今年に入ってから弁当を作って欲しいと嫁にお願いしたけど作ってくれない。周りの皆が愛妻弁当を食べていて羨ましい…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



27: 名無しさん@HOME 2009/02/06 13:13:22
今日のヨメ

今日も弁当を作ってくれず…
今年に入ってから弁当をお願いしたんだが、まだ3回しか作ってもらってない…
回りはみんな弁当だし羨ましい…

28: 名無しさん@HOME 2009/02/06 19:46:30
>27
自分のこずかいのお昼代分(半分でもいい)を嫁に渡せ。

29: 27 2009/02/07 17:34:52
あ、レスついてた

うちは小遣い制じゃなくて自分が管理していて、嫁には毎月5万渡してる。
それでちょくちょく洋服とか買ってるみたいだが…お昼代としてやっぱり渡した方が良いんだろうか…

30: 名無しさん@HOME 2009/02/07 20:14:39
5万って生活費?
どちらにしろ昼飯代浮いて同僚に見栄もはれてウマーな展開にはならないだろうな

31: 名無しさん@HOME 2009/02/07 20:53:18
>>29
小梨で食費オンリーで5万?
なら弁当作ってやってもいいやんかと思うが、
子有で食費オンリーなら5万はキツイぞ。

食費以外に水道光熱費家賃その他雑費入れて5万なら経済DVの粋に入るかもな。
一回弁当作ってくれないのは渡す金が少ないせいか話し合ってみたらどうだ。

33: 27 2009/02/07 21:51:42
5万は食費、日用品、子供用品代として渡してて、余れば好きなように使って良いよって言ってある。
足りない事はないと思う…
洋服買ってくるし、お菓子もちょくちょく買ってるみたいだし。
ちなみに子供は今1歳になったばかり。

作ってくれないのは、だた朝起きるの苦手なだけだと思ってるんだが…

34: 名無しさん@HOME 2009/02/07 21:59:33
>>33
どーしても作って欲しいなら話し合ってみたらいんじゃね?

一才児がいて疲れ切ってる嫁に弁当作れって無茶なこと言うなとも思うわけだが。
弁当作ってくれるなら同じ時間に起きてその間の子供の世話全面的に請け負うよ!
とか交換条件出せば?
そこまでして作ってもらいたくないなら我慢するしかないんじゃね。

35: 名無しさん@HOME 2009/02/07 22:02:17
>>33
5万を食費・日用品・子供用品で余らせる嫁って凄い
尊敬してあげて
住んでるの日本でしょ?凄いよ~

36: 名無しさん@HOME 2009/02/07 22:19:18
食費、日用品、子供用品代に5万しか渡してないで、それで昼も作れって・・・
オレは言えんわ

52: 名無しさん@HOME 2009/02/08 11:26:01
27は愚痴るだけで今後も嫁をいたわったり金を渡したりはしないと思うよ。

こういう男は周りがどんなに諭しても、弁護士と緑の紙くるまで動かない。

元スレ:□ ■ ■ 今 日 の ヨ メ その4■ ■ ■ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1230897012/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/29(金) 15:00:03 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 私「奇形児奇形児奇形児産まれろ」義妹アドレスから、奇形児画像付きのエンドレスメール。義妹『私じゃない、知らない』送信者は義妹の彼氏『ギャグのつもりだったんだって!』
  2. いじめのリーダー、担任、学年主任、校長、教育委員長宛てにそれぞれ「いじめを止めるように!そうしないと刑事民事の両方で裁判を起こす」みたい...
  3. 電車で自分の周りに人が来だすと、その人を殴るDQNがいた → 俺はバレー、バスケ部の奴らとともにDQNを囲む → DQN発狂wwwwwwwwww
  4. ある日、オーナーより偉い本社からの視察の人が来た時、無邪気なバイトの子が「28日連続出勤中です!」と言った結果・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 夫一筋だった。でもレスがつらくてウワキした。私「ウワキしちゃった..」夫「仕方ないよ^^」私「!?」男って何考えてるのかわからん
  7. 泣きながら土下座をするダンナに「プリを訴えるからプリの情報を全て出せ」と言ったらプリの素性をペラペラ喋ったダンナ。さらに細かい素性を調べるためにかかった費用は○万円…
  8. 妻に中絶経験があると知って吐き気が止まらない
  9. 【怒り】余命幾ばくもない祖母が「外でケーキが食べたい」と。なので車椅子で病院近くのケーキ屋に行ったが…そこの店員の対応が、今思い出しても悔しくてたまらない
  10. 【悲報】紅麹死者、摂取時期が2021年や2022年の人もいると判明!!!
  11. 【お知らせ】