無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
511: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:05:50 ID:s1l
自分(20代後半)と彼女(1コ上)は付き合って2年半
きちんとしたプロポーズはまだだが、今年度末で彼女の仕事が少し落ち着くので、
そのタイミングでするつもり
最近はお互いに結婚を見据えて、どんな結婚生活を送りたいか
なんとなくではあるけど話し合っていて、その中でちょっとした疑問を持った
自分の感覚が間違っているのかもしれないので、意見を聞かせて欲しい
元々、彼女は「趣味は料理」と言っている
言うだけあって、和洋中エスニックなんでも作れて、全部美味い
彼女が料理上手なのも、結婚を意識した理由の一つだ
しかし、先日何気なく
「○○(彼女)と結婚したらこんな美味い料理を毎日食べられるんだな」と言ったら
苦笑いして「いや、毎日あのレベルの料理は無理だよ」と返された
曰く、これまでは月1~2回、それも休日だったから
彼氏をお招きする、もてなすために、凝った料理を作っていた
でも、結婚して、毎日の事となると話は別
基本的に料理が彼女の役割になるのは問題ないが
普段の日は麺つゆや出汁の素を使う料理になったり
おかずに惣菜やレトルトを使う日もあると思う
趣味の料理と家事の料理は違うと考えて欲しい
まあ彼女の言う事もわかるような気もするんだ
でも、出来れば夕飯くらいは凝った食事を出して欲しいってのはわがままかな?
それを求めたら、彼女は引くかな?
あと、この話が出た後に、普段の料理を食べさせてよって言ったら
肉野菜炒め・春雨サラダ・白菜のおひたし・とろろ昆布のお吸い物・ご飯という献立で、
とろろ昆布のお吸い物はフリーズドライのやつだった
美味かったけど、普段の料理ってこんなものなのかな?
俺が求めすぎなら、考えを改めるつもりです
きちんとしたプロポーズはまだだが、今年度末で彼女の仕事が少し落ち着くので、
そのタイミングでするつもり
最近はお互いに結婚を見据えて、どんな結婚生活を送りたいか
なんとなくではあるけど話し合っていて、その中でちょっとした疑問を持った
自分の感覚が間違っているのかもしれないので、意見を聞かせて欲しい
元々、彼女は「趣味は料理」と言っている
言うだけあって、和洋中エスニックなんでも作れて、全部美味い
彼女が料理上手なのも、結婚を意識した理由の一つだ
しかし、先日何気なく
「○○(彼女)と結婚したらこんな美味い料理を毎日食べられるんだな」と言ったら
苦笑いして「いや、毎日あのレベルの料理は無理だよ」と返された
曰く、これまでは月1~2回、それも休日だったから
彼氏をお招きする、もてなすために、凝った料理を作っていた
でも、結婚して、毎日の事となると話は別
基本的に料理が彼女の役割になるのは問題ないが
普段の日は麺つゆや出汁の素を使う料理になったり
おかずに惣菜やレトルトを使う日もあると思う
趣味の料理と家事の料理は違うと考えて欲しい
まあ彼女の言う事もわかるような気もするんだ
でも、出来れば夕飯くらいは凝った食事を出して欲しいってのはわがままかな?
それを求めたら、彼女は引くかな?
あと、この話が出た後に、普段の料理を食べさせてよって言ったら
肉野菜炒め・春雨サラダ・白菜のおひたし・とろろ昆布のお吸い物・ご飯という献立で、
とろろ昆布のお吸い物はフリーズドライのやつだった
美味かったけど、普段の料理ってこんなものなのかな?
俺が求めすぎなら、考えを改めるつもりです
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
512: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:11:46 ID:sqK
>>511
自分に置き換えてみ?
どんなに簡単なことでも「毎日休みなく」出来るか?
俺には無理だ。米をたくだけだってやりたくない日は確実にある。
ところで彼女は結婚後も仕事するの?
しないんだったらまぁ彼女の方が先を読めてるかな程度にしか思わないけど、
するんだったら頭おかしいと思う。
ちなみに俺も29歳でこの間結婚した。
自分に置き換えてみ?
どんなに簡単なことでも「毎日休みなく」出来るか?
俺には無理だ。米をたくだけだってやりたくない日は確実にある。
ところで彼女は結婚後も仕事するの?
しないんだったらまぁ彼女の方が先を読めてるかな程度にしか思わないけど、
するんだったら頭おかしいと思う。
ちなみに俺も29歳でこの間結婚した。
513: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:15:48 ID:sqK
>>511
後、タイミングしくったね。
自覚してないのかもしれないけど、そのタイミングで彼女にやらせたら
ほとんど「テストした」みたいなもんだろう、その料理にどういうリアクションしたか
覚えてるか?
努めて良いリアクションしてなかったら見抜かれて「うわ、この人手抜きだって思ってる。
結婚したら疲れそう」とかあっちは今頃思ってるかもよ。
その話をあっちが忘れかけたころに「こんな時間だけおなか減っちゃった。
残り物とか無い?」で普段食ってるもの観察すればよかったのに。
後、タイミングしくったね。
自覚してないのかもしれないけど、そのタイミングで彼女にやらせたら
ほとんど「テストした」みたいなもんだろう、その料理にどういうリアクションしたか
覚えてるか?
努めて良いリアクションしてなかったら見抜かれて「うわ、この人手抜きだって思ってる。
結婚したら疲れそう」とかあっちは今頃思ってるかもよ。
その話をあっちが忘れかけたころに「こんな時間だけおなか減っちゃった。
残り物とか無い?」で普段食ってるもの観察すればよかったのに。
514: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:21:16 ID:hBy
>>511
上の人とダブルけど、彼女の感覚の方が普通だと思うよ。
上の人とダブルけど、彼女の感覚の方が普通だと思うよ。
515: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:22:27 ID:ADB
>>511
自分の方が10日間ほど連続で嫁に対して凝った料理を作ってごちそうしてみたらいいんだよ
できるできないとか上手い下手はこの際、さておき
それをやり遂げた上で楽勝だと思ったのならそれを言ったらいい
自分の方が10日間ほど連続で嫁に対して凝った料理を作ってごちそうしてみたらいいんだよ
できるできないとか上手い下手はこの際、さておき
それをやり遂げた上で楽勝だと思ったのならそれを言ったらいい
517: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:27:07 ID:gMU
普段の料理ってそんなもんだよ
料理したことある?なければやってみなよ。どんだけ手間かかるか分かるから
凝った料理なら出汁とったり素材の下ごしらえとかやってると3~4時間位かかったりするよ
それを仕事から帰ってどうやって作るのよ?それも毎日とかムリでしょ
料理したことある?なければやってみなよ。どんだけ手間かかるか分かるから
凝った料理なら出汁とったり素材の下ごしらえとかやってると3~4時間位かかったりするよ
それを仕事から帰ってどうやって作るのよ?それも毎日とかムリでしょ
518: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:40:57 ID:1jA
>>511
あなたのお母さんはどんな料理出してたの?
お母さんも料理好きで凝った料理出してくれる人だったのかな、それとも専業主婦?
料理って家事の中でもトップクラスの複雑さだよ
作業も他と比べて煩雑だけど何より自分含めた家族の健康と好みを考えて作らなきゃ
ならない
それでさ、それを毎日そして結婚したら何十年と続けるにはどっかで手抜きしないと
無理だよ
ちなみに自分(女)の普段の料理は
ご飯(一応炊いている)味噌汁(インスタント)サラダ(惣菜)肉(惣菜)漬物(市販)
手抜きにも程があるけどこんなでも
一ヶ月でも続けると大抵の独身は疲れると思うんだ
仕事後にご飯準備する気力なんてない時もある
もしそこを求めるならベタだけどご飯作りを少しでも手伝うなり
家事を彼女より多く担当しないと彼女がキツイと思う
あなたのお母さんはどんな料理出してたの?
お母さんも料理好きで凝った料理出してくれる人だったのかな、それとも専業主婦?
料理って家事の中でもトップクラスの複雑さだよ
作業も他と比べて煩雑だけど何より自分含めた家族の健康と好みを考えて作らなきゃ
ならない
それでさ、それを毎日そして結婚したら何十年と続けるにはどっかで手抜きしないと
無理だよ
ちなみに自分(女)の普段の料理は
ご飯(一応炊いている)味噌汁(インスタント)サラダ(惣菜)肉(惣菜)漬物(市販)
手抜きにも程があるけどこんなでも
一ヶ月でも続けると大抵の独身は疲れると思うんだ
仕事後にご飯準備する気力なんてない時もある
もしそこを求めるならベタだけどご飯作りを少しでも手伝うなり
家事を彼女より多く担当しないと彼女がキツイと思う
519: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:43:04 ID:Hwd
511の指す凝った料理はキッシュとかココットとかそういうあれなのか
毎日凝った夕食を作る為の時間と予算を彼女へ潤沢に与えられる富裕層なのか
毎日凝った夕食を作る為の時間と予算を彼女へ潤沢に与えられる富裕層なのか
520: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:53:06 ID:hNq
>>511の普段の食事が気になる
彼女さんの普段として作ってくれた食事は確かに一つ一つは簡素に見えるかもだけど
栄養的にも量的にも素晴らしいくらいじゃないかな
自分が面倒くさがりだからそう思うのかもしれないけど
そもそも毎日の食事って基本的には質素なものだって意識があったから
名前が〇〇と☆☆のなんちゃらかんちゃら~ みたいな料理って
いわゆるハレの日の食事であって毎日食べるものではない…と考えてしまうのだけど
彼女さんの普段として作ってくれた食事は確かに一つ一つは簡素に見えるかもだけど
栄養的にも量的にも素晴らしいくらいじゃないかな
自分が面倒くさがりだからそう思うのかもしれないけど
そもそも毎日の食事って基本的には質素なものだって意識があったから
名前が〇〇と☆☆のなんちゃらかんちゃら~ みたいな料理って
いわゆるハレの日の食事であって毎日食べるものではない…と考えてしまうのだけど
521: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)00:56:22 ID:p8X
>>511
これだけの意見が出ているのだから、あなたの感覚は間違ってたんだと理解できたかな?
専業主婦だというならある程度は凝ったものを要求するのはアリだけどさ。
そうじゃ無いならちゃんと料理してくれるだけでも十分な話だよ
惣菜オンリーや外食ってのも許容範囲と思わなきゃ。
これだけの意見が出ているのだから、あなたの感覚は間違ってたんだと理解できたかな?
専業主婦だというならある程度は凝ったものを要求するのはアリだけどさ。
そうじゃ無いならちゃんと料理してくれるだけでも十分な話だよ
惣菜オンリーや外食ってのも許容範囲と思わなきゃ。
522: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:02:26 ID:sqK
>>511
今気づいたんだけど、夕飯くらいはって書いてあるな。
朝飯に手間なんてどこもかけないと思うぞ。
むしろ起きたら化粧をする必要の無い夫が用意したっていい位だ。
目玉焼きベーコンとフルーツ剥くくらいだけど
専業でもない限り飯つくりが彼女の分担と決まりきっている状況を許しているだけでも
かなり寛大な彼女だぞ。
親がどうだったかは切り離して「自分たちで家庭を築く」ことを意識してやってもらう
ことに関しては相手の労力を
自分がやることに関してはきちんとやり切れるかをシミュレーションしたほうが良い。
彼女の返答はそのシミュレーションをきちんとした結果だよ。
今気づいたんだけど、夕飯くらいはって書いてあるな。
朝飯に手間なんてどこもかけないと思うぞ。
むしろ起きたら化粧をする必要の無い夫が用意したっていい位だ。
目玉焼きベーコンとフルーツ剥くくらいだけど
専業でもない限り飯つくりが彼女の分担と決まりきっている状況を許しているだけでも
かなり寛大な彼女だぞ。
親がどうだったかは切り離して「自分たちで家庭を築く」ことを意識してやってもらう
ことに関しては相手の労力を
自分がやることに関してはきちんとやり切れるかをシミュレーションしたほうが良い。
彼女の返答はそのシミュレーションをきちんとした結果だよ。
523: 511 2017/03/09(木)01:07:33 ID:s1l
レスありがとうございます
短めに全レスさせていただきます
>>513
彼女は結婚後も今と変わらず正社員で働くつもりでいるそうです
タイミング、悪かったですかね…試すつもりはなかったけど…
>>514
なるほど、彼女の感覚が普通なんですね…
>>517
料理は多少しますが、凝った物は作れないです
>>518
母は専業主婦で、和食メインで品数の多い食事を作ってくれていました
インスタントや惣菜ばかりは手抜きですよね
>>519
キッシュは作ってもらったことないですね
ココットは副菜として出されました(美味かった)
富裕層ではないです
>>520
ハレの日…なるほど…
普段の食事とは分けて考えるべきなのですね…
>>521
間違っていると言うか、一般的ではない事はわかりました
>>522
朝飯を作るのは、まあ構いませんけど、出来れば彼女にお願いしたいですね
なんとなくわかりました
家事の分担はきちんとするつもりです
一人暮らしが長いので、掃除や洗濯はひととおり出来るので
凝った料理を毎日というのは無理そうですね
普段の料理に慣れるのが良さそうですね
ありがとうございました
短めに全レスさせていただきます
>>513
彼女は結婚後も今と変わらず正社員で働くつもりでいるそうです
タイミング、悪かったですかね…試すつもりはなかったけど…
>>514
なるほど、彼女の感覚が普通なんですね…
>>517
料理は多少しますが、凝った物は作れないです
>>518
母は専業主婦で、和食メインで品数の多い食事を作ってくれていました
インスタントや惣菜ばかりは手抜きですよね
>>519
キッシュは作ってもらったことないですね
ココットは副菜として出されました(美味かった)
富裕層ではないです
>>520
ハレの日…なるほど…
普段の食事とは分けて考えるべきなのですね…
>>521
間違っていると言うか、一般的ではない事はわかりました
>>522
朝飯を作るのは、まあ構いませんけど、出来れば彼女にお願いしたいですね
なんとなくわかりました
家事の分担はきちんとするつもりです
一人暮らしが長いので、掃除や洗濯はひととおり出来るので
凝った料理を毎日というのは無理そうですね
普段の料理に慣れるのが良さそうですね
ありがとうございました
524: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:08:51 ID:hNq
>>511
彼女の素敵な料理が食えないのか?というよりは
>>522の言う通り結婚したそのあと日常というか生活を2人で
どう回していくのか まだ深く考えられてない状態なのが問題かもね
仕方ない部分もあるかもしれないけど結婚ってデートの続きではないからさ
料理も含めて自分と彼女の生活スタイルをこれから擦り合わせてみたら?
洗濯とか掃除とか日用品のしまい方とか
違う部分は沢山これからも出てくるよ
彼女の素敵な料理が食えないのか?というよりは
>>522の言う通り結婚したそのあと日常というか生活を2人で
どう回していくのか まだ深く考えられてない状態なのが問題かもね
仕方ない部分もあるかもしれないけど結婚ってデートの続きではないからさ
料理も含めて自分と彼女の生活スタイルをこれから擦り合わせてみたら?
洗濯とか掃除とか日用品のしまい方とか
違う部分は沢山これからも出てくるよ
525: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:17:30 ID:1jA
基本的にインスタント惣菜嫌いは気持ちとしては分かるんだが
彼女が料理得意なんだから絶対彼女が作って!!は無しだよ
そして彼女が入院やら怪我やら病気やらしたとき、あなたが彼女に寄り添える料理を
出せるようにね
それは料理の上手下手、手作りインスタントの問題ではなくて
彼女への思いやりがあれば出来るはずだよ
彼女が料理得意なんだから絶対彼女が作って!!は無しだよ
そして彼女が入院やら怪我やら病気やらしたとき、あなたが彼女に寄り添える料理を
出せるようにね
それは料理の上手下手、手作りインスタントの問題ではなくて
彼女への思いやりがあれば出来るはずだよ
526: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:20:09 ID:sqK
>>523
つもりは無かったは通用しないよ。
今回は彼女がどうとらえているか微妙だからスルーで良いけど、
つもりも悪意も無いからこそ怒らせたときは謝ったほうが良い。
無自覚で怒らせて「そういうつもりじゃない(=お前の受け取り方が悪い)」は
今後私のこういった発言は改善されません。って言い放つに等しいからね。
細かいことだけど、細かいストレスって面と向かって話す機会も無いから
ポケモンの毒みたいにジリジリダメージ入って毎日がギスギスするよ。
まぁ何度か大喧嘩して学んでくださいな
それと総菜やインスタントが手抜きって考えも捨てたほうが良いな。
専業主婦と共働きじゃまったく違うし、時代も違う。
つもりは無かったは通用しないよ。
今回は彼女がどうとらえているか微妙だからスルーで良いけど、
つもりも悪意も無いからこそ怒らせたときは謝ったほうが良い。
無自覚で怒らせて「そういうつもりじゃない(=お前の受け取り方が悪い)」は
今後私のこういった発言は改善されません。って言い放つに等しいからね。
細かいことだけど、細かいストレスって面と向かって話す機会も無いから
ポケモンの毒みたいにジリジリダメージ入って毎日がギスギスするよ。
まぁ何度か大喧嘩して学んでくださいな
それと総菜やインスタントが手抜きって考えも捨てたほうが良いな。
専業主婦と共働きじゃまったく違うし、時代も違う。
527: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:29:12 ID:xx5
>>523
>彼女は結婚後も今と変わらず正社員で働くつもりでいるそうです
>母は専業主婦で、和食メインで品数の多い食事を作ってくれていました
昔の専業主婦と現代の正社員での共働きを家事=女っていう同列で考えてるとか
どんだけ頭悪いの
結婚相手を専業主婦にできる稼ぎもない、家政婦を雇う稼ぎもない解消ナシとか
結婚する価値ゼロ
これで子供なんかできた日には家事も育児も丸投げで
お前は育休で家にいるんだから全部やれ、稼いでないんだから金は渡さんとか
言い出しそう
>彼女は結婚後も今と変わらず正社員で働くつもりでいるそうです
>母は専業主婦で、和食メインで品数の多い食事を作ってくれていました
昔の専業主婦と現代の正社員での共働きを家事=女っていう同列で考えてるとか
どんだけ頭悪いの
結婚相手を専業主婦にできる稼ぎもない、家政婦を雇う稼ぎもない解消ナシとか
結婚する価値ゼロ
これで子供なんかできた日には家事も育児も丸投げで
お前は育休で家にいるんだから全部やれ、稼いでないんだから金は渡さんとか
言い出しそう
529: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:46:21 ID:HLF
>母は専業主婦で、和食メインで品数の多い食事を作ってくれていました
お母さんは家族の事を考えて料理してくれてたのか
>>511は気付いてないと思うけど
そこにはそれを支えたお父さんの存在があるよ
>>527の言う事は良い方キツイけど間違ってはいない
夫が家事を頑張ってと妻に進言するなら
最低限夫は妻と子どもを養って妻を家事に集中できるようにする経済力が必要なんだよ
>>511は仕事の後疲れてて美味しい料理が食べたい、
食べたら元気になって頑張れる
その気持は分かるけどそれは結婚後も働こうとしてる彼女も一緒だよ
彼女だって疲れた時自分のために愛情こめて作ってくれた料理を食べたい事だってある
それは彼女の料理を食べて幸せな>>511が
一番よく分かってるはずじゃない?
お母さんは家族の事を考えて料理してくれてたのか
>>511は気付いてないと思うけど
そこにはそれを支えたお父さんの存在があるよ
>>527の言う事は良い方キツイけど間違ってはいない
夫が家事を頑張ってと妻に進言するなら
最低限夫は妻と子どもを養って妻を家事に集中できるようにする経済力が必要なんだよ
>>511は仕事の後疲れてて美味しい料理が食べたい、
食べたら元気になって頑張れる
その気持は分かるけどそれは結婚後も働こうとしてる彼女も一緒だよ
彼女だって疲れた時自分のために愛情こめて作ってくれた料理を食べたい事だってある
それは彼女の料理を食べて幸せな>>511が
一番よく分かってるはずじゃない?
531: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:47:51 ID:vNP
>>523
しょうがないから我慢してやるぜ臭が凄いんだが
彼女が仕事辞めたくないって言ってるんじゃなきゃ
全部、お前の稼ぎが少ないのが悪いんだぞ
おかあちゃんはちゃんとしてくれたのにってのは
お父ちゃんと同じくらい稼いでないと言えないぞ
しょうがないから我慢してやるぜ臭が凄いんだが
彼女が仕事辞めたくないって言ってるんじゃなきゃ
全部、お前の稼ぎが少ないのが悪いんだぞ
おかあちゃんはちゃんとしてくれたのにってのは
お父ちゃんと同じくらい稼いでないと言えないぞ
532: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:53:26 ID:Vrz
>>523
俺がやったシミュレーション紹介しておく
君がもう1人の君と生活すると考えてみ?仕事から帰る時間とかは給料違うけど、
能力は同じものという条件で。
自分より彼女が出来るんだからその想定はおかしいと思うならそれは
彼女の優れた点であって感謝こそすれ「だからもっと頑張れよ」と言う材料に
すべきではない。
なんやかんや男の方が体力あるし、最初は男ががんばるもんだよ。
慣れてくれば妻もこなすのが上手くなってきて生活に余裕が出てくる
俺がやったシミュレーション紹介しておく
君がもう1人の君と生活すると考えてみ?仕事から帰る時間とかは給料違うけど、
能力は同じものという条件で。
自分より彼女が出来るんだからその想定はおかしいと思うならそれは
彼女の優れた点であって感謝こそすれ「だからもっと頑張れよ」と言う材料に
すべきではない。
なんやかんや男の方が体力あるし、最初は男ががんばるもんだよ。
慣れてくれば妻もこなすのが上手くなってきて生活に余裕が出てくる
533: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:56:26 ID:1jA
>>511
>>523
ここの人たちのアドバイス無駄にするなよと思いつつ
でも彼女にはできれば今の内に>>511から逃げるのが
良いかもと考えてしまう矛盾
>>523
ここの人たちのアドバイス無駄にするなよと思いつつ
でも彼女にはできれば今の内に>>511から逃げるのが
良いかもと考えてしまう矛盾
534: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)01:56:58 ID:Vrz
後、間違ってるんじゃなくて一般的ではないと書いてるが、
第三者を評価してるんじゃなくてお前と彼女の家庭のことを考えるんだから
「一般的かどうか」何てのはまるで関係ないよ。
今の二人の関係や今後の生活からして妥当か妥当じゃないかが全て
第三者を評価してるんじゃなくてお前と彼女の家庭のことを考えるんだから
「一般的かどうか」何てのはまるで関係ないよ。
今の二人の関係や今後の生活からして妥当か妥当じゃないかが全て
535: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)02:05:13 ID:rEZ
料理が上手だとこんなモラハラ野郎に捕まるのか
世知辛いなぁ
世知辛いなぁ
536: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)06:55:38 ID:kVd
普通にメシ食う事と比べたらすぐにわかること
牛丼やコンビニ飯、サイゼリアで食ってる中で
月に1~2回、ちょっと奮発して良いもの食うかとちょっとお高い店に行く
これに対して、毎日奮発してお高い店に行くのがどれぐらい無茶か分かるだろ?
牛丼やコンビニ飯、サイゼリアで食ってる中で
月に1~2回、ちょっと奮発して良いもの食うかとちょっとお高い店に行く
これに対して、毎日奮発してお高い店に行くのがどれぐらい無茶か分かるだろ?
537: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)07:00:19 ID:Zzh
とろろ昆布のお吸い物がフリーズドライだったって言うけど
1人暮らしだったら味噌汁とかスープとか1人分作るの難しいし直ぐ食べ切れるわけじゃないし
何日かに分けて食べるにも鍋1つずっと占領されていると邪魔だし夏場だと悪くなるしで
手抜き云々でなくフリーズドライ使うしかないっていうこともあるような…
1人暮らしだったら味噌汁とかスープとか1人分作るの難しいし直ぐ食べ切れるわけじゃないし
何日かに分けて食べるにも鍋1つずっと占領されていると邪魔だし夏場だと悪くなるしで
手抜き云々でなくフリーズドライ使うしかないっていうこともあるような…
538: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)07:23:26 ID:5ba
普段の料理に慣れるしかないってのが腹立つ
このメシウマ彼女さんなら普段の料理だって美味しいでしょ。
文句あるなら食べるなって思うわ
このメシウマ彼女さんなら普段の料理だって美味しいでしょ。
文句あるなら食べるなって思うわ
542: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)08:03:48 ID:Hwd
>>523
「慣れるのが良さそう」とは何様のつもりwwwwwwwwwwww
共働きなのに毎日彼女が夕食を作るのが絶対なのかよwwwwww
「慣れるのが良さそう」とは何様のつもりwwwwwwwwwwww
共働きなのに毎日彼女が夕食を作るのが絶対なのかよwwwwww
543: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)08:05:31 ID:BzG
>>542
クズだからしょうがない
クズだからしょうがない
544: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)08:06:40 ID:bnA
>>523
貴方って 悪 気 な く 色々やらかしそうだね。このレスだけでも上から目線がすごいし。
私が彼女の友達だったら考えた方がいいんじゃないかって言う。
こんな人とは幸せになれそうにないよって。
貴方って 悪 気 な く 色々やらかしそうだね。このレスだけでも上から目線がすごいし。
私が彼女の友達だったら考えた方がいいんじゃないかって言う。
こんな人とは幸せになれそうにないよって。
545: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)08:16:53 ID:IMk
>>518にインスタントや惣菜ばかりは手抜きって言うくせに
独り暮らしが長い自分の料理スキルについては語らない()
独り暮らしが長い自分の料理スキルについては語らない()
548: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)10:19:40 ID:uX3
凝った料理を毎日というのは無理そうですね
普段の料理に慣れるのが良さそうですね
これは最後っ屁なのか
本気でそう思ってるのか・・・
普段の料理に慣れるのが良さそうですね
これは最後っ屁なのか
本気でそう思ってるのか・・・
551: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)10:30:20 ID:FJj
>>511
とろろ昆布のお吸い物ってフリーズドライというか乾物以外のあるの?
袋からちぎって出して調味料ちょっと足してお湯入れる、
というのがごく普通の作り方なんだけど
とろろ昆布のお吸い物ってフリーズドライというか乾物以外のあるの?
袋からちぎって出して調味料ちょっと足してお湯入れる、
というのがごく普通の作り方なんだけど
553: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:00:14 ID:1mH
>>551
乾物じゃないとろろ昆布は売ってないと思うので、あるとすれば
出汁とか他の薬味をどうにかするかかな?
一応調べてみたけど、永谷園他でとろろ昆布のすまし汁のインスタントパックは
売ってるみたいだね。勉強になったw
乾物じゃないとろろ昆布は売ってないと思うので、あるとすれば
出汁とか他の薬味をどうにかするかかな?
一応調べてみたけど、永谷園他でとろろ昆布のすまし汁のインスタントパックは
売ってるみたいだね。勉強になったw
556: 名無しさん@おーぷん 2017/03/09(木)11:56:54 ID:tiz
>>523
そんなに凝った料理を作って欲しかったら
彼女を専業主婦にして高級食材を毎日買ってやれ
そんなに凝った料理を作って欲しかったら
彼女を専業主婦にして高級食材を毎日買ってやれ
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談 part64 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
あーこれは・・・w
まず基本的に今のこいつの母親と同じレベルを求めるなら、前提としてお前の父親と同じレベルの稼ぎをして嫁を専業主婦にするのが最低条件だな
多分そこそこ裕福な家庭で育って何一つ苦労せずに苦労を見ずに育ってきたんだろうな
朝起きたら温かい飯が数品目出てくるのが当たり前で、家に帰ったらお風呂入れてくれてて晩御飯も出てくる
お風呂掃除もトイレ掃除も洗濯も勝手に親がやってくれれてて、って奴やな
こーいうタイプは怖いわ
「え?当たり前じゃないの?何が大変なの?うちの母は普通にやってたよ?」とか共働きさせといて低賃金で言うからなw
ボクチンを愛しているから努力してくれるはず!
ってか
まずは自分が努力して彼女に十分な食材と料理時間を確保できるようにしてやることから始めれ
>>556 が、全ての回答w
毎晩、凝った美味しい夕食を食べたいのなら、奥さんが専業主婦で食材も惜しみなく
使えるという環境&財力が必要。
こいつは掃除を毎日ピカピカになるまでやるのか?
共働きで子供の手伝い程度しか家事やらないつもりのくせに
相手への要求だけは一馬力で家庭を支えた昭和の男以上って
ほんとどうしようもない男が増えたよね
会社員妻です、子供は2人います。
夕食に総菜やレトルトを持ち込んだことはない。
年に数回、娯楽としての買いメシはするけれど、
1年360日は全部手作りしてる。
漬物も浅漬けつけたり、ぬか漬け漬けたりと手作り
まあ、ヌカと麹がやってくれてることだけど。
寝るときには台所はきれいになっている。
・・・すごいがんばってるじゃん、私。
オットはこれがすごいことだって認識してないね。
なんか腹立ってきた。