今週の人気記事
  1. 【え?】電車の優先席で自分で考えた適当な歌を歌ってる女の子。つり革にぶら下がったり手すりにつかまって回ったりしながら家状態で歌ってて…。
  2. 実家で。俺「車2台にしたの?」父『あぁ、あれは無断で置かれてて…』俺「へー」→警察に 落 し 物 として届けてやった結果wwww
  3. 【仕返し】 妻のウワキが発覚 → 会社の子「そんなに飲むなんて珍しい…何かありました?」俺『実は・・・』 → そのまま関係を持ってしまった → その...
  4. 【2/2】 運送会社「DSは隣人さんに預けました」隣人「知らん!帰れ!」 → 警察「大事にしない方が…」私『犯罪者を野放しにするんですね?』 → す...
  5. 【お知らせ】
  6. 結婚記念日にケーキを買ったら嫁にため息つかれた。ため息の裏にあった信じられない事実が...
  7. 2/5嫁が癌に。嫁「迷惑かけたくないから離婚して」愛人「落ち着くまでいてあげたら」娘「お前、最後くらい母の世話して償えよ」確かに俺には責任があるな→スレ民、怒りのフルボッコ。
  8. 旦那は私の体調不良に無頓着
  9. 両親から「お兄ちゃんを引き取って」って言われて、嫁との間に波乱が起きた。嫁からは「上手く断って!」と責められて...
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

自分は所謂不妊様って奴なのか?妊婦の横に座らされて「不妊治療費の助成金手続きに来ました」って答えるのは情けないやら悔しいやら・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)10:57:50 ID:Yq6
自分が所謂不妊様ってやつなのかどうか判断してほしい
うちの市は不妊治療費の助成金があるんだけど、この手続きを行ってるのは妊娠出産関連の課
この間手続きに行ったら先客がいて妊婦らしく母子手帳の説明を受けてた
妊婦の横に座らされて、職員に「ご用件は?」て聞かれて「不妊治療費の助成金手続きに来ました」て答えるのは情けないやら悲しいやら悔しいやら
こっちは市役所名の入った封筒に書類入れて渡されたのに、妊婦はマタニティマークの描かれた袋だったのも結構ぐさっときた
前もお腹の大きい職員に対応されたことがあって、それは仕事だから仕方ないのかもしれないけど、せめて妊婦と不妊治療の窓口はわけてほしい
市に改善要求しようと思うけど旦那に言ったらクレーマーって言われた
でも旦那は文句つけるの嫌いな人だから、本当にこれはクレーマーレベルと思うのか知りたい

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:15:12 ID:ryQ
クレーマーというかちょっと精神病んでる感じ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:17:00 ID:8zV
>>15
元役所の人間なんだけど以下は全て私見で答えるよ
すまんなぶっちゃけだいたいの自治体は予算も分けるだけのスペースもないことが多いんだ
ついでに言うとさすがに職員が女性だろうが男性だろうが
次のお客様が何の手続きで来られているのか一瞥して判断することは非常に難しい
番号札で概ねの要件を分けているならちょっとマシにはなるんだけど
あと封筒などについてはマタニティマーク自体が厚労省から降りてきてるものなので
広報などで使用推奨されてるらしいのもあるみたいだからそこは担当者に聞いてみるしかない
それに不妊治療の件で来てる人にマークついてるものを渡すのも…って思わないかな?

クレームなのか否かという点については「言い方による」という感じかな
感情的で支離滅裂だとこちらも対応しがたいし落としどころも見つからない
受け付けた担当者にせよいい印象が残ることはない どんなことでも同じだと思うけど
ともかく意見に感じては上げてもらうのは構わないと思う
やるとすれば電話でよりはメールなどで送られるのが確実じゃないかな
担当と担当者名入りで返事返ってくるはずだし記録としても残るからね
ともあれ自治体によるところもあるので一度考えてみてください
それで少しでも心穏やかになられることを願っています

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:21:51 ID:929
>>15
まず要望・文句・苦情はそれぞれ別のものなので、一緒にしてはいけない、と旦那さんにも伝えておこう
要望を出す分には全く問題ないでしょう
実際にその手の体験でショックを受ける人は少なからずいるので、一意見として伝えるのはアリ
でも苦情を出したとしたら不妊様

>>16
不妊で悩む人達の心情を分かっとらんのう

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:28:11 ID:ryQ
>>18
うん正直わからん
自分も結局子どもはできずに終わって残念だったけど
そういうことで心乱れたことはなかったから
なんか具体的に自分の妊娠を妨害されるならともかく
不妊は完全に自分の問題だから他人が妊娠しててもしてなくても
それを目撃してもしなくても自分には何の関係もないじゃん
自分の妊娠権?を他人が奪っていったわけじゃないんだからさあ
不妊で病む人って結局自分と他人を比べすぎてるんだと思う

20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:38:07 ID:0JA
で、出たー!自分は平気だったからって気にする方を無意味に上から説教する奴ー

21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:46:23 ID:ryQ
無意味かなあ
むしろ気にすることが無意味じゃん
自分だって旦那だって友人だって
どこかの誰かが運よく妊娠したから生まれてこられたんだし
そんなことにイライラしてたら自分の身体にもよくないよ
まあ「気になるよねそうだよね!」って腫れ物に触るように
遠巻きにされてたほうが楽なら仕方ないけど

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)11:51:17 ID:zf3
>>21
うんうん、そうだね。君はアドバイスするには向いてないよ
実際気にする人がいるのは事実なのにそれを否定するような意見のみしか言わないでしょ?
気にしないのが一番なのはみんな分かっているけれどそれで割り切れない人もいるからまずはそこを認めてあげるのが解決への第一歩だよ。
前スレに出てきた「色々な問題はキミが神経質だから気にしないようになれば楽になる」と言って嫁に離婚突きつけられた夫と根っこが同じ匂いがするね。

23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)12:07:43 ID:1cT
>>15
不妊様かときかれたらちょっと気持ちがそっち寄りになってるよと答えるかな
他の人もいっていたけどぱっと見で妊娠初期の人か不妊の人か判断できないしね
でも受付を分けてほしいとか要望を冷静に出したらクレーマーにはならないと思う

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)12:21:08 ID:1Ql
ID:ryQからは自称サバサバ系女の臭いがする

25: 15 2017/05/20(土)12:38:22 ID:Yq6
15です
色々意見ありがとうございました
元市役所の方の意見読んでなるほどなって納得もしました
配慮すべきよ!キー!みたいな言い方をするつもりはなく、妊娠と不妊治療で窓口を別にできませんか?くらいの感じで市の意見募集にメールしてみるつもりです
ダメならそれでいいので一度問い合わせしてみます
ありがとうございました

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)12:42:29 ID:929
>>19
不妊で病む人って結局自分と他人を比べすぎてるんだと思う
それは確かにあるね
でも、不妊治療を必死にしている人は、とても苦しみ悩んでるんだよ
そんな苦しんでる人に気にするなとか他人と比べない方がいいと伝えた所で、そうそう思えるものじゃない

誰もが割りきって考えられる強い心を持っているわけではないし
本当に苦しい時は誰かを羨ましい妬ましいと思ってしまう時だってあるだろうさ

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/20(土)12:48:34 ID:OeN
>>25
一応言っとくけど分けたらわたしは不妊治療中ですって周りの人にバレるけどそれはいいの?
あなたの性格からして妊婦さんにじろじろ見られてヒソヒソされてるんじゃないかって病みそうなんだけど

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part71 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495190797/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/10(木) 15:00:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. 同じようなことがあって、
    私は妊婦だったけど思わず隣の不妊さん見下しちゃったね
    え?子供産めないの?カワイソーw
    私は二人目だけどねwってね。
    子供二人共幼稚園から私立行かせるし将来の贈与のことも考えると二人で十分かなって感じだから3人目考えてないんだよね。
    妊娠能力分けてあげたいわw

  2. 2みたいなやつがいるから分けたくなるんだよ。
    こういうのが妊婦様というやつだな。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 『友人から出産祝いで100サイズの服貰ったけど大きすぎて迷惑』って記事があったんだけど、こういうのってどうしたらいいの?
  2. クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
  3. 【衝撃】 美人な嫁と結婚すると、男は『こう』なってしまうwwwwww
  4. 【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
  5. 【お知らせ】
  6. 【意味不明】 披露宴でいきなりタッパーに詰めたカレーを配り出した女性がいた。私「後で食べます(これからフルコースいただくのに…」女性「何で食べてくれないんですか!」私「」
  7. 【修羅場】 同僚がある日チ力ンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回された。
  8. 外食より家で食べたいと言うから、美味しいからかなって思ってたら違った
  9. 彼が「苦手だから~」とか言ってお姫様抱っこしてくれない。身長差20センチ以上体重差25キロ以上、ゴールドジムでベンチプレス110上げるのにたかだか40数キロの女を上げ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】