妻の要望を聞いてあげる為に必死で働き家事分担も引き受けたが妻からは感謝の言葉どころか不満しか出てこなかった…
2014年7月1日
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/24(火) 17:04:54.03
結婚してから海外旅行に何度も連れて行った。
車が欲しいというから中古だけど買った。
働きたくないというから専業主婦も許した。
金に縛られたくないというからすべての金を預けた。
毎月赤字というから残業した。
車が欲しいというから中古だけど買った。
働きたくないというから専業主婦も許した。
金に縛られたくないというからすべての金を預けた。
毎月赤字というから残業した。
妻が帰省のときはバイトをした。
金が苦しい時は俺は昼飯を抜き、自炊して乗り切ってる。
子供ができてからは家事の割合がさらに増えたけど
良い育児をするためには当たり前の負担だと思った。
親孝行したいというから旅行券を買ってあげた。
これだけやってあげた嫁から出た言葉が、
毎日がつまらない、刺激が欲しい
俺の両親に子供は合わせない
仕事している間は育児しなくていいから羨ましい
男は不器用だから俺の家事には不満だけど我慢してる
だってさ。
イライラしてたら、何で怒ってるの?って聞いてくるんだぜ。
金が苦しい時は俺は昼飯を抜き、自炊して乗り切ってる。
子供ができてからは家事の割合がさらに増えたけど
良い育児をするためには当たり前の負担だと思った。
親孝行したいというから旅行券を買ってあげた。
これだけやってあげた嫁から出た言葉が、
毎日がつまらない、刺激が欲しい
俺の両親に子供は合わせない
仕事している間は育児しなくていいから羨ましい
男は不器用だから俺の家事には不満だけど我慢してる
だってさ。
イライラしてたら、何で怒ってるの?って聞いてくるんだぜ。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/24(火) 17:08:19.13
>>325
そういう扱いされても許すほど惚れてるんだろ?
なら仕方ないじゃん
そういう扱いされても許すほど惚れてるんだろ?
なら仕方ないじゃん
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/24(火) 17:17:52.93
>>326
惚れてるなんてどこに書いてある?
惚れてるなんてどこに書いてある?
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/24(火) 17:39:44.89
>>325
すごいよあんた
俺ならすぐブチ切れて全部取り戻すよ
すごいよあんた
俺ならすぐブチ切れて全部取り戻すよ
専業主婦の嫁から今以上に家事をやれと言われ激務ながらも協力している方だと思っていたので断ったら出て行った
2014年6月29日
734: KD125028228159.ppp-bb.dion.ne.jp ◆yR/Ri0aEU2 投稿日:2012/12/02(日) 13:19:45.37
◆現在の状況
家事をやれと言われてる。
家事をやれと言われてる。
だけど嫁は専業主婦なので自分の今のやっている以上にするのは不公平だと言った。
そしたら実家に行ってしまった。
初めて出て行かれて困惑、焦っている
◆最終的にどうしたいか
離婚はさけたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額
31歳 公務員 350
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
31 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
4万 賃貸
◆貯金額
200
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6
◆子供の人数・年齢・性別
いない。嫁側に原因があり。だけど責めたことはない
◆親と同居かどうか
自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
同棲してた頃は嫁も派遣の仕事をしており家事は均等だったと思う。
結婚をきに専業主婦に。
そしたら実家に行ってしまった。
初めて出て行かれて困惑、焦っている
◆最終的にどうしたいか
離婚はさけたい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額
31歳 公務員 350
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
31 専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
4万 賃貸
◆貯金額
200
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
6
◆子供の人数・年齢・性別
いない。嫁側に原因があり。だけど責めたことはない
◆親と同居かどうか
自分の親は両方他界。嫁側は両方いるが別居。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
同棲してた頃は嫁も派遣の仕事をしており家事は均等だったと思う。
結婚をきに専業主婦に。
ゴミだし(集めるのも、捨てるのも)、ほとんどの食器洗い、などは今も自分がしてる
今回嫁は家事をもっと協力してくれと言ってきた。
仕事が激務ながらも協力してる方だと思っていた自分にはびっくり&怒りが湧き
仕事が激務ながらも協力してる方だと思っていた自分にはびっくり&怒りが湧き
言い争いに。
「もういいや。わかりあえないね」と言われ寝室に行かれて次の日出ていった。
家事をすればいいのか。
「もういいや。わかりあえないね」と言われ寝室に行かれて次の日出ていった。
家事をすればいいのか。
しかし激務&いつ呼び出しがくるかわからん職業なのでこっちにも協力して欲しい気持ちもある
よろしくお願いします
よろしくお願いします
共働きなのに家事を一切せず指摘すると逆ギレし家計分担比率もおかしい嫁との結婚生活に疲れたので離婚が頭によぎる…
2014年6月19日
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/01(火) 02:20:03
共働きで同い年。
嫁は家事を一切せず、そのぶん俺がずっとやっている。
外食は嫌いなので、スーパーの買い物から調理、片づけまで…
おまけにセックスレス。結婚前は「我慢して仕方なく」していたそうだ。
部屋の中は少し放置するとゴミ屋敷のようになる。ともかく自分で片付けられない。
指摘すると逆ギレ。
だから仕事が忙しいときは、自宅に帰らず自費でホテルへ宿泊。
そのほうが精神衛生的にいいんだよな。
結婚前と結婚後で変わった点が多すぎる。
子供がいないうちに離婚した方がよいのかな…。
嫁は家事を一切せず、そのぶん俺がずっとやっている。
外食は嫌いなので、スーパーの買い物から調理、片づけまで…
おまけにセックスレス。結婚前は「我慢して仕方なく」していたそうだ。
部屋の中は少し放置するとゴミ屋敷のようになる。ともかく自分で片付けられない。
指摘すると逆ギレ。
だから仕事が忙しいときは、自宅に帰らず自費でホテルへ宿泊。
そのほうが精神衛生的にいいんだよな。
結婚前と結婚後で変わった点が多すぎる。
子供がいないうちに離婚した方がよいのかな…。
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/01(火) 06:26:23
まともな家事もしないで絶対働かない嫁も多いからなあ。
女だからって家事出来て当然ってわけじゃないし、単なる寄生虫よりマシかもw
でもこれじゃ>>716が結婚した意味ないと思えば離婚もありかもね。
女だからって家事出来て当然ってわけじゃないし、単なる寄生虫よりマシかもw
でもこれじゃ>>716が結婚した意味ないと思えば離婚もありかもね。
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/01(火) 08:57:58
そんな女と一緒に居るメリットって何?
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/01(火) 09:38:23
レスなら子供も出来ないだろうし、別れたら?
子供も持てず、奴隷生活なんて真性Mでもないと無理だろw
子供も持てず、奴隷生活なんて真性Mでもないと無理だろw
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/01(火) 10:29:19
なんで結婚したの??
日曜日しか休みがないのに専業主婦の嫁から日曜だけでいいから家事手伝えと言われ夫婦喧嘩になった
2014年6月18日
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:25:38.30
専業なのに家事手伝えっていう嫁とケンカしたんだが
朝いちで職場で愚痴ったら口を揃えて「お前が悪い」といわれた
なんか腹たつわ
確かに俺が悪い部分もあるかもしれんが、
朝いちで職場で愚痴ったら口を揃えて「お前が悪い」といわれた
なんか腹たつわ
確かに俺が悪い部分もあるかもしれんが、
せっかくの日曜くらいゆっくりしたいって思う俺が悪いのか?
普通だろ?
普通だろ?
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:31:22.44
いつもやれって言われてるわけでもないだろうに。
少しくらい手伝ってもいいんじゃなイカ?
つか、そのまるでおっさん丸出しな対応自体に問題ありかもな。
家事やれ!ってのも程度問題だけどね。ただ普通、休めないほどの家事なんてそうそうないよ。
普段やってない奴に手伝ってもらえることなんて、どうせあまりないわけだし。
俺もよく奥さんに怒られてたもんだ>< かえって面倒になっただけじゃん!って^^;
よくケンカしたもんだ。
掃除洗濯料理子供の世話、全部やれ!って言ったら単なる怠け者主婦かもだけど。
でもまぁその場合奥さんも大変なことになってるのかも知れんから。
うまく対処するんだね。
少しくらい手伝ってもいいんじゃなイカ?
つか、そのまるでおっさん丸出しな対応自体に問題ありかもな。
家事やれ!ってのも程度問題だけどね。ただ普通、休めないほどの家事なんてそうそうないよ。
普段やってない奴に手伝ってもらえることなんて、どうせあまりないわけだし。
俺もよく奥さんに怒られてたもんだ>< かえって面倒になっただけじゃん!って^^;
よくケンカしたもんだ。
掃除洗濯料理子供の世話、全部やれ!って言ったら単なる怠け者主婦かもだけど。
でもまぁその場合奥さんも大変なことになってるのかも知れんから。
うまく対処するんだね。
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:33:50.54
>>175
平日お前が働いているときは、嫁は当然家事をすべき。
休日お前が働いていないときは、家事を分担するほうがベター。
もっとも平日の家事の完成度によっては休日もまかせるのはあり。
平日お前が働いているときは、嫁は当然家事をすべき。
休日お前が働いていないときは、家事を分担するほうがベター。
もっとも平日の家事の完成度によっては休日もまかせるのはあり。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/07/04(月) 09:43:17.08
176-177
日曜しか休みが無いのに日曜だけでいいから家事手伝えってのがおかしいって話
しかも、ちょっと頼まれた洗濯物たたむのを忘れてただけで怒るとか
確かに嫁が一日中フル稼動してたのは見てたけど、だったら、家事減らせばいいだけじゃん
日曜しか休みが無いのに日曜だけでいいから家事手伝えってのがおかしいって話
しかも、ちょっと頼まれた洗濯物たたむのを忘れてただけで怒るとか
確かに嫁が一日中フル稼動してたのは見てたけど、だったら、家事減らせばいいだけじゃん
何で俺に手伝わせようとするの?
俺も嫁が家事してる間、ちゃんと子供の面倒見てたわけだし
それに感謝こそすれ、何で起こられなくちゃいかんのかと
俺も嫁が家事してる間、ちゃんと子供の面倒見てたわけだし
それに感謝こそすれ、何で起こられなくちゃいかんのかと
夫婦喧嘩をしたら嫁が離婚届を置いて子供達を連れて出て行ってしまい話し合いも拒否されています
2014年6月11日
11: FLH1Adh003.hyg.mesh.ad.jp ◆jBz4UjREmE 投稿日:2012/06/24(日) 13:44:20.72
まだ何も考えがまとまってないがお願いする。
メモもしてないんで時間かかるかもしれない。
メモもしてないんで時間かかるかもしれない。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/06/24(日) 13:57:51.90
◆現在の状況
嫁と別居中
嫁は一度離婚届を渡してきた
◆最終的にどうしたいか
嫁に戻ってきてもらいたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代 会社員 800万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
40代 事務員 100万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家ローン無し
◆貯金額
3000万弱
◆借金額と借金の理由
残りあと30万 自転車
◆結婚年数
17年
◆子供の人数・年齢・性別
子供2人 男高校生 女小学生
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
双方離婚暦無しだがそれぞれ同じ理由の婚約破棄暦がある
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
喧嘩をしてその日のうちに嫁が息子を連れて出てて行った。
離婚届を置いて出て行った。
嫁と別居中
嫁は一度離婚届を渡してきた
◆最終的にどうしたいか
嫁に戻ってきてもらいたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40代 会社員 800万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
40代 事務員 100万
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家ローン無し
◆貯金額
3000万弱
◆借金額と借金の理由
残りあと30万 自転車
◆結婚年数
17年
◆子供の人数・年齢・性別
子供2人 男高校生 女小学生
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
双方離婚暦無しだがそれぞれ同じ理由の婚約破棄暦がある
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
喧嘩をしてその日のうちに嫁が息子を連れて出てて行った。
離婚届を置いて出て行った。
共働きで妊娠中の嫁から家事を一切手伝わない事から今後の生活が不安だから離婚も視野に入れていると言われました・・・
2014年6月9日
678: まる ◆x5v.KyaFP6 投稿日:2013/10/24(木) 21:06:25.47
◆現在の状況
このまま何も変わらなければ離婚
◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)27、会社員、650
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)28、会社員、600
◆家賃・住宅ローンの状況
17万
◆貯金額
300くらい
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
3年半
◆子供の人数・年齢・性別
来年1月に第一子誕生
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互いに無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
とにかく私がなにもしない、嫁を思いやる気持ちがない、なにもかもにだらしない、
このまま何も変わらなければ離婚
◆最終的にどうしたいか
離婚はしたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)27、会社員、650
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)28、会社員、600
◆家賃・住宅ローンの状況
17万
◆貯金額
300くらい
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
3年半
◆子供の人数・年齢・性別
来年1月に第一子誕生
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互いに無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
とにかく私がなにもしない、嫁を思いやる気持ちがない、なにもかもにだらしない、
一緒に家庭を築いていく意識がなさすぎる、子供も生まれるのに
責任感のかけらもない…など、今後への不安をぶちまけられました…
681: まる ◆wz8tj6lHFU 投稿日:2013/10/24(木) 21:25:54.87
すみません、トリ変わっちゃいましたが…
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/24(木) 21:30:08.85
確かにトリップ変わっているな。
それにしても以前相談した事ないか?同じトリに相談者が過去に居たようだ。
皮とか亮 とか言う名前で。
それにしても以前相談した事ないか?同じトリに相談者が過去に居たようだ。
皮とか亮 とか言う名前で。
684: まる ◆wz8tj6lHFU 投稿日:2013/10/24(木) 21:33:46.16
今回はじめてです
嫁が仕事を始めるんだが資格を活かした稼げる職場よりも仕事が楽な職場を選択しようとしていて愛想が尽きそう・・・
2014年6月6日
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/24(火) 21:26:32.48
嫁が仕事はじめるんだが、
すでに儲かる資格もちのくせに「それは大変な仕事だからイヤだ」といって、
安くて楽な仕事をはじめようとしてる。
でも共働きだから家事は半々ね、ってナンデヤネン!
離婚はさすがに行き過ぎだと思うからしないけど、
ぶっちゃけ愛想がつきそう…
せめて家事の負担は嫁が多めでいいと思うんだけど、
こういうのをどうやったら提案できますか?
すでに儲かる資格もちのくせに「それは大変な仕事だからイヤだ」といって、
安くて楽な仕事をはじめようとしてる。
でも共働きだから家事は半々ね、ってナンデヤネン!
離婚はさすがに行き過ぎだと思うからしないけど、
ぶっちゃけ愛想がつきそう…
せめて家事の負担は嫁が多めでいいと思うんだけど、
こういうのをどうやったら提案できますか?
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/24(火) 21:27:30.17
早く帰ったほうが飯作るとか
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/24(火) 21:32:07.04
>>806
1.儲かる資格でアホみたいに忙しくなるなら俺がほとんど家事するって提案してみる
2.最初から半々の家事は無理だから生活が慣れてきたら時間や休みを考慮しきちんと分担を決める
補足→お前今のままでも家事できるじゃんと丸投げにしない、ゴミ捨ていくだけは家事ではない
3.離婚を前提に「家事はお前がしろ」と提案する
4.むしろ専業のままにさせる
1.儲かる資格でアホみたいに忙しくなるなら俺がほとんど家事するって提案してみる
2.最初から半々の家事は無理だから生活が慣れてきたら時間や休みを考慮しきちんと分担を決める
補足→お前今のままでも家事できるじゃんと丸投げにしない、ゴミ捨ていくだけは家事ではない
3.離婚を前提に「家事はお前がしろ」と提案する
4.むしろ専業のままにさせる
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/24(火) 21:35:29.35
>>806
マジレスするけど、家事割合は収入で按分せずに、通勤時間を含めた拘束時間で按分した方がいいよ。
でないといずれ嫁がキレる。
今は小梨? これで子供が出来たら育児負担ものしかかるから、積極的に協力していかないと、
いずれ嫁がキレるよ、マジで。
マジレスするけど、家事割合は収入で按分せずに、通勤時間を含めた拘束時間で按分した方がいいよ。
でないといずれ嫁がキレる。
今は小梨? これで子供が出来たら育児負担ものしかかるから、積極的に協力していかないと、
いずれ嫁がキレるよ、マジで。
結婚して1年半。共働きで家事分担しているが嫁からのキレた発言に我慢するのが辛くなってきた・・・
2014年6月1日
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/03(土) 05:18:36
少しでも聞いて欲しくて初カキコ。
結婚して1年半。共働きだが嫁は掃除、洗濯、ほぼやらず。
俺は家事手伝ってはいるが帰宅時間の関係で嫁の方が家の時間が多い。
「ちゃんと家事やれ」「帰るの遅い」とキレられつつも、
何とか我慢してきた。
結構ストレスが溜まっていたのか、職場に好きな子ができた。
その子の方に気持ちがいっているのは事実だが、
結婚まで決めた今の嫁への情があって悩んでた。
でも、これまで我慢してきたものと悶々とした生活が嫌で
今日思い切って嫁に離婚話を切り出した。
そしたらその話の中で嫁の妊娠1ヶ月(検査薬判定)の事実を知らされた。
話し合いの中嫁の言うことは全部正論で、結局言い返され離婚してくれない。
ほんとこれからどうしよう。。。
結婚して1年半。共働きだが嫁は掃除、洗濯、ほぼやらず。
俺は家事手伝ってはいるが帰宅時間の関係で嫁の方が家の時間が多い。
「ちゃんと家事やれ」「帰るの遅い」とキレられつつも、
何とか我慢してきた。
結構ストレスが溜まっていたのか、職場に好きな子ができた。
その子の方に気持ちがいっているのは事実だが、
結婚まで決めた今の嫁への情があって悩んでた。
でも、これまで我慢してきたものと悶々とした生活が嫌で
今日思い切って嫁に離婚話を切り出した。
そしたらその話の中で嫁の妊娠1ヶ月(検査薬判定)の事実を知らされた。
話し合いの中嫁の言うことは全部正論で、結局言い返され離婚してくれない。
ほんとこれからどうしよう。。。
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/03(土) 11:19:11
>>960
妊娠したら専業主婦になってもらうと良い。
妊娠したら専業主婦になってもらうと良い。
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/03(土) 11:50:45
>>960
自分の気持ちに素直になれよ
自分の気持ちに素直になれよ
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/03(土) 12:12:22
>>960
予言してやるよw
おまいは今回職場の女に手を出せば、今後は毎回おんなじ事を繰り返す。
繰り返す~このポリリズムぅ~あの光景が蘇るわ~♪~
職場の女だって公の場にいるからこそ「理解ある女」であり、
第三者としておまいの意見を聴いている。
いわゆる素人さんがお遊びで水商売のお姉さん役をやっているだけだ。
おまいの嫁さんも結婚する前はそういう女だったわけだ。
それが結婚という生活の中でこの様に変化し、お互いの痔が出た訳でw
職場の若い女だって、おまいが夢見る女であり続ける保証は無い。
むしろ、今の嫁よりも幻滅して別れる確率は高いw
予言してやるよw
おまいは今回職場の女に手を出せば、今後は毎回おんなじ事を繰り返す。
繰り返す~このポリリズムぅ~あの光景が蘇るわ~♪~
職場の女だって公の場にいるからこそ「理解ある女」であり、
第三者としておまいの意見を聴いている。
いわゆる素人さんがお遊びで水商売のお姉さん役をやっているだけだ。
おまいの嫁さんも結婚する前はそういう女だったわけだ。
それが結婚という生活の中でこの様に変化し、お互いの痔が出た訳でw
職場の若い女だって、おまいが夢見る女であり続ける保証は無い。
むしろ、今の嫁よりも幻滅して別れる確率は高いw
子供が嫁の作るヘルシー料理よりも俺との外食を喜んでいるので嫁はそれが面白くなくてキーキー怒る
2014年5月28日
967: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/16(火) 23:57:15.72
子供が嫁より自分に懐いてる。
自分が去年そこまで忙しくない部署になった代わりに、
嫁(会社は違う)が結構忙しくなったので
仕方なく自分も家事の手伝い割合を増やして、
子供を迎えに行くこともあるようになったんだけど、
自分料理苦手だし、ガッツリ行きたいから
子供と一緒に外食することが多いのね。週に二回くらい。
あと、子供が遊んでって時にはつい家事放置しちゃったり。
そしたら帰って来た嫁がキレるんですよ。
「家事もしない、ご飯は適当でこれじゃ駄目。子供の教育に悪い」って。
でも、子供は自分と一緒にいた方が楽しそうなんですよ。
嫁の作る料理って、何にでも野菜入ってたり
骨付いた魚料理も結構作るから、
子供が「やだー。パパと一緒にマック行った方がおいしいー」ってことが結構多い。
自分が去年そこまで忙しくない部署になった代わりに、
嫁(会社は違う)が結構忙しくなったので
仕方なく自分も家事の手伝い割合を増やして、
子供を迎えに行くこともあるようになったんだけど、
自分料理苦手だし、ガッツリ行きたいから
子供と一緒に外食することが多いのね。週に二回くらい。
あと、子供が遊んでって時にはつい家事放置しちゃったり。
そしたら帰って来た嫁がキレるんですよ。
「家事もしない、ご飯は適当でこれじゃ駄目。子供の教育に悪い」って。
でも、子供は自分と一緒にいた方が楽しそうなんですよ。
嫁の作る料理って、何にでも野菜入ってたり
骨付いた魚料理も結構作るから、
子供が「やだー。パパと一緒にマック行った方がおいしいー」ってことが結構多い。
子供的には嫁の肉料理(豆腐入りハンバーグ等の詐欺食品は除)中心飯>俺と外食
>>>>>嫁の魚とか野菜中心飯
って感じで、嫁は二回に一回くらいの割合で
魚とかネギ巻きトンカツみたいな詐欺料理なので、
子供としては安定して高得点な俺との飯の方がいいらしいw
で、嫁はそれが面白くなくてキーキー怒ると。
あと、掃除とか洗濯優先して子供放置とか、逆に問題だと自分は思ってる。
この辺の考え方の違いってどうにかなりませんかねー。
>>>>>嫁の魚とか野菜中心飯
って感じで、嫁は二回に一回くらいの割合で
魚とかネギ巻きトンカツみたいな詐欺料理なので、
子供としては安定して高得点な俺との飯の方がいいらしいw
で、嫁はそれが面白くなくてキーキー怒ると。
あと、掃除とか洗濯優先して子供放置とか、逆に問題だと自分は思ってる。
この辺の考え方の違いってどうにかなりませんかねー。
969: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/17(水) 00:07:05.88
>>967
釣針でけー
釣針でけー
968: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/17(水) 00:00:02.47
子供がいるのにマックや肉料理ばかりじゃだめでしょ
馬鹿じゃないの?
馬鹿じゃないの?
嫁が最近働き始めたんだがイライラが酷くて毎日のようにキレる。家事は手伝っているがどう対処すればいいんだろう?
2014年5月26日
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/23(火) 11:00:55
嫁が最近働き始めた。
途端にイライラしだして毎日のようにキレてる。
俺は7時15分に出勤、帰宅は20~21時、基本平日休み。
嫁は7時半出勤、帰宅は19時半ごろ、土日祝休み。
家事は手伝ってるつもりだが、出勤時間や帰宅時間の関係もあってメインは嫁。
嫁に言わせると、食事の支度が一番大変、食事を全部やらせるなら、
それ以外の掃除や洗濯は全部やるくらいの姿勢を見せろとのこと。
専業の時のようにはいかないんだろうが、3食続けてカップ麺が出てくると悲しくなる。
途端にイライラしだして毎日のようにキレてる。
俺は7時15分に出勤、帰宅は20~21時、基本平日休み。
嫁は7時半出勤、帰宅は19時半ごろ、土日祝休み。
家事は手伝ってるつもりだが、出勤時間や帰宅時間の関係もあってメインは嫁。
嫁に言わせると、食事の支度が一番大変、食事を全部やらせるなら、
それ以外の掃除や洗濯は全部やるくらいの姿勢を見せろとのこと。
専業の時のようにはいかないんだろうが、3食続けてカップ麺が出てくると悲しくなる。
それを言ったら、文句があるなら自分でやれと返された。
朝飯も以前はご飯、味噌汁、おかず数品
朝飯も以前はご飯、味噌汁、おかず数品
(目玉焼き程度とか前日の残り物が多かったが)出てた。
弁当も用意されてた。
それが今じゃ弁当なし、朝はパンとヨーグルトとかバナナだけになった。
あまりの落差に愕然とする。
家事をできるよう努力しようと思うが、今までやってないんだから
弁当も用意されてた。
それが今じゃ弁当なし、朝はパンとヨーグルトとかバナナだけになった。
あまりの落差に愕然とする。
家事をできるよう努力しようと思うが、今までやってないんだから
急に上手にできるようにはならない。
折角やっても余計な仕事増やしてとか怒られる。
自分が上手く家事をこなせるようになるのは勿論重要なんだろうが、
折角やっても余計な仕事増やしてとか怒られる。
自分が上手く家事をこなせるようになるのは勿論重要なんだろうが、
時間が掛かると思う。
上手くできるようになるまでの間、イライラしまくる嫁にどう対処すればいい?
上手くできるようになるまでの間、イライラしまくる嫁にどう対処すればいい?
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/23(火) 11:03:03
無理やり働かせたのか?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/23(火) 11:06:46
>>129
一時嫁が入院してた時、家事全般やったけど、俺も食事が一番面倒だった
洗濯掃除と違って毎日同じことするわけにいかないし、無駄に手間かかるしな
一人だと面倒だからって冷凍からあげをチンして食べることもできるけど、家族いるとそういうわけにいかんし
とりあえず、ある程度話し合って完全分担したらどうだ?
あと、食洗機おすすめ。
一時嫁が入院してた時、家事全般やったけど、俺も食事が一番面倒だった
洗濯掃除と違って毎日同じことするわけにいかないし、無駄に手間かかるしな
一人だと面倒だからって冷凍からあげをチンして食べることもできるけど、家族いるとそういうわけにいかんし
とりあえず、ある程度話し合って完全分担したらどうだ?
あと、食洗機おすすめ。
専業なのに家事分担で金に細かく保育園のお迎えや公園で一緒に遊ぶ事もせずお菓子を食ってテレビを見ていた元嫁を思い出した
2014年5月22日
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/15(月) 13:10:57
チラ裏だが書かせてくれ。
前嫁が専業だった。
前嫁が専業だった。
掃除料理育児は常に分担、加えて病的に金に細かかった。
ラーメン食いに行ってもメニューを選ぶことすら出来ない。
小遣い3万(タバコ昼飯代、車のガソリン代、交際費、俺の洋服下着代込み)では当然足りなくなる。
ラーメン食いに行ってもメニューを選ぶことすら出来ない。
小遣い3万(タバコ昼飯代、車のガソリン代、交際費、俺の洋服下着代込み)では当然足りなくなる。
何より俺はそんなに安月給でもない。
結婚8年間、旅行に行った事1度もなし。
結婚8年間、旅行に行った事1度もなし。
前嫁曰く「もったいないし無駄」
会社の後輩を初めて連れて帰った日も(前もって伝達)酒なし、つまみなし、
会社の後輩を初めて連れて帰った日も(前もって伝達)酒なし、つまみなし、
笑顔なしで2階から降りて来ない始末で後輩苦笑い。
それから2度と会社関係の人間には会わさず。恥かくよりマシだ。
それから2度と会社関係の人間には会わさず。恥かくよりマシだ。
仕事帰りに保育園に迎えに行くのも、土日公園で子供を遊んでやるのも俺。
そのあいだ、前嫁はお菓子食ってテレビかPC。
話し合ってみても「ならあんたもお迎え&公園&家事分担やめたら?誰も頼んでない」
そのあいだ、前嫁はお菓子食ってテレビかPC。
話し合ってみても「ならあんたもお迎え&公園&家事分担やめたら?誰も頼んでない」
ときた。
腹立って本当にやめたら毎日ヒステリーで子供に当たる。
腹立って本当にやめたら毎日ヒステリーで子供に当たる。
子供が可哀想で仕方なく再開。
しかし、父子家庭なのか?と近所で噂がたってると聞かされた時心が折れた。
親権は取れなかったが離婚した事に後悔はない。
可愛い我が子に月1しか会えないが精一杯の金は渡していくつもり。
しかし、父子家庭なのか?と近所で噂がたってると聞かされた時心が折れた。
親権は取れなかったが離婚した事に後悔はない。
可愛い我が子に月1しか会えないが精一杯の金は渡していくつもり。
385: 383 投稿日:2008/09/15(月) 13:38:39
離婚して3年後に再婚した。
偶然だったが今度は仕事持ちの4つ下の嫁さん。
器量はまずまずだが常に笑顔で明るい。
偶然だったが今度は仕事持ちの4つ下の嫁さん。
器量はまずまずだが常に笑顔で明るい。
何より結婚してから知ったんだが友人、近所含めて周囲からの評判がすこぶる良かった。
朝起床するとコーヒーとお茶が入れられてる。
仕事持ってるにも関わらず弁当、晩飯、掃除にも手抜きが見られない上に待たせない。
朝起床するとコーヒーとお茶が入れられてる。
仕事持ってるにも関わらず弁当、晩飯、掃除にも手抜きが見られない上に待たせない。
不思議に思って生活スタイルを観察してるとどうやら先に全てを済ませてるらしい。
帰宅→晩飯食べ終わる→食器洗い→明日の弁当作りと明日の晩飯の下ごしらえと
帰宅→晩飯食べ終わる→食器洗い→明日の弁当作りと明日の晩飯の下ごしらえと
朝飯の支度→8時頃から自由時間→起床→朝飯チン→回してあった洗濯干して
食器洗って仕事→保育園迎えに行って帰宅→晩飯、昨日の下ごしらえを焼いたり
盛ったりで早&ウマメシ→晩飯(以下ループ)
掃除は土曜にまとめてガーッと済ます。
日曜日は子供との時間。
トイレ掃除だけは毎日欠かさずしてる。
トイレ掃除だけは毎日欠かさずしてる。
嫁曰く「トイレが綺麗だとお金貯まるんだよv」らしい。
買い物は月に2回だけ2人で大量に食材買い込んで、
買い物は月に2回だけ2人で大量に食材買い込んで、
肉魚冷凍、野菜類も調理冷凍で経済的。
…今日が結婚8周年記念。
こんな馬鹿がこんな幸せでいいのかな。
色々考えたら泣けてきた。長文すまん。
…今日が結婚8周年記念。
こんな馬鹿がこんな幸せでいいのかな。
色々考えたら泣けてきた。長文すまん。
嫁が自分ばかり食事の用意をするのが気に入らないとキレて作りかけの飯を台所にブチ撒けて出て行った
2014年5月18日
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/27(火) 20:25:14
今さっきケンカで詠めが出て行った。衝動的に。
作りかけの飯を台所にブチ撒けて
作りかけの飯を台所にブチ撒けて
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/27(火) 20:45:44
ほんの小さな出来事に 愛は傷ついて
嫁は家をとびだした 秋の夜の空の下に
作りかけていた晩飯と 剥きかけのジャガイモ
雪平鍋から揚げが垂れていた
焦げた香りが漂っていた
嫁は家をとびだした 秋の夜の空の下に
作りかけていた晩飯と 剥きかけのジャガイモ
雪平鍋から揚げが垂れていた
焦げた香りが漂っていた
10: 7 投稿日:2009/10/27(火) 22:02:19
帰るなり、私ばっかりご飯作ってるとブチ切れられたんで
じゃあ明日からいらねー外食かホカ弁かオレが作るっつったら
鍋ガーシャーン。
その後自分で作ってさっき嫁が帰ってきて一緒に食ったが。無言で。
>>9
まじ肉じゃがだったよw9割出来てたが。
台所にぶちまけられたのを一人で片付けてるとき泣きそうだったよ。
今風呂入ってるみたいだけどもうマジ胃が遺体
じゃあ明日からいらねー外食かホカ弁かオレが作るっつったら
鍋ガーシャーン。
その後自分で作ってさっき嫁が帰ってきて一緒に食ったが。無言で。
>>9
まじ肉じゃがだったよw9割出来てたが。
台所にぶちまけられたのを一人で片付けてるとき泣きそうだったよ。
今風呂入ってるみたいだけどもうマジ胃が遺体
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/27(火) 22:33:41
小梨共働きなら頑張って半分は家事やれよ
俺が安月給な為嫁も働いていて家事もやれる事はやっているのに協力してくれないと怒られている
2014年5月17日
11: p3203-ipbf1108akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 投稿日:2010/10/25(月) 22:34:47
相談に乗ってください。お願いします。
◆現在の状況
来年1月中に新居完成予定だが、俺の給料が激減。
◆現在の状況
来年1月中に新居完成予定だが、俺の給料が激減。
嫁が昼夜(夜は週2~3日)働いているが
ここで今の状況を話して自分の立場をわかってほしいと言われた。
◆最終的にどうしたいか
家族円満に過ごしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢26歳 配管工 年収240万(220万)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢26歳 事務 年収180万
(夜はスナックで時給1200円×4~5H)
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃5万 住宅ローンは返済が始まれば月7万くらい
◆貯金額
ほぼ無し
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
4年目
◆子供の人数・年齢・性別
7歳女 5歳女 2歳男
◆親と同居かどうか
別居だが新居は俺実家隣り
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺初婚 嫁再婚(前夫が薄給の上に転職しまくったため)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁が昼夜働いているのに俺がちゃんと協力してくれないと嫁が怒った
俺は子供の保育園の送迎もほとんどやっているし、帰ってくれば子供の面倒を見たり
ここで今の状況を話して自分の立場をわかってほしいと言われた。
◆最終的にどうしたいか
家族円満に過ごしたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢26歳 配管工 年収240万(220万)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
年齢26歳 事務 年収180万
(夜はスナックで時給1200円×4~5H)
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃5万 住宅ローンは返済が始まれば月7万くらい
◆貯金額
ほぼ無し
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
4年目
◆子供の人数・年齢・性別
7歳女 5歳女 2歳男
◆親と同居かどうか
別居だが新居は俺実家隣り
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺初婚 嫁再婚(前夫が薄給の上に転職しまくったため)
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
嫁が昼夜働いているのに俺がちゃんと協力してくれないと嫁が怒った
俺は子供の保育園の送迎もほとんどやっているし、帰ってくれば子供の面倒を見たり
嫁になにか手伝える事はないか聞いている
先週、嫁の夜バイト初出勤の翌日に子供の行事があり、ケンカになった
嫁は自分が風呂に入ったり化粧するばかりで朝食も作らず、
先週、嫁の夜バイト初出勤の翌日に子供の行事があり、ケンカになった
嫁は自分が風呂に入ったり化粧するばかりで朝食も作らず、
俺は末っ子の着替えをしたり手伝ったんだが気に入らなかったらしい
以前も嫁が夜バイトすると言い出したが、心配だったため条件を出した
・家族の時間を作ること(出勤時間とか)
・週に3回程度まで(週末の子守とか)
・休んでほしいときは絶対休む事
・仕事が終わったらすぐ家に帰ってくる!必ず家で寝ること!!!!!!!
・遅くても3~4時までに帰宅
↑メールで送信した 原文のまま
働かせてやってると思うなと怒られた(この時はバイトしないで済んだ)
以前も嫁が夜バイトすると言い出したが、心配だったため条件を出した
・家族の時間を作ること(出勤時間とか)
・週に3回程度まで(週末の子守とか)
・休んでほしいときは絶対休む事
・仕事が終わったらすぐ家に帰ってくる!必ず家で寝ること!!!!!!!
・遅くても3~4時までに帰宅
↑メールで送信した 原文のまま
働かせてやってると思うなと怒られた(この時はバイトしないで済んだ)
12: 11 ◆heEaJg/ayY 投稿日:2010/10/25(月) 23:03:54
すいません11です。
fusianasanしたら名前欄が長すぎで書き込めなかったので、今コテハン?つけました。
fusianasanしたら名前欄が長すぎで書き込めなかったので、今コテハン?つけました。
1歳の娘の世話と家事で余裕が無いらしく嫁がピリピリしている。育児は手伝っているのでもう少しおおらかで居て欲しいんだよなー
2014年5月8日
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/01(月) 23:08:04
最近嫁がピリピリしてる。
1歳の娘の世話と家事でいっぱいいっぱい、なんて言うけど、
もう少しおおらかでいられないかなー
1歳の娘の世話と家事でいっぱいいっぱい、なんて言うけど、
もう少しおおらかでいられないかなー
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/01(月) 23:19:00
>>641お前の出番だ。
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(火) 00:05:04
育児は出来るだけ手伝ってるつもりなんですけどね~
休日はプライベートな予定は一切入れずに家族と過ごし、
俺はずっと娘と遊んでるし。
家事は苦手なのでしませんが。。
同居の俺の母親も、娘の世話してくれるし家事も分担してくれるから、
核家族よりは、嫁の負担少ないはずなんだけどなー
今、嫁は仕事にありつくために資格の勉強中だから、
余計 余裕がなくなってんのかな?
休日はプライベートな予定は一切入れずに家族と過ごし、
俺はずっと娘と遊んでるし。
家事は苦手なのでしませんが。。
同居の俺の母親も、娘の世話してくれるし家事も分担してくれるから、
核家族よりは、嫁の負担少ないはずなんだけどなー
今、嫁は仕事にありつくために資格の勉強中だから、
余計 余裕がなくなってんのかな?
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(火) 00:20:43
>同居の俺の母親も、娘の世話してくれるし家事も分担してくれるから、
ここが地雷臭がするが、大丈夫か?
原因は違うところにあるのかも知れないが、いずれにしても
ゆっくり愚痴を聞いてやった方がいいんじゃないか。
最後まで相づち以外口を挟まずにな。
ここが地雷臭がするが、大丈夫か?
原因は違うところにあるのかも知れないが、いずれにしても
ゆっくり愚痴を聞いてやった方がいいんじゃないか。
最後まで相づち以外口を挟まずにな。
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(火) 10:58:30
>>641
もう少し詳しく嫁から話を聞いたらどうだ。
平日が辛いのかもしれんし、
休日のお前の世話が辛いのかもしれんし、
とにかく憶測で嫁の苦労を軽んじても何も解決しないことは確かだ。
もう少し詳しく嫁から話を聞いたらどうだ。
平日が辛いのかもしれんし、
休日のお前の世話が辛いのかもしれんし、
とにかく憶測で嫁の苦労を軽んじても何も解決しないことは確かだ。
共働きの嫁から家計負担しているのに家事をやらないのは不公平だし今のままでは不安で子供も産めないと離婚を匂わされた
2014年5月7日
659: 豆 ◆dyf/jJycS6 投稿日:2009/06/23(火) 22:46:45
◆現在の状況
嫁から離婚を匂わされている
◆最終的にどうしたいか
離婚せず円満な家庭を保ちたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29、公務員、350くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
28、会社員、350くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、月4.5万(田舎だからこれでも広くて新しい部屋に住める)
◆貯金額
個人の貯金は俺200万(就職が遅かった為)、嫁700万?くらい
家庭の貯金としては600万くらい(名義は嫁)
◆借金
ない
◆結婚年数
2年
◆子供
いない
◆親と同居かどうか
別居、この先も同居予定なし(兄が家建てて同居開始した)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細
嫁が言うには、俺が男の義務を放棄しているのに嫁に女の義務を押し付けている、とのこと。
具体的には、生活費を今は基本的に折半しているため俺は大黒柱の責務が半分になっているのに、
嫁は苗字を変え家事をやり正月には俺両親のところに挨拶に来るから、
大黒柱役を半分背負っているのに嫁役は嫁一人にかかってきて不公平だという。
あと、こんなんじゃ不安で子供が産めないという。
なのでこれらの点が改善されないなら離婚したい、と。
嫁から離婚を匂わされている
◆最終的にどうしたいか
離婚せず円満な家庭を保ちたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
29、公務員、350くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
28、会社員、350くらい
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸、月4.5万(田舎だからこれでも広くて新しい部屋に住める)
◆貯金額
個人の貯金は俺200万(就職が遅かった為)、嫁700万?くらい
家庭の貯金としては600万くらい(名義は嫁)
◆借金
ない
◆結婚年数
2年
◆子供
いない
◆親と同居かどうか
別居、この先も同居予定なし(兄が家建てて同居開始した)
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
お互い初婚
◆離婚危機の原因の詳細
嫁が言うには、俺が男の義務を放棄しているのに嫁に女の義務を押し付けている、とのこと。
具体的には、生活費を今は基本的に折半しているため俺は大黒柱の責務が半分になっているのに、
嫁は苗字を変え家事をやり正月には俺両親のところに挨拶に来るから、
大黒柱役を半分背負っているのに嫁役は嫁一人にかかってきて不公平だという。
あと、こんなんじゃ不安で子供が産めないという。
なのでこれらの点が改善されないなら離婚したい、と。
660: 豆 ◆dyf/jJycS6 投稿日:2009/06/23(火) 22:47:37
いきなり相談内容を書き込んでしまった、失礼orz
相談に乗ってください。お願いします。
相談に乗ってください。お願いします。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/23(火) 22:48:10
>>1みて、フシアナよろしく。
夏休みで留守番の子供に昼食代で100円しか渡さず仕事に行った糞嫁。携帯やパチンコには金を使うくせに子供にケチるとは…
2014年5月7日
297: 名無しさん@HOME 2006/08/18(金) 16:52:24
共働きの家庭です。
子供二人夏休みで留守番の昼食にそれぞれ100円だけ渡して仕事にいったクソ嫁。
妙な胸騒ぎがして家に電話して子供からその事を聞いた時愕然としたよ。
子供二人夏休みで留守番の昼食にそれぞれ100円だけ渡して仕事にいったクソ嫁。
妙な胸騒ぎがして家に電話して子供からその事を聞いた時愕然としたよ。
朝食も食べさせず昼に100円…
携帯電話やパチンコには金を使って子供には常識の範疇をこえてケチったクソ嫁
子供の朝食は前の晩におにぎりを数個作り冷凍しておいたのを電話で伝え、
携帯電話やパチンコには金を使って子供には常識の範疇をこえてケチったクソ嫁
子供の朝食は前の晩におにぎりを数個作り冷凍しておいたのを電話で伝え、
昼食は米の炊き方を教えておいたおかげで、非常時にと買い置きしておいたレトルトカレーでしのいでもらった。
本当に別れたいよ…
本当に別れたいよ…
299: 名無しさん@HOME 2006/08/20(日) 22:14:00
>>297
近所に学童保育やっているところないの?
近所に学童保育やっているところないの?
300: 名無しさん@HOME 2006/08/21(月) 07:38:41
>>297
うちの母親みたい。
私が子供だった頃から母親は日中、ずっと出かけてた。
私達には買い物だと言ってパチンコとか遊び歩いていたみたい。
仕事してた時期もあったけど、仕事後にパチンコ行ったりもしてた。
私が小学生の時も妹の面倒は全て私が見てたし(ミルクやったりおしめ変えたり)
昼食も作ってもくれないし、たまに買ってきてくれることはあったけど
ひもじい思いしてたなー。貧乏でもないのに。
もちろん父親に言ったりしたら何されるかわからないからずっと我慢してた。
そういう家庭にいたからそれが当たり前なのかとも思ってたし。
母親は父親の前ではボロ出さないように
父が帰ってくる一時間前に帰ってきて夕飯の用意してたよ。
私のとこと比べたら失礼だろうけど、>>297が気づいてあげてくれて本当に良かったと思う。
お子さん守ってあげてね。
うちの母親みたい。
私が子供だった頃から母親は日中、ずっと出かけてた。
私達には買い物だと言ってパチンコとか遊び歩いていたみたい。
仕事してた時期もあったけど、仕事後にパチンコ行ったりもしてた。
私が小学生の時も妹の面倒は全て私が見てたし(ミルクやったりおしめ変えたり)
昼食も作ってもくれないし、たまに買ってきてくれることはあったけど
ひもじい思いしてたなー。貧乏でもないのに。
もちろん父親に言ったりしたら何されるかわからないからずっと我慢してた。
そういう家庭にいたからそれが当たり前なのかとも思ってたし。
母親は父親の前ではボロ出さないように
父が帰ってくる一時間前に帰ってきて夕飯の用意してたよ。
私のとこと比べたら失礼だろうけど、>>297が気づいてあげてくれて本当に良かったと思う。
お子さん守ってあげてね。
子供の面倒を見るのが苦痛で自分の時間がもっと欲しい。自由になりたいと言う嫁に離婚を提案してみたんだが…
2014年5月3日
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 16:24:45
ここ見てたらいろんな嫁さんがいるなぁ…
うちもひどいと思ってたけど上には上がいた。
うちは子供二人の共働きで嫁は看護婦やってる。
仕事がキツいらしく帰っても子供の風呂入れと晩飯
うちもひどいと思ってたけど上には上がいた。
うちは子供二人の共働きで嫁は看護婦やってる。
仕事がキツいらしく帰っても子供の風呂入れと晩飯
(うどんとかパスタみたいな麺類で手抜きが多い)くらいしかしない。
掃除、洗濯、洗い物、子供の保育園の準備、朝飯、弁当は俺の担当。
掃除、洗濯、洗い物、子供の保育園の準備、朝飯、弁当は俺の担当。
去年の夏頃から夜遊びを覚えて週3~4日はお出かけ、
土曜は次の日の朝か夕方まで帰らない。
いい加減ムカついたから常識考えろって言ったら
「それはあんたの常識でしょ?あんたの常識を私に押し付けないで」だって。
呆れてものも言えない。
去年の12月はじめ頃に大喧嘩したことがあってお互い思ってることを
言い合ったんだけど、嫁が言うには「仕事をして疲れて帰ってきて家事をするのが辛い、
子供の面倒を見るのが苦痛、家にいると息が詰まる、もっと自分の時間が欲しい、
自由になりたい」 だってさ…終わってね?
そう言うんだったら自由になってもらいましょってことで去年の暮れに
離婚の話を持ちかけたんだけど、曰わく子供の事を考えたら離婚なんか出来ないんだって
子供のことを考えたら仮面夫婦をしてでも一緒にいるべきなんだって。
それができない俺は自分勝手で考え方が幼稚なんだって。
それができない俺は自分勝手で考え方が幼稚なんだって。
今は離婚に向けて別居中。
っていうか子育てが苦痛とか自分の時間が欲しいって言ってた癖に
子供連れて行きやがった。
正直あんな嫁に子供なんて育てて欲しくない。
裁判してでも取り返すつもり…
携帯から長文すんませんでした。
正直あんな嫁に子供なんて育てて欲しくない。
裁判してでも取り返すつもり…
携帯から長文すんませんでした。
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 16:51:52
>掃除、洗濯、洗い物、子供の保育園の準備、朝飯、弁当は俺の担当。
ってのが泣けるな…。
ってのが泣けるな…。
631: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/01/27(土) 17:36:24
627だけど、嫁はしたくないならしなくていいと言う。
でも、部屋が散らかってるのは俺自身が我慢できないし、
でも、部屋が散らかってるのは俺自身が我慢できないし、
洗い物も洗濯もしなきゃ食器も着替えもないから結局、俺がやってしまう。
やんなきゃやんないで文句言うし…
やんなきゃやんないで文句言うし…
悪阻が辛いと嫁は言うが家事やペットの世話をしたり仕事にも行くので辛さがイマイチ理解できないのだが…
2014年5月2日
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/01(水) 00:19:42
悪阻で辛くて晩ご飯が作れないと仕事中にメールが入っていたけども、
コンビニ寄るのも面倒で何も買わずに帰ったが、嫁に何食べるの?と聞かれて
自分で用意するのも面倒だしと思って「お菓子」と言ったら、
そんなんじゃ身体壊すでしょって結局メシを用意してくれた。
辛いと言っても、大したことはないんだろうか?
辛いと言っても、大したことはないんだろうか?
仕事も行ってるし。
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/01(水) 00:29:26
毎日24時間続く船酔い・二日酔いが、辛くないと思うのか?
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/01(水) 00:31:10
>>830
>大したことはないんだろうか?仕事も行ってるし。
それ、嫁に言ったら後々までネチネチ嫌味言われるぞw
>大したことはないんだろうか?仕事も行ってるし。
それ、嫁に言ったら後々までネチネチ嫌味言われるぞw
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/01(水) 00:22:42
>>830
とりあえず自分の始末ぐらい自分でつけないと。
出産後は嫁が飯を作りたくても作れない状況になるぞ。
起きられなかったり、子供にかかりっきりだったりで。
家の中に新生児と大きな子供がいる状況でいいと思うか?
とりあえず自分の始末ぐらい自分でつけないと。
出産後は嫁が飯を作りたくても作れない状況になるぞ。
起きられなかったり、子供にかかりっきりだったりで。
家の中に新生児と大きな子供がいる状況でいいと思うか?
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/07/01(水) 00:31:59
>>831
なんか元気そうにしているから辛さが余計に分からない。
元気そうにしてて家事してたりペットの世話してるのを見ると、まぁいいかと甘えてしまう。
少しずつ手伝うようにはしてるけど、面倒臭いと任せてしまうんだよな~
なんか元気そうにしているから辛さが余計に分からない。
元気そうにしてて家事してたりペットの世話してるのを見ると、まぁいいかと甘えてしまう。
少しずつ手伝うようにはしてるけど、面倒臭いと任せてしまうんだよな~