無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
237: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:12:40 ID:4Tx
仕事の事で相談があります。
私の会社は女性管理職比率3割を目標としており、それがあったお陰か昨年度から役職が付き、
手当等で給料・ボーナスがかなりアップしました。
まあそれは嬉しいんですが、元々私の課には実務能力が抜群で周囲からの信頼も熱い男社員がおり、
その人が次期課長候補だと私が昇進する前から周囲ではいつも噂されていました。
そのせいか未だに部下達(以前の同僚)や新人達までもその男社員を頼っており、
逆に私は表面上は上司として慕われていますが、実際の所皆からは信頼されていない雰囲気を常に感じています…
一体どうしたら周囲の皆から信頼される様な上司になれるでしょうか?
同様の理由で出世してしまった様な方がおられましたら、アドバイスや指導お願いします。
私の会社は女性管理職比率3割を目標としており、それがあったお陰か昨年度から役職が付き、
手当等で給料・ボーナスがかなりアップしました。
まあそれは嬉しいんですが、元々私の課には実務能力が抜群で周囲からの信頼も熱い男社員がおり、
その人が次期課長候補だと私が昇進する前から周囲ではいつも噂されていました。
そのせいか未だに部下達(以前の同僚)や新人達までもその男社員を頼っており、
逆に私は表面上は上司として慕われていますが、実際の所皆からは信頼されていない雰囲気を常に感じています…
一体どうしたら周囲の皆から信頼される様な上司になれるでしょうか?
同様の理由で出世してしまった様な方がおられましたら、アドバイスや指導お願いします。
- 2/3祖父母の代から使ってる大事なお皿が無い!心当たりは4人のママ友。炙り出しメールしてみよっと→A「勘違いじゃない?探すの手伝うよ」「次の日出てくるかもね」こいつか…?→
- 既婚女だが、飲み会でよいつぶれて、気が付いたらホテルにいた・・ 相手は「合意はあった」と主張。どうしたらいい
- 勤務医長女が結婚にあたり、婚約者からの要望で遺伝病検査を受けた。同時に俺との親子関係の検査もやった長女「私はパパの子じゃないの(T^T)」←托卵とかじゃない。実は...
- 女の子に声をかけられて妹と3人で遊ぶことに→夕焼けチャイムが鳴ったので帰ろうとしたら、女の子が「家に入れないから、〇〇ちゃん(私)達のおう...
- 店員「2856円です」→5011円を出すお爺さん→すると店員がちょっと困り顔になって...
- 兄嫁が「身内に障害者がいると出世に響く。籍を抜け」と言い出した。家族の絆が一気に壊れ始めた…
- 【お知らせ】
- 【うわぁ…】嫁「だから避妊して欲しいって言ったのにお前は自分が一番可愛いんだ!!」 嫁が産後鬱のような状態になって、俺が反論するようになったら離婚してもいいと言われた
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
240: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:41:39 ID:rI6
>>237
コツコツ堅実に仕事をしていくしかないかと
女性管理職比率3割という方針があったとしても役職が付く程度に
仕事はきちんとできるってことだと思う
管理職は何がなくてもストレスたまるし「デキる男が課にいてラッキー」くらいに
思っておいた方が気楽だと思うな
コツコツ堅実に仕事をしていくしかないかと
女性管理職比率3割という方針があったとしても役職が付く程度に
仕事はきちんとできるってことだと思う
管理職は何がなくてもストレスたまるし「デキる男が課にいてラッキー」くらいに
思っておいた方が気楽だと思うな
241: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:56:14 ID:4Tx
>>240
仕事はちゃんとしているつもりなのですが、元々その男社員の方が遥かに実務能力・経験があって、
実績もある事もあって、超えるのは難しくて…上司より遥かに出来る歳上の部下がいて、
周囲の皆からの信頼もあり、実質事実上の上司扱いとなっている状態です。
一応、以前にその社員に過剰なノルマを課したり、逆に仕事を干したりして追い込んでみた事はありますが、
ノルマは頑張って達成してしまいましたし、仕事を干した時は別の課の課長や更に上の上司からも
その社員が信頼されている事もあり、逆に私が叱責を受けてダメージを受けてしまいました…
どうにか次の良い手を打てないものかと考えています。
何か良い方法はないでしょうか?
仕事はちゃんとしているつもりなのですが、元々その男社員の方が遥かに実務能力・経験があって、
実績もある事もあって、超えるのは難しくて…上司より遥かに出来る歳上の部下がいて、
周囲の皆からの信頼もあり、実質事実上の上司扱いとなっている状態です。
一応、以前にその社員に過剰なノルマを課したり、逆に仕事を干したりして追い込んでみた事はありますが、
ノルマは頑張って達成してしまいましたし、仕事を干した時は別の課の課長や更に上の上司からも
その社員が信頼されている事もあり、逆に私が叱責を受けてダメージを受けてしまいました…
どうにか次の良い手を打てないものかと考えています。
何か良い方法はないでしょうか?
242: 名無しさん@おーぷん 2017/05/11(木)23:59:27 ID:AWn
>>241
ありません!プライドだけ高いババアより有能な部下の方がマシです!
ありません!プライドだけ高いババアより有能な部下の方がマシです!
243: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:05:52 ID:70g
>>241
悪手を打ったね
あなたのようなことをしたら年嵩の男性上司だったとしても部下の信頼を喪うでしょうに
ていうか、実はあなたが女性上司の割を喰って出世し損ねた元課長候補の男子かなと思ったけどね
悪手を打ったね
あなたのようなことをしたら年嵩の男性上司だったとしても部下の信頼を喪うでしょうに
ていうか、実はあなたが女性上司の割を喰って出世し損ねた元課長候補の男子かなと思ったけどね
244: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:11:46 ID:70g
男性社会の中で女性登用率の援けがあるとしても
出世した地位の周辺はおよそ年嵩の男性上司ばかり
そんな中でも出世できる女性なんて
あなたが書いたような信じられないほどに稚拙で迂闊な振る舞いをしたり
瑕疵担保も獲得できない匿名掲示板に
今後の進退を問うような真似はしないモンだよw
出世した地位の周辺はおよそ年嵩の男性上司ばかり
そんな中でも出世できる女性なんて
あなたが書いたような信じられないほどに稚拙で迂闊な振る舞いをしたり
瑕疵担保も獲得できない匿名掲示板に
今後の進退を問うような真似はしないモンだよw
245: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:13:07 ID:wJH
>>243
確かにそうですね…もっと上手く立ち回るべきだったと反省はしています。
私自身もそれなりに仕事で成果を上げて来ましたが、やはり役職に就けたのは
女性管理職比率3割という方針があったお陰なので、元々風当たりが強く、
焦っていた自覚はあります。
本当にどうしたら良いのか…最近は自分でもよく分からなくなってきました。
同じ様な経験をした方などはいらっしゃいますか?
その際はどの様に克服したでしょうか?
確かにそうですね…もっと上手く立ち回るべきだったと反省はしています。
私自身もそれなりに仕事で成果を上げて来ましたが、やはり役職に就けたのは
女性管理職比率3割という方針があったお陰なので、元々風当たりが強く、
焦っていた自覚はあります。
本当にどうしたら良いのか…最近は自分でもよく分からなくなってきました。
同じ様な経験をした方などはいらっしゃいますか?
その際はどの様に克服したでしょうか?
246: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:14:09 ID:70g
>>245
>>244
>>244
247: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:15:57 ID:6yj
>>241
> 以前にその社員に過剰なノルマを課したり、逆に仕事を干したりして追い込んでみた
他の社員にも感づかれてるよ
公私混同のようなことをしてるから余計に信頼されないのでは?
> 以前にその社員に過剰なノルマを課したり、逆に仕事を干したりして追い込んでみた
他の社員にも感づかれてるよ
公私混同のようなことをしてるから余計に信頼されないのでは?
248: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:17:04 ID:ykN
>>一応、以前にその社員に過剰なノルマを課したり、逆に仕事を干したりして追い込んでみた事はありますが、
ノルマは頑張って達成してしまいましたし、仕事を干した時は別の課の課長や更に上の上司からも
その社員が信頼されている事もあり、逆に私が叱責を受けてダメージを受けてしまいました…
本当に>>241が女性上司なら↑の書き方はしないと思うな
普通、人間関係を相談するときに自分を下げて敵対相手をほめちぎる人いないよww
ノルマは頑張って達成してしまいましたし、仕事を干した時は別の課の課長や更に上の上司からも
その社員が信頼されている事もあり、逆に私が叱責を受けてダメージを受けてしまいました…
本当に>>241が女性上司なら↑の書き方はしないと思うな
普通、人間関係を相談するときに自分を下げて敵対相手をほめちぎる人いないよww
251: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:41:00 ID:wJH
>>248
私も同僚というか同じ一般社員時代はその人に色々お世話になったので、能力と人柄が良いのは認めざるをえません。
だからこそ腹が立ったり目につく事があるのですが…部下が優秀過ぎても駄目なんですね、
以前は上司のやり方や口出しに腹が立つ事もありましたが、今ならすごく気持ちが分かります。
その人がいるだけで自然と頼りにされており、逆に上司である私がないがしろにされている状態なので、
出来ればその人には空気を読んで控えて貰うか他所に行って貰いたいのですが、なかなか上手くいきません。
ここはやはり、本気を出してその人を辞職に持っていく方向で努力した方が良いのでしょうか?
私も同僚というか同じ一般社員時代はその人に色々お世話になったので、能力と人柄が良いのは認めざるをえません。
だからこそ腹が立ったり目につく事があるのですが…部下が優秀過ぎても駄目なんですね、
以前は上司のやり方や口出しに腹が立つ事もありましたが、今ならすごく気持ちが分かります。
その人がいるだけで自然と頼りにされており、逆に上司である私がないがしろにされている状態なので、
出来ればその人には空気を読んで控えて貰うか他所に行って貰いたいのですが、なかなか上手くいきません。
ここはやはり、本気を出してその人を辞職に持っていく方向で努力した方が良いのでしょうか?
249: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:19:16 ID:7uQ
せめて優秀な社員の邪魔をしないお飾り管理職として大人しくそつなくこなす方がいいと思う
尊敬されたい一目置かれたいという欲を捨てて
下手に張り切ると課が崩壊するか墓穴掘るかよくない結果に終わると思うわ
尊敬されたい一目置かれたいという欲を捨てて
下手に張り切ると課が崩壊するか墓穴掘るかよくない結果に終わると思うわ
250: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:33:16 ID:70g
>>245
>> 女性管理職比率3割という方針があったお陰なので
こだわるねw バカバカしいwww
年数だけ務めていれば貢献度が低くてもある程度は出世できる、なんて
終身雇用と男性上位の慣習に胡坐かいて怠けてたから
自分の上司が女性になっちゃったんじゃないの?
比率の援けがあったとしても、選定するのも「現在上司である男性」ですよ
しかも過去には自分の上司だったこともあったかもしれない人間でしょうに
こんなところで、いかにも浅慮浅薄なバカ女のように振舞ったって
本当の意味で胸がすく成果は得られないと思うけどね
>> 女性管理職比率3割という方針があったお陰なので
こだわるねw バカバカしいwww
年数だけ務めていれば貢献度が低くてもある程度は出世できる、なんて
終身雇用と男性上位の慣習に胡坐かいて怠けてたから
自分の上司が女性になっちゃったんじゃないの?
比率の援けがあったとしても、選定するのも「現在上司である男性」ですよ
しかも過去には自分の上司だったこともあったかもしれない人間でしょうに
こんなところで、いかにも浅慮浅薄なバカ女のように振舞ったって
本当の意味で胸がすく成果は得られないと思うけどね
252: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:42:00 ID:1fY
>>251
精神科を受診しなさい
精神科を受診しなさい
255: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:19:54 ID:wJH
>>252
精神科…?それって本気ですか?
私はかなり悩んで相談しているのですが。
実際私と同じ様に苦しんでいる女性管理職は沢山いると思います。
部下は空気を読んで振る舞ってはくれませんものね…
まあ、どうしてもというやり方ですが、自分から辞めて貰う方向に持っていく方法はあるので、
会社にとっては損失ではあるとは思いますが、そこは無理に私を管理職にしたリスクだと思って貰うしかありませんね。
ここで相談して方針が見えてきました、251精神科さん以外はありがとうございます。
精神科…?それって本気ですか?
私はかなり悩んで相談しているのですが。
実際私と同じ様に苦しんでいる女性管理職は沢山いると思います。
部下は空気を読んで振る舞ってはくれませんものね…
まあ、どうしてもというやり方ですが、自分から辞めて貰う方向に持っていく方法はあるので、
会社にとっては損失ではあるとは思いますが、そこは無理に私を管理職にしたリスクだと思って貰うしかありませんね。
ここで相談して方針が見えてきました、251精神科さん以外はありがとうございます。
256: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:24:27 ID:8EH
>>255
精神科とか心療内科はあなたみたいにかなり悩んで苦しんでる人が行くとこだよ?
怖いとこじゃないから気楽に行ってみて!
精神科とか心療内科はあなたみたいにかなり悩んで苦しんでる人が行くとこだよ?
怖いとこじゃないから気楽に行ってみて!
260: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:43:50 ID:4FU
釣られとくか…
>>255
その男性社員を無理に自分から辞める方向に持っていき、会社に損失が有ったなら
管理職であるあなたに何らかの処分が下されるんじゃないの?
また、叱責を受けてダメージを受けるのがオチですよw
>>255
その男性社員を無理に自分から辞める方向に持っていき、会社に損失が有ったなら
管理職であるあなたに何らかの処分が下されるんじゃないの?
また、叱責を受けてダメージを受けるのがオチですよw
261: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:47:16 ID:ykN
>>255
釣るならもっとちゃんと女性上司になりきれよ
自分ageしたいのバレバレだぞ自称仕事が出来る部下クンwww
釣るならもっとちゃんと女性上司になりきれよ
自分ageしたいのバレバレだぞ自称仕事が出来る部下クンwww
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part70 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494299825/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/20(水) 09:00:08 ID:kidanlog嫁いびりして離婚の原因だった元義母が亡くなり元夫から「葬儀に出てほしい」と連絡があったが断った → 更に四十九日にも呼ばれたので断ったら元夫はとんでもないことを言ってきた!お嬢様育ちの義弟嫁がすごく苦手。生きてる世界が違い過ぎて、怒る気にもなれず...嫁と俺上司がフリンした。俺(既婚者の単身赴任って、家庭崩壊をつくる原因じゃね?会社の管理責任を徹底的に追及してやる…!)→ すると・・・【は?】 農協「畑を地主が売りたいそうです。値段は80坪で900万円」私「は?」→結果・・・・勤務医長女が結婚にあたり、婚約者からの要望で遺伝病検査を受けた。同時に俺との親子関係の検査もやった長女「私はパパの子じゃないの(T^T)」←托...【クソ婆】 嫁の母方祖母の通夜で知らない婆さんに「これなんて書いてある?」と床に向けた紙を指された。拾って読んだら不機嫌になり後で妻の従弟...【お知らせ】嫁いびりして離婚の原因だった元義母が亡くなり元夫から「葬儀に出てほしい」と連絡があったが断った → 更に四十九日にも呼ばれたので断ったら元夫はとんでもないことを言ってきた!【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
こういうのがいるから、「女は社会に出るな」とかいう輩が出てくるんだよ
女性優遇政策で優遇してもらってるだけの実績もスキルも無い無能はくたばれ