今週の人気記事
  1. 会社の人の月曜日出勤率が5割を切ってる
  2. 店長俺『もっとシフト入ってくれ』バイト「妻の扶養に入ってるし、子供も見ないといけないから厳しいです」俺『男の癖に妻に養ってもらってるとか...
  3. 旦那「被災した親戚を迎え入れる!7歳と2歳の子供の世話を頼んだぞ」私「実家に帰ります」旦那「幼子を見捨てるのか!人でなし!リコンだ!」→結果…
  4. 3か月前にシんだ彼女のSNSを見つけた。『彼氏とバーを開店しました!^^』→ そのバーに行き・・俺「すいません、俺のこと覚えてますか?」
  5. 【お知らせ】
  6. 3か月前にシんだ彼女のSNSを見つけた。『彼氏とバーを開店しました!^^』→ そのバーに行き・・俺「すいません、俺のこと覚えてますか?」
  7. 知人が道で拾った携帯を交番に届けたら丁度落とし主と鉢合わせしたらしいんだけど、知人曰く「落とし主ちょっとキレてて意味わからんかったわ」→ その理由は…
  8. 41歳の兄貴がJK妊娠させたんやが
  9. 【相談・後日談アリ】夫は仕事の都合で義実家に居候中。仲良しの義妹ちゃんからメールが…夫のキモチワルイ秘密が!義妹ちゃん激怒!!私は…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

会社関係のお通夜に行ってきたんだけど男性で喪服じゃない人が想像以上にいた。殆どが若い男性だったけど中には30代後半以上と思われる人まで

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



127: 名無しさん@HOME 2017/09/12(火) 23:40:27.14 0.net
今日、会社関係のお通夜に行ってきたんだけど
男性で喪服じゃない人が想像以上にいた
(地域柄、お通夜でも男女ともブラックフォーマル必須)
ほとんどが若い男性だったけど
中には30代後半以上と思われる人でも
濃紺に細いラインが入ったものや、黒だけど礼装用ではない地模様が入ってるスーツの人がいて
用意しない?できない?人もいるんだと思った
不謹慎な参列客で故人には申し訳ないのでしっかり手を合わせて謝罪してきた

128: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 00:00:24.89 0.net
喪服もってても着替えられない人も結構いたのでは

136: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 00:40:14.67 0.net
>>127
通夜って普通会社から自宅に帰らずそのまま行くから仕事着のままだよ
どんな地域なの?

138: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:10:12.26 0.net
>>136
地域にもよるんじゃない?
うちの地域(関東)も通夜は喪服が当たり前
普段着や仕事着でいいのはご遺体が自宅に帰ってきてその段階で会う時

139: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:10:51.34 0.net
>>136
こういうのは地域差があるんだろうけど
仕事帰りだから仕事着にならざるをえないかどうかで言えば
急な通夜でなければ会社にブラックフォーマル持ってきゃいいんじゃないの?

140: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:12:41.59 0.net
ていうか亡くなった当日にお通夜なわけじゃないし
最近は葬儀屋が混んでると2~3日後立ったりするよね
仕事終わってその足で参加するなら喪服を持ってくるのが普通でしょ

143: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:19:09.49 0.net
昔勤めてた会社ではロッカーに喪服置いてる人が多かった

144: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 01:19:13.44 0.net
通夜ならそんな目くじらたてなくても
大事なのは亡くなった人とその人の関係で
喪主側でもない他所の人間が口出しする事じゃない

147: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 02:15:13.53 0.net
いつ通夜がある事を知ったかなんて本人以外分からないことだろうに

148: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 06:11:55.56 0.net
通夜で着替える時間もないほど直前に知らされるケースはレアだろうけどね

150: 名無しさん@HOME 2017/09/13(水) 06:28:34.67 0.net
きっと集団で出張に行ってた人たちが
訃報を聞き慌てて駆けつけたんだよ
人には様々な事情がある
きっと故人だって来てくれた事に感謝してるさ

元スレ:ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう473 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1505177405/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/20(日) 09:00:02 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. お通夜は「突然の訃報に駆けつけた」の体をとるから
    カジュアルじゃない服装でOK。
    香典に新札を使うのと同じで「亡くなるのを待ってた」と
    連想させるから簡易礼服までがギリOKで喪服はむしろ
    非常識だと認定されるケースがあるから。
    だから「喪服じゃないから」で見咎めるのは、勝手に詫びられた
    側からしたら「なんだコイツ、相変わらず世間知らずやなw」って
    草葉の陰から苦笑してるかもね。

  2. 面倒くさい奴。
    昔は完全な喪服だと亡くなるのを待ち構えて準備していたみたいでよろしくない、
    という考え方も多かったんだけどな。
    もちろん、翌日の告別式はちゃんとした喪服が常識だが。

  3. お通夜だと平服って言うか普通の服でもいいはずだよね?
    …と思ったら指摘されてて、ちょっと笑った

  4. (地域柄、お通夜でも男女ともブラックフォーマル必須)
    と書いてあるんだがどの辺なんやろ
    まぁ近場でない限りそうそう通夜にまで行けないので自分の住んでる地域じゃなければいいんだけど

  5. 親戚の通夜で、会社の人とおぼしきおねーさんはグレーのスーツ着て来てご近所さんに「ねえあれいいの?」「ちょっと常識ないわよねえ」みたいにヒソヒソされてたんだよなあ
    こういう人が言ってるんだろうか

  6. 働いたことのない人とかの考え方やねぇ
    相手の都合は考えず自分の都合だけ自分の価値観以外存在しない
    カルト宗教団体と同じことしてる自覚はない

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 10年付き合ってた彼氏が心変わりして別れた。それから2年後、私が結婚したと聞いた元カレからポエム全開のロミオLINEが来た→さらに夫にイタ電もしていて!?
  2. 息子「お小遣いを月3000円から5000円にあげて」嫁「ダメ」息子「じゃあ1日300円は?」→すると嫁が...
  3. 【非常識にも程がある】 私「旦那が某千葉へ出張、アパートは寝に帰るだけ…」るんるん義兄嫁「鼠国に乗換無しでいける!」泊まる気マンマンかよ!...
  4. 旦那がしょっちゅう目薬を使うようになり、「なんか見づらくて、もうほぼ見えなくなってきた」と言ってたから病院に行ったら
  5. 【お知らせ】
  6. 息子「お小遣いを月3000円から5000円にあげて」嫁「ダメ」息子「じゃあ1日300円は?」→すると嫁が...
  7. 仲良しの友人の結婚式。新郎が、私含む新婦側友人に対してクズを見るような目付きをしてきて...
  8. 夫がフリンしてた。私「離婚したい」夫「慰謝料はいらないから」私「は?私がもらう方なんだけど」夫「離婚を言い出した方が払うのが筋」私「えぇ…」
  9. トメの命令で義実家を掃除してたら、30年前のトメの日記を発見。日記「ミシン屋さんとしちゃった。」「長男(私の夫)はミシン屋さんの子」→日記をウトと夫に見せたらwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】