無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
127: 名無しさん@HOME 2017/09/12(火) 23:40:27.14 0.net
今日、会社関係のお通夜に行ってきたんだけど
男性で喪服じゃない人が想像以上にいた
(地域柄、お通夜でも男女ともブラックフォーマル必須)
ほとんどが若い男性だったけど
中には30代後半以上と思われる人でも
濃紺に細いラインが入ったものや、黒だけど礼装用ではない地模様が入ってるスーツの人がいて
用意しない?できない?人もいるんだと思った
不謹慎な参列客で故人には申し訳ないのでしっかり手を合わせて謝罪してきた
男性で喪服じゃない人が想像以上にいた
(地域柄、お通夜でも男女ともブラックフォーマル必須)
ほとんどが若い男性だったけど
中には30代後半以上と思われる人でも
濃紺に細いラインが入ったものや、黒だけど礼装用ではない地模様が入ってるスーツの人がいて
用意しない?できない?人もいるんだと思った
不謹慎な参列客で故人には申し訳ないのでしっかり手を合わせて謝罪してきた
- ママ友「お父さんのコネ使わせてよ」私「無理だよ」→断った途端、夫の車がとんでもないことに…
- 俺のカミさんはコロンビア人、いわゆるワルい不良外国人と言われているタイプの外国人です
- コンロの前で料理中の旦那がハンズフリーで電話。「へー」「そう」と氏んだ目で生返事していた。会話の内容に耳を傾けたら…
- 【驚愕】 上司「取引先が、俺くんだけ出入り禁止だって」俺「なぜですか?」上司「それがね…」→そんな理由で!?
- 事故で顔と右足に後遺症が。ある日、起きると嫁の姿がなく、嫁LINE『離婚しよう、もう私がいなくても大丈夫でしょ』俺「えっ」 → 結果…
- バスに乗っていると『ブー』停車ボタンがなるけど誰も降りない。また『ブー』誰も降りないの繰り返し。運転手は怒りだし…。犯人を知っている私は…...
- 【お知らせ】
- 今更トメが「嫁子ちゃんには謝っても許されないことをした」と言ってるらしい。コトメ「それは母ちゃんが悪い」→その許されないであろう数々の内容は…?スレ「うわー酷ッ!」
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
128: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 00:00:24.89 0.net
喪服もってても着替えられない人も結構いたのでは
136: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 00:40:14.67 0.net
>>127
通夜って普通会社から自宅に帰らずそのまま行くから仕事着のままだよ
どんな地域なの?
通夜って普通会社から自宅に帰らずそのまま行くから仕事着のままだよ
どんな地域なの?
138: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:10:12.26 0.net
>>136
地域にもよるんじゃない?
うちの地域(関東)も通夜は喪服が当たり前
普段着や仕事着でいいのはご遺体が自宅に帰ってきてその段階で会う時
地域にもよるんじゃない?
うちの地域(関東)も通夜は喪服が当たり前
普段着や仕事着でいいのはご遺体が自宅に帰ってきてその段階で会う時
139: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:10:51.34 0.net
>>136
こういうのは地域差があるんだろうけど
仕事帰りだから仕事着にならざるをえないかどうかで言えば
急な通夜でなければ会社にブラックフォーマル持ってきゃいいんじゃないの?
こういうのは地域差があるんだろうけど
仕事帰りだから仕事着にならざるをえないかどうかで言えば
急な通夜でなければ会社にブラックフォーマル持ってきゃいいんじゃないの?
140: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:12:41.59 0.net
ていうか亡くなった当日にお通夜なわけじゃないし
最近は葬儀屋が混んでると2~3日後立ったりするよね
仕事終わってその足で参加するなら喪服を持ってくるのが普通でしょ
最近は葬儀屋が混んでると2~3日後立ったりするよね
仕事終わってその足で参加するなら喪服を持ってくるのが普通でしょ
143: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:19:09.49 0.net
昔勤めてた会社ではロッカーに喪服置いてる人が多かった
144: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:19:13.44 0.net
通夜ならそんな目くじらたてなくても
大事なのは亡くなった人とその人の関係で
喪主側でもない他所の人間が口出しする事じゃない
大事なのは亡くなった人とその人の関係で
喪主側でもない他所の人間が口出しする事じゃない
147: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 02:15:13.53 0.net
いつ通夜がある事を知ったかなんて本人以外分からないことだろうに
148: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 06:11:55.56 0.net
通夜で着替える時間もないほど直前に知らされるケースはレアだろうけどね
150: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 06:28:34.67 0.net
きっと集団で出張に行ってた人たちが
訃報を聞き慌てて駆けつけたんだよ
人には様々な事情がある
きっと故人だって来てくれた事に感謝してるさ
訃報を聞き慌てて駆けつけたんだよ
人には様々な事情がある
きっと故人だって来てくれた事に感謝してるさ
元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう473 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1505177405/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/21(木) 21:00:08 ID:kidanlog私「寒いの苦手なんだよね〜(人並みに)」って言うと、しばらく経ってからも「○○(私)は寒いの苦手だもんね〜」とレッテル貼り?して来る彼氏が面倒くさい!上司の奥様が凄い形相で会社に現れたかと思うと、いきなり私に向かって数枚の写真を投げ付けてきました。【ざまぁ】【後編】 知らない人から妻の羽目鳥写真とタレコミが送られてきた…晴天の霹靂で今は放心状態。嫁を疑った事すらなかったから...辛いよ...上司の奥様が凄い形相で会社に現れたかと思うと、いきなり私に向かって数枚の写真を投げ付けてきました。【ざまぁ】【朗報】 料理で「アク」を取らないといけない理由→『これ』だったwwwwww俺「スロで130万借金しちゃいました」 パチ○コ屋のお客さんが「そっかwうん分かった」とか言って札束くれたんだが…【お知らせ】【社畜の歌】雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ/ダイヤノ乱レニモ負ケヌ丈夫ナ社畜精神ヲ持チ/イツモニコニコ接客スマイル【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
お通夜は「突然の訃報に駆けつけた」の体をとるから
カジュアルじゃない服装でOK。
香典に新札を使うのと同じで「亡くなるのを待ってた」と
連想させるから簡易礼服までがギリOKで喪服はむしろ
非常識だと認定されるケースがあるから。
だから「喪服じゃないから」で見咎めるのは、勝手に詫びられた
側からしたら「なんだコイツ、相変わらず世間知らずやなw」って
草葉の陰から苦笑してるかもね。
面倒くさい奴。
昔は完全な喪服だと亡くなるのを待ち構えて準備していたみたいでよろしくない、
という考え方も多かったんだけどな。
もちろん、翌日の告別式はちゃんとした喪服が常識だが。
お通夜だと平服って言うか普通の服でもいいはずだよね?
…と思ったら指摘されてて、ちょっと笑った
(地域柄、お通夜でも男女ともブラックフォーマル必須)
と書いてあるんだがどの辺なんやろ
まぁ近場でない限りそうそう通夜にまで行けないので自分の住んでる地域じゃなければいいんだけど
親戚の通夜で、会社の人とおぼしきおねーさんはグレーのスーツ着て来てご近所さんに「ねえあれいいの?」「ちょっと常識ないわよねえ」みたいにヒソヒソされてたんだよなあ
こういう人が言ってるんだろうか
働いたことのない人とかの考え方やねぇ
相手の都合は考えず自分の都合だけ自分の価値観以外存在しない
カルト宗教団体と同じことしてる自覚はない