無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
225: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 00:57:29.63 ID:Y/7wk6BU
精神的にも弱い6歳男児。(新一年)
悔しかったり、悲しいとすぐ別の場所で泣いたり逃げて隠れてしまいます。
最近、私が子に「弱い子はダメだよ。強くならなきゃ」というと、「俺はもう強くなれないよ。だから、ママは嫌いなんでしょ?」というように…
正直自分にも余裕がなく(新入園生、妊娠中)なかなか優しく接することが出来ずに、ガミガミとか暴言ばかり吐いてしまいます。
下の子は要領がいいからか、抱っこしたり構う余裕はあるのですが…
どうやって、上の子に優しくしたりしたらいいのか分からなくなってきました。
悔しかったり、悲しいとすぐ別の場所で泣いたり逃げて隠れてしまいます。
最近、私が子に「弱い子はダメだよ。強くならなきゃ」というと、「俺はもう強くなれないよ。だから、ママは嫌いなんでしょ?」というように…
正直自分にも余裕がなく(新入園生、妊娠中)なかなか優しく接することが出来ずに、ガミガミとか暴言ばかり吐いてしまいます。
下の子は要領がいいからか、抱っこしたり構う余裕はあるのですが…
どうやって、上の子に優しくしたりしたらいいのか分からなくなってきました。
- 兄と旦那は同僚でよく呑みに行くし、娘達と姪達は手紙やりとりしたりと仲良いが、私と兄嫁は性格的に合わない→だが兄家族が〇〇になって嬉しい!!
- 義妹「家族が私のポテサラを食べてくれない。貴方が作ったポテサラを、ウチの家族が喜んで食べてるのを見て複雑な気持ちになる」私「貴方の愚痴に共感できない」→実は…
- 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
- 過労で入院したら、嫁から離婚宣告。嫁「無理するなって再三言ったよね!?」俺「...」→ 一人で生きてくしかないのか...
- 母がヤクザと再婚。私は突然『お嬢』と呼ばれることになった。そんな私に修羅場が訪れた...
- 【ムナクソ】 息子『彼女アレルギーだから』母親「わかった」→母親「卵なしのご飯作ったよ^^」息子彼女『卵無しで作れるわけない!イジメだ!!...
- 【お知らせ】
- 40歳の嫁に「子供が欲しいから離婚してくれ」って言うのってやっぱ鬼かな。散々浮気を繰り返して嫁を苦しめておいてなんだけど、やっぱり子供は欲しいんだ
- 俺「ただいまー」妻「おかえり。子供みてて」←これって普通?仕事を終えて帰ってきたのに、なんで子供の世話しなきゃいけないの?ゆっくりしちゃいけないの?
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
226: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 01:36:36.52 ID:irPirRD7
>>225
まだ泣いたっていいじゃん
隠れて感情整理してんだよ
これでワガママが通らなくて泣いたとかなら
怒ってもいいけど辛い事や悲しい事で泣いたら
何でダメなの?男の子は泣いたらダメなの?
自分は怒りに任せて子供を叱るのに
何で子供が辛くて泣いたらダメなの?
下の子と同じように抱っこしてあげればいいじゃん
上下で差別する育て方してんのによくまた子供作る気になったね
まだ泣いたっていいじゃん
隠れて感情整理してんだよ
これでワガママが通らなくて泣いたとかなら
怒ってもいいけど辛い事や悲しい事で泣いたら
何でダメなの?男の子は泣いたらダメなの?
自分は怒りに任せて子供を叱るのに
何で子供が辛くて泣いたらダメなの?
下の子と同じように抱っこしてあげればいいじゃん
上下で差別する育て方してんのによくまた子供作る気になったね
227: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 01:55:41.21 ID:+oGj1e6o
>>225
ママは嫌いなんでしょ?
って言われてあなたはなんて答えたの?暴言って具体的にどんな?
あなたも余裕ないって言うけど下の子の入園はともかく
このタイミングで妊娠中なことはあなたの都合であって子供に関係ないからね…
まぁなんか胸糞悪い質問だ
ママは嫌いなんでしょ?
って言われてあなたはなんて答えたの?暴言って具体的にどんな?
あなたも余裕ないって言うけど下の子の入園はともかく
このタイミングで妊娠中なことはあなたの都合であって子供に関係ないからね…
まぁなんか胸糞悪い質問だ
228: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:08:58.17 ID:79NWMIsF
>>225
>>226に全く同意だわ。
小学生になったんだからしっかり!男の子だから強く!って思い込み過ぎてない?
新入生になって環境変わって毎日ついてくだけで必死なのに身内にすら弱いところを見せるのを咎められたら休まるところがなくなっちゃうよ。
悔しかったりしたときに相手に八つ当たりするような強さならよかったの?
下の子は単に要領いいだけじゃなくてまだ幼いって感覚があなたにあるから上の子みたいに多くを求めすぎてないだけだよ。
下の子は女の子だったりするのかな。
>>226に全く同意だわ。
小学生になったんだからしっかり!男の子だから強く!って思い込み過ぎてない?
新入生になって環境変わって毎日ついてくだけで必死なのに身内にすら弱いところを見せるのを咎められたら休まるところがなくなっちゃうよ。
悔しかったりしたときに相手に八つ当たりするような強さならよかったの?
下の子は単に要領いいだけじゃなくてまだ幼いって感覚があなたにあるから上の子みたいに多くを求めすぎてないだけだよ。
下の子は女の子だったりするのかな。
229: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:15:42.96 ID:Y/7wk6BU
>>225です。
ご意見ありがとうございます。
もちろん泣いたらダメとは思ってはいません。
妊娠も関係ないですね。すみません。
嫌いと聞かれた時は、私も頭に血が上りすぎていて正直おぼえていません。すみません。
彼は小さい頃から拗ねたり、そんなことで?っていうような事でもすぐにどこかへ行ってしまう癖があり(ワガママの時もあり)それが未だに直らない事に、イライラしてしまっていました。
みなさんの気分を悪くさせてしまいすみませんでした。
ご意見ありがとうございます。
もちろん泣いたらダメとは思ってはいません。
妊娠も関係ないですね。すみません。
嫌いと聞かれた時は、私も頭に血が上りすぎていて正直おぼえていません。すみません。
彼は小さい頃から拗ねたり、そんなことで?っていうような事でもすぐにどこかへ行ってしまう癖があり(ワガママの時もあり)それが未だに直らない事に、イライラしてしまっていました。
みなさんの気分を悪くさせてしまいすみませんでした。
230: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:18:06.95 ID:7XJt7ntL
>>229
なんだ、相談じゃなくてただ単に嫌いな上の子の愚痴を吐きたかっただけじゃん
嫌いなんでしょ?って言われて反省するどころか頭に血が上るのか、なんか凄いなぁ
なんだ、相談じゃなくてただ単に嫌いな上の子の愚痴を吐きたかっただけじゃん
嫌いなんでしょ?って言われて反省するどころか頭に血が上るのか、なんか凄いなぁ
231: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:22:12.54 ID:Y/7wk6BU
>>225です
いいえ、上の子は嫌いではありません。
反省はもちろんしています。そんなことを言わせてしまった自分が情けなくて、これからどのように接していけばいいか分からなくなり相談させて頂きました。
いいえ、上の子は嫌いではありません。
反省はもちろんしています。そんなことを言わせてしまった自分が情けなくて、これからどのように接していけばいいか分からなくなり相談させて頂きました。
232: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:27:50.73 ID:7XJt7ntL
>>231
叩かれたら後出しで上の子の欠点を並べ立てて自分の言動を正当化しようとしてるあたりから根本的に上の子嫌いなんだろうなと感じたけど
まずは精神的に弱いのは息子さんじゃなくてあなただと自覚することですね
弱いママはダメだよ、強くならなきゃー
叩かれたら後出しで上の子の欠点を並べ立てて自分の言動を正当化しようとしてるあたりから根本的に上の子嫌いなんだろうなと感じたけど
まずは精神的に弱いのは息子さんじゃなくてあなただと自覚することですね
弱いママはダメだよ、強くならなきゃー
233: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:32:35.36 ID:EFXKgHgR
>>229
嫌いなんでしょって聞かれて頭に血が上るなんて
本当に上の子が嫌いなんだね
本当の事を言われるとカッとするもんね
上の子を排除する為に子供またまた作ったのか
弱い子でもいいじゃんまだ6歳だよ
産んだ子ときちんと向き合えず対応もできないなんて
植物植えて水だけあげて剪定もせず放置してるだけで
植物育ててるのーって言ってる人みたい
嫌いなんでしょって聞かれて頭に血が上るなんて
本当に上の子が嫌いなんだね
本当の事を言われるとカッとするもんね
上の子を排除する為に子供またまた作ったのか
弱い子でもいいじゃんまだ6歳だよ
産んだ子ときちんと向き合えず対応もできないなんて
植物植えて水だけあげて剪定もせず放置してるだけで
植物育ててるのーって言ってる人みたい
234: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:38:59.98 ID:Y/7wk6BU
>>225です
嫌いなんでしょ?のくだりで頭に血が上ったわけではなく、もうその前に言い合いをしていて判断ができない状態でした。
これも自分を正当化する様に感じさせてしまったのでしたら、すみません。
何度もいいますが、上の子は本当に嫌いではありません。
後出しもすみません。母親失格なんだってよくわかりました。
嫌いなんでしょ?のくだりで頭に血が上ったわけではなく、もうその前に言い合いをしていて判断ができない状態でした。
これも自分を正当化する様に感じさせてしまったのでしたら、すみません。
何度もいいますが、上の子は本当に嫌いではありません。
後出しもすみません。母親失格なんだってよくわかりました。
235: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:39:47.35 ID:9AVvEU0/
複数子供作っちゃいけない人っているよね
親も子供もみんな不幸だ
親も子供もみんな不幸だ
236: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:41:03.66 ID:EFXKgHgR
>>231
とりあえずさ、何でもいいから抱きしめなよ
彼が辛かったり悔しかったり悲しがってたら
なんにも言わず抱きしめなよ
どこかで隠れて泣いてたらほおっておいて
戻ってきた時に「気持ちの整理ついた?」って抱きしめなよ
どこか行ってしまう事にイライラするなんて
どんだけ弱い母親なの?
そんな弱い母親なのに3人も子供育てられるの?
勝手に性格なおってよ!じゃなくてちゃんと面倒見てやんなよ
とりあえずさ、何でもいいから抱きしめなよ
彼が辛かったり悔しかったり悲しがってたら
なんにも言わず抱きしめなよ
どこかで隠れて泣いてたらほおっておいて
戻ってきた時に「気持ちの整理ついた?」って抱きしめなよ
どこか行ってしまう事にイライラするなんて
どんだけ弱い母親なの?
そんな弱い母親なのに3人も子供育てられるの?
勝手に性格なおってよ!じゃなくてちゃんと面倒見てやんなよ
237: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 02:41:48.41 ID:7XJt7ntL
>>234
嫌いではありません
とは書くけど好きとか大事とか愛してるとかいう言葉ではなくあくまで嫌いではありません、なのね
嫌いではありません
とは書くけど好きとか大事とか愛してるとかいう言葉ではなくあくまで嫌いではありません、なのね
240: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 03:24:00.64 ID:79NWMIsF
>>229
そんなことで?と思うことが息子さんの小さな胸の中では大きな事なんだよ。
そういうのって大人は忘れちゃうんだよね、うちの娘がすごくどうでもいいことで恥ずかしがったりするけどそれと同じ。
共感してあげることが何よりその子にとって嬉しいと思うよ。
それより上の子へのあなたの感情が嫌いではありません、だけなのが怖い。
普通嫌いなんでしょ?って言われてムッとしたら愛してますとか大好きですとか大切ですとかそう言ったワードが出てきてもおかしくないのに。
そもそも逃げて泣いてしまうことであなたは優しくできないくらいのダメージを受けてるの?
単に自分がイライラするって理由で怒ってる気がする。
そんなことで?と思うことが息子さんの小さな胸の中では大きな事なんだよ。
そういうのって大人は忘れちゃうんだよね、うちの娘がすごくどうでもいいことで恥ずかしがったりするけどそれと同じ。
共感してあげることが何よりその子にとって嬉しいと思うよ。
それより上の子へのあなたの感情が嫌いではありません、だけなのが怖い。
普通嫌いなんでしょ?って言われてムッとしたら愛してますとか大好きですとか大切ですとかそう言ったワードが出てきてもおかしくないのに。
そもそも逃げて泣いてしまうことであなたは優しくできないくらいのダメージを受けてるの?
単に自分がイライラするって理由で怒ってる気がする。
242: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 03:56:02.81 ID:kJ0eRSPi
>>233の
植物植えて水だけあげて剪定もせず放置してるだけで
植物育ててるのーって言ってる人みたい
的を得た例えだと感じた
植物植えて水だけあげて剪定もせず放置してるだけで
植物育ててるのーって言ってる人みたい
的を得た例えだと感じた
244: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 07:49:38.02 ID:nU+2noXD
私も上の子好きじゃないからよくわかるわ。素直に上の子嫌いスレで相談する方が良かったかも?
嫌いなんだよね?って聞かれてもそんなこと言う子嫌いだよって言っちゃうもん
愛情がなく惰性で育ててますって自覚するのはすごい大事だね。子は勝手に自立して行くよ
嫌いなんだよね?って聞かれてもそんなこと言う子嫌いだよって言っちゃうもん
愛情がなく惰性で育ててますって自覚するのはすごい大事だね。子は勝手に自立して行くよ
246: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 08:54:11.59 ID:TaCXSHSG
>>244
お前の意見は参考にならない
お前の意見は参考にならない
253: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 09:37:39.84 ID:MbNJvOEW
>>244
死ねば良いのに
死ねば良いのに
254: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 09:47:29.32 ID:E2kOiVAv
>>225
まだみてるかなー?
色々厳しい意見あるけど、私は気持ちはわかるよ。うちの子5才もメンタル弱いし。ちゃんと好きだけど、子供のためにも直してあげたいと思って余計イライラしてしまうじゃないかな?
まず、兄弟の一番上の子には、5才?くらい加算した年齢で出来るようなことを期待してしまいがちって何かで見たよ。225もそうなってないかな?まだ6才なら、泣いたっていいと私も思う。
225は一生懸命なんだろうけど、子供にはまだ難しい事を要求しちゃってると思う。下の子にも手がかかるだろうけど、上の子もまだ手をかけてあげないといけない年齢だよ。
そして、言い方も良くないと思う。弱い子はダメって、子供自身を否定しちゃったら、自己肯定感下がって、そりゃ僕は弱いからダメな子だ、ママは僕のこと嫌いなんだ、って思っちゃうよ。
何かを注意するときは、子供本人を否定するんじゃなくて、子供の行為を否定しないと。理由も説明しつつ。じゃないと状況は悪化しかしない
とりあえずは、下の子を旦那さんに預けて、二人きりでお出掛けして、上の子と向き合ってみるとこからはじめたらいいんじゃないかな
まだみてるかなー?
色々厳しい意見あるけど、私は気持ちはわかるよ。うちの子5才もメンタル弱いし。ちゃんと好きだけど、子供のためにも直してあげたいと思って余計イライラしてしまうじゃないかな?
まず、兄弟の一番上の子には、5才?くらい加算した年齢で出来るようなことを期待してしまいがちって何かで見たよ。225もそうなってないかな?まだ6才なら、泣いたっていいと私も思う。
225は一生懸命なんだろうけど、子供にはまだ難しい事を要求しちゃってると思う。下の子にも手がかかるだろうけど、上の子もまだ手をかけてあげないといけない年齢だよ。
そして、言い方も良くないと思う。弱い子はダメって、子供自身を否定しちゃったら、自己肯定感下がって、そりゃ僕は弱いからダメな子だ、ママは僕のこと嫌いなんだ、って思っちゃうよ。
何かを注意するときは、子供本人を否定するんじゃなくて、子供の行為を否定しないと。理由も説明しつつ。じゃないと状況は悪化しかしない
とりあえずは、下の子を旦那さんに預けて、二人きりでお出掛けして、上の子と向き合ってみるとこからはじめたらいいんじゃないかな
255: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 09:53:03.72 ID:6jt5XWdS
>>244
子どもの無垢な愛情を逆手にとって、自分の気持ち優先で好き勝手に子どもを傷つける 思春期が終わってないのかなこの人
子どもの無垢な愛情を逆手にとって、自分の気持ち優先で好き勝手に子どもを傷つける 思春期が終わってないのかなこの人
256: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 13:23:20.81 ID:3kncAZhH
弱い子はダメって言わないで欲しい
〇〇くんは弱くないよ、強い子だよ、頑張れる子だよって言ってあげて欲しい
具体的に、怖くても勇気を出して〇〇するところ、とか
下の子が〇〇しても我慢できるところ、とか
お母さんの荷物持ってくれるところ、とか
たくさん良いとこ無理にでも挙げて褒めてあげて
自分でも、もしかして弱くないかも?と思たら少しづつ強い子になれるよ
〇〇くんは弱くないよ、強い子だよ、頑張れる子だよって言ってあげて欲しい
具体的に、怖くても勇気を出して〇〇するところ、とか
下の子が〇〇しても我慢できるところ、とか
お母さんの荷物持ってくれるところ、とか
たくさん良いとこ無理にでも挙げて褒めてあげて
自分でも、もしかして弱くないかも?と思たら少しづつ強い子になれるよ
257: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 13:55:15.94 ID:dp1pYMze
水を差すようで悪いけど、強くも無いのに強い強いって連呼しないでほしい
私は思春期の時に勝手に親にあなたは強いからって言い聞かされて見えない所で泣いた事がある
正直弱いのに強い言われ続けて、これはこれで自己肯定感の無い人間に育ってしまったわ
難しいけど、弱い強いじゃなくてその子をそのまま受け入れてあげて欲しい
私は思春期の時に勝手に親にあなたは強いからって言い聞かされて見えない所で泣いた事がある
正直弱いのに強い言われ続けて、これはこれで自己肯定感の無い人間に育ってしまったわ
難しいけど、弱い強いじゃなくてその子をそのまま受け入れてあげて欲しい
259: 名無しの心子知らず@ 2017/04/27(木) 14:25:12.64 ID:SDlCyXLX
>>244
まだ10代なのかな?
ずいぶん幼いね。
上の子が不憫すぎる。
まだ10代なのかな?
ずいぶん幼いね。
上の子が不憫すぎる。
284: 名無しの心子知らず@ 2017/04/29(土) 08:32:14.80 ID:QjqV30qM
>>225
お前自身の感情コントロールが全く出来てないのに
6歳の子供に要求ばっかりしてんじゃねえよ、くそ母親だな
お前自身の感情コントロールが全く出来てないのに
6歳の子供に要求ばっかりしてんじゃねえよ、くそ母親だな
元スレ:【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい135 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492814055/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 09:00:03 ID:kidanlog私「最近太ったね。痩せてよ」夫「ジョギング始めるからジャージ買っといて」←そんなことより、もっとする事があるだろ。できることから始めないからお前はデブなんだよ。女児「ママー!!」私「!?...迷子なの?一緒にお母さんたち探そうか」→女児親「すいません(ニヤニヤ」←お前見渡せるような公園で女児放置して有界でもさせたいの?電車で隣に座ってる男が急に「チッ…チッ…」と舌打ちをし始めた。→ソーッと確認すると…遊泳禁止の湖で、友人が溺れて亡くなった。口コミ『自業自得wwバカなの?』俺「えっ…」 → 亡くなった人に対する言葉に衝撃を受けて…義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・【お知らせ】ついさっき、親に「働いてきた人優先」って言われたんやが【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
上の子嫌いスレって何?よくもネットの掃き出しとは言えよくもそんなスレッドを作って集えるもんだわ
でもこういう親に限って一人っ子って~って偉そうに言うよね、不思議