生活費も完全折半で食費は15000しか払えないと言う。
だから今日特売品をできるだけ買いながら本気で食費一人あたり一日500円生活を
やってみた。
朝
エノキ1/5使い20円+味噌5円+葱5円+玉ねぎ1/4使い10円
納豆 36円+卵24円
ご飯2杯弱45円
計145円
昼 平日と仮定し彼の普段の昼食(コンビニでカップラーメン+オニギリか牛丼)も
節約タイプに変更して算出
108円のカップラーメン
家から持って行った梅干1粒20円入りおにぎり65円
計173円
夜
ご飯45円
鶏胸肉一枚78円+モヤシ一袋42円に調味料5円くらいで中華風炒め116円
特売プチ焼売2個27円
計192円
三食計510円
消費税切り捨てたり計算に調味料が入っていないのもある為、実際はもう少し上がる。
更にこっちも会社員なので特売狙えるか分からないしもっとおかずが貧相になる可能性も
ある。
因みに彼氏が食べたがった5つで税込306円のミニコロッケは一袋でアウト。
もしくは2つにご飯、少量の千切りキャベツのみになる事も付け加えた。
結果「実家に住んでる方が楽」と言われ同棲取り止め。
ついでに恋人関係の継続も取り止めにしようと提案したら
「俺の為に多く出そうとはしないんだね」と寂しそうに言われた。
因みに彼はお腹が空いて仕方ないらしいので夕飯食べずにギブして帰った。
キッチリ折半を突きつけてきたのはそっちなのに何夢見てんだか。
長々書いてるけど、たかが自転車ごときでその程度の生活費ってただの底辺じゃん
自転車なめてるみたいだけどロードバイクなんかに手を出したら
100万単位で金かかるぞ
やってない側からしたら生活なめとんかってレベルのカスじゃない
俺のために多く出さないの?とか、ロクな稼ぎもないのに高い趣味に手を出す方が悪いのに
趣味が何であれ、同棲のために趣味のお金を削ろうとしない時点で
貴女への想いは知れてるじゃん
ただ、同棲なら家賃と生活費は完全折半って普通じゃないの?
その辺走ってる車は100万200万なんて当たり前なのにロード乗りって何でそんなに値段で
ドヤ顔するんだろう?
馬鹿だから分からないのかな?
最低限のことやら分相応の生活できない人はやめとけ
もう黙っとけってば
結婚を視野に入れての同棲なのに趣味を優先して食費15000しか入れられないと
言った時点で冷めてたし。
ただ嫌がらせ&現実見せる為に本気で一日500円やってみた。
彼は私と本気で結婚したいって言ってたけど私の稼ぎ目当てでしかなかったんだなぁ…
結婚したいと言われて喜んだ自分が恥ずかしい。
どんまい
結婚する前に分かって良かったじゃん
不幸中の幸いだと思って次行くべ
>>818
ありがとう。結婚する前でよかったと割りきって次に期待します。
自分の趣味にのめり込んで全体見えないんだろう
自分の遊び優先で惚れた女に苦労させる男なんかやめとけと思う
ロード乗ってる連中は生活かけて乗ってる。
そういうのと付き合いたければ、そういう覚悟で臨むべきだ。
他の奴らもそうしてる。自分だけだと思うなよ。
ついて行けない、無理だと思ったから別れてここのスレに書き込んでるんじゃん
それでもいい、私が出すよっていう人も世には居るだろうけど、
無理なものは無理って人もいる
お互いそうなら気にならないだろうけど、相談者の場合は無理だったんだから別れて正解
食べ盛りの子供のいる家庭でも食費3万だから半分も出せばいいでしょ
生活費も折半なら何が不満なのかわからない
生活費をあなたが全額出してるならわかるけどね
根拠のない数字なんか出さない方が良いよ
自分でやってみてから言いなよ
1ヵ月15000円
3食健康的に食べるの前提で
いやいや彼が1万5千円出してあなたも1万5千円出すってことだよ
なんで彼に全額出させてタダ飯食う前提なの?
朝のおかずは目玉焼き+ウインナー+前の晩の残り、お昼は各々だから実質ちゃんと作るのは
夜のみだけど
ガチガチに計算はしてないけど共有財布にお金が余ってるから3万でもやっていけてる
彼の言い分(俺の分も払え)はおかしいと思うけど>>810も頭かたいなーとは思う
そういうお金って1日計算するより週とか月計算にしないと分からないと思うよ
週間で7500円使えるって考えたらそこまで厳しく考えなくても買い物出来る
問題はそこじゃないんだと思うけど一応3万でも生活出来るって事で
自転車と結婚しろやハゲwww
それこそ一台100万がある
でもそのへんは本人の意識次第でなんとでもなるだろ
自動車みたいに税金とられるわけでもないし
削れないとこは食費だろうな
カロリー消費はかなり多い
お昼のお金も含めて?すごいな
1人1万5千円って意味でしょ。
ヤツはそれしか払わないんだからヤツの食事はその範囲だけで用意する。
自転車に入れ込んでいる男性の食費がそれで済むとは思えない。
不健康でも良いならやってた
6枚入り食パン100円÷3日=朝2枚で34円、昼カップ麺100円、夜うどん50円
これに調味料や飲み物とか追加しても余裕だけどストレスすごかった
栄養はサプリ、マルチビタミンミネラルで月500円
タンパク質に気をつけて…
月500円はしんどいなw
>>836
自炊しなよ
前の話だよ
今は僅かながら余裕できたからちゃんとしたもので自炊してるよ
スレチごめん終わり
外食一切無しなら余裕だと思う
まぁ俺の分も出せよ思考で無理だと思うのは当然だけどね
「節約」はしても、食費はあんまりケチらない方がいいよ
食べ物ケチると、不健康や貧乏性(セコ)に直結するから
元スレ:この人は無理だと思った瞬間162
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1483941943/
机上の理論大好きちゃんが発生してら
二人で3万がやれるかやれないかとかそういう話ではなくて
二人で3万ならそれ相応の食事になるよ?って実践して
こんな貧相なメシ嫌だ!ってなったから冷めたという話だよねこれ
俺は趣味で凄くお金が掛かるんだ、だから折半として食費一ヶ月15000も出せばいいでしょ?結婚前提で同棲するんだからちゃんとやりくりしてね。もし足りない分はお前の財布から出してね。って事だよね、彼氏側からすると。
で、本気だしてやりくりしたらギブアップして実家に遁走したと。
そりゃ報告者は冷めるわ。
>>825
報告者は2人で3万で計算してます
「食費一人あたり一日500円生活をやってみた。 」
ちゃんと読んで欲しい
「ウチは食べ盛りの子供がいても3万で収まる」は食べ盛りの定義が曖昧すぎて
食べ盛りの子供って高校生の男子とか?
同じ食べ盛りでも運動部に所属してるとかでも違うしね
>>827
昼は各自で3万で収まるって言われても
報告者さんだって朝・晩だけなら約2万ですけど
あとロードバイクが趣味だったら休みの日だけ走るとしても
カロリーが爆上げになるのでそもそも無理
報告者さんのメニューはご飯が多い以外はダイエットメニューな感じだしね
ご飯で嵩増ししないと予算が食いつぶされるからだろうけど
趣味の人だったらヘタをすると毎日走ってるかもだし
そしたら毎日ボリュームある物が食べたいって言うだろうしね
実家の食費が幾ら掛かってるか聞いてから言えって感じ
自分の方が稼いでるなら出してあげたっていいのに…
完全折半にこだわる女もケチだなって感じ
家事するんならそれでもいいんだけど、家計費計算して買い出しして料理作ってるのが報告者の時点で御察し
主婦が稼がなくても許されるのは、家事をするから
じゃあ家事をせずに年間何百万も趣味につぎ込む男って何だと思う?
自分は産業廃棄物だと思う
あと折半を突きつけて、自分が出せる金額を提示したのは彼氏で、稼ぎはどっちが上かは書いてない
金も出さないくせに、家事もやらせようって
どんだけクズな男なんだよ。折半といいだす男との
結婚は女にデメリットしかないね
自転車乗りが100万くらいで騒ぐのは
自転車が趣味のもので実用品じゃないからですよ。
車買った上で無駄金支出してんです。
自動車だって高いのに、なに威張ってんの? っつー>>820は、
1万円の新品のチャリは存在していても、1万円のクルマの新車は売ってないってことに気付いてないよねw
馬鹿だから分からないのかな? w
「そんなに高額をかけないでもよいものに、わざわざ金をかけている」
ことが、ポイントじゃん
たとえば、まぁ
「文房具が趣味なので、ノートと鉛筆に10万円かけています」
にたいして「10万円のパソコンなんてたくさんあるのに、なんで威張ってるの?」って返すように、無意味なツッコミw
頭の悪い向こうから正体を露呈してくれて人生棒に振らなくてよかったよ。
低収入なのに金のかかる趣味やってるのが図々しい
金のかかる趣味やってるのに同棲なんて図々しい
同棲どころか結婚までしていずれ子供が欲しいなんて図々しい
一生ママのおっぱい吸ってろ
金額よりも、その金額でのやりくり、買い物献立調理管理まで報告者にやらせるとこに腹が立つ
自分ならじゃあ1万5千円渡すからやってみせてくれって丸投げする
これだけしか出せないとか言うケチな奴に限って、大食いだったり献立にうるさかったり食べ物に卑しいんだよ。
同棲前にわかってよかったじゃない。
本当に一日500円の献立を実行できた報告者、何気にすごくない?
>自分の方が稼いでるなら出してあげたっていいのに…
>完全折半にこだわる女もケチだなって感じ
アホじゃね?
親が病気だから仕送りで、奨学金返済で、って理由なら仕方ないと思うよ。
でも趣味で使うから出せないって渋る方がケチじゃん。