今週の人気記事
  1. 私は今年で社会人になったのだけれど、父親が頻繁に飲みに誘ってくるようになって距離感に戸惑ってる。
  2. ママ友達と「パスワードってすぐ忘れるよね~」って話になって「私は円周率にしてるよー」と答えた。しばらくして、キャッシュカードが盗まれて・・・
  3. 中学生の娘「パパのと一緒に洗濯しないで」→娘の一言にカチンときてしまった。本音が漏れた瞬間、空気が一変してしまい…
  4. 母「今日は学校休みなさい」私「え?」→母が差し出した紙に書かれていたのは…
  5. 【お知らせ】
  6. 【修羅場】 「これ、道間違ってませんか?」どうやら俺たちを引率の担当者と間違っていた模様
  7. 両親が古い家を新築する際、隣と土地の境界が問題になった。祖父が「土地の購入時に境界に古タイヤを埋め込んだ!掘り出してみればすぐわかる!」と主張するも、相手はガン無視・・・
  8. 嫁にナイショで貯金してた通帳がバレて修羅場に。プレゼント資金にするつもりだったのに、全く信用してくれず...
  9. 初デートの日彼女から異臭が!俺は機転を利かせ道の駅へ → 彼女『お手洗いに行ってくるね』俺「うん」 → 助手席のシートには・・・
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

私の誕生日プレゼントに旦那からリクエストを聞かれたのでル・クルーゼの鍋をお願いしたら「なんで実用品なんだよ!」って怒られた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



548: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)16:34:53 ID:ot4
先週私の誕生日で、旦那からプレゼントのリクエストを聞かれたからずっと欲しかったけど
お値段の関係でなかなか手の出せなかったル・クルーゼの鍋をお願いしたのね。
そしたら「なんで実用品なんだよ!」って怒られて結局今年はプレゼント無しに
なっちゃったんだけど、これ私悪いの?

ちなみに怒ったのは予算オーバーとかじゃなく(なんなら予算よりはるかに安かったらしい)、
鍋=家でしか使えない物だからだそう。
誕生日プレゼントに家でしか使えない物をお願いするのって非常識だったりするのだろうか。

549: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)17:03:02 ID:3Wf
>>548
「ダイヤがいい」→「そんなに高いモノなんて無理!」
「化粧品がいい」→「未だに女であり続けたいのか!(?)」

550: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)17:04:02 ID:d7n
>>548
このスレに書いてるってことは
そんなことで怒る旦那の神経わからん!なのではないのか

旦那さんは旦那さんなりのこだわりやらがあるってことで。
何が非常識かほその人の常識次第なので。

私は今年の誕生日プレゼントにはパジャマ、去年はシャンプーを貰いました。
逆に旦那は抗菌防臭の良い靴下を欲しがったのでそれを。

552: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)17:24:00 ID:ot4
>>550

旦那の怒りに対してのわからんではないかな。
去年は誕生日プレゼントにウェッジウッドの食器&グラスをお願いしたんだけど
その時は怒られもしなかったのになんで鍋はダメなんだ?って方向のわからんだった。
食器やグラスも家でしか使えない物なのに。

554: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)17:52:26 ID:RO5
>>552
本当の所はご主人に聞かないとわからないけど
ウェッジウッドの食器&グラスは割と趣味性が高いのに対して、
鍋は実用性が高いものだと思ってるんじゃないかなぁ?

我家も嫁さんにプレゼント何がいい?って聞いた時に
普段使いの実用品をリクエストされると、怒りはしないけど
「必要なものは別途買ってあげるから別のものにしなよ」
と言ってしまうなぁ

一方で鋳物好きな俺としては、ルクルーゼやストウブのココットに憧れるので
そういうのをプレゼントとして欲しいって気持ちもわかるw
俺的には実用品というより趣味性が高いものだし

もう一度話し合ってみれば?

558: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)19:30:30 ID:ot4
>>554
なるほどね!
私としてはウェッジウッドの食器もル・クルーゼの鍋も、
オシャレ調理器具→趣味性の高い代物って感じだったんだけど
旦那的にはただの鍋の扱いなのか!

そう言われるとなんとなく旦那が怒った理由もわからなくないかも!

559: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)19:32:33 ID:LUW
>>558
うちの旦那もプレゼントといえば
アクセサリーとか靴とかバッグとかそういう装飾品のイメージらしく
欲しいもの実用品だと色気がないとかそう思うらしい
一貫して実用品だったから花束もくれたが
やはりそういう華やかなものを渡したいんだろうな

561: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)21:46:24 ID:ly8
>>548
逆の愚痴を読んだことがある。
妻である自分は旦那に、本人だけが使う
ネクタイとかカフスボタンとかプレゼントしたのに、
旦那からのプレゼントは家族が共用で使う家電だった。
「欲しいって言ってだだろ?」って、
生活必需品が欲しいのと、個人がもらって嬉しいプレゼントは違うわ!
ってどうしてわからないんだろう?
って内容だった。

562: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)22:22:00 ID:65s
>>561
あったね、家計で掃除機が買いたいってのを流されてて
誕プレに掃除機買われた、自分は掃除婦じゃないわ!ての

563: 名無しさん@おーぷん 2017/03/16(木)23:13:39 ID:LUW
>>562
それはキレるな…

元スレ:その神経がわからん!その30 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/11(金) 21:00:02 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. ルクルーゼの鍋も趣味性高いと思うねえ
    実用性とデザイン兼ね備えたおしゃれ好きな料理人が魅了される逸品だし
    ただ、今回は拗ねただけで根は悪い旦那さんじゃなさそうだから「わからなくてごめんね」って言ったらデートして仲直りが出来そうな感じがする

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA