今週の人気記事
  1. かーちゃんが娘を自転車から落としてしまい嫁激怒。10日も経つのにいまだに俺にネチネチ文句。直接かーちゃんに言えばいいのに。むかつく
  2. 家で「あんなことがあった」と不安を話す姉。普通ならありえないことばかりで、家族「大げさ」「被害妄想でしょ」→姉と5日行動をを共にして被害妄...
  3. 【修羅場】 嫁に1500万近く使いこまれ離婚したのに戻ってきた結果…wwwww
  4. 会社に新品のパソコンを導入した。 A「張りっぱだった保護ビニール剥がしておいたよ^^」PC管理者「なにやってんだああぁぁ!」 → それが社長と会...
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁に月50万渡してたのに半年も家賃を滞納してた。怒った家主に裁判を起こされ強制執行の通知が届いた。驚いて理由を聞いても泣きながらごめんなさいと言うばかり
  7. 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
  8. 旦那がネトゲで知り合った女に私の愚痴を言うせいで女から惣菜やら子供の手作り幼稚園グッズが送られてくる。最近は旦那と息子とその女と3人で楽しそうにネトゲ。私の入る隙間がない
  9. 【人口減少社会】地方を回って営業やってるんだけど、地方都市ってもう余命10年切ってるよな
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

義母に「産んでくれてありがとう!」って言われた時に結婚してから一番イラッと来たね。基本的に良トメなんだが貴女の為に産んでない!

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



916: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 09:18:38.17 0.net
産んでくれてありがとう!
って言われた時に結婚してから一番イラッと来たね。あなたのために産んでない!
お産のときも産まれる前に来ようとして旦那に断って貰ったし、
産んだ当日にも来ようとして断って貰った。
基本的に良トメなんだが…。

919: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:04:30.37 0.net
>>916
自分の為に産んでくれたわけじゃないって事わかってるんだよ
息子の子供を産んでくれてありがとうって気持ちなんだよ
こんなに辛い思いして息子の子供を産んでくれてありがとうって言葉しか浮かばないのよ

って実母になだめられた

920: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:20:56.57 0.net
母親に対して、誰かのために産んでくれてありがとうって誰が言っても
失礼なニュアンスが消えないと思う
夫婦間は除く

921: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:43:14.71 0.net
>>920
だから失礼なニュアンスを含めずに感謝を伝えるのは難しいってことじゃないかな
感謝の言葉すら拒否するなら話は別だけど

922: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:44:31.25 0.net
どうせお疲れ様とかご苦労さんって言われてもムカつくんだから
おめでとうだけでいいんじゃね?

923: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:48:37.02 0.net
>>921
感謝するのは夫だけで十分
それ以外の身内は労いの言葉だけでいいじゃん

924: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 11:53:53.10 0.net
>>921
だから産んでくれてありがとうって言葉自体が微妙なんだよ
てか親に対して親以外の人間が子供産んで/作ってくれて感謝という発想自体が失礼
普通の親は誰より子供の誕生を待ちのぞんでるわけで

925: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:02:13.30 0.net
「『産んでくれてありがとう』って言ったら今どきの人は発狂するらしいから
私はそんな事は言わないわよ」
とトメに言われた
奴は多分家庭板の住人w

927: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:11:09.56 0.net
>>925
物分り良さそうだね

926: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:08:55.99 0.net
こうして書いたのバレちゃうんじゃない?

928: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:11:13.59 0.net
私は2chなんか見てないわよ

929: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:12:08.02 0.net
私も見てない

930: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:12:50.97 0.net
>>923
労いの言葉も微妙

931: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:13:59.63 0.net
実母に「孫を産んでくれてありがとう」って言われてもムカつくの?

932: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:20:42.26 0.net
>>931
義親と比較すると身内割引でムカつきは軽減されるけどムカつくのはムカつくよ
親のために子供生んだわけじゃないし

933: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:22:11.12 0.net
身内割引ワロタw
確かにそうだね

934: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:37:18.55 0.net
夫を産み育ててくれたこと、感謝してるけどそれも良くないんだろうな

936: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:51:33.35 0.net
>>934
義母はあなたのために息子を産み育てたわけじゃないからね
てかこういう発想する人って究極的に自己中なんじゃないの

937: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:55:46.25 0.net
感謝というか、尊敬するなぁ
こんなに穏やかで優しい人に育てられるのかと思うと
それでも義母の余計な一言にイラッとはするけど

938: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:57:32.39 0.net
>>934
そう?
私は将来息子の嫁がそうやって感謝を伝えてくれたら感動しそうw
母親冥利につきる
育ててよかったーと思えそう

939: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:59:13.19 0.net
>>936
でも、夫を育ててくれた人だから大事にしろとか言うじゃん
気にしなくてもいいのかw
お前らが好きで育てただけなんだから感謝もしないし老後も知らん、でいいかな

941: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 13:02:16.04 0.net
>>939
厨二病発動中みたいだなw

940: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 12:59:46.32 0.net
でもトメさんにありがとうと言われるのはダメなんだw

943: 938 2017/03/28(火) 13:07:02.81 0.net
>>940
関係さえよければ、ありがとうと言われてもいい気はするよ
将来の息子の嫁ともいい関係でないとムカつくのかもね
まあいい関係でないならそんな感謝を伝えてくれることもないか

947: 916 2017/03/28(火) 13:17:13.82 0.net
嬉しいって喜んで貰うのはこちらとしても嬉しいけど、
ありがとう!はなんか違和感だった。わかるんだけどね…。
実親は「ありがとう」とは言わなかったし未だに言われたこと無い
義父も義祖母も「ありがとう」とは言わなかったなぁ

951: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 14:36:05.45 0.net
産後のトメの一言地雷の流れを見て思うのだけど、
なんで普通に「おめでとう」って言わないのかね…
おめでとうでいいじゃないね。なんでそう言えないんだろうか。
「息子に子供ができた」じゃなくて、「アテクシに孫が」の気持ちが
勝つから、どうしても余計なこと言うんだろうな

954: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 16:22:10.64 0.net
>>951
そうそう
自分が中心にいると思ってるから謎の上から目線なんだよね
なんでおめでとうお疲れ様って言えないかなと思うよ
あとうちは遠慮して仲間はずれにされたくないから遠慮はしないことに決めたの!って
言われた
何かあるたびに
大丈夫だから遠慮しないで~って押してくるからイライラMAXだったよ

958: 名無しさん@HOME 2017/03/28(火) 20:03:57.55 0.net
>>951
そう!それだよね。両親や祖父母はおめでとう。お疲れさまって言ってくれたよ。

元スレ:義母のムカツク一言(`A´)Part76 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1486631395/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/14(月) 21:00:03 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. まあ家庭板の言うことを100%真に受けて実行したら人間関係めちゃくちゃになるからな。
    そして当の住人には「家庭板脳」と嘲笑われる。
    何事も臨機応変、話半分が大事ですぜ。

  2. 心せっまー。
    私のために孫生んでご苦労だったねとでも言われたら腹たつけど
    息子の血を引く子を産んでくれてありがとうという気持ちすら穿った気持ちでしか受け取れないひん曲がった人間が子供産むなよ。
    何でもネガティブに捉えて心に1ミリの余裕もないちっさいちっさい人間だな。
    円滑に付き合いができてトラブル回避が上手い人と、何かにつけ不満漏らして自らトラブルに発展させる人の差って心の寛容さだと思う。

  3. ありがとうって上から目線の言葉なんだ。
    初めて知った。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 妹が里帰り出産で帰って来てて先月半ばに子供が産まれ、妹の子供と一緒に家にいる。親戚がたまたま家に来て、 妹と話してた→妹が帝王切開で出産したことに対して親戚が・・・
  2. 【復讐】 新郎がイジメ殺人で少年院上がりの結婚式。そこに被害者遺族が凸りとんでもない事をして新婦号泣、ゾッとする地獄絵図に・・・
  3. 独身の女上司「次の日曜、出勤できるかなー?」私(2歳の子持ち)「夫が休みならできますので、一度確認いたします」上司「あーごめん、じゃあもう...
  4. 俺「特別賞与を貰えたのは家族の支えがなければ成し得なかった。旅行か好きな物買おう」嫁「離婚して」娘達「ママについてく」→友娘「それ不自然だ...
  5. 【お知らせ】
  6. 安楽死はねぇ…日本では絶対やらない方が平和だと思うわ
  7. 【復讐】 裏の奥さんから苦情がきた。「前々から言いたかったんだけど、あの植物臭いから抜いてほしい」
  8. 結婚してる夫婦の出生数は1.92人と判明 少子化の原因の8割が未婚の増加と判明
  9. 報告者「共働きだけど彼女は派遣だから給料少ないし定時に帰ってくる。なのに家事も交代制にしようよなんて主張を受け入れるわけねーだろうが!!」 ← うーん…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】