今週の人気記事
  1. うちは毛玉対策カリカリを食べるようになってから殆どゲロゲロしなくなったよ。 うちは猫草に全く興味をしめしません。【再】
  2. 彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
  3. 妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
  4. 女「…ここドコ?あなた誰?..まさか私が意識ない間にひどい事してないよね?」 俺「してねぇよ」 女「それならなんでズボン穿いてないの?」 俺「...
  5. 【お知らせ】
  6. 彼氏と付き合って1年経たずに妊娠。彼氏に告げると顔が青ざめ、彼氏両親までも堕胎を進めてきた。しかし、あきらめきれず彼氏に「産もうと思う」と電話をすると・・・
  7. 【賛否両論】 W不倫中の彼女と旅行を計画して2か月後に予約とったけど密かにキャンセルしてやったwwその理由は...あとは当日待ち合わせに行かないだけで、当日までのお楽しみw
  8. 薬の副作用がひどすぎて夫婦の我慢も限界。夫が毎日ゲーゲーやっててうんざり…
  9. 【恋愛】彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみたんだけど、例えがわかりにくくて冷めた
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

臨月から生後半年くらいまでは深く考えていなかったけど流石に子供が2歳半になる今まで一晩中眠れた事が無いって可笑しい気がする

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



903: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:24:30.12 ID:SpCLKW7E.net
子供が2歳半なんだけど、臨月から今まで一度も一晩中眠れた事がない私。
臨月から生後半年くらいまでは授乳の事とかあって体のリズムがそうなってるのかなと
深く考えていなかったけど、さすがに子供が2歳半になるまで通して眠れた事が無いって
おかしい気がしてくる。
部屋が暑いとか寒いとかもなく、ちょうど良いと思う。
子供もたまにまだ夜中起きるけど、8割位の確率で通して寝てくれてる。

なんでだろう。病院行った方がいいのかな。
仕事もしてるから結構しんどいんだよな。

904: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:29:39.53 ID:OA0QIEx+.net
>>903
そういう体質になってるのかねー。
気になるなら精神科かかってみたら?敷居が高いなら、内科でもいいと思うよ。
軽い睡眠導入剤とかは内科でも出してくれるし、頓服って感じで使う分にはクセに
ならないよー。

905: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 13:37:53.65 ID:9WhRPaIi.net
>>903
睡眠外来みたいなのないかな?

906: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 14:48:25.90 ID:bDnvD//+.net
子供は起きないのに自分が起きてしまうのはつらいな
ホルモン?

907: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 17:30:31.54 ID:v6151SXe.net
>>903
分かる
自分も妊娠中期~子供が1歳半の今まで一度も目を覚まさずに寝たことがない
地味に疲れが取れなくて辛いよね
なんだろうね、横で寝てる子供が無意識で心配なんだろうか

908: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 18:00:48.16 ID:FcvZB/IJ.net
>>903
同じ布団で寝るのを止める。隣に別の布団敷いて寝るだけでもゆっくり寝れたりするよ
もし可能なら試して見て欲しい

909: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:41:56.13 ID:5Uwo4GRA.net
行政都合で保育園から幼稚園型認定こども園に転園なるけどまだ結果って
出ないものなのかねー
周りの幼稚園入る人はみんな制服合わせとかも終わってるときいたけど
去年の保育園の継続申請の結果通知がいつ頃だったかも思い出せない
入園決まったら忙しくなりそうだな
自分が転園したくてする訳じゃないからあまり準備も楽しめない

910: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:51:21.95 ID:5Uwo4GRA.net
自己解決
三月中旬通知だそうだ
こんなに遅かったのね

911: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 21:55:55.72 ID:XtVOhF+S.net
>>903
妹が5年そんな生活で本当に見てられない
子供達と同じ布団に寝続けてるから子供も入眠儀式辞めれないし
預かるから寝てって言っても心配って言うし今は漢方飲み始めてる
子供が寝てからでもいいから布団別にしてゆっくり寝てね寝れないのは病むから心配

912: 903 2017/02/05(日) 22:42:03.92 ID:SpCLKW7E.net
皆さんありがとうございます。
全レスうざいかもですがごめんなさい。

>>904
私ももう、そういう体質になってしまってるのかもなあと思っていました。
薬を飲んでしまうと子供が夜中泣いて起きた時とかに気づかないかもと思って怖くて
病院行けなくて。
特に子供に不安な事はないんだけれど、なんでこうなってしまったんだ私は・・・
軽く相談でも出来るところがリアルであればいいのですが。

>>905
睡眠外来、うちの近くにないか調べてみたんですが大きな大学病院位しかない
みたいです。
子連れだと遠くも行きにくいしどうしたもんか。
興味はあるんですけれどね。

>>906
そうそう、それなんですよね。
子供が寝てくれてるのに自分だけ目が覚めてそこからなかなか眠れなくなるのが
地味に辛く、疲労が蓄積されている感じです。
ホルモンの関係なのでしょうかね。
子連れで気軽に相談出来るようなところがあるといいのですが・・・
今はほぼ子供の夜泣きも無いのに子供が寝返りして布団がカサカサと音がするだけで
目が覚めてしまう始末です。

>>907
>>907さんもそうなんですね。
無意識に心配になってしまってるのはあるかもしれません。
新生児の頃からとにかく乳幼児突然死症候群が怖くて、子供が寝てるのに自分の目が
ハッと覚めて呼吸確認して安心して眠る・・・事の繰り返しだったので
そのくせが今でも抜けないのかも。

913: 903 2017/02/05(日) 22:50:17.86 ID:SpCLKW7E.net
>>908
今は私の布団の隣に子供の布団を置いてその間?で寝かしつけしてるので細かく言えば
別の布団・・・という事になるんでしょうかね。
通して寝てくれるとは言いつつ、私が隣にいないとすぐ目が覚めて泣かれてしまうので
今は子供の寝かしつけをした後に自分も寝てしまう生活です。
子供も一旦寝付くとコロコロ転がって離れて行くんですが、離れていった記憶がないから
なのか、起きそうになると「ママ~」と言いながらまたピタッとくっつかれてしまう・・・
何か良い方法はないものかと色々考えて試してるのですが・・・

>>911
妹さん、本当に大変な思いをされていると思います。
私の倍ですもんね。
私は実家も遠いし義実家ともそんなに懇意にしていないので、なかなか任せられる相手が
いなくて。
主人もあまり育児参加しないので、結構八方塞がりですね。
なんとかもう少しママ離れが出来ればなあと思うのですがいつになるやらですね。
良い加減まとめて寝たいです・・・

914: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 22:53:07.49 ID:xG4IWlFu.net
他の人も書いてるけど、一度内科にかかったらどうかな
本格的に治療が必要と判断されたら、睡眠外来や精神科を紹介してもらえるだろうし
そういう専門医は紹介状あった方が予約や初診がスムーズだったりするから
睡眠の乱れは他の疾患の誘因にもなりかねないし、実際自分もしんどいなら早めに対処した
方がいいと思う

915: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 23:09:23.90 ID:ucUMWcfX.net
>>913
私もそうだった
横にはなってるんだけど熟睡出来ないから寝た気がしないんだよね
眠りが浅くてちょこまか目が覚めちゃって一回目が覚めると寝付けなくなっちゃうんだ
私は湯タンポで少し改善されたよ
寝る時に熱湯で湯タンポ準備して足元に入れとく→目が覚めたらお腹を暖めると
再入眠しやすくなる

元スレ:【まったり】カレンダーの裏 34枚目【息抜き】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1479706763/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 03:00:06 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. 睡眠足りてないのがデフォになって交感神経がやられ脳溢血とかあるからマジで病院で検査と相談してもらってください

  2. うちは上の子が5歳、下が3歳。正直ここ五年半ぐっすり寝た覚えがない。
    ほんとに熟睡した!すっきり!って思いたいよね。せめて週1でも・・・。
    寝かしつけで一緒に寝ちゃうし、横になっている時間は長いけど満足度が低い。
    みんなそんなもんだと思ってたけど、そうじゃない人たちの方が多いのか・・・。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
  2. 【衝撃】 命を絶とうとしていたら変質者の男が現れた!思わずそいつの腕をしっかり掴んで、私の境遇を泣きながら話した→すると最後まで話を聞いて...
  3. 女子社員達が「居酒屋に行こう」と話してるところに強引に割り込んだ40代ピザ先輩「俺が連れてってやるよw」→全員拒否。先輩「奢ってあげるよw」...
  4. 先輩が「おめ、駐車場解約したんけ?」と言うのでどうゆう意味か聞くと 俺がいつも停めている場所にデカイ外車が停まっていたとの事でした。
  5. 【お知らせ】
  6. ベルセルク読んだことないけどこれ合ってんの?
  7. 【モヤッ】 私と友人がそれぞれ旅行に行き、お土産があるから会うことに。私「時間も取りそうだから家飲みしない?」友「お酒いっぱい持ってく」私「じゃあ沢山料理作る!」
  8. 兄夫婦の遺児である姪を引き取って、姪を子犬用リードで繋いでいる。すると幼稚園から「犬扱いはやめて」と怒られてしまい...
  9. 隣に住む騒音逆ギレDQN女の婚約者「女がお世話になりました。この度結婚することになりまして~」 → 私は言ってはいけない一言を口走ってしまった・・・
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】