今週の人気記事
  1. 私は寒がりだけど、家族は暑がりでエアコン18℃ぐらいで全員出かける以外はつけっぱなしなの
  2. 見知らぬ男から、損害賠償を求める内容証明が届いた。男「3000万円払って下さい。あなたに傷つけられました」私「!?」→とんでもない事実が…
  3. 放置子の被害を愚痴ったら「優しくないわね〜私なら遊んであげる」と言っていた複数のママさん達。それならと突撃してきた放置子にママさん達の家...
  4. 泥酔した女「そこのお前!こっち来い!」俺「え!?はい!?」 女「駅まで肩かせ!」 → 想定外すぎる結果に……
  5. 【お知らせ】
  6. 実両親が娘の為に買ってくれたピンクのランドセルがなくなった。途方にくれていると、ピンクのランドセルを背負ったコトメ子の姿が!!→コトメに買った場所を聞くと…
  7. 私の名前は漢字で「たまみ」なんだけど、2ちゃんの「『たまみ』なんて名前グワシの作品だし有名w子供はどっかで知るかいじめられるw」というスレを見て家族が動揺しだした。
  8. 結婚予定の彼女に15年も言い寄ってる男がいて、その友人連中が「なんで彼と結婚してあげないの。ぽっと出の外国人なんかと結婚するなんてどうかしてる」とこれまたしつこい
  9. パートやアルバイトぐらいしか勤まらないだろうな・・・という、パートさんの相手がたまにしんどい
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

義母が不安から同居を希望しているが夫はできれば同居はしたくないが孤独死の心配がないと言えば嘘になるし迷っていると言う・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



83: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)09:23:17 ID:z21
一人暮らしの義母が健康的な不安から同居を希望しているがどうだ?と夫から相談されたのが今年の春。
夫はできれば同居はしたくないが、孤独死の心配がないと言えば嘘になるし迷っていると言う。
義母に経済力があればとっとと施設に入ってもらうが、県営暮らしの年金生活じゃでそうもいかない。
自分たちの預貯金を義母のために使う気はないし。
夫には姉がひとりいるが遠方に嫁いでいて、義母とは不仲な為ほぼ絶縁状態。
うちは夫原因の子梨なのだが、不妊はすべて女に原因があると信じて疑わない義母から言われた・されたことは忘れない。
(夫が再三説明してくれたが私をかばっているとしか思ってない)
夫も当時のことは分かってるから私がNOと言えばたぶん引き取り同居はないだろう。
でもこれは義母の方からあきらめてもらう方が得策と思い、夫にはとりあえず1ヶ月お試し同居をしてもらおうと提案。
その間自宅はそのままで解約しないこと、と。
義母、喜んで身の回りを整理し、老人クラブも退会し、友達には送別会をしてもらったりして
まだ“お試し”だと何度も説明したのにアホの極み。
で6月からうちに来てもらったが、1ヶ月もたずに「嫁子とは暮らせない」と帰って行った。
私はただ、何か頼まれたり聞いてきたりするたびに「あれだけ苛めた嫁相手にそれ頼む(それ聞く)?」と呆れ顔をしてやっただけ。
そして元通りの生活になったが、夫にはいよいよ一人暮らしは無理って状態になったら
その時は施設に入るお金ぐらいなんとかなる。そのために私も働いてるんだよって言っておいた。
まぁあんな義母でも義姉のように絶縁できないのが夫の弱さでもあるんだけど、
あの頃一生懸命盾になろうとしてくれたことは忘れてないし
そこできっぱり絶縁して平気な人だったら多分好きになってなかったと思うんだよな。
とりあえず元の平穏な日々に戻って一安心。

85: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)10:01:45 ID:l7N
>>83
二度と同居はしない方がいい
姑が好きとか嫌いとか関係ない
同居してしまったら、いざ認知症や体が悪くなってシモの世話が
必要なレベルになっても特養に入れなくなってしまう
うちは義実家が隣だけど、7年通い介護してるうちに要介護度4になって、
奇跡的なタイミングで市内に特養が新設されて入れた
同居していたらと思うとぞっとする
旦那さんにもくれぐれもそのへん説明しておいた方がいいよ
ひとりでトイレに行けなくなったらあなたが全部シモの世話するの?って

86: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)10:34:00 ID:3JM
>>83
計画通りになって良かったね。喉元過ぎればーを心配したけどそれも対策済みみたいだし。
こんな事を書くのはおこがましいけど、良い夫婦だなぁと思った。

87: 83 2017/07/11(火)10:43:03 ID:z21
>>85
もう同居するつもりはないよ。
特養はたぶん相当な介護度にならないと無理だと思うからハナから予定に入れてない。
うちの方は有料ホームでも古いところだと入居一時金も大したことないし
月々の料金も義母の年金にいくらか足せばなんとかなりそうなんだ。
老健あたりにうまく入れればいいかなーって感じ。

>>86
ありがとう。

元スレ:何を書いても構いませんので@生活板47 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/18(金) 03:00:04 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 同時期に妊娠し同じ産院に通ってた義兄嫁が流産した。義兄嫁「どっかよそへ産院へ移って。辛いの…」って言われたんだが…モヤモヤ
  2. 教授の奢りでマグロ丼を食べていた。教授「旨いか?」俺「めっちゃ旨いっす!」→その直後、教授が放った“ひと言”で場が一瞬にして凍った…
  3. 見知らぬ男から、損害賠償を求める内容証明が届いた。男「3000万円払って下さい。あなたに傷つけられました」私「!?」→とんでもない事実が…
  4. 【悲報】 激安の『新築建売』買った結果→とんでもない目にwwwwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 「そんなにナ.グ.りたいんだったらナ.グ.ったらいいんじゃないですか?」数秒後に全力のグーパンで顔面をナ.グ.られた。
  7. 旦那が事故ってタヒんだ。 お腹には子供。 小姑の旦那の子だよw
  8. 弟嫁「時給千円レベルでしょw」→医療事務の仕事をバカにした発言に親戚一同がドン引きして…
  9. 夫「なにカレーに牛入れてんだ!豚だろ!」→さらに夫「なに肉じゃがに豚入れてんだ!鶏だろ!」私「何でいちいちキレるの?」→夫がムカつく一言!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】