今週の人気記事
  1. 自分は仕事の関係で月に半分くらいは出張で外泊してる。だから家賃等を考え実家に住んでるんだが、それでも「こどおじ」とバカにされ、気持ち悪がられるの?
  2. 弁護士「慰謝料は嫁さんが払うんですよ」嫁『何言ってるの。私は被害者よ』弁護士「じゃあ刑事事件にします。前科つきますよ」嫁『・・・』→実は・...
  3. 嫁「離婚して下さい。あなたに対する愛情が無くなった」俺「そうか。じゃあそのまま出て行って」嫁「え?」俺「義家族なり、もしくは〇〇君に電話...
  4. 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
  5. 【お知らせ】
  6. 子供の貯金が7桁から5桁まで無くなっていた。夫がパチと浮気女につぎ込んでた
  7. うちの猫は俺を自分の子供だと思ってるフシがある。。
  8. 20代後半になるぐらいまで、無職でヒモやってた
  9. 【www】第一志望の高校に受かった私は、買い物の帰り道、「うひょひょひょー!受かったー!」と持ってた紙袋を振り上げたら、ガッと何かに当たった感触と「ギャッ!」と
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫とは学生の時からお付き合いしてて「一番綺麗な時の写真を残そう」と言われ25で結婚する予定だった。ところが夫の親が余命宣告受けた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



814: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:19:44 ID:duf
結婚した私の唯一の心残り
結婚式も写真も結婚指輪も何もかもやり直したい

夫とは学生のときから6年お付き合いしてて、「君が一番きれいなときの写真を残そう」と言われて25で結婚する予定だったんだ
ところが夫の親が余命宣告受けた
一年もたない、半年でも危ないかもしれないって

絶対息子の結婚式に出るんだって言うもんだから、もう大急ぎで結婚の準備した
式場もゼクシィ読みながら夫と決めてたのに「そんなことより半年もないんだから指輪を作らなくちゃ!」で大急ぎで指輪を作ることになった
運悪く大型連休が近づいてきてたから、早めに頼んでおかないと半月ほど納品が遅れるとどの店でも言われて店を見て回る余裕もなかった
式場も夫の親が参加できる距離で半年以内にできるところなんてまず無くて
やっと見つけたのはビルの部屋の一部を式場にしたような、理想と真逆の結婚式場
参列者の私親族から「予算ケチったしょっボイ結婚式だった」と陰口叩かれてしまったよ
ご祝儀集めと言われて凹んだ
ドレスも式の期間が近すぎて、レンタルだけど人気の可愛いドレスは全部先約があった
サイズの合うドレス優先で選んだので夫にも似合わないねと言われた
前撮りの色打掛も同じ
繁忙期の夫と有給すり合わせられたのが前撮りの支払いしてから一週間後で、レンタルだからやっぱり選びようがなかった
式の段取りや音楽の細かいところに手が回らなくて適当過ぎて粗も沢山出た
しかも急ごしらえで迷惑かけたからお金だけはかかる
出来上がった写真は私も夫も疲れて表情が貧相だった
目が死んでる
夫の親は前撮り写真見て、式に出て、「これで心置きなくあの世へ行ける」と大喜び
あれから5年たつが未だに元気に生きてる

あの時私と夫が自分たちの希望を殺して駆け回った意味って・・・
夫も気まずいのか、結婚式のことは黒歴史化して夫が封印してしまった
写真も指輪も式後一度も見たこと無い

816: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)10:25:37 ID:krG
>>814
分かるよ、心残りになるよね。
結婚式って一生に一度だから(基本的には)、良くも悪くも思い出に残るもの。
ましてや旦那さんとアレコレ夢を膨らませていたわけだし、やりきれない気持ちになるのも分かる。

旦那さんの親御さんのために自分の理想を封印して頑張った貴女はとても優しいよ。
黒い気持ちはここで吐き出して、無理かもしれないけど嫌なことは忘れるように頑張ろう。
諦めきれないなら一応、フォトウェディングをやり直したいとかだけでも旦那さんに言ってみたら?

826: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)13:05:14 ID:eUH
>>814
せめて指輪は5周年の記念に作り直したらどうかな
封印してる指輪も溶かして材料にできるかもだし(嫌なら売って資金にしちゃう)
最初のは結婚式という名の義親孝行じゃん
んで指輪出来たら夫婦でフォトウェディングだ!良い季節にロケーション撮影とかさ

833: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)14:03:38 ID:9Ja
>>814
結婚式の後悔って一生残るよね。
夫婦2人だけでフォトウェディングなら経済的にも現実的だし、いいんじゃないかな。
綺麗な姿をいまのうちに残しておいたら、完全に気がすむとまでいかなくてもだいぶ違うと思うよ。

834: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)14:09:58 ID:kEt
>>814

> 夫の親は前撮り写真見て、式に出て、「これで心置きなくあの世へ行ける」と大喜び
> あれから5年たつが未だに元気に生きてる

笑っちゃいけないんだけど笑っちゃうw

863: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)21:05:09 ID:ZQl
>>814です
スマホの電源ボタンが陥没して使えなくなったのでパソコンから書いてます
id変わってると思います

アドバイスや同情のレスありがとう
夫に言ったら性格上、絶対気に病むのは分かってるし、私もそれは望んでないから、こうやって書き出せる場があって聞いてくれる人が居るのは幸せなことです
やり直し案くださった方、後出しになって申し訳ないんですが、実は後悔が募るようになった原因が癌治療なんです
結婚式では自分の髪を結い上げたくて伸ばしてたんですが、式後も後ろ髪を引かれて切れなかった髪が抜け落ちて
肌はすっかりボロボロで、二度ときれいな時は戻ってこないことが鏡を見るたびに心に刻まれて
好きなドレスを着たかった、きれいな姿を残したかったという思いが私の中で積み重なってしまい
気づけばネットサーフィンしてる最中に表示されるブライダル広告をクリックしてはため息をついてる自分に気づいてしまって
こんな思いは断ち切らなければと思って書き込みました
でないとどんどん夫の親を恨んでしまいそうな自分がいます
気持ちを切り替えられたらいいんですけど、体が弱ると心も弱るみたいです
もらった慰めを糧にして笑っていられるように頑張ります

864: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)21:14:30 ID:Uqf
>>814 863
それは心中お察しします

差し出がましいですが、今からでももう一度、せめてウエディングフォトを取って
アルバムを制作してはいかがでしょうか。

今はメイクも画像修正も技術が高いので、
昔の写真を持って行って、そのイメージに作ってもらうこともできますよ。
今がおいくつかわからないけれど、
例えば世の中の30代や40代の女性は20代にはない落ち着きがあって、
若い時とは別の、内面からにじみ出る美しさがありますよ

今のあなたの美しさを、現代のいろんなサポートを使って写真に残せば
治療にも前向きになれるのではないかなと思いました

865: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)21:34:18 ID:t7t
>>863
何と言ったらいいか…どうぞお体を労ってください

実は私も式が諸事情でできず、結婚した15年程後にフォトウェディングをしました
私も白いドレスに憧れていたクチで、でも15年も経てばもうそこらにいる小太りなオバちゃん(孫もいる人もいる年代)で
今更…とも思っていたのですが義母から
今が1番若いのだから思った時に写真でも取っておけばいい、白無垢っぽい着物を着る機会はあと死装束しか無いよと言われ
勇気をだして夫に写真を撮りたいと申し出ました

プロの方は凄くて、写真はかなり綺麗な仕上がりに
でも小太りのオバちゃんとハゲで背の低いオジちゃんですから落ち着いて客観的に見れば貧相なもの
でもいい年こいて浮ついた気分でドレスを選んで写真を撮ったこと
その経験は結構楽しくて、何か気持ちに一区切りを付ける事が出来た様に思います
私たち、よくやってこれたねみたいな

もちろん体調のこともありますし写真を取って後悔する可能性もありますから無理にとは言えませんが
少しは自分のしたかったこと、後悔を無くすまではいかなくとも
妥協できる方法は何か探すだけでも気が紛れるのではないかと思ってます

866: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)22:37:59 ID:n9t
>>863
言葉もない……。なんでこんなに親孝行した優しい人がそんなことにならなければならないのか。。

今こそ、ご自身がしたいことをする時ですよ!
フォトウェディングでも、結婚式のやり直しでも、今やりたいことを全部、紙に書いてみませんか?
別に旦那さんに言ったり見せなくてもいいんです。
書くだけで自分が何をしたかったか自分で理解することも大切だと思います。

そして、全ての願いが叶いますように。

867: 名無しさん@おーぷん 2017/04/21(金)23:09:25 ID:hBv
>>863
そっか
あなたも旦那も夫婦として大事な人のために色々頑張ったんだ
旦那には言えないよね、君が綺麗な時期に式しようっていうロマンチストな事いうくらいだから
それを家族の病気で色々呑み込んだ姿を見たら責められない

ただ他人事の戯言と思って聞いてもらいたいのだけど
もちろん若い頃には戻れないから100%結婚式にまつわる全てをやり直すのは無理で
それならしない方がマシという考えもある

でもブライダルの広告でこれからも憂鬱になってしまう可能性があるなら
少々我が儘でも自分のやりたいことを正直に話してしまって今でもできることを考えるのも有りかと思うよ

旦那を責めるとか後悔を回収するという意味合いよりは
元気に「結婚式がやっぱ心残りだからせめて〇〇やりたい!」というのをきっかけに
その中で2人で楽しみを何か見つけ出せないかな?

勝手言ってごめんね、お大事にしてください

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part68 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492041773/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 21:00:03 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. うちも舅が余命宣告されて、懇願されて予定前倒しで何も拘れなくて妥協しまくりで挙式披露宴やったけど、舅はまだ死にそうもない。夫はどう思っているかわからないけど、私の中ではなかった事にしてる。写真やアルバムは手元に届いてから一度も開いてないし、天袋の奥の方でダンボールの下敷きになってるわ。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【ワロタ】スーパーの駐車場で女性が子供を抱きながら車に荷物をいれようとしていた。声を掛けて手伝い、お礼を言われた時に「どういたしまして」と言いたかったところで→
  2. 孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。静かに一人でご飯を食べていただけなのに…
  3. 9歳の時に両親が亡くなった。親戚1「どうする?」親戚2「イラネ」親戚3「(叔父)にまかせたら?」 → 叔父(24)「わたしが育てます」親戚4「男一...
  4. 嫁とは中学生から付き合っていて、家族ぐるみで仲が良かった。25歳の時に結婚の話が出ると、嫁「俺と俺両親に大事な話があるから日程調整して」
  5. 【お知らせ】
  6. 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
  7. 【無知は罪】 結婚すると、嫁は私に関してなにかと文句をつけるように。罵倒されたり暴力を振るわれたりするので、子供は私がもらって離婚を決意。でも慰謝料をどうやって捻出しよう…
  8. 知的障害者の男「なぁ、抱きしめさせてよ(ニヤニヤ」私『え?別にいいけど…』→甘く見てたら想像を超える地獄が始まった…
  9. 亡き母の仏壇にケーキと花を供える話をすると、職場の派遣「花なんか腹の足しにならないもの買うなんて馬鹿みたい」←頭に血が上りすぎて倒れて私入院中
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】