「お盆の前か後に、妹子(小3)と2人でばあちゃん(トメ)のうちに泊まるね。」
と宣言。娘も「賛成」と大喜び。
夫ももう大分大きくなったからと容認の構え。
何でそんなこと、私に黙って決めるかなーと思ってると
「だってばあば(私の実母)のところには、いつも行ってるじゃん。
たまにはばあちゃんの所に泊まってあげないと
ばあちゃんかわいそうだよ。」と息子。
別にトメに何かされたわけじゃないけど
やっぱり義実家は気を使うし、関わりたくないんだよね。
年に1回、お盆には2泊してるんだし、
トメだって「遊びに来い」とか「泊まりに来い」なんて言ってない。
つーか、私に隠れてトメ、子どもに何か言ってたんだろうか?
トメに連絡したら
「ばあちゃんは何もお構いできないけど
お父さんお母さんが良いって言ったら、泊まりにおいで。」
と言ったそうで、結局お盆前に先に子どもたちが行って
私たちと帰ってきた。すごく楽しかったってさ。
子どもが義実家に泊まってる間、夫とも険悪なムードになっちゃって、
最悪の夏休みになっちゃった。
やっぱりトメ嫌い。これからは極力関わらないことにしよう。
我侭だなあ
何でわがまま?
所詮トメなんて他人じゃない。
子どもを目の届かないトメのところに預けるなんて
私の常識では考えられなかった。
夫にたしなめてもらおうと思ったんだけど
夫は「たまにはいいか」なんてにやけてるし、
所詮男なんてマザコンなんだなーって、悲しくなったよ。
家庭板だって同じような話ごろごろしてるでしょ。
子供にとっては、どっちも「おじいちゃん・おばあちゃんの家」。
母親の実家に預けるのは良くて、
父親の実家に預けるのは他人の所、夫はマザコン ですか。
釣られたのか?
仕事あるしね、そうそう行けないよ。
だけどお盆のお参りだけは欠かさず行ってた。
>>674
私の実家はすぐ近く。
私が働いてて実母に子どもを見てもらってるし
塾や習い事の送り迎えも頼んでる。
トメはそういう援助一切ないですから。
釣りじゃないですよ。
そう?
今まで一度も子どもだけで行ったことはないし
トメが子どもの面倒見られるかもわからないのに
「くるな」って言わずに「お父さんお母さんに聞け」なんて
そんな事を言われたら、嫁としては断れないでしょ。
遅れていったらあんな事もあったこんな事もあったって
ニヘラニヘラしてるのを見たら、本当にイヤになったよ。
子供がお前に似なくて良かったな
他人を「お前」と言うような子には育ててないので
あなたの親よりはましですよww
子供達の前でその感情を出さない方がいいよ。
子供としては非常に気分が悪いから。
子どもの前では出しませんよ。
今回もトメの所まで送りましたし、
トメにも子どもと一緒にお礼を言いました。
誰にも言えないのでここで吐き出してます。
ご指摘ありがとう。
じゃあトメに「何もして無いのに孫に会いたがるな」って言えば~
そんな事言えるわけないですよね。
あなたは、自分の感情の赴くままに他人に言葉をかけられるのかもしれませんが、
私はそういうことは出来ません。
>>683
ご指摘ありがとう。レス番間違っていました。
トメを敵視はしてません。苦手なだけです。
全国的に涼しいわけじゃないだろうけどw
信用できない前科があるトメなら仕方ないと思うが
つか、実家依存症なんじゃね
気を使うのが嫌なだけで何も無いって書いてあんじゃん
子供がばあちゃんの家に遊びに行ってる間
旦那相手にブリブリ怒ってたんでしょ?
なんの落ち度も無い他人の親をそこまで嫌えて
隠さずに居られるならウトメ相手にでも言えるんじゃないの。
私自身、トメを好きになれないので
子どもを預けたくなかったと言うことです。
でも子どもたちの気持ちを考えて
2人で行かせました。
夫にも「イヤだ」とは言いませんでしたが
子どもがいない間、いい気持ちがしなかったのは事実です。
でももやもやした気持ちが晴れないので
ここで吐き出しました。
トメが、理由はないけど好きになれないというのは
そんなに珍しいですか?
家庭板ではよく見かけたように感じたので書き込んだのですが、
違ったのでしたら申し訳ありませんでした。
わかるよ。
たった数日の事なのに、子供を取られた様な気持ちになるんじゃない?
あんまり好きじゃない姑なら尚更さ。
気持ちはわからないでもないけど、後から文句いうなら
子供らが何を言ってもダメといえばよかった、としか。
デモデモは、家庭板のどこでも嫌われると思うよ。
「アタシはこんなに我慢してるのよ!キーッ!」って感じ。
不平不満をぐちゃぐちゃ変形させて小出しにするのって
家族にはすっごい負担だよね。
自分でもそう書いてるし。
それだけなら、それはそれで筋が通ってて納得できる話なんだけどな。
「トメが嫌い」って結論つければ、
このスレの住人が賛同得られると思ってたんだろ。
トメは全然悪く無いのに。
責任転嫁、八つ当たり、そして自分の期待通りの答えじゃないからってスレで大暴れ。
どうみても669本人の方が、よくできた息子・娘より痛いw
いいじゃん、>>669はずっと子供と一緒にいるんだから、
子供達が行きたいって言った時ぐらい行かせてやれば。
この>>669は、息子に恋人が出来た時も
「理由は無いが息子の嫁が気に入らない」って言う
最悪の姑になること請け合い。
なんとも言えない気分になるのは分かる。
でも子供も自分で考える歳になってきたから子供にまかせるしかしょうがないよね~
子供は子供ってどこかで割り切らなきゃ
「息子タンったら嫁ばかり大事にして!」
あ~そんな感じ
いけ好かないトメでも危害加えるわけじゃないなら
子供の年齢的にOKだと思うんだが
貴女がトメ嫌いはしょうがないと思うけど
それで子供が行っている間、嫉妬でイライラするのは大人げないな
子供は子供、貴女は貴女。立場が違うんだから
子供さん達、良い子じゃない。
どっちの祖父母も大切にしようなんて、今時なかなか
そこまで思いやれる子はいないよ。
優しい良い子たちだよ。
やっぱり他人よね、ってな話はよく聞くが、
どうして>>669の話はむかつくんだろう。
私も考えたw
しつこくデモデモいってるからかな?ともおもったけど
>子どもが義実家に泊まってる間、夫とも険悪なムードになっちゃって、
>最悪の夏休みになっちゃった。
>やっぱりトメ嫌い。これからは極力関わらないことにしよう。
(子供は楽しかったって言ってるのに)
やっぱりトメが嫌いになる理由や
夫と険悪になる理由がいまいちだから?
元スレ:「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」238
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/live/1187584105/
なんでムカつくかといえば、全てにおいて自分のことしか頭にないからだよ
たまにはいいかと夫と同じようににやけられたら幸せだろうにね
うちの娘がこんなバカじゃなくてほんっとうに良かったわ
これが嫁いびりされた過去があるとかならまだしも何もないんだもんな
自分の親は良くて夫の親はダメとか基地外にもほどがあるわ、子供からすりゃ同じ祖父母って立場なのに