今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

新卒入社した会社で社内結婚し嫁の仕事を近くで見てきたからずっと「事務職って楽だよな」と揶揄してた。そしたら辞令で俺が事務職になった

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



881: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)11:15:24 ID:gIk
俺:営業→企画→事務(総務部の総務課)
嫁:事務のみ(総務部の経理課)

新卒入社した会社で社内結婚し、今もこんな感じのキャリアで働いてる
(所属はフェイクだけど同じ部内)

嫁の仕事を近くで見てきたからずっと「事務職って楽だよな」って揶揄してた
営業も企画も、事務より上で、内容も楽しくて重要と思ってた
そしたら7月1日の辞令で俺が事務職になった
総務部内の課長だから一般事務ではないんだけどやっぱりつまらん
仕事量は増えたけど単調なルーチンばっかり
不要な書類仕事が多すぎるので削ろう・システム化しようと提案してるが
エビデンスがどうのとわけわからん抵抗にあって難航中

「やっぱり事務って向いてないわ」と愚痴ったら嫁から「私もあなたの
妻は向いてないと思う」って言われて離婚届見せられた
直属の上司ではないが同じ部内で俺の仕事ぶりを見て心底嫌になったと思う
「離婚してくれるならやめてかまわない。転職のあてはある」と言われてる

事務職しかしてなくて、簿記も2級しか持ってない妻が転職したところで
今より手取が少なくなるのはわかりきってる
嫁に愛はないが情はあるのでわざわざ苦しい生活を送らせたくはない
どうしたら翻意してくれるんだろう

882: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)12:00:34 ID:o2t
>>881
今より収入が少なくなってもあなたと別れたいと言ってるじゃない。
嫁の別れたい理由をちゃんと聞いたの?
仕事の話と離婚話の接点があなたにはわかっているんだろうけど見ているコチラにはわからないです。

883: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)12:10:28 ID:s1w
>>881
嫁さんの要望は離婚でしょ
転職は離婚後に同部署にいることへの881への気遣いなだけ
「転職の必要はない、俺が異動願いを出す」 でいいんじゃないの

884: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)12:40:18 ID:gIk
>>882
お互い愛ではなく情でつながってる夫婦だと理解しているから
家でも普通に過ごしてた
それが会社でも近くで見るようになり、俺の嫌なところが目につくようになって
そうなると家の中での姿も嫌になったから離婚してほしいだと
俺としては、お互い多少の欠点も飲み込むのが夫婦ってもんだと思うんだけどね

>>883
7月1日付の異動だから、俺が異動願いなんて出せるわけないでしょ
離婚後もやめなくていいじゃないかと言ったら「私が嫌だ」と言うから
俺への配慮というより嫁の体裁だと思うよ

885: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)13:30:00 ID:o2t
我慢できない程、嫌いなのでしょう。
欠点を飲み込めないほど。

887: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)14:17:02 ID:gIk
>>885
20年近くも一緒に過ごして今更そういうことがあるんですかね
よくわからないものだ

889: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)23:59:49 ID:H21
>>887
その会社の事務がどのような仕事かわからないけど

家で「事務がうんたら~」と揶揄してる人は個人的に嫌だ
思うのは勝手だけどその仕事してる人に言うのは失礼だと思う
つーかそのつまんないルーティンしてくれる人がいるから
自分含む企画だったり営業の仕事が回るんだと思うんだけど

そして会社で○○がうんたら~と仕事でやってるのを見たら
毎日うんざりだなとは思う。翻意は無理だね

890: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)00:08:58 ID:tfq
>>887
情だけの夫婦なら尚更だねえ
嫌味を毎日聞いてたら情もなくなると思うわ
愛がないんだから

891: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)15:33:13 ID:CE5
>>887
結婚3年程度の話かと思えば…20年ずっと「事務職って~」と言われていたわけか
あ、課長って見落としてたわ

そりゃ「今更」じゃなくて溜まりに溜まってたものが爆発したんでしょ
20年嫁の仕事と嫁自身を貶め続けてきたんだって自覚を持てよ

大体、20年バリバリ営業~企画にいてなんで事務畑管理職配属なのか、自問自答するべきでは?
ぐっちゃらぐっちゃら文句言うだけで(しかも的外れ)行動が伴ってないのを家でちょっとの時間言われるならまだ我慢もできたけど
仕事場でも目にするようになって、ほぼ1日見続けさせられたらそりゃ嫌悪感のボルテージも急上昇するわってなもんでしょ

892: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)17:14:45 ID:vpa
嫌われ者だからタライまわしにされてる事実は、死ぬまで気が付かないし理解出来ないんだろうな
欠点しか無いヒトモドキは

893: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)17:53:56 ID:rSq
営業企画→事務管理職は、大きい会社だとステップアップの一環でありがち、とそこだけ擁護しておく
多分仕事はできる人なんだろうよ
嫁に対してはダメなんだろうが

894: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)22:36:58 ID:VMz
>>887
会社でも部下なり管理職なりの評価って勤務年数の積み重ねだし
奥さんの貴方への20年の総合評価が「一緒にいるのに耐えられない人物」になったんじゃないかな
愛情とか気持ちが変わったんじゃなくて>>887がどういう人物なのかを判断した結果の答えなんだと思う

翻意とあるけどこういうのは歩み寄りだから考え直せじゃなくて
妥協点を探ればもしかしたら良い方向にいくかもね

895: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)03:28:17 ID:eJb
>お互い多少の欠点も飲み込むのが夫婦ってもんだと思う

本当にそう思っている人は

>「事務職って楽だよな」って揶揄してた

こんな揶揄はしません。

896: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)08:32:21 ID:jKD
>>881
お前さんよりもオッサンな男だけどな、必死こいて簿記の勉強しているわい。
始めてから思った事。
「30年前に勉強しときやがれ俺の馬鹿野郎!!」
の一言。己が愚鈍の馬鹿なのもあるが勉強が辛くて何度発狂しそうになったり受験ノイローゼになったり挫折しそうになったか。
本番に糞弱いタイプな上に実務経験無しのせいか恥ずかしながら何度も落ちまくってるけど「怖いけど色々見えてきて面白い」から勉強を続けてる。
「今更勉強して合格してもその歳からじゃどうにもならないよ」と嘲笑されるのは確実だし、>>881の奥さん(元奥さん)が合格した当時の2級と今の2級では
どんな感じで違っているのかは分からないし、俺も事務職を見下していた糞馬鹿な屑な頃があったけど、お前、経理を嘗めんなよ。悔しかったら>>881のお前が
今から簿記を勉強して2級に合格してから物を言え。今年度中に初級と3級に合格して、平成30年度版の2級に一発合格してみろ。実務経験無くても「経理っ
て大変なんだなぁ」って責任の重さと共に嫌でも分かるから。

余談だけど、簿記の初級を義務教育に組込んだ方がいいんじゃないかって思う。お小遣いを含めたお金の使い方に対する考えがいい意味でが変わってくるだろう
し、社会人になった時に確実に役に立つから。長くなってごめん。

897: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)08:56:34 ID:jKD
<追記>
平成30年6月の試験だと、今年度の6月の試験の時の「連結会計の問題は出題しません」のようになる可能性あるから、
11月の試験での合格を目指して頑張ってみて下さい。
あと、昔のような2・3級の同時合格は、平成28年度から30年度にかけて出題範囲の大幅変更(1級レベルが段階的に
組込まれるので範囲拡大も同然)されているのでハッキリ言ってかなり難しい(無理に近い)です。
平成29年度の商業簿記のテキストが平成28年度版の1.5倍くらいの厚さになっているのを見た時にはビビりました。
平成27年度版は別の出版社のテキストを使っていたから分からないけど、それと比べると2倍くらいの厚さになってる
んじゃないかな。特殊商品売買と社債と内部利益込みの本支店会計が1級に移動したけどそれでも先に書いた厚さです。

898: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)16:24:15 ID:Vay
7月に異動したばかりで

>営業も企画も、事務より上で、内容も楽しくて重要と思ってた

>不要な書類仕事が多すぎるので削ろう・システム化しようと提案してるが
>エビデンスがどうのとわけわからん抵抗にあって難航中

何様だよ
右も左も判らない部署に異動したら
最初は腰を低くして他の人と信頼関係を作るのが定石だろ
嫁もいるのに跳ね回ってるなんて、心底アホだ・・・
嫁が情も枯れて離婚したくなる気持ちが良くわかるわ

899: 名無しさん@おーぷん 2017/08/23(水)16:34:11 ID:xjc
「情しかない」状況なのに、なんで嫌味言えるのか理解できんわ
一本しかない命綱に毎日切れ込み入れるってアホすぎるでしょ

元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★7 http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1474941124/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

5件のコメント

  1. 会社で嫌われてんだろうなー
    嫁いたたまれないわ、可哀そう

  2. 自らお釈迦様と繋がる蜘蛛の糸に切れ込みを入れるカンジダ

  3. 異動したばっかで勝手も分からないのに仕様変更とか
    反感買うに決まってる
    世の中には書類を順番に分けるだけでもキレる奴がいるんだからな
    そんなことしたらサボれなくなるというエビデンスでw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】