今週の人気記事
  1. 山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
  2. 俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
  3. MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…
  4. 男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。
  7. 突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…
  8. 大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…
  9. 【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

10ヶ月の子供連れてスーパーで安売りしてたカップラーメンと旦那の晩酌用の焼鳥をカゴに入れた。そしたら通りすがりの婆さんがカゴを覗き

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



283: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 16:53:10.51 ID:PA/gwYqG.net
子ども(10ヶ月)連れてスーパー行ってきた。
肉や野菜はストックがあるので、調味料いくつかと安売りしてたカップラーメン、旦那の晩酌用の焼鳥2本をカゴに入れてたら。

通りすがりの婆さんがいきなりカゴを覗き込んできて、「まあああ!小さい子どもいるのにこんなものばかり食べて!料理もしないの?」
「母乳なの?こんな食事してたらろくなおっぱい出ないわよ!もしかしてミルク?最近の若者はすぐミルクで楽をするからねえ~(うちは完全母乳だし、ミルクの人も楽してる訳じゃないと思う)」
「離乳食の材料は?インスタントばっか食べさせてるの?(全部手作りです、現役の管理栄養士なので栄養にも気を付けてます)」
極めつけに「こんないい加減な食事のお母さんに育てられて可哀想にねぇ~?ろくな子にならんよ」って子どもに向かって吐き捨てて去っていった。

よくもまあ、カゴの中身でそこまで妄想して人を叩けるもんだと思う。
ああいう、新米の母親にいちゃもんつけるババアって本当何なの?

286: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 18:46:22.44 ID:FM6fKcEa.net
>>283
婆さんもたいがいだけどあなたもだいぶ性格悪いと思った…

そもそも管理栄養士アピールしたいならカップラーメンとか買うなよw

287: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 19:03:35.06 ID:o2L6Zxgk.net
>>283
>>286みたいな人の成の果てです
犬のうんこ踏んだ並みの災難だったね

288: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 19:04:36.64 ID:lu4K63ck.net
>>283
ババアうざすぎワロタ
普段よっぽど家族にも相手にされず孤独すぎておかしくなってるんだろう

289: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 20:26:33.90 ID:UI9/1Yzc.net
いくら子どもの離乳食は作ってるとはいえ自分は隣でカップラーメンとかどうなの?
管理栄養士とか言う割に、食育とかきちんと考えてるんだろうか。

というか、10ヶ月の子どもに食べさせながらだとカップラーメンとか食べられなくない?
本当にきちんと子どもの面倒見てるなら無理だけどな。
私は専ら、ワンハンドで食べられるサンドイッチみたいなのばっかだったわ。

290: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 20:33:25.97 ID:71rndZCN.net
>>289
うっざ
こういう視野狭窄のトメトメBBAってどこにでもいるけど本当に嫌い

291: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 20:42:58.27 ID:hsM4NRX+.net
>>289
お子さん手がかかるのね
大変ね

292: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 20:44:43.97 ID:q/UBQ2KU.net
別に安売りしてたからカップラーメン買ってもええやん
日持ちもするんだからいざという時の非常食にもなるし
旦那が夜食に食べるかもしれんのにね
余計なお世話すぎ

293: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 21:03:13.94 ID:8D/vxLRn.net
>>289
すごい難癖w

294: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 21:13:34.80 ID:q1uB6l1c.net
あれ、微妙に荒れてる…?
婆さんに対する心の声ってだけで、別に管理栄養士アピしたつもりはないんだけどな…

>>289
10ヶ月だと手掴み食べしてくれるから、その隙にさっと食べるのにカップラーメンちょうどいいんだよね。
今後追いがすさまじくて、キッチンにずっと立ってると泣く&子どもが食べ終えた後私が何か食べようとすると泣いて欲しがるから、お湯入れて3分でできるのはまじで助かる。
私の分も手作りできればそりゃ一番理想だけどさw

295: 283 2017/08/14(月) 21:14:38.98 ID:q1uB6l1c.net
あれID変わってたすみません
↑=283です

296: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 21:33:12.47 ID:UlZSQzrH.net
たまにカップ麺食べたところで何がどうなるって言うんだろうね、高齢者ってやたらとカップ麺目の敵にするよね
出産後の御祝い膳で赤ワインもビール(少量だけど)も選べたけどかわいそうババア達が知ったら噴死するかしら

297: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 21:35:34.39 ID:7+vNvAUn.net
やばい。カップ麺食べたくなってきた。

299: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 22:27:26.78 ID:GdZLbDco.net
カップラーメンくらいいいじゃない
手作りにこだわって食べないで倒れるより何倍もましだよ

>>283
災難だったね
そんな他人にも口の悪い人はきっと身内にはもっと毒はいてて嫌われてるよ
気にしない気にしない
そういう人って子連れじゃなかったら何も言わなそうだよね

301: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/14(月) 23:48:01.62 ID:PJTMX5sY.net
>>294
自分は要領悪いですって宣言してるようなもんだよ
管理栄養士だからこだわって全部手作り!でも子どもの横でカップ麺食べます!より適度にレトルト品入れて親子できちんと食事取ったほうがよいだろうに。
頭固すぎて本末転倒してるかんじ。

306: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 00:17:57.67 ID:TWd8zn+J.net
ほんと、余計なお世話だわ

307: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 01:17:25.97 ID:w5ID9V2j.net
あー、カップヌードルのカレー味にとろけるチーズ入れて食べたい

308: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 02:04:53.64 ID:HZOk7Dg0.net
>>301
時期や子供ごとに大変さや程度は違うから自分が楽なように好きにしたらいいやん、回りがどうこう言うこと違うよ。
個人的にはカップ麺好きだし栄養云々は置いといて食べ物には違いないんだから一緒に食事してることには変わらないんだしさ。

309: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 07:21:58.04 ID:q4/ns2Mg.net
>>301
管理栄養士はカップ麺食べたくらいでここまで責められるのか
頭固いのはどっちだかw

310: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 07:32:41.69 ID:w8QzRfRH.net
カップ麺どうこうじゃなくて人のカゴ見てなんやかんや言うのは下品
それだけのこと

311: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 07:34:51.09 ID:r4MEOWaE.net
>>301
子供が食べる物は手作り、自分が食べる物は簡単にって母親なら普通に考える事じゃないの?
子供の分をちゃんと作ってるならいいじゃない

312: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 07:45:41.78 ID:RxLNF4Es.net
カップ麺か。
小さい子がいたら、お湯を沸かすのが嫌だな。
ウチはポットを使ってないから特に。
子供が寝てからならいいけど。
でも、カップ麺は子がチョロチョロする忙しい時に食べる訳でしょ。
私ならレンジ調理型のインスタント食品を選ぶわ。
別に責めてる訳じゃないけど、幼児のいる家はお湯に気をつけてね。
医科歯科大の屋上にヘリコプターが降りるのを見ると、熱湯被った幼児かな、と思ってしまう。ちょっと恐怖症が入ってんのは認める。
子供はもう4年で料理は何でもするけど、お湯だけは触らせてない。さすがに5年で解禁かな。

314: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 08:02:09.87 ID:cQexZTnD.net
>>312
何だこいつ

315: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 08:43:13.11 ID:bSrzVren.net
>>314
おさわり禁止よ

317: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 09:23:53.57 ID:cj1lWQyK.net
>>310
スーパーで、その日特売だったポテチビッグパックを複数入れてるのを
たまたま遭遇したバレエの先生にみられたけど
何も言われなかったわw

318: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/15(火) 10:44:59.00 ID:LP8/4Knc.net
先日医療系のサイトで「カップラーメンは食べる前から危険!」って
特集みたばかりだ。

子供の熱傷の原因の一位がカップ麺だったかもそうじゃなかったかも

319: 283 2017/08/15(火) 12:49:49.16 ID:ZkKwKmaY.net
ベビーゲートで隔離されたキッチンでお湯を沸かし、子どもをベルト付きのハイチェアに座らせて手の届かない範囲で食べ、食べ終わったらすぐ熱いスープは流しに捨ててるっての
あとそんな頻繁に食べてるわけでもないし…

カップ麺でここまで荒れるとは思わなかったw
スレチになるので消えますね、すみませんでした。

元スレ:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]155 http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1499144113/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog

4件のコメント

  1. 人様の買い物カゴを覗き込んで説教垂れてくババアと同じようなのがスレ内にもワラワラわいてんな

  2. 今、初孫が生まれている50~60代の世代って、若い頃にカップ麺を食いまくっていただろ。

  3. 外でラーメン食べてる余裕がないからせめてカップラーメン食べたい時もあるっつーのに…
    子供いたらお湯云々って料理一つできないやんけ
    動く子の時はサークルいれといたりしたもんだ

  4. カップ麺大好き
    仕方なく食べてるんじゃなくて好きで食べてますよ!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
  2. 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
  3. ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
  4. プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
  7. 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
  8. 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
  9. 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】