無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
871: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 03:06:47.64 ID:MXGwviWu.net
私学生バイト彼社会人10年目
この前職場(接客業)で「自分の責任ではないが会社が悪いトラブル」が起きた。
たまたまその時現場に出ていた私が対応、担当部署の責任者を呼びお客様に謝罪、なんとかことなきを得た。
そのことを彼に話した時に「お客様は『あなたは悪くないわ』と仰ってくれたけど『会社としての責任がありますので』って答えた」と話したら、急に彼がムッとして「お前に責任が取れるの?」と言われた。
そりゃ学生の片手間に働いている職場だし、長く社会人やってる人には負けるけど、3年くらい働いて、新人さんには仕事を教えることもあるし、誇りを持って働いている。
「最悪責任取って辞めるし、その場のお客様の感情とか雰囲気を見て話した。後で責任者に全てを報告したけど特にお咎めなかった」と話したら、ならいいけど…と不満な感じ
明らかに学生バイトだからって見下されてるのかなーでもこっちだって頑張ってやってるんだ!
この前職場(接客業)で「自分の責任ではないが会社が悪いトラブル」が起きた。
たまたまその時現場に出ていた私が対応、担当部署の責任者を呼びお客様に謝罪、なんとかことなきを得た。
そのことを彼に話した時に「お客様は『あなたは悪くないわ』と仰ってくれたけど『会社としての責任がありますので』って答えた」と話したら、急に彼がムッとして「お前に責任が取れるの?」と言われた。
そりゃ学生の片手間に働いている職場だし、長く社会人やってる人には負けるけど、3年くらい働いて、新人さんには仕事を教えることもあるし、誇りを持って働いている。
「最悪責任取って辞めるし、その場のお客様の感情とか雰囲気を見て話した。後で責任者に全てを報告したけど特にお咎めなかった」と話したら、ならいいけど…と不満な感じ
明らかに学生バイトだからって見下されてるのかなーでもこっちだって頑張ってやってるんだ!
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
872: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 04:09:43.51 ID:EZou8tGf.net
>「お客様は『あなたは悪くないわ』と仰ってくれたけど『会社としての責任がありますので』って答えた」
その場でそう言ったことより、それをわざわざ第三者に言うことに違和感を覚えた
その場でそう言ったことより、それをわざわざ第三者に言うことに違和感を覚えた
873: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 06:48:34.97 ID:ZxZeiSAD.net
>>871
>最悪責任取って辞めるし
アルバイトに退職で取れる責任はない。
誇りを持ってやってるのは素晴らしいが、自意識が小綺麗で行き過ぎてる。
危険よ。
>最悪責任取って辞めるし
アルバイトに退職で取れる責任はない。
誇りを持ってやってるのは素晴らしいが、自意識が小綺麗で行き過ぎてる。
危険よ。
874: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 07:31:25.02 ID:VYME4v0A.net
どんな職場でもバイトはバイト バイトが辞めても責任は取れないよ…
誠心誠意謝ったのは良いけど『会社としての責任がありますので』って言ってしまったことは会社に責められても文句は言えない 何様のつもり?って会社側から言われなくて良かったね 読んでいてヒヤッとした
誠心誠意謝ったのは良いけど『会社としての責任がありますので』って言ってしまったことは会社に責められても文句は言えない 何様のつもり?って会社側から言われなくて良かったね 読んでいてヒヤッとした
875: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 08:16:17.85 ID:L9iXJ/3B.net
誇りを持って働くのはいいが、トラブル時には
『ご迷惑おかけしました。至急責任者からご連絡(ご対応)致します!』
とだけ伝えて、社員なりに報告。
これがデキるバイト。
彼氏の反応は至極当然。
『ご迷惑おかけしました。至急責任者からご連絡(ご対応)致します!』
とだけ伝えて、社員なりに報告。
これがデキるバイト。
彼氏の反応は至極当然。
876: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 08:20:54.45 ID:T/x8YXiE.net
まあ社員じゃないから会社としてというのは言い過ぎかな
責任取るのは上の人の仕事だからね
責任取るのは上の人の仕事だからね
877: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 08:55:22.51 ID:KOAx5xuv.net
バイトなのに立派だねって言ってほしいのかな?
いい結果を生むためには何が必要なのか考えて行動すればもっと立派になれるぞ
いい結果を生むためには何が必要なのか考えて行動すればもっと立派になれるぞ
878: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 08:58:05.91 ID:rZRT0qH5.net
客から見たら、バイトも新入りもベテランも区別はないけどさ、不必要に会社の責任に言及するのは勘弁して欲しい、って思う人は多いよ
他の人も言ってるけど、社内的にはバイトが辞めたってそれだけじゃ誰も責任とったことにならないからね
小バカにされた感じがして嫌だったかもしれないけど、社員からするとうーんって言いたくなる言動だよ
他の人も言ってるけど、社内的にはバイトが辞めたってそれだけじゃ誰も責任とったことにならないからね
小バカにされた感じがして嫌だったかもしれないけど、社員からするとうーんって言いたくなる言動だよ
879: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 09:45:32.28 ID:8kkvYXtj.net
>>871
869だけど、全レスはウザいのでまとめて
責任者や社員さんには全てを伝えた上で「自分は悪くなくても会社としての責任があるから、それを言ったのはベスト」と言われてるから、大丈夫だと思った。
不用意なことは言わないように気をつけてるけど、これからも気をつけます。ありがとう。
869だけど、全レスはウザいのでまとめて
責任者や社員さんには全てを伝えた上で「自分は悪くなくても会社としての責任があるから、それを言ったのはベスト」と言われてるから、大丈夫だと思った。
不用意なことは言わないように気をつけてるけど、これからも気をつけます。ありがとう。
880: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 09:56:06.91 ID:j/PSfElZ.net
>>871
まあ、別れて良かったじゃない。次は価値観が合う人を見つければいいよ。
まあ、別れて良かったじゃない。次は価値観が合う人を見つければいいよ。
881: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 11:00:30.69 ID:YvJusA0u.net
この学生バイトさんもいつか社会人になったら彼氏が苦い顔した理由がわかるだろうね
見下されてるとかじゃないのよ
責任って言葉の意味が社員とバイトではぜんぜん違う
見下されてるとかじゃないのよ
責任って言葉の意味が社員とバイトではぜんぜん違う
883: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 11:25:22.08 ID:mqSymiM1.net
869に否定的な感想を言っている人がどういう立場で、
どういう教育をどういう会社でされているのかはわからないけど、
「会社の一員」という意味ではどんな末端の労働者も同じだからね
「社員じゃないから責任取れない癖に」なんて奢るのは、同じ会社で働く一員としてマナー違反だよ
869がお客様に対して会社の責任がある、と言ったことについては100%正しい対応だと思うし、
自分も869の責任者や社員さんと全く同じことを言うと思う
心のどこかに「バイトの癖に大口叩くな」「バイト程度の立場の人間に何が出来る?」
っていう見下しがないか、今一度注意した方がいいよ
社員がそういう意識を持っていることで、逆に現場の店員の質が下がること、
持たなくてい劣等感を仲間に与えてしまうこと、本当によくあることだから
社員としての責任は取るけど、会社の一員としてはどんな立場の人にも敬意を払う、
それが社員の立場での正しい意識ではないかな
○○社の一員として、という立場を取って謝罪することは立派なことだよ
869さん、まだ読んでたら、自分を責めたり卑屈になったりする必要はないからあんまり気にしないでね
これからも自分の接客に自信をもって頑張って欲しい
どういう教育をどういう会社でされているのかはわからないけど、
「会社の一員」という意味ではどんな末端の労働者も同じだからね
「社員じゃないから責任取れない癖に」なんて奢るのは、同じ会社で働く一員としてマナー違反だよ
869がお客様に対して会社の責任がある、と言ったことについては100%正しい対応だと思うし、
自分も869の責任者や社員さんと全く同じことを言うと思う
心のどこかに「バイトの癖に大口叩くな」「バイト程度の立場の人間に何が出来る?」
っていう見下しがないか、今一度注意した方がいいよ
社員がそういう意識を持っていることで、逆に現場の店員の質が下がること、
持たなくてい劣等感を仲間に与えてしまうこと、本当によくあることだから
社員としての責任は取るけど、会社の一員としてはどんな立場の人にも敬意を払う、
それが社員の立場での正しい意識ではないかな
○○社の一員として、という立場を取って謝罪することは立派なことだよ
869さん、まだ読んでたら、自分を責めたり卑屈になったりする必要はないからあんまり気にしないでね
これからも自分の接客に自信をもって頑張って欲しい
885: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/25(月) 11:44:33.14 ID:xYWOkXqM.net
上のほうで言ってる人の言い分も分からなくもないけど
ただそれやると非正規雇用の人の責任感がなくなるんじゃないかと思った
事務職でさえ今は派遣、契約社員が多い時代
それが接客業になったら9割は正社員雇用ではないと思う
今の時代は売り手市場で誰でも正社員で雇用されたバブル期とは時代が違うと思う
バブル期やその余韻がある1990年代半ばまでの接客業界のバイトと今のバイトは丸で立ち位置が違うよ
学生バイトで専業フリーターでなかったのが火に油を注いでるのかもしれないけど
今度はそれ言い出すと今度は学生バイトが責任感を持たなくなる悪循環に陥る気がする
ただそれやると非正規雇用の人の責任感がなくなるんじゃないかと思った
事務職でさえ今は派遣、契約社員が多い時代
それが接客業になったら9割は正社員雇用ではないと思う
今の時代は売り手市場で誰でも正社員で雇用されたバブル期とは時代が違うと思う
バブル期やその余韻がある1990年代半ばまでの接客業界のバイトと今のバイトは丸で立ち位置が違うよ
学生バイトで専業フリーターでなかったのが火に油を注いでるのかもしれないけど
今度はそれ言い出すと今度は学生バイトが責任感を持たなくなる悪循環に陥る気がする
元スレ:百年の恋も冷めた瞬間!196年目 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1501125253/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
責任感は持ってもらう、でも給料は据え置き低賃金ってのが今のバイト・パートの現状では。
責任感は持っててほしいけど実質責任はないしいつでも契約切れる、ってのがバイト・パートじゃない?
なんで報告者叩きの流れになる