今週の人気記事
  1. 【悲報】彼氏からバイト終わりの夜にご飯に誘われたのを断った結果wwwwwww
  2. 妻の帰りを待った。妻は午後6時半ごろ帰ってきた。いつもの時間だった。数時間前まで間男と一緒にいた妻が何食わぬ顔をしていた。冷静さの中に強い...
  3. スーパーでしらす干し買ったら、小さなタコが13匹も入ってた!苦情を入れに行ったら店員の返しが・・・
  4. 娘が熱出し車で病院へ。途中、パトカーに止められた。一刻も早く病院に連れていきたく必タヒに説明するも警官はスルー…俺「今のやりとり全部録音し...
  5. 【お知らせ】
  6. バイトで初給料が出たから夢を叶えることにした スーパーでブリの刺し身のサクを買ってきてそのままかぶりつく
  7. 最近、自分の脇の臭さが増してることに気づいた。私(やっぱワキガかなぁ)→病院に行ったら…
  8. 父子家庭パパさんたちは、学校の役員どうしてる?
  9. バイト先の監査法人で。雑談ついでに会計士に『届け物した会社の××部って、怪しいみたいですよ。不正会計がバレたら...とか話してる人いました』と適当に言っておいた。実はwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちは夫原因の不妊で判明したのは20代の時。不妊治療等はせず出来なかったら出来ないで良いと話し合いの結果決まった。30代半ばになって

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



253: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)12:26:12 ID:H6N
うちは夫原因の不妊。判明したのは20代の時。
不妊治療などはせず、できなかったらできないで良いと話し合いの結果決まった。
30代なかばになって、夫が親戚に
「嫁(=私)が子供嫌いだから作れない」と言っていたと知った。
義両親がそれを知り夫を叱った。
そしたら夫は嘘をついてたつもりはなく、本気で自分の不妊を忘れ、私が子供嫌いだと思いこんでいた。
良義母に泣かれて記憶を取り戻した(多分)夫は私に謝罪し
私は「男性のプライドもあるだろうから」と水に流した。
さらに年月は過ぎ、夫と私は40代。
夫の同僚が「K君(夫)と別れてやってくれ」と直談判に来た。
私が不妊で、夫は子供が欲しいが私が不憫で見捨てられないって話になっていた。
同僚は「K君は40代でまだ子供が見込める。彼を思って身を引いてやってくれ」となぜか涙目だった。
夫はその横でうんうん頷いていた。
その場で義両親に電話し、ハンズフリーで話させた。
義母、「またあんたは!どうしてそうなの!」と号泣。
夫「あれ?そうだったっけー」って顔。
同僚は途中で帰りたそうにしていたが、「その歳になって自分の言ったことに責任も取らず逃げますか」と言ったら
おとなしくなった。名刺ももらった。スマホの番号も控えた。
夫は義両親が回収に来たから、一緒に同僚も帰らせた。
その後、訴えられるとでも思ったのか、同僚の奥さんから謝罪の電話がかかってきた。
奥さんは悪くないので、大変ですねってねぎらったら泣かれた。
激怒するべきなんだろうけど冷めちゃってる自分にびっくり。

254: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)12:29:58 ID:DSk
>>253
不妊以外に頭にも障害がありそうな夫だね

255: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)12:36:06 ID:S7W
>>253
診断書書いて貰って、見せつけたら?
診断書は離婚する時にも、有利にする証拠になるから貰った方がいいです。


男性不妊で、責任転嫁して現実逃避する人の話はまあ聞く。

256: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)12:42:45 ID:H6N
診断書は当時もらったんだ。両方の親に見せるために。
たぶん義実家にあるはず。
あとで連絡して原本もらってくる。義実家とうちの両親に念のためコピー渡しておくわ。
たぶん離婚するし

257: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)13:56:34 ID:orN
>>256
一度ならず二度も嫌な目にあったんだね
離婚、いいと思う 旦那は言っちゃ悪いけどどこかおかしいもの
すんなり別れられるよう祈ってます

258: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)14:44:23 ID:S7W
>>256
我が子の欠陥証明書を持ってたくないと捨てられる可能性あるんだから、診断書は自分で保管しとこうよ

同僚が押し掛けてきた時に、貴女の口から不妊は旦那だと言ったのかな
病院にいついつこういう流れでいって、診断を受けたよね?って、噛み砕いて説明した?
旦那どんな反応だったんだろう?
前回みたいに泣いてうやむやにさせずに、言葉に出させて理解したか確かめたい所だ。
また現実逃避されたら困るからさ、反芻させて 様子を録画しときたいと思った。

266: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:09:19 ID:H6N
>>258
同僚は、私の言うことには聞く耳持たなかったので
まず義両親に夫を叱らせてから、こういうことですと説明した。
義母の怒りっぷりからして真実だと悟ったらしく、その後はおとなしかったです。

259: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)14:57:06 ID:JCh
>>253
その同僚も余計なことに首突っ込むの好きなのかな、
奥さんが泣いてるとこ見ると

267: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:11:14 ID:H6N
診断書は無事回収できました。コピーも複数とった。
親に「離婚する」と言わなきゃいけないのが気が重いです。
いくつになっても親を悲しませるのはつらいねー

268: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:17:06 ID:1GQ
>>267
つらいね
でも親にとってもあなたの幸せが最優先だよ
決断して良かったと思える未来が待ってることを祈る

269: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:29:32 ID:S7W
>>266
いや、同僚なんかどうでもいい。
病院に行ったとか旦那が思い出し理解したか、前回親戚にもやらかしたのも思い出したかが気になるんだが…

270: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:31:33 ID:vEO
>>269
もう離婚するんだし、旦那のことも思い出そうが出さまいが別にどうでもよくね?

271: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)17:33:58 ID:nFG
>>258>>269
あんたの好奇心を満足させたり溜飲下げたりするために書いてるんじゃないんだからさ…

272: 名無しさん@おーぷん 2017/06/24(土)18:29:49 ID:S7W
ああ、すまん

274: 名無しさん@おーぷん 2017/06/25(日)08:03:00 ID:GV6
逆に言えば、自分は産める体なのに旦那のせいで産めなかった
旦那のために子供を諦めてきた
それなのに旦那は申し訳なく思うどころか完璧に自分に都合のいいように脳内で記憶を作り替えていた
悪いのは俺じゃない、石女の女房だ!こいつのせいで俺は自分の子供を抱けない!
根回しして離婚だ~!別の女に産んでもらうぞ!ってことだもんね
・・・うん、離婚だね

元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その23】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494568938/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/12(土) 15:00:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 報告者は産めたのに完全に時期を逸してしまった
    今ごろきっちり慰謝料もぎ取って別れられていますように

  2. 割り切れない思いがあったのはむしろ嫁さんの方だったろうに
    それでも一緒にいることを選んだ挙句がこの仕打ち

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
  2. 現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
  3. 銭湯にて。友人「おっちゃん、背中のキレイな絵やな!」バシッ! → 893『嬢ちゃん、元気ええな。誰と来てるん?^^』友人「父ちゃん」 → その...
  4. 病院で。医者『電子カルテ見たいからパソコン貸して』看護師私「いいですよー」→しばらく映像を見ていると、私、医者『「は?」』→トンデモナイ物が…
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁が好き好き言ってくれなくなって寂しい。珍しく俺から好きって言ったら「うん」って返されて...
  7. ウチの会社で買ってた弁当が増税時に値上げして、さらに味噌汁が廃止。品数も減った。他の会社では増税前と同じ値段・品数で味噌汁付きだという。頭にきて弁当屋に電話すると…
  8. 40代の男が20代の彼女作るのって無理なのか?
  9. 【汚言症?】うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる 「おしりおしりおしり~」とか「おパンツおパンツ」とか呟いてる
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】