1/2
高校時代の友人のAと、うちの家庭はそれぞれ同時期に家を建てた。
少し先にAの家が完成したので、予定を合わせて、新築祝いと、手土産がわりの昼飯と、
子供へのプレゼントを持ってお邪魔させてもらった。
Aの家はかなりシンプルに建てるメーカー。一方うちはデザインに凝ったメーカーにした。
A家族は前の週に、うちが建てたメーカーの住宅展示場に行ってきたらしく、
うちへの難癖を何かにつけて言う。
家は機能だ、と言い張り、(別にその考え自体は良いと思う。人それぞれだし)
いかにAの家が優れていて、まだ実際に見た事もないうちが、どれだけ無駄なことを
しているのか、と。
機能は別に劣っていないし、その上でデザイン性の高い部材を使っているだけだ。
お互い一流と言われるメーカーで建てたんだからそんなこと分かるだろうに。
トイレやキッチンなんかは部屋が小さい分、少し柄の入った壁紙やクッションフロアに
してある。
その写真を見て、こんな所には毎日住みたくないだの、ドアに取っ手が付いているのも、
邪魔だの機能的じゃないだの、言いたい放題。(Aの家は全て引き戸だった)
反論するのも、A家の新築祝いで来ているわけだし、空気を悪くするかと思って、
苦笑いで流していたが、そのあまりの言いように、
嫁が「でも、二人で一生懸命考えて、一生の住まいとして大切に作った私たちの家だから、
色んな価値観があるとは思うけど、私は私達の家が大好きなんですよ」と言った。
そうしたらAはさらに、「でもこんな家は落ち着かないよな」と…
もう何を言っても無駄だし、こっちだってそんなケチをつけても良いなら、
言いたいことはたくさんあった。
シンプル過ぎて、建て売り買うのと変わらないじゃないか、とか。
機能機能と言っているけど、基本機能や性能はデータを見る限りうちと変わらないか、
うちの方が外壁や屋根の部材の耐久性は上だったし、ご自慢の24時間換気システムなんて
今はどこでも当たり前に付いている。
なんで、俺たちの思いとか、苦労とか、喜びとか、何も知らない奴に、
大事な家をあそこまで貶されなきゃならないんだ。
何様なんだよ。お前はお前の建てた家がご自慢なんだろうが、それはみんな同じなんだよ。
だからと言ってこちらも同じように貶していたら、同じ所まで落ちるだけだから、
このままFOで良いと思っている。
昔からお調子者で、少しデリカシーが無いとは思っていたけれど、
お互い30過ぎてからまだこんな事を言うとは思っていなかった。
うちにも来たいと言っていたがごめんだ。
来てもらってもあなたの言うとおり落ち着かない家ですから
お越し頂かなくても結構ですと断ろう。
もちろん共通の知人には根回ししてからで
そこは言い返していいんじゃないか?
黙ったままにして後で悶々とするよりずっとまし
そんなヤツと付き合ってもこれから子供の自慢話とかでうんざりさせられるだけ
その友人あなたが羨ましいんじゃない?
デザイン性に凝った部材って結構お値段するし・・・。
前に見に行ってるなら年収やら貯蓄額やら聞かれてるはずだし、
気の早い営業なら貸付額出してきたりするから自分の収入では建てられない家を建てた
あなたが憎いのよw
デザインに凝ることが出来なかったからシンプルこそ至上!みたいなw
価値観なんて人それぞれ、人ん家とやかく言われる筋合いねーよ、って祝儀取り返して、
もう付き合いはしねーよって帰って来るわw
>>464
>>465
>>466
レスありがとう。全レスうざいかも知れないので、まとめてですみません。
すごく悶々としてたから、吐き出せてよかった。
461さんの言う通り、言い返しても良かったのかも知れないけど、
さらにムキになってきそうで不毛かな…なんて思ってしまって…
そして、A家にはすでに子供いるのです。御察しの通り、子供自慢がすごいです。
うちは今の所、選択子無しなんだけど会う度にしつこい。
しかも、嫁に向かって子供まだ?なんて聞く。
毎回、作ってないんだ。って言うけれど、あまりにしつこいから、辟易した嫁は
「出来ないんです~」なんて言ってる。
嫉妬もあって、こき下ろす事ができるポイントっていうのが462さんの言う通り、
シンプルである点だから、協調するんだろうな…と。
もちろん家には呼びません。新築祝い、取り返してくれば良かったw
今度何かあったら逆に
「そうだねー、そうだねー、本当にそうだねー」(哀れみの目で見ながら)
とすべて肯定しといたら何か察して黙るんじゃないか?
子無し選択している夫婦に子供まだ?って毎回聞くのはもう友人じゃねぇよ
旦那の学生時代からの友人だからと嫁も我慢しているのだろうが、
何でこんな人と友人続けてるのかしら?って旦那に不満が出ないうちにさっさと縁切っとけ
FOどころかCOでいいと思う
奥さん可哀想だよ
凄い嫌な思いしてるけど旦那の友達だから我慢してるんだと思う
新居に凸してこないように周りの友達に根回ししておいた方がイイよ
本当に奥さんが気の毒
せめて奥さんが言われたときだけは言い返したれよ…
その人ウザすぎる。
出来ないんですと答えられたら、それ以後は聞かないようにするよ、普通は。
奥さんは我慢して穏便に答えるぐらいしか出来ないんだから
467が、そのことにはもう踏み込んで来るなとキツく言っていいと思うよ。
そして奥さんのためにも、早めに付き合いは絶ってしまえばいい。
始業前に少しだけ。
皆さんのレスを見てハッとしました。
そうだよな。もうとっくに友達じゃ無かったのかもしれない。
俺も嫁も、嫌な思いをこれ以上しないためにも、もうCOすることにします。
帰ってから、嫁に今まで我慢してくれた事に、感謝と謝罪をして、縁を切る事にした。
と伝えます。
ここに書いて良かった。
ありがとうございました。
元スレ:友達をやめるとき125
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488210403/
まぁ別に「できないんです」の理由が嫁だけにあるとは限らないんだが。