なんで混んでて待ってる人もいるのに女性客は手荷物をカウンターの横の席に置くんだろ。しかも俺がいる間に別の女もそうしてた・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



572: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 13:58:01.06 ID:6G+FEefx.net
お昼時のカウンター席のある小さな食堂
カウンター席はちょっとしかないのに女の客が座ってて横の席に手荷物を置く
カウンターの中の店員からは椅子の上は見えないから注意することもなく、ほぼ満席なのにそこの席だけ空いている
俺はテーブル席から見てたけど何で混んでて待ってる人もいるのに手荷物を横に置くんだろ
しかも俺がいる間に別の女もそうしてた

577: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 15:58:55.15 ID:77q9jhs1.net
>>572
女性は鞄持ってる人多いから籠無いとそうなるパンテーン多いよね
鞄置く人に言っても無駄なので店に籠なり置いてもらうしかないと思う

578: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 16:00:43.57 ID:I7sKhPP3.net
籠を置く場所の分
席が減らされるのですね

579: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 16:21:57.29 ID:CjU819db.net
>>577
背中と背もたれの間にカバンは挟むけどなー。
そんな私はヴィダルハフーン派

580: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 16:30:47.32 ID:K8GlgeMj.net
>>577
電車でもそうじゃん
7人がけの席だと必ずと言っていいほど横に荷物を置く
様は隣に人が来ないようにしてる

584: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 17:45:40.19 ID:vNQUeB0E.net
>>577
いや籠なくてもカウンターの下に棚がなくても隣の椅子に鞄置くなんて事しないよ
そういうパターン多いってどこ調べだよ

587: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 18:23:23.76 ID:77q9jhs1.net
>>584
自分調べだよ
テーブルに置くパンテーンもある

ちなみにLUX使ってる

591: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:18:50.92 ID:93ut8vF5.net
荷物籠も鞄掛けもなく、背もたれと体に挟めない程の大きさの鞄ってどこに置くパンテーンが正解なの?
汚してでも床に置けと?雨の日とかでも?

592: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:21:28.00 ID:zBTvSrt4.net
>>591
カウンターでいいんじゃね?

593: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:24:59.48 ID:z9z4e5A7.net
>>591
膝の上。当たり前だろ。

594: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:28:29.35 ID:yVw9J222.net
>>577
> 女性は鞄持ってる人多いから籠無いとそうなるパンテーン多いよね
パンテーンって何?最近の人はパターンのことをパンテーンと言うのかと
ググったらシャンプーの事しかヒットしなくてワロタ

595: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:28:44.15 ID:huv41LSF.net
もう"パ"って打ったら"パンテーン"って出てくる状態なんだろうな。

597: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:37:37.01 ID:93ut8vF5.net
>>592
「背もたれと体の間には挟めない程の大きさ」だよ?
それをカウンターテーブル乗せるほうがよほど迷惑だし結局となりのひと席は潰れるよ?

>>593
ある程度の大きさの荷物を膝に乗せて食事なんてずり落ちてきてできたもんじゃないよ?
オッサンのごつい太腿だと可能なの?

598: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:40:15.70 ID:zBTvSrt4.net
>>597
面倒くせえからバッグ持ってる女は出入り禁止

599: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:44:37.56 ID:4hjLc53+.net
>>597
レジで預かってもらえよ。

600: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:51:02.55 ID:CzO4LRlj.net
俺はミヨシのシャンプー使ってる。

601: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 19:51:36.47 ID:CjU819db.net
>>597は、「カウンター」の意味を取り違えていると思う。

602: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 20:03:22.04 ID:93ut8vF5.net
>>599
やってくれるならそれがいちばんいいと思う
荷物籠や荷物棚の準備すらない小さな店でやってくれるのならね

>>601
ごめん、何か勘違いしてるかな
誤解してるようなら教えて下さい

603: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 20:18:58.24 ID:CjU819db.net
>>602
>>592さんがおっしゃるのはテーブルじゃなく、
お店に入ったところでコートとか傘とかを預かってくれるところだと思うのね。
いわば、ホテルのフロントみたいな?

そういうのが無いお店なら>>599さんのおっしゃるように
レジ担当の店員さんに相談してみてはいかがでしょう。

604: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 20:37:47.32 ID:93ut8vF5.net
>>603
ああ、なるほど!ありがとう
カウンター席の話だったからてっきりそのままテーブルだと思い込んでしまってた
そういう場所があるお店ならそこで預かってもらうのがスマートだよね

605: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 20:50:45.29 ID:o41uoTPo.net
クロークっていうんちゃうんかい

606: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 20:52:00.45 ID:IyfWWL8Z.net
>>595
仰る通りで御座います
モイスチャーミルクまで出てきます

鞄に関してはデートするような店だとほぼ籠置いてるよね
ラーメン屋でも置いてる所あるし今後もっと増えるといいですな

614: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/18(月) 21:42:51.97 ID:yVw9J222.net
>>595
なるほど納得 ID:77q9jhs1のユーザー辞書はお馬鹿だったんだね

元スレ:その神経が分からん!part406 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504934929/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 雨で床が濡れてたらイヤじゃないか
    隣に誰も来るなバリアだろうけど、あっさり店員のつめてください、で破られる

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
  2. 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
  3. 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
  4. 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
  7. 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
  8. 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
  9. 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】