無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
626: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:03:33.50 ID:PCkePrr5.net
毎朝バスで通勤してるんだけど、さすがに時間的に激混み。
自分はひどい腰痛持ちで医者にもかかってるけど、見た目には当然わからない。ヘルプマークとやらをもらってみたけど、知名度がないせいかあまり役にも立たない
20代そこそこの私がヘルプマーク持ってても信憑性もないのかもしれないしと諦めて吊革掴んで柱にもたれて毎日立っている。
同じバスに、4月からベビーカーに赤ちゃん乗せたママが乗るようになった
同じ停留所で降りる
ラッシュ時にベビーカー、すごい迷惑なんだけど平気な顔で携帯いじってる(dqnぽいわけではない)
地域差のある話なので伝わりづらいと思うんだけど、うちの地域は、後ろ(車両中央辺り)のドアから乗って、前(運転席の横)から降りる
私はその後ろのドアから入って少し前に進んだところに柱があるからそこにもたれるように立っている。
ベビーカーは私の真後ろあたりに陣取るので、後ろから降りてくる人達がベビーカーと私の間を通ろうとして押されるため、腰に激痛が。
毎日それをされたので、ベビーカーの近くはやめて後ろにいくようにした
降りる停留所が同じだから、先にベビーカーが降りてその後ろを私もついていく感じになったんだけど、運転席の横の通路は狭いからベビーカーは持ち上げなきゃ通れない
新しい型の車両ならいけるんだけど、その時は古いバスだった
ママはそこをガンガン通ろうとする
後ろの私や他の降りたい人も待ってる
子供乗ってるから持ち上げられない、でも通れない、周りの人も手伝おうとするんだけど狭いから手を伸ばしてもベビーカー持ち上げられる位置にいけない
結局それで5分以上待たされた
子連れが悪いとは言わないけど、朝の通勤時なんて混むしみんな急いでるのに、すっごい邪魔
仕事なのか通院なのか他の用事なのか知らないけど、迷惑だから自分で車とか乗って移動してほしい
自分はひどい腰痛持ちで医者にもかかってるけど、見た目には当然わからない。ヘルプマークとやらをもらってみたけど、知名度がないせいかあまり役にも立たない
20代そこそこの私がヘルプマーク持ってても信憑性もないのかもしれないしと諦めて吊革掴んで柱にもたれて毎日立っている。
同じバスに、4月からベビーカーに赤ちゃん乗せたママが乗るようになった
同じ停留所で降りる
ラッシュ時にベビーカー、すごい迷惑なんだけど平気な顔で携帯いじってる(dqnぽいわけではない)
地域差のある話なので伝わりづらいと思うんだけど、うちの地域は、後ろ(車両中央辺り)のドアから乗って、前(運転席の横)から降りる
私はその後ろのドアから入って少し前に進んだところに柱があるからそこにもたれるように立っている。
ベビーカーは私の真後ろあたりに陣取るので、後ろから降りてくる人達がベビーカーと私の間を通ろうとして押されるため、腰に激痛が。
毎日それをされたので、ベビーカーの近くはやめて後ろにいくようにした
降りる停留所が同じだから、先にベビーカーが降りてその後ろを私もついていく感じになったんだけど、運転席の横の通路は狭いからベビーカーは持ち上げなきゃ通れない
新しい型の車両ならいけるんだけど、その時は古いバスだった
ママはそこをガンガン通ろうとする
後ろの私や他の降りたい人も待ってる
子供乗ってるから持ち上げられない、でも通れない、周りの人も手伝おうとするんだけど狭いから手を伸ばしてもベビーカー持ち上げられる位置にいけない
結局それで5分以上待たされた
子連れが悪いとは言わないけど、朝の通勤時なんて混むしみんな急いでるのに、すっごい邪魔
仕事なのか通院なのか他の用事なのか知らないけど、迷惑だから自分で車とか乗って移動してほしい
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
654: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 20:57:53.56 ID:7F8ODq43.net
>>626
自分が邪魔だって自覚ないのか
タクシー乗れよ
腰痛バカがラッシュ時に乗っていいとおもってんの?反省しろよ
自分が邪魔だって自覚ないのか
タクシー乗れよ
腰痛バカがラッシュ時に乗っていいとおもってんの?反省しろよ
627: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:10:33.03 ID:MI7oiWBj.net
>>626
お前の方が邪魔
車で移動すれば?なんでしないの?
脳カタワだから?
お前の方が邪魔
車で移動すれば?なんでしないの?
脳カタワだから?
628: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:24:35.69 ID:7YdbGAch.net
>>626
朝の急いでる時間だしね、気持ちはわからなくもないけど交通機関はみんなのものだから
ベビーカーは迷惑だから乗るななんて考えは改めなよ
車通勤してる人からしたらそもそもバスって邪魔だし、ヘルプマーク持ってない人からしたら優先席やら腰痛やらそんなにしんどいならタクシーで通えよって思うし、お互い様でしょ
あなたに出来ることは勇気出して優先席の人にヘルプマーク見せて席譲ってもらうことしかないんじゃない
そしたら先に降りられるでしょ
朝の急いでる時間だしね、気持ちはわからなくもないけど交通機関はみんなのものだから
ベビーカーは迷惑だから乗るななんて考えは改めなよ
車通勤してる人からしたらそもそもバスって邪魔だし、ヘルプマーク持ってない人からしたら優先席やら腰痛やらそんなにしんどいならタクシーで通えよって思うし、お互い様でしょ
あなたに出来ることは勇気出して優先席の人にヘルプマーク見せて席譲ってもらうことしかないんじゃない
そしたら先に降りられるでしょ
630: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:40:51.40 ID:PCkePrr5.net
>>627
差別用語を平気で使う人よりは普通かなw
>>628
交通機関はみんなのものだけど、時間帯と降りる時の行動が迷惑だなーという意味です
空いてる暇な時間なら微笑ましく見ますけどね
私は腰痛でも人に迷惑をかけないようにしてるし、申し訳ないけどベビーカーと同じ立場だとは思ってません
私が腰痛でも立って耐えてるのと、ベビーカーで場所とって他人の時間奪うのとでは、全然違いますよね…
あと少し上でも書きましたけど、ヘルプマークでは席を譲ってもらえないんです
多分、お二方ともママさんですよね?か、通勤ラッシュ時に通勤してない職種か学生さん?
マタクシーや車だとお金もかかるだろうから交通機関を使いたいのはわかるし、私も同じです
通勤時にベビーカーは迷惑だという話。
ラッシュの電車に赤ん坊抱いたママが乗って「潰れる!やめて!」って叫んで周りがクソ迷惑した話とか知らないかなー
バスが遅れたら何人の出社に影響するかわかりませんか?
差別用語を平気で使う人よりは普通かなw
>>628
交通機関はみんなのものだけど、時間帯と降りる時の行動が迷惑だなーという意味です
空いてる暇な時間なら微笑ましく見ますけどね
私は腰痛でも人に迷惑をかけないようにしてるし、申し訳ないけどベビーカーと同じ立場だとは思ってません
私が腰痛でも立って耐えてるのと、ベビーカーで場所とって他人の時間奪うのとでは、全然違いますよね…
あと少し上でも書きましたけど、ヘルプマークでは席を譲ってもらえないんです
多分、お二方ともママさんですよね?か、通勤ラッシュ時に通勤してない職種か学生さん?
マタクシーや車だとお金もかかるだろうから交通機関を使いたいのはわかるし、私も同じです
通勤時にベビーカーは迷惑だという話。
ラッシュの電車に赤ん坊抱いたママが乗って「潰れる!やめて!」って叫んで周りがクソ迷惑した話とか知らないかなー
バスが遅れたら何人の出社に影響するかわかりませんか?
629: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:31:41.54 ID:urFb74bj.net
>>626
>>628に同じく
あとそんなに嫌ならバスの時間ずらしたら
>>628に同じく
あとそんなに嫌ならバスの時間ずらしたら
631: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:42:25.40 ID:PCkePrr5.net
>>629
非常識な他人のために私がそれをしなきゃいけないのかなー
まあストレスなんでそれも考えてますけどね
あなたに指示されることではない
非常識な他人のために私がそれをしなきゃいけないのかなー
まあストレスなんでそれも考えてますけどね
あなたに指示されることではない
632: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:50:37.00 ID:/bD3/uZx.net
>>631
じゃあそのママもあなたにとやかく言われることではないよね??
じゃあそのママもあなたにとやかく言われることではないよね??
633: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 16:56:39.15 ID:UEoh9/39.net
>>631
自分の思考が非常識って気づかないとか可哀想
自分の思考が非常識って気づかないとか可哀想
635: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 17:01:36.02 ID:c19pVPiu.net
>>631
すみませんって態度なら許せる事かもしれないけど当たり前の顔されたら腹も立つよね
混んでる電車でずっとスマホいじって肘が出てたり荷物背負ったままとかの人もいるから気持ちはわかるわ。そういう人って話も通じなさそうだし逃げるが勝ちだよ
すみませんって態度なら許せる事かもしれないけど当たり前の顔されたら腹も立つよね
混んでる電車でずっとスマホいじって肘が出てたり荷物背負ったままとかの人もいるから気持ちはわかるわ。そういう人って話も通じなさそうだし逃げるが勝ちだよ
636: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 17:03:11.84 ID:1mrUbbEq.net
体の具合より意地のほうかが大切だ、というのも、ひとつの生きかたですね。
637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 17:10:31.65 ID:s20Pa951.net
毎日同じバスに乗ってんならベビーカーママも通勤じゃないの?会社の託児所とか会社近くの保育園に預けて働いてんじゃないの?
638: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 17:27:41.15 ID:SS/Hjv7w.net
イヤ普通にラッシュ時のベビーカーは邪魔だろ
畳んで乗るのがマナーじゃないのか?
畳んで乗るのがマナーじゃないのか?
640: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 18:33:37.28 ID:LRsXBFvV.net
もう子連れ様はいい加減にしろ!
ベビーカーが多少スペース取るのは仕方ないし小さい子供が多少騒ぐのも仕方ない
そんなことで怒らないし全然我慢するよ
ただそんなでっかいものもってラッシュの乗り物に乗るのはダメに決まってるだろ
他人に迷惑かけるな!おまえの事情なんてしったこっちゃねーんだよ
ベビーカーが多少スペース取るのは仕方ないし小さい子供が多少騒ぐのも仕方ない
そんなことで怒らないし全然我慢するよ
ただそんなでっかいものもってラッシュの乗り物に乗るのはダメに決まってるだろ
他人に迷惑かけるな!おまえの事情なんてしったこっちゃねーんだよ
645: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 19:27:24.44 ID:uZefuJz0.net
>>640
最後の結論がお前の事情はだと同意できんけどな
それ以外に理路整然としてれば同意するんだけど
お前の事情はしらんなら、お前の事情は知らないとほかの人に言われたときにそれを受忍しなくちゃいけなくなるので
そういうのを理由に掲げるようなことはしないほうが良いよ
最後の結論がお前の事情はだと同意できんけどな
それ以外に理路整然としてれば同意するんだけど
お前の事情はしらんなら、お前の事情は知らないとほかの人に言われたときにそれを受忍しなくちゃいけなくなるので
そういうのを理由に掲げるようなことはしないほうが良いよ
641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 18:35:12.06 ID:syECcegV.net
迷惑って言うか普通に危ないよね>ラッシュ時のベビーカー
642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 18:49:05.23 ID:UEoh9/39.net
数多の人間が利用するラッシュ時の電車に乗らなきゃいけない自分が悪いんだって思うと楽になるよ
人に怒っても変わらないもんね
人に怒っても変わらないもんね
643: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 19:11:52.80 ID:+dLvzky3.net
電車ですら邪魔だし危ないのにバスだと迷惑極まりないだろうな
子連れ通勤なら抱っこ紐とかで対処するでしょ普通
大勢の人に迷惑かけてまでわざわざベビーカーを使用する神経がわからない
子連れ通勤なら抱っこ紐とかで対処するでしょ普通
大勢の人に迷惑かけてまでわざわざベビーカーを使用する神経がわからない
646: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 19:38:46.78 ID:lkdsQk/g.net
なんで>>626がこんなに叩かれてるの
通勤ラッシュにベビーカーはない
抱っこしてこい
通勤ラッシュにベビーカーはない
抱っこしてこい
647: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 19:46:59.87 ID:ZI30cId2.net
>>646
一人または特定の数人に叩かれているだけ
ラッシュ時にベビーカーを乗せる神経がわからん
一人または特定の数人に叩かれているだけ
ラッシュ時にベビーカーを乗せる神経がわからん
653: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/04/08(土) 20:44:17.20 ID:uZefuJz0.net
まあ、現実的には車っていう通勤手段を取れない会社が多いからな
都市部の場合
そして都市部はバスも混む
これってさ、ベビーカー使用者に文句垂れるより、バス運行会社や鉄道会社に文句言うのが妥当なんでね?
都市部の場合
そして都市部はバスも混む
これってさ、ベビーカー使用者に文句垂れるより、バス運行会社や鉄道会社に文句言うのが妥当なんでね?
元スレ:その神経が分からん!part395 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1490511848/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
抱っこ紐の方が危なくね?
よろけたおっさんが全力でのしかかってきたら…
ベビーカーでそこまで体勢崩れたらアウトだけど
ベビーカーだと上に空間ができて、遠くから見ればその分空いてるように見えるから詰めようとしてくるし、近くにいるとバランスとりにくくなって周囲の人の怪我の元になりかねないよ
足元や腰元に金属部分があたったりするわけだし
よろけたおっさんが全力でのしかかってきたとして、抱っこならよけたり踏ん張ったりもできるけど、ベビーカーだと守りにくいし倒されたり赤ちゃんに直撃しかねないしね
ネットの住民は叩きやすい順に叩く
独身女>母親>老人ってな
席を譲ってもらえる保証がないから抱っこひもも危ない
だがベビカはねえな、あんなもんあったらスペース確保出来ない周囲の人がつんのめって将棋倒しになる
事故起きてからじゃ遅いってのに頭足りてない母親増えたよな実際
この人は何もおかしい事は言っていない。
あくまで混んでいるときのベビーカーは、畳むなりするべき。
日本のベビーカーはごっついのが多いのも問題だと思う
アメリカ住んでたけどバスに乗ってたお母さんたちはお人形用のベビーカーみたいな華奢なのを使ってた
荷物は全く乗らないけど周囲の邪魔にならないし混めばさっと折りたためるし軽いしうっかり当たってもそんなに痛くない
アメリカのお母さんたちは逞しくて荷物も自分で背負うなりしてたよ