無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
184: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)20:00:16 ID:???
日本のお姫様にあこがれている旦那(カナダ人)が娘の名前に姫の字を入れたいそうです
姫って漢字は美や麗のようにハードルの高い漢字ではと思うんですが、どうでしょうか?
学生生活も含め、周りに姫の字を持つ人が一人もいなかったので
私はハードルを高く感じるんですが
みなさんの感覚ではどんなイメージなのかおしえてください
姫って漢字は美や麗のようにハードルの高い漢字ではと思うんですが、どうでしょうか?
学生生活も含め、周りに姫の字を持つ人が一人もいなかったので
私はハードルを高く感じるんですが
みなさんの感覚ではどんなイメージなのかおしえてください
- 【モヤモヤ】 ママ友は所謂クリエーター?的な職業で名前で検索するとインタビュー記事とかも出てくるような人で、Twitterでコメントのやり取りをしてたんだけど…
- 近所の子供が「ガム買って、ジュース買って」としつこく付いて来る。適当にあしらったら、今度は親がクレクレしてきた
- 【自業自得】 高校生まで住んでた町に40くらいのシングルマザーが住んでいたんだけど、この人が町内で有名なキ千ガイだった
- 嫁『不倫相手と性行為して妊娠しました』突然言われた俺は困惑。すると義両親からヤバすぎる提案をされた
- 【GJ】 法事で。トメ『あらやだぁ~お弁当が 嫁子さんの分だけ ないわぁ!来ないと思ってたし、悪気はないのよぉ~?』 →舅や旦那が何か言い掛け...
- 【自業自得】 高校生まで住んでた町に40くらいのシングルマザーが住んでいたんだけど、この人が町内で有名なキ千ガイだった
- 【お知らせ】
- 3LDKの分譲マンションの説明会行ったら、6人家族が出席しててモヤモヤ。騒音問題が不安
- 実家が板前をやっていることもあり、義兄家族の子供の運動会の弁当で親族20人分を頼まれ作って持っていった → すると義弟嫁が弁当に文句をつけだし…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
185: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)20:47:42 ID:???
>>184
ハードルが高いどころか日本人?頭おかしい?まで思う
絶対にやめた方が無難
家庭で勝手に呼べばいいと思う
ハードルが高いどころか日本人?頭おかしい?まで思う
絶対にやめた方が無難
家庭で勝手に呼べばいいと思う
186: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)21:05:33 ID:???
>>184
姫の字が入る人は身近にいなかったから安藤美姫のイメージだな…
でもハーフなら姫が入っていてもいいんじゃない?
それこそ優姫とか姫美華で無い限りは。
ただ、旦那さんに「プリンセスと名付けるのか?本気?」と懇々と説明しといた方が
いいと思う
姫の字が入る人は身近にいなかったから安藤美姫のイメージだな…
でもハーフなら姫が入っていてもいいんじゃない?
それこそ優姫とか姫美華で無い限りは。
ただ、旦那さんに「プリンセスと名付けるのか?本気?」と懇々と説明しといた方が
いいと思う
187: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)21:37:24 ID:???
>>184
姫が入って普通の名前なんてないよ…
妃とかもおかしいからな!!
姫が入って普通の名前なんてないよ…
妃とかもおかしいからな!!
188: 名無しさん@おーぷん 2015/10/18(日)23:21:10 ID:???
>>184
生活拠点はどっち?
生活拠点はどっち?
189: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)00:46:28 ID:???
>>184です。ご意見ありがとうございました
生活拠点は日本です
旦那はなでしこの花からナデシコもイイね!と言ってます
旦那は日本語殆どダメなので日本人の感覚を伝えるのは難しいんですよね
生活拠点は日本です
旦那はなでしこの花からナデシコもイイね!と言ってます
旦那は日本語殆どダメなので日本人の感覚を伝えるのは難しいんですよね
190: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)01:19:38 ID:???
姫ってなんだか西洋のお姫様のイメージ
ドレスとか舞踏会とか
ドレスとか舞踏会とか
191: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)01:37:33 ID:???
>>189
姫という漢字は日本では人名としてメジャーではないからと説明して、
それでも旦那様が姫にこだわりがあるのであれば歴史上のすてきなお姫様のお名前の漢字の
一字だけ頂戴したりしたらどうかな?
自分は歴史不得意だから例とかあげられないけどw
姫という漢字は日本では人名としてメジャーではないからと説明して、
それでも旦那様が姫にこだわりがあるのであれば歴史上のすてきなお姫様のお名前の漢字の
一字だけ頂戴したりしたらどうかな?
自分は歴史不得意だから例とかあげられないけどw
194: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:26:21 ID:???
ご意見ありがとうございます
>>191
それを言ってしまうと源氏物語からムラサキノウエ!フジツボ!とか言いそうで
ちょっと怖いです
>>192
そうですね、日本の植物も好きみたいで
ただカレサンスイを名前にどう!?と言ってくるのでやはり感覚を伝えるのは
難しいですね
向こうの人って名前多少長くても気にならないみたいで
名前の感覚とか話し合ったことがなかったので色々お互い新鮮です
それと旦那が発音できないといけないのでそれも含めて考えないとです
例えば旦那が百合というと日本人にはユウリに聞こえるとか
がんばります
>>191
それを言ってしまうと源氏物語からムラサキノウエ!フジツボ!とか言いそうで
ちょっと怖いです
>>192
そうですね、日本の植物も好きみたいで
ただカレサンスイを名前にどう!?と言ってくるのでやはり感覚を伝えるのは
難しいですね
向こうの人って名前多少長くても気にならないみたいで
名前の感覚とか話し合ったことがなかったので色々お互い新鮮です
それと旦那が発音できないといけないのでそれも含めて考えないとです
例えば旦那が百合というと日本人にはユウリに聞こえるとか
がんばります
192: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)04:03:13 ID:???
>>189
じゃあ日本語がわかるようになった時に変な名前だと気付いたら旦那さんも可哀相だね
撫子から植物に関わる名前にスライドさせていけばいいんじゃないかな
撫子も悪くは無いけど珍名だしなでしこジャパンがあるから、とダメな場合はひとつひとつ
説明するしかないからきついけど、
桜、百合、菫、蘭、桃、ストレートな稲はダメだけど穂ならOK、香・薫、咲…
いろいろいけると思う
がんばって
じゃあ日本語がわかるようになった時に変な名前だと気付いたら旦那さんも可哀相だね
撫子から植物に関わる名前にスライドさせていけばいいんじゃないかな
撫子も悪くは無いけど珍名だしなでしこジャパンがあるから、とダメな場合はひとつひとつ
説明するしかないからきついけど、
桜、百合、菫、蘭、桃、ストレートな稲はダメだけど穂ならOK、香・薫、咲…
いろいろいけると思う
がんばって
193: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)11:16:45 ID:???
英語圏でprincessって名前を付けるのはキラキラネームにならないのかな
195: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)14:58:18 ID:???
姫なんて入れたらすぐ朝鮮人扱いされる時代。
これから先も右傾化していく一方だから絶対にやめましょう
これから先も右傾化していく一方だから絶対にやめましょう
196: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)03:04:36 ID:???
>>184
在日と勘違いされてもOKなら付ければ
レイシズムは恥ずべきことだが
常にそれと戦わせるのは一種の虐待
在日と勘違いされてもOKなら付ければ
レイシズムは恥ずべきことだが
常にそれと戦わせるのは一種の虐待
197: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)03:31:06 ID:???
なんでそんな話になるのか
198: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)04:33:03 ID:???
最近はキラキラで姫愛(ひめあ)とか姫菜(ひめな)とか居るから姫=大陸の方とは
直結しないけど、キラキライメージはあるなー
直結しないけど、キラキライメージはあるなー
199: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)04:50:58 ID:???
姫といっても戦国じゃなくて文芸の方の姫か
葵の上からあおいとか
夕霧から夕の字を貰うとか
行幸から発音だけ貰うとか
説明ややこしいだろうけどいろいろ言いようがあってまだ良かった
枯山水に関しては「カナダじゃ自分の子にガーデンと名付けるのかワレェ」で
葵の上からあおいとか
夕霧から夕の字を貰うとか
行幸から発音だけ貰うとか
説明ややこしいだろうけどいろいろ言いようがあってまだ良かった
枯山水に関しては「カナダじゃ自分の子にガーデンと名付けるのかワレェ」で
200: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)05:11:43 ID:???
紫の上からゆかりなんかも行けるね!
日本植物好きなら桜とか菜とか藤とか使えそうなキーワード結構ありそう!
日本植物好きなら桜とか菜とか藤とか使えそうなキーワード結構ありそう!
201: sage 2015/10/20(火)08:09:24 ID:???
姫は絶対ダメ。韓国の名前だよ。
202: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)13:53:13 ID:???
韓国の名前って感覚がよくわからないな
韓国の文字って漢字でもないし
韓国の文字って漢字でもないし
203: 名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水)09:03:24 ID:???
娘さんが産まれる(産まれた?)季節の季語や草花の名前はどう?
たとえば冬~春先なら雪、花なら椿とか牡丹。椿は花が落ちるから印象悪いらしいけど。
秋なら、月がつく名前なんか素敵だよね。梨も女の子の名前に使われる漢字だし。
たとえば冬~春先なら雪、花なら椿とか牡丹。椿は花が落ちるから印象悪いらしいけど。
秋なら、月がつく名前なんか素敵だよね。梨も女の子の名前に使われる漢字だし。
元スレ:☆子供の名付け☆ その2 http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1442898747/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/19(日) 21:00:03 ID:kidanlog【認知症】ご近所の2人暮らしの80代夫婦の奥さんの方が認知症になった 糞便を壁に塗りたくるようになったらしいんだけど、なんで施設に入れないんだろうか?震災で野宿している時。元気のない母を父が慰めるも聞く耳持たず...とうとう父がキレた!すると母「パソツに噛まれる気持ちが分かってたまるか!」私たち「(゜Д゜)...パ?」→実はwww私のレシピノートを盗んだ激烈メシマズAがそのノート使って家で料理したんだが、何故かポイズンクッキングに変貌。A娘は保育園を休み、A旦那 は一週間通院する破目に…嫁は笑顔で言った。嫁「離婚したい?それは無理ですね。まず私は有責じゃない。そして本気になればいつでも貴方を社会的に抹サツできる。 そのこと...タイムカードの機会の下に「なんで修正してるの?」「バカなの?」と書かれた紙が。私「始業時間に間に合わなくて始業時間を何度か消して修正した...女子大生が俺の駐車スペースに無断駐車し始めた。イラついたので車が出れない様に横向きに駐車して、長期出張に行ったら・・・【お知らせ】結婚するから彼女の両親に挨拶に行ったら面倒すぎてワロタwwww近所のおしゃれな夫婦経営のケーキ屋でショートケーキ2個購入 → 奥さんが店の奥に行って箱に詰めに行ったとき、旦那さんのとんでもない一言が聞こえてしまう…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
カナダ人…HIMEKA?←忘れてやれよ
おばさんの私に言わせれば「姫」が付くのは、
泡姫のイメージ。
普通にプリンセスなんちゃらって付けるの?でいいと思うけど
海外でもエタニティだのダイヤモンドだののギラネーが問題になってるっぽいからなあw
>202: 名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)13:53:13 ID:???
韓国の名前って感覚がよくわからないな
韓国の文字って漢字でもないし
あいつら漢字読めない書けないくせに名前にだけは漢字つけてるんだよ
中国の属国だった時の名残
日本で〜子が女子の名前なように向こうでは〜姫がポピュラーな名前
◯◯◯ヒっていう発音の名前は〜姫って書く
姫なら子を付けときゃいいやん
紫の上でいいじゃん。紫ひと文字で「ゆかり」。
日本のお姫様のどこに憧れてるんだろ?
政略結婚の駒でしかなく、都合悪くなれば簡単に離縁させたり切り捨てたりする道具なのにね。