無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
320: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:17:11.68 ID:3CGk0n5E.net
一歳の子を週末はよく義実家に預けている
義実家はよくしてくれるしありがたいと思ってるんだけど、勝手に食べたことのないおやつを与えられてた
前にオレンジジュースや牛乳プリンを与えられて、私が旦那に抗議したら旦那から義実家に言ってくれた
うちから持参したおやつだけを食べさせてほしいことと、他のものを与えるときは連絡してほしいこと
そしたら先日、食べたことのない赤ちゃんウエハースをあげられてた
赤ちゃん用なら問題ないと思ったんだろうか?
言うだけじゃ駄目なようだから旦那にしばらく預けるのやめたいと言ってみようと思う
神経質な嫁だと思われるだろうけど、まだ口にしたことのないものを勝手にあげてほしくない
義実家はよくしてくれるしありがたいと思ってるんだけど、勝手に食べたことのないおやつを与えられてた
前にオレンジジュースや牛乳プリンを与えられて、私が旦那に抗議したら旦那から義実家に言ってくれた
うちから持参したおやつだけを食べさせてほしいことと、他のものを与えるときは連絡してほしいこと
そしたら先日、食べたことのない赤ちゃんウエハースをあげられてた
赤ちゃん用なら問題ないと思ったんだろうか?
言うだけじゃ駄目なようだから旦那にしばらく預けるのやめたいと言ってみようと思う
神経質な嫁だと思われるだろうけど、まだ口にしたことのないものを勝手にあげてほしくない
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
321: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:21:23.24 ID:Sq1M7dbH.net
>>320
動物の餌付けでもしている気分なのかな。
動物の餌付けでもしている気分なのかな。
323: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:29:04.43 ID:S5mXYGtT.net
>>320
知り合いのママも、実家に預けたとき(夜泣きがひどくてダウンしたからママは体を休めてた)小麦粉も卵も試したことがない食材を食べさせられたって言ってたわ
アレルギー出なかったから良かったけどね
持参したおやつは自家製?
プレゼント感覚で、自分達で用意したものをあげたいって思ってるのかもね
持参してるのが市販のおやつなら、それを指定して買ってもらうとか
知り合いのママも、実家に預けたとき(夜泣きがひどくてダウンしたからママは体を休めてた)小麦粉も卵も試したことがない食材を食べさせられたって言ってたわ
アレルギー出なかったから良かったけどね
持参したおやつは自家製?
プレゼント感覚で、自分達で用意したものをあげたいって思ってるのかもね
持参してるのが市販のおやつなら、それを指定して買ってもらうとか
324: 320 2017/06/13(火) 09:35:03.04 ID:3CGk0n5E.net
>>323
うちからは市販の赤ちゃんせんべいやボーロを持たせてた
よく食べる子なので、あげればだいたい何でも食べるからあげたくなったんだと思う
うちはおやつの時間も赤ちゃんせんべい小袋一つしかあげてないのに、この前は更にウエハースもあげられてて量にもモヤった
勝手にあげられたのが小麦粉や卵だったら絶縁考えたくなるわ
うちからは市販の赤ちゃんせんべいやボーロを持たせてた
よく食べる子なので、あげればだいたい何でも食べるからあげたくなったんだと思う
うちはおやつの時間も赤ちゃんせんべい小袋一つしかあげてないのに、この前は更にウエハースもあげられてて量にもモヤった
勝手にあげられたのが小麦粉や卵だったら絶縁考えたくなるわ
325: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:46:45.86 ID:Wu/MFico.net
>>320
あなたから直接言ったほうがいいよ。ケンカ口調じゃなくて普通の伝え方なら、まともな親ならちゃんとわかってくれるから。
前回の「お願い」は旦那さんが親にまだ伝えてない可能性もあるよ。
男って自分の親に必要以上にいい顔したがるからね。
あなたから直接言ったほうがいいよ。ケンカ口調じゃなくて普通の伝え方なら、まともな親ならちゃんとわかってくれるから。
前回の「お願い」は旦那さんが親にまだ伝えてない可能性もあるよ。
男って自分の親に必要以上にいい顔したがるからね。
333: 320 2017/06/13(火) 10:07:22.39 ID:6U2t7uei.net
>>325
そうだね、私からも話そうと思う
旦那も言ってくれたみたいだけど、たぶん「はいはい」って感じで流された気がするから
義実家は可愛がってくれて預かるのを楽しみにしてるから話してみるわ
それでも伝わらなさそうなら預けるのやめる
おやつくらい、何がだめなのって意見あるけど、>>320にも書いた通り持参したものを食べさせてほしいって言ってるんだからそれを守ってほしいって話
そうだね、私からも話そうと思う
旦那も言ってくれたみたいだけど、たぶん「はいはい」って感じで流された気がするから
義実家は可愛がってくれて預かるのを楽しみにしてるから話してみるわ
それでも伝わらなさそうなら預けるのやめる
おやつくらい、何がだめなのって意見あるけど、>>320にも書いた通り持参したものを食べさせてほしいって言ってるんだからそれを守ってほしいって話
326: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:47:55.56 ID:AV1k7HU/.net
>>320
預けるなら食べさせられるおやつ増やしておけば?
預けておいておやつを購入して食べさせる楽しみも与えないとか驕りすぎだとおもうわ
神経質よりも自己中の方が正しいと思う
赤ちゃんウエハースの何がだめなの?
そんな振る舞いするんだったら預けるなよ
いってみようと思うじゃねーよ
週末くらい夫婦で子供育てればいいじゃん
一緒におやつ買いにいって預けたときこれお願いしますとか色々あるじゃん
あなたが頭おかしいよ
預けるなら食べさせられるおやつ増やしておけば?
預けておいておやつを購入して食べさせる楽しみも与えないとか驕りすぎだとおもうわ
神経質よりも自己中の方が正しいと思う
赤ちゃんウエハースの何がだめなの?
そんな振る舞いするんだったら預けるなよ
いってみようと思うじゃねーよ
週末くらい夫婦で子供育てればいいじゃん
一緒におやつ買いにいって預けたときこれお願いしますとか色々あるじゃん
あなたが頭おかしいよ
327: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:53:34.81 ID:Wu/MFico.net
>>326
リロードって大切よ。
>>324をちゃんと読んでからレスしましょうね。
リロードって大切よ。
>>324をちゃんと読んでからレスしましょうね。
328: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:55:07.86 ID:fc9dg3UI.net
食べ物のことは命に関わるからちゃんとしてほしいけど、何か用事があってやむを得ず預かっていただいてるんじゃないの?預けられなくて困るのは祖父母でなく親なんじゃないの?
孫は来てよし帰ってよしって言うくらいなんだから面倒見るの大変だし、祖父母世代はアレルギーの捉え方も違うんだから、あまりけんか腰にならないほうがいいと思うけど。
孫は来てよし帰ってよしって言うくらいなんだから面倒見るの大変だし、祖父母世代はアレルギーの捉え方も違うんだから、あまりけんか腰にならないほうがいいと思うけど。
330: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:56:57.32 ID:utsUJeF8.net
義実家がどうしても預かりたいって言ってるから預けてるの?
出掛けるために預かってほしいって事で預けてるならおやつくらいでなんでそんな態度なの
1歳過ぎたら保育園でだって色んなおやつ出されちゃうよ
出掛けるために預かってほしいって事で預けてるならおやつくらいでなんでそんな態度なの
1歳過ぎたら保育園でだって色んなおやつ出されちゃうよ
331: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 09:59:51.08 ID:J+ACnJbs.net
>>326
私は気持ち、ちょっと分かったわ。
いつも頼るところなくてどんなに体調が悪くても育児しなければいけないと、
週末くらいで甘ったれんなって思っちゃうよね。
みんな周りに頼りながら上手に育児しててくたびれた自分が惨めに感じるんだ。
私は気持ち、ちょっと分かったわ。
いつも頼るところなくてどんなに体調が悪くても育児しなければいけないと、
週末くらいで甘ったれんなって思っちゃうよね。
みんな周りに頼りながら上手に育児しててくたびれた自分が惨めに感じるんだ。
332: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:05:50.65 ID:g/7Xfkeq.net
>>330
何も言わずにあげるのがよくないって言ってるんじゃないの
しかも1日分もたせてるんでしょ?それ以上あげるほうがおかしいわ
保育園でもおやつの内容は前もって保護者に通知してるよ
まあ、おやつの事で揉めたくもないだろうしもう預けるの控えるのがお互いのためだね
何も言わずにあげるのがよくないって言ってるんじゃないの
しかも1日分もたせてるんでしょ?それ以上あげるほうがおかしいわ
保育園でもおやつの内容は前もって保護者に通知してるよ
まあ、おやつの事で揉めたくもないだろうしもう預けるの控えるのがお互いのためだね
334: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:07:45.28 ID:mpvL8jDl.net
>>326
全面的に同意、子供の面倒をみさせてあげてるという傲慢ささえ感じる
持ち込み以外の物をあげられたくないのならお金払ってプロに預ければいいのに
全面的に同意、子供の面倒をみさせてあげてるという傲慢ささえ感じる
持ち込み以外の物をあげられたくないのならお金払ってプロに預ければいいのに
335: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:10:53.07 ID:CRk+HDdB.net
>>333
うん、預けるのやめたほうがいいと思う
じじばばなんて子供におやつあげるのが趣味みたいなもんだし、子供が欲しがったらなんでもあげちゃうよ
せんべいだけで我慢させるなんて無理だと思う
うん、預けるのやめたほうがいいと思う
じじばばなんて子供におやつあげるのが趣味みたいなもんだし、子供が欲しがったらなんでもあげちゃうよ
せんべいだけで我慢させるなんて無理だと思う
336: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:13:09.18 ID:Sq1M7dbH.net
>>334
ゲスパーすぎない?義両親が預かることになった経緯もわからないのに傲慢とかww
ゲスパーすぎない?義両親が預かることになった経緯もわからないのに傲慢とかww
337: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:13:12.52 ID:j+7yeKld.net
なんか極端な人がいるな
黙って食べさせられるがままにするか、預けないかの二択しかないの?
義両親も預かりたがってるなら、いきなり預けない!じゃなくて改善のために話し合うってステップ踏むのが妥当でしょうに
黙って食べさせられるがままにするか、預けないかの二択しかないの?
義両親も預かりたがってるなら、いきなり預けない!じゃなくて改善のために話し合うってステップ踏むのが妥当でしょうに
338: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:13:16.53 ID:0TakfluH.net
>>326
頭おかしいブーメランにワロタ
頭おかしいブーメランにワロタ
339: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:15:43.72 ID:z6VUyMnJ.net
多分一人目なんだろうし気持ちはわからなくはないけど、毎日の事じゃないんだしおやつがちょっと多くなるくらいは気にしない方が楽になれる
ジジババに預けるってそういう事だと思う
ジジババに預けるってそういう事だと思う
340: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:16:01.48 ID:S5mXYGtT.net
>>324
量の問題なら、夜ご飯食べられなくなるからたくさん食べさせないでって伝えたらいいよ
最初のレスで、「自分の知らないところで与えたことがない食べ物を与えていた」ことへの不満だと思った(それもあるだろうけど)
子どもの相手って大変だし、お菓子を食べさせれば静かにする上に食べてる姿は可愛いから必要以上にあげたがるんだろう
でもお菓子を食べすぎると夜ご飯食べられない、栄養が摂れない、成長できない、と伝えたらさすがに控えると思う
量の問題なら、夜ご飯食べられなくなるからたくさん食べさせないでって伝えたらいいよ
最初のレスで、「自分の知らないところで与えたことがない食べ物を与えていた」ことへの不満だと思った(それもあるだろうけど)
子どもの相手って大変だし、お菓子を食べさせれば静かにする上に食べてる姿は可愛いから必要以上にあげたがるんだろう
でもお菓子を食べすぎると夜ご飯食べられない、栄養が摂れない、成長できない、と伝えたらさすがに控えると思う
341: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:16:05.38 ID:l2eFqEWg.net
「おやつを購入して食べさせる楽しみ」
なんて考え方あるのか…
アレルギーあるからさすがに私がいる時は義母は確認してくるけど、2人きりになったら不安だからまだ預けたことない
1歳児に砂糖ジャリジャリしたカステラを出してくるような人だし
なんて考え方あるのか…
アレルギーあるからさすがに私がいる時は義母は確認してくるけど、2人きりになったら不安だからまだ預けたことない
1歳児に砂糖ジャリジャリしたカステラを出してくるような人だし
343: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:17:47.77 ID:CRk+HDdB.net
うちのトメなんて食べかけのレアチーズムースをそのままひとくち娘にあげてたよ
赤ちゃんウエハースくらいでピリピリしてたら死ぬわよ
赤ちゃんウエハースくらいでピリピリしてたら死ぬわよ
346: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:19:13.67 ID:XRx62uVi.net
極論に走ってる人は自分が義実家との関係が抉れてる人なんじゃねーかなって
生ぬるーく見てる
生ぬるーく見てる
347: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:19:32.97 ID:g/7Xfkeq.net
>>337
なんのおやつを与えるのか連絡したらおkって提案を無視したのは義実家じゃん
向こうが話し合うつもりないんだから極端でもないよ
なんのおやつを与えるのか連絡したらおkって提案を無視したのは義実家じゃん
向こうが話し合うつもりないんだから極端でもないよ
348: 320 2017/06/13(火) 10:25:55.79 ID:6U2t7uei.net
みんないろいろな意見をありがとう
まずは私が気になってることをもう一度ちゃんと旦那に話してみるわ
まずは私が気になってることをもう一度ちゃんと旦那に話してみるわ
349: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:30:05.54 ID:BsBvzV2Z.net
>>348
次からはメール欄にsageって入れようね
次からはメール欄にsageって入れようね
350: 320 2017/06/13(火) 10:32:04.44 ID:6U2t7uei.net
>>349
ほんとだゴメン
ほんとだゴメン
351: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:33:11.60 ID:wZ248XOH.net
>>346
関係が抉れるなんて言葉があるのかとぐぐってしまったわ
関係が抉れるなんて言葉があるのかとぐぐってしまったわ
352: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:33:49.18 ID:krYrXXMf.net
えぐれるw
353: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:34:36.14 ID:LPV0Rv6k.net
って読んだのね
354: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:35:11.51 ID:+k/dOe3i.net
じじばばは子であれ孫であれ食べさせるのがもてなしだと思ってるとこあるからね。
預からせてやってる感じだし、預ける用事が無いなら預けなくて良いのでは?に私も同意
向こうが楽しみにしてるから~って言うなら一緒に遊びに行くのは?
その感じだと義母さんと仲が悪い?
用事で仕方なく預かってもらってるなら、アレルギーとか心配なのでこれ以外食べさせないで下さいってお願いしないとね
じじばばにはアレルギーにも疎い人居るから、死ぬこともあるんですよーとか蕁麻疹の画像見せるとか?
預からせてやってる感じだし、預ける用事が無いなら預けなくて良いのでは?に私も同意
向こうが楽しみにしてるから~って言うなら一緒に遊びに行くのは?
その感じだと義母さんと仲が悪い?
用事で仕方なく預かってもらってるなら、アレルギーとか心配なのでこれ以外食べさせないで下さいってお願いしないとね
じじばばにはアレルギーにも疎い人居るから、死ぬこともあるんですよーとか蕁麻疹の画像見せるとか?
355: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/06/13(火) 10:38:06.87 ID:z6VUyMnJ.net
そもそも赤ちゃんせんべいやボーロあげてるなら、赤ちゃんウエハースはいいだろうと思うのも仕方ないと思うわ
食べた事ない物を自分の見てない所で与えたくないってあるけど、正直赤ちゃんせんべいやボーロとウエハースって大差ないだろうに、神経質には感じる
食べた事ない物を自分の見てない所で与えたくないってあるけど、正直赤ちゃんせんべいやボーロとウエハースって大差ないだろうに、神経質には感じる
元スレ:◇◇チラシの裏 363枚目◇◇ http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1497041011/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
そこまで細かい注文をつけるんなら、最初から預けなければいいと思うの
そこまで細かく気にするなら、他人に預けないほうが。
落ち着くまで自分の子供は自分で管理したら?
1歳の子を、身内とは言え頻繁に預けてる時点で普通じゃない。
平日ならともかく、週末なら高確率でプライベートな用事だろうし。
上から目線の面白い猿だな