無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
334: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)01:41:57 ID:Y9G
私が勤めてる会社は定時は一応09:00~18:00と定められているんだけど
社長が8時前には出社するので、そこで朝の訓示や簡単な体操
社長も交えた簡単なグループミーティングなんかもする
帰りも社長が帰宅後の皆帰る、という事が通例となっているので
実質的な定時は07:50~19:00前後となっている
まあ社員同士は仲良いし社内の雰囲気も良く待遇も悪く無いので私達は不満が無いんだけど
たまに派遣されてくる派遣社員(事務や技術系の社員など)の不満が凄い
どうも顔合わせや面談の際にその辺の事の説明を省いているらしく(初めは正直に説明していたけど、
それで人が集まらなくなって仕方なく…らしい)、実際勤務が決まった後にその旨を説明し
また派遣については基本的に定時出社・退社する事になっているので勤怠にはつかない事を説明すると
大抵の人が怒り出してしまう
不満気な顔で働くのはまだ良い方で、次の日から出社しなくなりその上派遣会社やエージェント会社を通して
クレームまでしてくる輩もいる、契約期間だけ働いて慰留をしてもさっさといなくなる人も後を絶たない
社長が8時前には出社するので、そこで朝の訓示や簡単な体操
社長も交えた簡単なグループミーティングなんかもする
帰りも社長が帰宅後の皆帰る、という事が通例となっているので
実質的な定時は07:50~19:00前後となっている
まあ社員同士は仲良いし社内の雰囲気も良く待遇も悪く無いので私達は不満が無いんだけど
たまに派遣されてくる派遣社員(事務や技術系の社員など)の不満が凄い
どうも顔合わせや面談の際にその辺の事の説明を省いているらしく(初めは正直に説明していたけど、
それで人が集まらなくなって仕方なく…らしい)、実際勤務が決まった後にその旨を説明し
また派遣については基本的に定時出社・退社する事になっているので勤怠にはつかない事を説明すると
大抵の人が怒り出してしまう
不満気な顔で働くのはまだ良い方で、次の日から出社しなくなりその上派遣会社やエージェント会社を通して
クレームまでしてくる輩もいる、契約期間だけ働いて慰留をしてもさっさといなくなる人も後を絶たない
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
335: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)01:45:00 ID:Y9G
とは言え同じ会社で働いているんだし多少合理的じゃないとしても
それが会社のルールなんだからそこは納得すべきじゃないの?
それが社会人ってもんじゃないの?とついつい思ってしまう
私も新人の頃は内心文句に思ってたけど、いつの間にか慣れて問題無いと思っていた
実際社長はとても良い人だし社内の雰囲気も和気藹々している
その理由が早朝の訓示やミーティングにもあるとは思っている
社内の輪に入ろうとせず文句ばっかり言ってすぐ辞める派遣社員らの神経が分からない
正直、そんなんだから派遣になったの?とすら思ってしまう…
私達の考えは厳しい方になるのかな?
神経が分からんって言うよりはちょっとした愚痴かも…w
それが会社のルールなんだからそこは納得すべきじゃないの?
それが社会人ってもんじゃないの?とついつい思ってしまう
私も新人の頃は内心文句に思ってたけど、いつの間にか慣れて問題無いと思っていた
実際社長はとても良い人だし社内の雰囲気も和気藹々している
その理由が早朝の訓示やミーティングにもあるとは思っている
社内の輪に入ろうとせず文句ばっかり言ってすぐ辞める派遣社員らの神経が分からない
正直、そんなんだから派遣になったの?とすら思ってしまう…
私達の考えは厳しい方になるのかな?
神経が分からんって言うよりはちょっとした愚痴かも…w
336: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)03:15:20 ID:ZWs
>>335
サークル内の「オレタチの独自ルール」も守れないアイツラは
世間というものが分かっていない、だからダメなんだよなぁ。
……という賛同コメが欲しいの?
サークル内の「オレタチの独自ルール」も守れないアイツラは
世間というものが分かっていない、だからダメなんだよなぁ。
……という賛同コメが欲しいの?
337: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)03:33:17 ID:Y9G
>>336
サークルでは無く会社ですね
社会人として最低限の我慢というか、常識は持ってもらいたいというか…
新人ですら数年も経てば残った人達はちゃんと持ってるのに
良い歳した派遣(特に技術系が多い)の人達が全く守ろうともしないのは、ちょっと…って思ってしまう
サークルでは無く会社ですね
社会人として最低限の我慢というか、常識は持ってもらいたいというか…
新人ですら数年も経てば残った人達はちゃんと持ってるのに
良い歳した派遣(特に技術系が多い)の人達が全く守ろうともしないのは、ちょっと…って思ってしまう
338: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)03:41:16 ID:ZWs
>>337
「まずお前らがサークル並みの発想・モラルなんだよ」
という皮肉だったのだが、それも伝わらなかったのか……。
「まずお前らがサークル並みの発想・モラルなんだよ」
という皮肉だったのだが、それも伝わらなかったのか……。
339: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)03:47:54 ID:YS5
>>337
は?社長の出勤退勤時間に合わせて毎日2時間以上のサービス勤務が常識って頭大丈夫?
貴方の会社がしている事は労働基準法違反だよ
は?社長の出勤退勤時間に合わせて毎日2時間以上のサービス勤務が常識って頭大丈夫?
貴方の会社がしている事は労働基準法違反だよ
340: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)03:51:20 ID:Y9G
>>338
サークルでは無く、それなりに歴史や実績もある会社なので
社長含め社内の皆も尊敬出来る方ばかりです
正直、皮肉を言われる筋合いが無いと思ったんだけど…
ひょっとして、私が愚痴った様な人達でしたか?
>>339
そういうルールなんで、会社によってルールは違います
それに労働とはまた違う一体感を高める目的もあります
その辺りを全部「労働=苦痛」だとすぐに思い込んでしまう派遣の連中の
神経が分からんん、って愚痴ったつもりですが
サークルでは無く、それなりに歴史や実績もある会社なので
社長含め社内の皆も尊敬出来る方ばかりです
正直、皮肉を言われる筋合いが無いと思ったんだけど…
ひょっとして、私が愚痴った様な人達でしたか?
>>339
そういうルールなんで、会社によってルールは違います
それに労働とはまた違う一体感を高める目的もあります
その辺りを全部「労働=苦痛」だとすぐに思い込んでしまう派遣の連中の
神経が分からんん、って愚痴ったつもりですが
341: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)04:08:36 ID:lBz
>>340
拘束時間に対して正当な対価を支払わない=立派な労働基準法違反です。
それが、会社のルールだで押し通したいなら、最初からちゃんと説明しとけばいいだけ。
説明したら人が集まらないから決まった後に話すって、相手を騙しているだけじゃん。
拘束時間に対して正当な対価を支払わない=立派な労働基準法違反です。
それが、会社のルールだで押し通したいなら、最初からちゃんと説明しとけばいいだけ。
説明したら人が集まらないから決まった後に話すって、相手を騙しているだけじゃん。
342: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)04:13:28 ID:Y9G
>>341
そこら辺は言葉のあやとか、社会的なやり取りもあるとは思いますよ
実際入ってみて良かったと思ってくれたら私達としてはありがたいので
騙しては決して無いです、派遣なので条件が多少違うのはよくある話です
そこら辺は言葉のあやとか、社会的なやり取りもあるとは思いますよ
実際入ってみて良かったと思ってくれたら私達としてはありがたいので
騙しては決して無いです、派遣なので条件が多少違うのはよくある話です
343: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)04:53:26 ID:YS5
>>342
労働基準法は日本国の法律なんですが。えっ、もしかして知らないの?普通に日本の学校で学んでたら知っているはずなのに。
人が集まらないという理由で顔合わせや面談時に説明を省いているのは騙し以外のなにものでもありませんが?
国の法律より会社のルールが上と書けるところといい、日本の常識やルールを知らない人なんですね。
労働基準法は日本国の法律なんですが。えっ、もしかして知らないの?普通に日本の学校で学んでたら知っているはずなのに。
人が集まらないという理由で顔合わせや面談時に説明を省いているのは騙し以外のなにものでもありませんが?
国の法律より会社のルールが上と書けるところといい、日本の常識やルールを知らない人なんですね。
344: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)05:08:03 ID:srj
法律という人間としての基本的なルールも守れない社長やあなたをはじめとしたその会社の人物は、
誰ひとりとして尊敬に値しない、というのが一般的かと思われます。
会社のルールとおっしゃいますが、法律と矛盾するルールは設けてはならず、
万一設けたとしても無効と扱われます。
人間誰しも知らないことくらいあるでしょう。
でもいまの時代、インターネットでこれくらいのことは調べることはできます。
まあここはひとつ、実際にご自分の手で調べて見るのもいいんじゃないでしょうか。
そのルールとその在り方は本当に正しいのかどうか。
誰ひとりとして尊敬に値しない、というのが一般的かと思われます。
会社のルールとおっしゃいますが、法律と矛盾するルールは設けてはならず、
万一設けたとしても無効と扱われます。
人間誰しも知らないことくらいあるでしょう。
でもいまの時代、インターネットでこれくらいのことは調べることはできます。
まあここはひとつ、実際にご自分の手で調べて見るのもいいんじゃないでしょうか。
そのルールとその在り方は本当に正しいのかどうか。
345: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)06:01:03 ID:GeZ
夜釣りとは風流な…
348: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)08:09:36 ID:UuN
朝はともかく退社時間が実は事前説明と違っていることに関して問題になっているのか
1時間くらいのサービス残業は大したことない
みんなどこでも当たり前のこと
こんなもん、残業でも何でもない
単なる後片付けみたいなもの
こんなことに細かく言う奴なんて非常識の世間知らず
もっと社会勉強したら?www
まさかこんな風に思ってないだろうな
1時間の残業代くらい出してやれよ・・・
1時間くらいのサービス残業は大したことない
みんなどこでも当たり前のこと
こんなもん、残業でも何でもない
単なる後片付けみたいなもの
こんなことに細かく言う奴なんて非常識の世間知らず
もっと社会勉強したら?www
まさかこんな風に思ってないだろうな
1時間の残業代くらい出してやれよ・・・
352: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)12:14:32 ID:26F
>>342
明確に騙してます
サービス残業強要は言い方を変えると給料減額です
約束した金額を払わないのは詐欺です
通勤時間によってはそもそも物理的に出社不可能だしそうでなくても
7:30に家を出れば良いと思ってたら6:20に家を出なきゃいけないなんてなったら普通は辞めます
嘘の条件で人を雇ったら詐欺ですよ
あなたの会社がやってることは犯罪なんですよ
明確に騙してます
サービス残業強要は言い方を変えると給料減額です
約束した金額を払わないのは詐欺です
通勤時間によってはそもそも物理的に出社不可能だしそうでなくても
7:30に家を出れば良いと思ってたら6:20に家を出なきゃいけないなんてなったら普通は辞めます
嘘の条件で人を雇ったら詐欺ですよ
あなたの会社がやってることは犯罪なんですよ
354: 名無しさん@おーぷん 2017/06/21(水)12:46:47 ID:9RO
>>342
そんなに社風を押し付けたきゃ正社員を雇えばいいのに。
派遣社員なんてけち臭いものに投資しないでさ。
そんなに社風を押し付けたきゃ正社員を雇えばいいのに。
派遣社員なんてけち臭いものに投資しないでさ。
元スレ:その神経がわからん!その33 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…【お知らせ】もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってるドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
サービス残業とかどこでもやってる事だけど、それが当たり前のように話のは違うからな。
社会のルールに反する会社のルールは重んじられるわけがない
社長以下全員半島人なんじゃない?
事前に説明して拒否られる条件なんか騙して入れたところで拒否るっつーの
そんな仲良しこよしルールを派遣にまで押し付けるなよ
マイルールでしょ?契約違反じゃないすか