言いましたとさ。


病気になるよって怒って焼き直しました。
病気になっても良いわ、死んでも良いとまで言いましたとさ。
- 10年付き合ってた彼氏が心変わりして別れた。それから2年後、私が結婚したと聞いた元カレからポエム全開のロミオLINEが来た→さらに夫にイタ電もしていて!?
- 息子「お小遣いを月3000円から5000円にあげて」嫁「ダメ」息子「じゃあ1日300円は?」→すると嫁が...
- 仲良しの友人の結婚式。新郎が、私含む新婦側友人に対してクズを見るような目付きをしてきて...
- 息子「お小遣いを月3000円から5000円にあげて」嫁「ダメ」息子「じゃあ1日300円は?」→すると嫁が...
- 【非常識にも程がある】 私「旦那が某千葉へ出張、アパートは寝に帰るだけ…」るんるん義兄嫁「鼠国に乗換無しでいける!」泊まる気マンマンかよ!...
- 旦那がしょっちゅう目薬を使うようになり、「なんか見づらくて、もうほぼ見えなくなってきた」と言ってたから病院に行ったら
- 【お知らせ】
- 夫がフリンしてた。私「離婚したい」夫「慰謝料はいらないから」私「は?私がもらう方なんだけど」夫「離婚を言い出した方が払うのが筋」私「えぇ…」
- トメの命令で義実家を掃除してたら、30年前のトメの日記を発見。日記「ミシン屋さんとしちゃった。」「長男(私の夫)はミシン屋さんの子」→日記をウトと夫に見せたらwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
776: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 20:17:18.83 ID:Bk8MnXBp.net
>>775
味付けって味付けじゃないのよりも
よりちゃんと火を通した方がいいのにね
味付けって味付けじゃないのよりも
よりちゃんと火を通した方がいいのにね
777: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 22:43:26.87 ID:G5x3MHf+.net
ポークソテーって生なんだ…
778: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 23:18:14.26 ID:pgK9e6X3.net
新装開店したトンカツ屋に入ったら
生でも食える何とか豚とか使ってて
トンカツが半生で出てきたときは
どうしてくれようかと思ったわ。
生で食える食えないの問題じゃなくて
生肉とソースがことごとく合わないんだよ。
3000円もしたけど1切れしか食わなかったわ。
「お口に合いませんでしたか?」とか言うから
「生肉とソースの相性が最悪」と言ったら
温水洋一みたいな顔でこっち見てた。
2か月くらいして前の通り掛かったら潰れてた。
生でも食える何とか豚とか使ってて
トンカツが半生で出てきたときは
どうしてくれようかと思ったわ。
生で食える食えないの問題じゃなくて
生肉とソースがことごとく合わないんだよ。
3000円もしたけど1切れしか食わなかったわ。
「お口に合いませんでしたか?」とか言うから
「生肉とソースの相性が最悪」と言ったら
温水洋一みたいな顔でこっち見てた。
2か月くらいして前の通り掛かったら潰れてた。
779: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 23:53:04.48 ID:XJqZZ/AW.net
>>778
>温水洋一みたいな顔
なんかリアルに想像できて
思い切りワロタwwwww
>温水洋一みたいな顔
なんかリアルに想像できて
思い切りワロタwwwww
780: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/08(日) 23:54:25.67 ID:iUELpUQX.net
とんかつの半生って怖いな
781: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:14:55.22 ID:RXybJdRT.net
トンカツって、余熱で火が通るぐらいで揚げるものじゃなかったかなあ
782: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:23:55.56 ID:eITKd724.net
何で日本人って「生で食えるものは
生で食わないと損」っていう考えなんだろね
最高に活きのいいアジでアジフライ作ったら
それはそれで美味いだろうに
生で食わないと損」っていう考えなんだろね
最高に活きのいいアジでアジフライ作ったら
それはそれで美味いだろうに
783: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:40:09.50 ID:/zYHQX2j.net
>>782
アジフライより刺身のほうが素材の良し悪しがダイレクトに出るから
余裕があればもちろん!最高に活きのいいアジの刺身たたき塩焼き天ぷらフライあじご飯つみれ汁とにかくフルコースで食べたいですよー!!!
アジフライより刺身のほうが素材の良し悪しがダイレクトに出るから
余裕があればもちろん!最高に活きのいいアジの刺身たたき塩焼き天ぷらフライあじご飯つみれ汁とにかくフルコースで食べたいですよー!!!
784: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:51:14.44 ID:ORRxXfwT.net
半生でもなんの問題も無い無菌豚なんてもう何年も前から市場に出回ってるが……
785: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:56:50.70 ID:MTbxPTOq.net
>>784
だから何
だから何
786: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 00:58:44.30 ID:Bn6TTLHh.net
無菌だかなんだか知らないが火が通ってるのがトンカツだと言いたい
789: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 01:32:53.20 ID:eITKd724.net
>>784
危険かどうかじゃなくてトンカツに半生は合わないって書いてあんだろ池沼
危険かどうかじゃなくてトンカツに半生は合わないって書いてあんだろ池沼
796: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 08:37:31.69 ID:jb/Nn4J5.net
>>784
無菌豚は特定の菌がいないだけで生では食べられないんだけど。
無菌豚を生で食べて寄生虫が脳にまわったか?
無菌豚は特定の菌がいないだけで生では食べられないんだけど。
無菌豚を生で食べて寄生虫が脳にまわったか?
798: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 09:06:42.31 ID:iFMS7c9h.net
無菌豚 火を完全に通さないで食べさせたら今は刑罰の対象になるね
799: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 09:28:12.85 ID:fVAUdIUp.net
へ~知らなかった
ネーミングに問題ありだな
ネーミングに問題ありだな
800: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 09:31:32.00 ID:sXnnEeYd.net
低温うんちゃら調理とか言って赤い肉出すのな
大丈夫とかじゃなく信用ないんだよ
店も調理法も
大丈夫とかじゃなく信用ないんだよ
店も調理法も
803: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 09:54:16.72 ID:eITKd724.net
>>783
> アジフライより刺身のほうが素材の良し悪しがダイレクトに出るから
「だから鮮度の悪いものは刺身では出せない」ってんならわかるけど
「だから鮮度の良いものは刺身で食うべき」っていう押しつけが鬱陶しいって話よ
もし仮に「鮮度が良い魚は焼き物や揚げ物にするとかえって不味くなる」ってんならわかるけど
> アジフライより刺身のほうが素材の良し悪しがダイレクトに出るから
「だから鮮度の悪いものは刺身では出せない」ってんならわかるけど
「だから鮮度の良いものは刺身で食うべき」っていう押しつけが鬱陶しいって話よ
もし仮に「鮮度が良い魚は焼き物や揚げ物にするとかえって不味くなる」ってんならわかるけど
804: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 09:56:40.79 ID:fVAUdIUp.net
まあ、いろんな調理法でいろんな味わい方したいってこったね
805: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 10:13:19.38 ID:eITKd724.net
>>804
そうそう。なのに鮮度がいいからって刺身で食えって強制されるのもね
熱を通す=生で食えないから仕方なく、みたいな考えが日本人には根強い
だから高級松茸でグラタン作ったって・・・・いいのかなこれは
そうそう。なのに鮮度がいいからって刺身で食えって強制されるのもね
熱を通す=生で食えないから仕方なく、みたいな考えが日本人には根強い
だから高級松茸でグラタン作ったって・・・・いいのかなこれは
806: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 10:31:06.46 ID:/zYHQX2j.net
>>803
ああ、押しつけが鬱陶しいって話か
それはそうだよね好みもそれぞれだし
「損」が分からないって言うからいつでも新鮮アジが好きなだけ手に入る人なのかと羨ましくなっちゃったよw
勘違いごめん
自分も海岸で水揚げされたばかりのアジをフライで食べたいです
>>791
ありがとう!
もしいつかどこかで出会ったら「活きのいいアジ」を合言葉にフルコースしような!
ああ、押しつけが鬱陶しいって話か
それはそうだよね好みもそれぞれだし
「損」が分からないって言うからいつでも新鮮アジが好きなだけ手に入る人なのかと羨ましくなっちゃったよw
勘違いごめん
自分も海岸で水揚げされたばかりのアジをフライで食べたいです
>>791
ありがとう!
もしいつかどこかで出会ったら「活きのいいアジ」を合言葉にフルコースしような!
808: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 11:10:47.72 ID:eITKd724.net
>>806
わかってくれて嬉しい
> いつでも新鮮アジが好きなだけ手に入る人なのかと羨ましくなっちゃったよw
今は違うけど、実家に居た頃は親父が釣り記事とか書いてる人だったから
週三くらいで活け締めした魚を山ほど食べてたわ。太刀魚も分厚いのしか
食べた事ないし、刺身だけじゃなくていろんな料理にしてくれた。
わかってくれて嬉しい
> いつでも新鮮アジが好きなだけ手に入る人なのかと羨ましくなっちゃったよw
今は違うけど、実家に居た頃は親父が釣り記事とか書いてる人だったから
週三くらいで活け締めした魚を山ほど食べてたわ。太刀魚も分厚いのしか
食べた事ないし、刺身だけじゃなくていろんな料理にしてくれた。
809: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 12:33:38.44 ID:wr/8QeIE.net
料理板でもないのにこんなこと言うのもあれだが鮮度の良い魚はフライに向かない
俺は釣り行った時は刺身用は神経締めしてフライ用は野締めにしてる
俺は釣り行った時は刺身用は神経締めしてフライ用は野締めにしてる
810: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 12:35:37.23 ID:eITKd724.net
>>809
鮮度がいいとなんでフライはダメなの?興味深い
鮮度がいいとなんでフライはダメなの?興味深い
811: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 12:50:19.16 ID:TFCIHUFe.net
松茸は生ではなく、七輪で焼いて醤油が一番うまそう。食べたことないかもしれないけど
812: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 12:53:14.37 ID:EUTxypbE.net
生で食えるのに食わないのは勿体ないっていう勿体ない精神の方が近いと思う
813: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 13:15:01.20 ID:wr/8QeIE.net
>>810
魚の旨味の正体はイノシン酸 これは時間が経過するごとに増えていく 獲ったその日よりもある程度時間が経過したものの方がうまい
だったら刺身だって鮮度の悪いものの方がいいんじゃないかと思う人いるかもしれないが刺身の場合は食感も重要 寝かせれば旨味も増えるが反対に食感は悪くなっていくから一般的に刺身は鮮度のいいものが良いとされてる
魚の旨味の正体はイノシン酸 これは時間が経過するごとに増えていく 獲ったその日よりもある程度時間が経過したものの方がうまい
だったら刺身だって鮮度の悪いものの方がいいんじゃないかと思う人いるかもしれないが刺身の場合は食感も重要 寝かせれば旨味も増えるが反対に食感は悪くなっていくから一般的に刺身は鮮度のいいものが良いとされてる
814: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 13:30:09.72 ID:wdQ44cQ7.net
それは刺身は鮮度がいいのが良いの説明で
フライに向かないの説明にはなってない少し時間がたった物の方が美味しいのかもってだけ
フライに向かないの説明にはなってない少し時間がたった物の方が美味しいのかもってだけ
815: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 13:36:39.24 ID:wr/8QeIE.net
>>814
あれ、説明足りてなかった?
魚は時間が経過するほど旨みが増すから食感を気にしなくていいアジフライは鮮度のいいものを使わない方がいいってことなんだけど
あれ、説明足りてなかった?
魚は時間が経過するほど旨みが増すから食感を気にしなくていいアジフライは鮮度のいいものを使わない方がいいってことなんだけど
819: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 13:40:28.36 ID:eITKd724.net
>>813
そういや最近は刺身も48時間くらい熟成させるみたいね。
そういや最近は刺身も48時間くらい熟成させるみたいね。
822: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 14:52:10.78 ID:42GDV0dx.net
皆さんありがとうございます。
人の顔かって位の大きなトンテキだったので、丸々焼いて切り分けたら画像でした。
そのまま食卓に出そうとしたので怒って焼き直しました。
豚肉は、火を通した薄いピンクは美味しそうなんですけどね。
人の顔かって位の大きなトンテキだったので、丸々焼いて切り分けたら画像でした。
そのまま食卓に出そうとしたので怒って焼き直しました。
豚肉は、火を通した薄いピンクは美味しそうなんですけどね。
823: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 15:08:55.13 ID:r42+OLag.net
刺身とか食卓に並びすぎて飽きてるので
新鮮な鯵で作ったアジフライ食べたい
新鮮な鯵で作ったアジフライ食べたい
824: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 15:27:06.27 ID:o1Lqs1Hr.net
「古い卵なんて」の議論を思い出した
825: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 15:28:43.13 ID:ZRWf/NOZ.net
生の肉魚苦手な私からしたらどんな状態でもフライの方が旨い
826: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 17:38:17.48 ID:89Ym+oxz.net
>>825
賛成。
俺も生は苦手だからフライが良いな。
賛成。
俺も生は苦手だからフライが良いな。
828: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 18:30:03.67 ID:wr/8QeIE.net
>>819
そうだね ちゃんと神経締めしてある魚は身がやわらかくなるのが遅いからね
きちんと処理すれば旨みのピークがくるときでも身の弾力がのこってる
最近は新鮮なものほどおいしいっていう風潮はなくなりつつあるね
そうだね ちゃんと神経締めしてある魚は身がやわらかくなるのが遅いからね
きちんと処理すれば旨みのピークがくるときでも身の弾力がのこってる
最近は新鮮なものほどおいしいっていう風潮はなくなりつつあるね
829: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 19:21:10.19 ID:qQNjby5+.net
お相撲さん達のツイッター見てると、よく生肉出してる店で外食してるな
こないだ生のつみれ状に丸めた鶏ひき肉にタレがついた皿出てたぞ
いや、鶏わさとかいうやつでもどうかと思うのに、それかなりヤバいでしょ
こないだ生のつみれ状に丸めた鶏ひき肉にタレがついた皿出てたぞ
いや、鶏わさとかいうやつでもどうかと思うのに、それかなりヤバいでしょ
830: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 21:32:18.94 ID:ojfpQRTc.net
つくね刺しか、珍しいけど出してるお店はあるね
831: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 21:41:38.09 ID:vClxwA66.net
「ウチのは生でも大丈夫」が好きな人達がいるんだよね
焼いた鶏ももにくの画像が美味しそうで食べに行ったら中がちょっとどころじゃないぐらい生でもう少し焼いてと頼んだら変わった人扱いされたわ
結局2回焼きなおしてもらった
けどまだ生っぽいレベル
これ以上は焼けないって言われてあきらめた
焼いた鶏ももにくの画像が美味しそうで食べに行ったら中がちょっとどころじゃないぐらい生でもう少し焼いてと頼んだら変わった人扱いされたわ
結局2回焼きなおしてもらった
けどまだ生っぽいレベル
これ以上は焼けないって言われてあきらめた
832: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 22:02:56.37 ID:Rb7w/Fu7.net
>>823
うちも親が刺身好きで家で頻繁に食べさせられたから
生魚オンリーで食べるの飽きたわ…
でも食べ慣れてるぶん下手に冷凍ものの魚ばかり出すような
寿司屋に連れてかれても全く嬉しくないという
勿論面には出さないけどね
うちも親が刺身好きで家で頻繁に食べさせられたから
生魚オンリーで食べるの飽きたわ…
でも食べ慣れてるぶん下手に冷凍ものの魚ばかり出すような
寿司屋に連れてかれても全く嬉しくないという
勿論面には出さないけどね
833: おさかなくわえた名無しさん 2017/10/09(月) 22:07:28.57 ID:Dy+wIoVc.net
>>832
うちは牡蠣が手に入って「カキフライ作ろう!」とテンション上がってると親父がギャーギャー騒いで結局生牡蠣になってしまう
親父以外生牡蠣そんな好きじゃなくてカキフライがいいのに…
うちは牡蠣が手に入って「カキフライ作ろう!」とテンション上がってると親父がギャーギャー騒いで結局生牡蠣になってしまう
親父以外生牡蠣そんな好きじゃなくてカキフライがいいのに…
元スレ:その神経が分からん!part407 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506248415/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/20(日) 03:00:05 ID:kidanlog私は母から 「あんたは寸胴だから浴衣着せるの楽だわ〜」 って小さい頃から嫌味で言われ続けてた。会社の人の月曜日出勤率が5割を切ってる嫁が、俺の隠しておいたハーゲンダッツを見つけて食いやがった!俺「俺に隠してることあるだろ!」嫁「ごめんなさい3年前から俺友君と…!」俺「はあぁああ?!」嫁「え」→結果過去に俺をボコってきたAのバイクにイタズラを考えてみた結果wwwwwww【炎上】 「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでる」ヒグマ駆除後に役場に苦情殺到…猟友会「ヒグマの肉食化進んでいる」息子「お小遣いを月3000円から5000円にあげて」嫁「ダメ」息子「じゃあ1日300円は?」→すると嫁が...【お知らせ】息子よ何でそんな足長くなった?【悲報】行為を拒否り続けた嫁に離婚を持ちかけた結果、とんでもないことにwwww【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】