無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
927: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:12:27 ID:xG5
裁判や訴訟の事で相談があります
私が働いている会社が雇っているフリーターの人らととある事で一方的なトラブルとなってしまい、
会社から「損害賠償を検討している、覚悟しておいて欲しい」と言われてしまったのですが、
会社で働く上で会社に発生してしまった損害は基本的に社員は損害賠償を払う必要が無いと聞いたのですが、
訴訟も考えていると言われてしまいかなりの精神的苦痛から現在休職に追い込まれてしまいました
こうなってしまった場合、私の方から逆に存在賠償を会社に対し請求する事が出来るのでしょうか?
私が働いている会社が雇っているフリーターの人らととある事で一方的なトラブルとなってしまい、
会社から「損害賠償を検討している、覚悟しておいて欲しい」と言われてしまったのですが、
会社で働く上で会社に発生してしまった損害は基本的に社員は損害賠償を払う必要が無いと聞いたのですが、
訴訟も考えていると言われてしまいかなりの精神的苦痛から現在休職に追い込まれてしまいました
こうなってしまった場合、私の方から逆に存在賠償を会社に対し請求する事が出来るのでしょうか?
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
928: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:22:52 ID:w2K
そんなボカして書いてわかるわけ無いじゃん
929: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:23:02 ID:C39
>>927
できるよ、請求だけは
できるよ、請求だけは
930: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:26:35 ID:xG5
>>929
請求は出来るんでしょうか?ありがとうございます!
実際に休職に追い込まれて精神的に非常に苦痛なので、出来れば休職期間に見合った
損害賠償(100~200万)ほどを請求したいのですが…そうなるとさすがに会社には居辛くなるでしょうね…
会社に居辛くならない範囲での請求額はいくらぐらいに抑えたらよろしいのでしょうか?
請求は出来るんでしょうか?ありがとうございます!
実際に休職に追い込まれて精神的に非常に苦痛なので、出来れば休職期間に見合った
損害賠償(100~200万)ほどを請求したいのですが…そうなるとさすがに会社には居辛くなるでしょうね…
会社に居辛くならない範囲での請求額はいくらぐらいに抑えたらよろしいのでしょうか?
931: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:30:10 ID:MK0
>>930
請求はできるがそれが通るとは誰も言ってない
請求だけなら一億でもできる
請求はできるがそれが通るとは誰も言ってない
請求だけなら一億でもできる
932: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:30:20 ID:In5
>>930
んとね、請求できるのと認められるのとは別問題だからね?
おかしい理論だろうが、法外だろうが、請求するのは自由なんだよ。
ただし、その理由が額が正当じゃなければ、裁判では認められない。
請求するだけお金と時間の無駄になる。
んで、法的に妥当かどうかは、詳細がわからない限り誰にも答えられないんで、
本気で訴えたいのであれば、弁護士に相談しなされ。
んとね、請求できるのと認められるのとは別問題だからね?
おかしい理論だろうが、法外だろうが、請求するのは自由なんだよ。
ただし、その理由が額が正当じゃなければ、裁判では認められない。
請求するだけお金と時間の無駄になる。
んで、法的に妥当かどうかは、詳細がわからない限り誰にも答えられないんで、
本気で訴えたいのであれば、弁護士に相談しなされ。
933: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:33:39 ID:xG5
>>932
どうにも難しくなったら弁護士さんの所に相談しに行く予定ですが、
まずはその前にこういった所などに相談しに来ています
会社で働いている時に、会社が雇っているフリーターの人らと行き違いのトラブルになってしまい、
会社の上司らが何故か私を訴えると言われたのですが、相手はフリーターなので私としては問題無いのですが、
相手がどれぐらい賠償能力はあるのかは不安です
また会社に居辛くならない範囲での賠償請求額の相場が良く分からないので知りたいです
どうにも難しくなったら弁護士さんの所に相談しに行く予定ですが、
まずはその前にこういった所などに相談しに来ています
会社で働いている時に、会社が雇っているフリーターの人らと行き違いのトラブルになってしまい、
会社の上司らが何故か私を訴えると言われたのですが、相手はフリーターなので私としては問題無いのですが、
相手がどれぐらい賠償能力はあるのかは不安です
また会社に居辛くならない範囲での賠償請求額の相場が良く分からないので知りたいです
934: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:36:17 ID:MK0
>>933
それこそ法律板で聞きなよ
ここにいる人が損害賠償の相場なんか詳しいと思う?しかもふわっとしたことしか書いてないのに
それこそ法律板で聞きなよ
ここにいる人が損害賠償の相場なんか詳しいと思う?しかもふわっとしたことしか書いてないのに
936: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:39:16 ID:xG5
>>934
ふわっとしているつもりは無いのですが…自分はどちらかと言えばしっかり者と言われているので
どの当たりがふわっとしているのでしょうか?
ふわっとしているつもりは無いのですが…自分はどちらかと言えばしっかり者と言われているので
どの当たりがふわっとしているのでしょうか?
935: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:39:01 ID:In5
>>933
だーかーらー!
詳細がわからないと誰にも答えられないつってんじゃん。
詳細っていうのは、民法何条を根拠にした請求なのか、
それを従業員に求めることに法的妥当性があるのかどうか、
請求額がどういう計算に基づいて計算されてるのか、
その計算方法に法的妥当性があるのかどうか等、そういうこと。
どれもわからない以上は誰にも答えようがないの。
だから弁護士に相談しなって言ってるんだよ。
だーかーらー!
詳細がわからないと誰にも答えられないつってんじゃん。
詳細っていうのは、民法何条を根拠にした請求なのか、
それを従業員に求めることに法的妥当性があるのかどうか、
請求額がどういう計算に基づいて計算されてるのか、
その計算方法に法的妥当性があるのかどうか等、そういうこと。
どれもわからない以上は誰にも答えようがないの。
だから弁護士に相談しなって言ってるんだよ。
937: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:40:09 ID:25C
>>933
相場がどうの気にしてるメンタルなら、金額の多寡に関わらず、居づらくなると思うんだが
相場がどうの気にしてるメンタルなら、金額の多寡に関わらず、居づらくなると思うんだが
938: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:49:13 ID:8Q7
まず、会社で起こった損害について被雇用者に賠償義務が無いわけじゃない。
ただ、その業務上のフローで起こりうる事故なら会社はそのリスクを入れて
勘定しとけ、という意味で社員への賠償は取れなかったりごく少額となる
場合が多いってだけ。
で、あなたの説明は全く具体的でなく且つ誰がどうなのかが一回ではわからない
話なのでやっぱりネットで判断するのは無理なので金出して有料相談してくるか
無料相談会に行ってくるかして専門家の考えを聞いてきた方がいい。
あと、日本で会社を相手に損害賠償をして会社に居づらくならないところなんて
無いよ。やめるか訴訟を起こすかの2択。
ただ、その業務上のフローで起こりうる事故なら会社はそのリスクを入れて
勘定しとけ、という意味で社員への賠償は取れなかったりごく少額となる
場合が多いってだけ。
で、あなたの説明は全く具体的でなく且つ誰がどうなのかが一回ではわからない
話なのでやっぱりネットで判断するのは無理なので金出して有料相談してくるか
無料相談会に行ってくるかして専門家の考えを聞いてきた方がいい。
あと、日本で会社を相手に損害賠償をして会社に居づらくならないところなんて
無いよ。やめるか訴訟を起こすかの2択。
940: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:56:24 ID:xG5
>>938
会社に居辛くなるのは避けられないんですか…残念です
だったら損害賠償はどうしても避けられそうになりですね、現に休職に追い込まれてしまっているので…
トラブルとしては会社にいたフリーターの人らとトラブルになってしまいました
相手はフリーターなので仮に裁判になっても私が勝つとは思いますが…不安ですね、どうしても…
会社に居辛くなるのは避けられないんですか…残念です
だったら損害賠償はどうしても避けられそうになりですね、現に休職に追い込まれてしまっているので…
トラブルとしては会社にいたフリーターの人らとトラブルになってしまいました
相手はフリーターなので仮に裁判になっても私が勝つとは思いますが…不安ですね、どうしても…
939: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:55:33 ID:Sg9
>>936
しっかり者はスレ熟考してから決めると思うの
生活板に書き込みする辺りアホか釣りしかカンガエランナーイ
本当に釣りじゃないならこの辺で聞いて
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1489749224/
しっかり者はスレ熟考してから決めると思うの
生活板に書き込みする辺りアホか釣りしかカンガエランナーイ
本当に釣りじゃないならこの辺で聞いて
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1489749224/
941: 名無しさん@おーぷん 2017/05/08(月)23:57:29 ID:25C
>>940
あほだ……
あほでしかない……
あほだ……
あほでしかない……
943: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:05:27 ID:kda
詳細なんて聞くまでもないとおもう。
「フリーターイビってたら訴えられちゃった~!」でしょ
「フリーターイビってたら訴えられちゃった~!」でしょ
944: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:06:48 ID:kda
……あっ!そういう釣りか。
はい、解散
はい、解散
945: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:07:41 ID:nJE
>>940
相談と言われても私たちが知っているのは
・会社のトラブルの渦中にある
・トラブルは自分(正社員)と相手(バイト)
これしか無いのに素人が判断できるわけがない
むしろ会社が損害賠償を覚悟しろと言うのは
よっぽどだよ?被雇用者に甘いともいわれる日本でさ
弁護士に行って素直に経緯を話して来たら?
相談と言われても私たちが知っているのは
・会社のトラブルの渦中にある
・トラブルは自分(正社員)と相手(バイト)
これしか無いのに素人が判断できるわけがない
むしろ会社が損害賠償を覚悟しろと言うのは
よっぽどだよ?被雇用者に甘いともいわれる日本でさ
弁護士に行って素直に経緯を話して来たら?
946: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:10:49 ID:kda
正社員様の言うことは絶対、フリーターに人権無し!な態度でフリーター虐めてたらフリーター達が一斉に退職届け出したでござるの巻
942: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:00:11 ID:qSQ
>>940
どっちが勝つかなんて、身分によって決まるものではない。
仮にアルバイトと社長だったとしても、法的な正当性があるほうが勝つ。
もちろん年齢や性別も関係ない。
どっちが勝つかなんて、身分によって決まるものではない。
仮にアルバイトと社長だったとしても、法的な正当性があるほうが勝つ。
もちろん年齢や性別も関係ない。
947: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:13:07 ID:AXG
>>942
申し訳無いですが、法的正当性は完全に私にあると思います…
フリーターらは会社の上司らを味方に付けて私を攻撃しているので、それだけで精神的苦痛が酷いです
仕事や契約を盾に要求をしていますが正直私には関係の無い話なので、どうして私が上司や尊敬する先輩達から
訴訟すると言われなければならないのか…悲しくて食事が喉も通らなくなってしまいました…
これって損害を賠償請求出来る理由の一つにもなるでしょうか…?
申し訳無いですが、法的正当性は完全に私にあると思います…
フリーターらは会社の上司らを味方に付けて私を攻撃しているので、それだけで精神的苦痛が酷いです
仕事や契約を盾に要求をしていますが正直私には関係の無い話なので、どうして私が上司や尊敬する先輩達から
訴訟すると言われなければならないのか…悲しくて食事が喉も通らなくなってしまいました…
これって損害を賠償請求出来る理由の一つにもなるでしょうか…?
949: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:21:34 ID:1Lo
>>947
>>939
>>939
950: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:21:52 ID:TOS
>>947
貴方の書込みをみて、フリーターであることがそんなに悪い事なのかと精神的苦痛を受けました
苦痛すぎて夜にしか寝られません
食事も国産しか喉を通らず、中国産、韓国産の物が受け付けません
情報開示請求と損害賠償請求したら良いでしょうか?
貴方の書込みをみて、フリーターであることがそんなに悪い事なのかと精神的苦痛を受けました
苦痛すぎて夜にしか寝られません
食事も国産しか喉を通らず、中国産、韓国産の物が受け付けません
情報開示請求と損害賠償請求したら良いでしょうか?
951: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:24:09 ID:qSQ
>>947
>これって損害を賠償請求出来る理由の一つにもなるでしょうか…?
だから、詳細がわからないと答えようがないって何度言ったら理解してくれるのかな?
ほんとに相談する気があるなら、もう少し詳しく説明しなよ。
会社や個人が特定できない範囲でいいんで。
具体的にあなたは何をしたん?
フリーターたちの言い分は?
会社は何を理由に損害賠償請求するって言ってるの?
最低でもこのくらいはわからんと、可能性があるかどうかすら答えようがない。
>これって損害を賠償請求出来る理由の一つにもなるでしょうか…?
だから、詳細がわからないと答えようがないって何度言ったら理解してくれるのかな?
ほんとに相談する気があるなら、もう少し詳しく説明しなよ。
会社や個人が特定できない範囲でいいんで。
具体的にあなたは何をしたん?
フリーターたちの言い分は?
会社は何を理由に損害賠償請求するって言ってるの?
最低でもこのくらいはわからんと、可能性があるかどうかすら答えようがない。
952: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:31:31 ID:AwE
ID:AXGは誘導済みなのでお触り禁止ですよ
953: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:32:01 ID:AXG
>>951
詳細が特定出来ない範囲ですか…難しいですが、やってみますね
私の会社にはフリーターでパソコンの仕事をしている人達がいるのですが、
職種柄イマイチな人が多いのと、たまに格好の良い人がいても私達が合コン等に誘っても来ないので、
そういった人達を色々して交代させていたのですが、そうしたらそのフリーターの人達が所属するエージェント?
の会社から文句を言われたらしく、上司の人が何故か怒り私を含めた数人を訴えると言われてしまいました…
まあ確かに色々はしていたのですが、フリーターなので不安定な立場込みで選んでいた人達なので
多少の不利益は仕方ないものだと計算されているのだと考えているのですが、法律的にはこちらに正当性があると思うのですが、
損害賠償を請求して良い範囲に自身が持てなかったので相談に来ました
でも私が休職にまで追い込まれていますし…辞職覚悟なら、損害賠償を請求しても良さそうですね
色々考えてみます、ありがとうございました
詳細が特定出来ない範囲ですか…難しいですが、やってみますね
私の会社にはフリーターでパソコンの仕事をしている人達がいるのですが、
職種柄イマイチな人が多いのと、たまに格好の良い人がいても私達が合コン等に誘っても来ないので、
そういった人達を色々して交代させていたのですが、そうしたらそのフリーターの人達が所属するエージェント?
の会社から文句を言われたらしく、上司の人が何故か怒り私を含めた数人を訴えると言われてしまいました…
まあ確かに色々はしていたのですが、フリーターなので不安定な立場込みで選んでいた人達なので
多少の不利益は仕方ないものだと計算されているのだと考えているのですが、法律的にはこちらに正当性があると思うのですが、
損害賠償を請求して良い範囲に自身が持てなかったので相談に来ました
でも私が休職にまで追い込まれていますし…辞職覚悟なら、損害賠償を請求しても良さそうですね
色々考えてみます、ありがとうございました
954: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:35:29 ID:YZx
>>953
「フリーターは黙って正社員の言う事聞けオッラァァンッァ」
「フリーターは黙って正社員の言う事聞けオッラァァンッァ」
955: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)00:40:41 ID:qSQ
キチだろうなぁとは思ってたけど、やっぱりキチだったかぁ
はっきりわかってスッキリw
はっきりわかってスッキリw
958: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)06:06:10 ID:xac
>>953
一応わかってるとは思うけど、あなた達がした「色々な事」の証拠・証言があれば確実に負けるよ
賠償金は自己破産しても免責にはならないし、裁判で負けても弁護士費用は払わなきゃならない
謝罪した方がいいんじゃない?
一応わかってるとは思うけど、あなた達がした「色々な事」の証拠・証言があれば確実に負けるよ
賠償金は自己破産しても免責にはならないし、裁判で負けても弁護士費用は払わなきゃならない
謝罪した方がいいんじゃない?
959: 名無しさん@おーぷん 2017/05/09(火)08:07:36 ID:hGX
自分たちが気に入らない人達を退職するよう追い込んでたら斡旋先にバレて怒られて訴えられそうってことでしょ?なんか自業自得では…
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492960295/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
これ続きいっぱいあっただろ?
他の所から記事をパクってきてるから、全く同じ所で途切れてるんだよなぁ…。
一番長く載せてる所がオリジナルで、中途半端なコピペが量産されまくってるから、パクリは同じ所で話題が終わってる
続きが読みたいお