今週の人気記事
  1. 私「最近太ったね。痩せてよ」夫「ジョギング始めるからジャージ買っといて」←そんなことより、もっとする事があるだろ。できることから始めないからお前はデブなんだよ。
  2. 遊泳禁止の湖で、友人が溺れて亡くなった。口コミ『自業自得wwバカなの?』俺「えっ…」 → 亡くなった人に対する言葉に衝撃を受けて…
  3. 義妹が里帰りをして、私達の部屋をずっと占拠しだしたので旦那と離婚した。旦那に「義妹と私とどっちが大事」と迫ったら...
  4. 私『あなたの給料が少ない!もっと稼いでよ!!!』旦那「…」→転職して帰りが遅い→私『ウワキしてるの!?』旦那「これみて」→結果・・・・・・・・・
  5. 【お知らせ】
  6. 女児「ママー!!」私「!?...迷子なの?一緒にお母さんたち探そうか」→女児親「すいません(ニヤニヤ」←お前見渡せるような公園で女児放置して有界でもさせたいの?
  7. 電車で隣に座ってる男が急に「チッ…チッ…」と舌打ちをし始めた。→ソーッと確認すると…
  8. ついさっき、親に「働いてきた人優先」って言われたんやが
  9. 【壮絶】男子生徒「お前ん家津波で流されたんだろ」俺「違うよ放射能の影響でここに引っ越しただけ」次の日から放射能と呼ばれ嫌がらせを受けることになった
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

家事をやりたがらない寝てるだけの旦那の面倒も見るぐらいなら一人で子供育てた方が楽なんじゃないかって思いが強くなって来た

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



710: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)11:34:54 ID:Abv
愚痴!
手に職+良い労働環境+まぁまぁの給料の私が
結婚して子供が出来てしみじみ
女は専業主婦かパートが本来はベストなんじゃないかって思う
旦那の方が若干給料が高いけど、
労働環境や昇給で言うなら私の方が伸び代もあるのよね。
家事をやりたがらない休日になるとダラダラ寝てるだけの旦那の面倒も見るぐらいなら、
一人で子供育てた方がストレスが軽減されてすっごく楽なんじゃないかって思いが日増しに強くなって来た。
それって用は私が離婚してもどうにかなってしまうからで。
ダラダラしたいし家事は女の人がメインって思考の男の人は多そうだけど、そんな人はパートで扶養内収入か専業主婦の人を嫁に貰わないと。

でも貴方が嫁に求めるのは、
ずっと働く人で、自分が自営だから相手は正社員がいいって事だし、その条件+俺の世話とかさすがに難しいんじゃないのかなぁ。
堪忍袋ももうすぐ切れそうだからそろそろ紙貰ってくるかー

711: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)12:42:39 ID:PcN
>>710
サイバラ曰く「女だからって専業とか低賃金の仕事でいいなんて
思うな、いざという時に積むぞ(かなり意訳)」なんだよね。
つまり、710が使えない男を見限るのは現代において当然あるべき事態
なわけだ。
その辺、男の頭は旧時代で固まってる奴らばっかりでダメなんだよな。
女を専業やパートにしたい、家事をやりたくないって言うならそれなりの
給料を取ってこいっつーの。

715: 名無しさん@おーぷん 2017/05/06(土)16:02:06 ID:5AX
>>710
まずは、家庭内における役割分担は、
(家計+家事)÷2
で考えなければならないものだということを納得させるべきかな。
専業主婦であれば、旦那が家計100%、嫁が家事100%だから問題なし。
パートであれば、嫁が家計を負担する分、旦那が家事を少し手伝う。
共働きであれば、原則は家計も家事もそれぞれが半分ずつ負担。
子供がいる場合、上記に加えて育児を50%ずつ分担。
これが基本形。
あとはここから、家事を減らす分、家計負担を増やすとか、
育児を丸投げするなら、そのぶん家計や家事の分担を増やすとかでバランス調整する。
そのうえで、多少の偏りはできるかもしれないが、双方が納得できる分担ならそれでよし。
共働きにもかかわらず、家事も育児も丸投げなんて言語道断。
ましてや旦那の希望で共働きならなおのこと。
これが理解できないなら、離婚だ!

っつーようなことを懇々と諭してみるしかないねぇ。
あと、「手に職があるということは、離婚しても生活には困らないってことでもあるんだからね」
くらいは言ってやってもいいかもねw

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part69 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492960295/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/02(水) 09:00:03 ID:kidanlog

9件のコメント

  1. これ割と真理。
    パートなんだけど一度職場の配置換えでがっつり働いて扶養オーバー、
    でも家事分担まったく変わらずってのを体験して思った。
    あれ、これ旦那いないほうが楽じゃね、ってふつふつ湧き上がってくるのを
    でもほら、旦那さん()てば私のこと大好きだしーハグしてくれるしー
    いないと寂しいわーvなんて脳内花畑にして乗り切ったけども。
    家事には対価が発生しない分、相手の思いやりとか感謝とかそのへんが
    なくなったら終わりだなぁとしみじみ思ったわ。

  2. こうなりたくないからこそ「男女で役割分担を考え直すべき、男は仕事で女は家庭。昭和に戻そう、適材適所だ」って言い出してる男が多いんだと思う
    土日休みで休憩も入れられる仕事だけしていれば、帰宅後妻というママが上げ膳据え膳でぼくのお世話してくれるのに!男の給料は上げるべき!女の社会進出なんてガンだ!ってやつな

  3. 「男女平等だから夫婦は共働き。でも家事育児介護は女の仕事」だもんなw

  4. そのサイバラ大先生は専業主婦の母親に子供の面倒押し付けて自分はダーリン70歳とホテルだ海外旅行だとよろしくやってたんですが

  5. 共働きで家事も必要ならガッッッッツリ外注するべきなんだよ
    食事は母の手作りじゃなきゃ云々とか馬鹿言ってないで

  6. 中国やタイのように料理まで夫婦完全折半が出来ないんだったらアメイギ流で朝オートミール昼サンドイッチ夜は肉焼いたん、って食生活で満足しろや
    過剰なサービスを求める顧客にブーブー文句言う口が、嫁には過剰どころか奴隷並のサービスを強要するんだからお笑いぐさだよ

  7. 海外出張ばかりで家に帰る気の無い夫なんていらないと言って離婚した主婦
    リーマンショックでリストラされ貧困生活

  8. 自分の旦那がダメなせいなのに女はパート云々って感想はおかしくないか

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 2/2【おかしな人達】新婚だってのに夫の妹がうちに同居してる。しかも夫兄妹は仲が良くて、私の前でこれ見よがしに仲良くしてくる。止めて欲しいと伝えると、夫「妹に嫉妬するなよ」
  2. 妹がロードバイクに轢かれた!→DQN連中『いやー、ウチも大会出れなくなっちゃって散々ですよ~www』『でも俺なら避けてたわ~w』父「…」→結...
  3. 【友やめ】 元友人「一年前から避けられてる気がするんだけど、なにか悪いことしたならハッキリ言ってくれない?」→ハッキリ言ったら赤鬼な表情で...
  4. 最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って、1日使わないでいたのにプロバイダーのHPで調べたら3GBも使われてた。ルーターを主人に変えてもらったが、また...
  5. 【お知らせ】
  6. 【友やめ】 元友人「一年前から避けられてる気がするんだけど、なにか悪いことしたならハッキリ言ってくれない?」→ハッキリ言ったら赤鬼な表情で喫茶店から出て行った…会計は?
  7. 【要妊婦閲覧注意】 妊娠が発覚した時に大喧嘩をした。旦那に殴られ水をかけられ高熱で寝込んだ私が取った行動は…→衝撃の結末と本音!どれに恐怖すればいいのかもうわからない…
  8. 財布を無くした夫が私を泥棒扱い
  9. 【役員】「妊娠中でできません」「新生児がいるのでry」これはわかるけど「一人っ子だから」「きょうだい年が離れてるから」の理由で負担がいきがちなのはなんか違う
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】