今週の人気記事
  1. 大学生娘がバイトろくにしないで先月カード引き落とし娘のだけで10万だった
  2. 上司が勘違いで俺を叱ってきた!俺(謝れよ…)上司『さっき勘違いでお前を怒ったが、お前もこういう問題があった。だからこれでチャラな』俺「は?」
  3. 覆面パトカー「はい、そこのジムニー、左寄って~」僕「え、なんだ?スピード出してないのに。」友達(助手席)「あ。」→結果wwwwwww
  4. 妹の女友達「あの……好きです」ワイ「えっ!?」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁からのline『今日は焼き魚ごはんだから!』俺「焼き魚と白飯か??熱が通してあるならええやろ…」→帰宅するとそこには…俺「これ…元は…」嫁「うん」俺「お前はこれ食ったの?」
  7. 嫁の浮気がわかったのは俺友夫婦からのチクリ
  8. 嫁が出会って当初40kgしかなかったんだけど10年経った今何キロになったと思う?
  9. 【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横になっ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

俺の仕事の関係で手取りが50から35に下がり嫁に死にたいと言われた。俺も死にたいわ。

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



263: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/26 16:50:14
住宅ローンと水道光熱費保険料などで
給料日きても毎月30万飛ぶ。
手取り50から35に下がり嫁に死にたいと言われた
子ども二人いて俺も死にたいわ

264: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/26 23:56:01
光熱費とか払って残り五万か。
嫁は専業なのか?
パートで10万位稼げば余裕だろ。

265: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/27 17:10:44
>>264
263だが嫁は専業。
働いてくれたら良いのだけどね。
上の子幼稚園で下がまだ0歳なんだわ。
午前中だけ働いたところで保育料だけで云々言ってる。

266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/28 21:34:30
こういうときに嫁の真価が問われるな。
現実を理解できず、苦労を嫌うような馬鹿嫁もらっちまったもんはしゃあないとして、やれることは一つ。
妻子は一旦実家に返し、完済するまで頑張るしかない。
家族そろって実家に転がり込むのもアリだ。

267: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/28 23:33:12
>>266
> 現実を理解できず、苦労を嫌うような馬鹿嫁
全く現実を受け入れられないらしく
自分が働くという選択肢はないようで。

嫁実家に帰すべきかな。
嫁はプライドだけは高いから、実家になんて帰れないと
発狂しそう。どうしたもんか。

268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/29 05:48:05
>>267
馬鹿嫁は言い過ぎた、スマソ。
実家に強制送還できないなら、マジで働かせるしかないね。
「このくらいのペースで、いついつまで」といった具体的な返済プランを示して、生活の方向性を見直す。
A案→嫁働かないが、全力で質素倹約。
買い物や下らないママ友会、外食等の無駄を省く、本当の職業主婦を目指してもらう。旦那も無駄な酒飲みや喫煙は避け、たまの外食など、小遣いは可能な限り嫁の慰労に充てる。
当然、保育所や幼稚園なんぞ必要ない。
B案→ 出費が比較的押さえられる保育園に入れられるよう、ガチで9時5時で働いてもらう。返済期間の短縮と生活レベルの維持がメリット。久しぶりの労働にヘロヘロイライラするので、家では旦那のフォローが必須。

269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/29 22:54:20
>>268
いや本当にバカ嫁だから謝らないでくれw
ありがとう。A案のほうが現実的かな。
浪費家というわけではないから頑張ってもらえると良いのだけどね。
今日は帰るなり金がないと泣かれたよ。俺もないよ。
もう少し踏ん張ってみる。

270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/29 23:59:22
手取りで月35なら、0歳児の保育料は月5万は行くんじゃないか?
世帯収入で決まるから、午前中だけ働いても保育料に消えるだろ。
住宅ローンと保険の見直しも一つの手だよ。

273: 263 ◆ozOtJW9BFA 2011/09/30 22:56:03
>>270
レスありがとう。
下を保育園に入れたら高い事と上が幼稚園に行ってるので嫁が働くには時間が限られる。それとやはり働きたくないのだろうな。
ザックリだけど支払いの詳細。
・住宅ローン 15万
・水道高熱費 3万
・携帯、ネット 3万
・夫婦の保険料 3万
・子供学資保険 2万
・車ローン、保険 3.5万
・火災保険 5千
・幼稚園 3万(区から手当て有り)

だいたいこんな感じ。
あとウォーターサーバとパルシステム?宅配もやっている。

274: 263 ◆ozOtJW9BFA 2011/09/30 22:58:23
続き

嫁は震災以降、水や野菜などにやたらと神経質になってしまってて(ちょっとキチガイレベル)
外食はあまりしないけれど食費がかさんでると思う。
やれ○○産の卵だ野菜だって遠くまで買い物に行く。
子供のことを思っての行動だし、強く言えないんだよね。
嫁本人も、金がないけど水道水は使えないし関東の野菜は食えないって
だけど金がないからって何も気にせず食生活は送れないらしく。気持ちはわかるんだけど。

携帯からで読みづらかったらごめん。

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/30 05:47:01
どうせ糞高い保険に入ってるんだろ。
解約返戻金は貯金と同じだぞ、いざとなったら借りたり解約して使えるよ。
保険の解約、減額を検討したらどうだ。

ちなみに俺のところもどんなに苦しくても絶対に働こうとしないクソ嫁だよ、ご同類w
2年前はマジで死にそうだった。

275: 263 ◆ozOtJW9BFA 2011/09/30 23:01:06
>>272
ご同類ですねw
保険は一番見直さなきゃいけないと思ってる。

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/02 22:19:26
>>273
リストラしがいの有りそうな家計ですね
奥さんの協力が不可欠だけど
子供が居るなら死んでる場合じゃないよ

277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/03 23:18:19
・住宅ローン 15万
・水道高熱費 3万
>>273
・携帯、ネット 2万
・夫婦の保険料 2万
・子供学資保険 1万
・車ローン、保険 2.5万
・火災保険 5千
・幼稚園 0万(区から手当て有り)

これで7万円節約できますね

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/10/04 05:16:22
>>273
>>277殿に追加。
水道光熱費3→2万はイケるんじゃないか?
3万は、かなり贅沢しないと到達出来ないはずだよ。
これは完全に嫁の努力に頼らざるをえない。

元スレ:自殺を考えてる既婚男性 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1278052207/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 09:00:05 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【悲報】趣味の習い事にいる人達「今日ランチに行こ」私「ええ、行きましょ」A「私も行きたいです!」→結果
  2. Aママにゲーム機を盗まれた!私「Aママに盗まれたゲーム機を返して下さい」A夫『私さんに貰ったと聞いている。惜しくなったからって凸ってくるな!...
  3. 旦那「GWにみんなで旅行に行こうってよ!」私『私は行かない』 → 旅行から帰ってきた旦那「コトメがずっとグチグチ言っててシラけたよ」私『そりゃ...
  4. 焼肉食べ放題の店に嫁と行った。そこでプレミアムコースを選んだんだが、俺らが何か頼むたびにスタンダードを選んだ隣席の家族がチラチラ見てくる...
  5. 【お知らせ】
  6. 新郎新婦席の前のテーブルに果物が並べられ突然、競りが始まった。参列していた上司は名指しで強制購入命令をされて...
  7. 結婚してから2年が経ち、最初はそこまで好きではなかったが、第二子が生まれてから良いと思うことが増えてきた。
  8. 私が死んだあと会えたら父に謝ろうと思う
  9. 定食屋でご飯を食べていたら、持病の発作が出てしまった。急いで薬を飲んだら、店員が「何してるんですか!?」←私「えっ?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】