無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
811: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/26(日) 23:05:30.61 ID:ZEBcQbl8.net
1歳2ヶ月の女の子がひとり。
生後半年を過ぎた頃からお父さんっ子がひどい。
父がトイレに立てばその瞬間からギャン泣き、お風呂掃除(事情により旦那がしてくれる)に行けば
その間もギャン泣き。
当然仕事に行くときだってギャン泣き。
けどそれらは母である私では泣き止ますことはできない。
お父さんが好きだから。
だから私が抱っこしようって声をかけて手を出してもぷいっと拒否するし、
私が抱っこしたって泣き止まないどころかギャン泣き。
けど父である旦那が手を出せば抱っこしてって訴えるし自分かもしてくれって手を出す。
抱っこされれば当然泣き止む。
これがすごく辛い。
旦那が育児を十二分にしてくれてたのはわかってる。
育休半年も取ってくれたからミルクだっておむつだっていっぱいしてくれてるのはわかってる。
でも、育休中なのに産後すぐの夜中の授乳をしてくれたことなんてなかったし、
朝には出さなきゃいけない週3回ほどのごみ捨てにだって行ってくれなかった。
高月齢の頃の夜中のちょっとしたぐずぐずに付き合って何日も何日も、
一晩の間に何回も何回も起きて付き合ったのも私。
妊娠中頑張ったのも死ぬ思いで産んだのも地獄のような入院生活をしたのも私。
なのに、母の特権である抱けば泣き止む、なんでもお母さんがいいって現象は
私にはないどころか父である旦那が持っている。
なんで?
産後寝不足で頑張ったのだってしんどいのは全部私だったのに。
なのになんで夜中寝てばっかりだった旦那がそれを持ってるの?
わかってる、旦那がよくしてくれてるのは。
それは重々わかってる。
けどやっぱり、お父さんお父さん言われて私じゃだめで、なんでがんばってるかわからなくなる。
産前産後にされたことだってまだまだあるしそれも全部覚えてるし、それもあるからなんでが消えない。
旦那を責めたいわけじゃない、傷付けたいわけでもない。
でも目の前でそれを繰り返されるとどうしても旦那にイライラするし、
子どもにも優しくできなくなってしまう。
それを自分の中だけで消化できない。
それが辛い。
生後半年を過ぎた頃からお父さんっ子がひどい。
父がトイレに立てばその瞬間からギャン泣き、お風呂掃除(事情により旦那がしてくれる)に行けば
その間もギャン泣き。
当然仕事に行くときだってギャン泣き。
けどそれらは母である私では泣き止ますことはできない。
お父さんが好きだから。
だから私が抱っこしようって声をかけて手を出してもぷいっと拒否するし、
私が抱っこしたって泣き止まないどころかギャン泣き。
けど父である旦那が手を出せば抱っこしてって訴えるし自分かもしてくれって手を出す。
抱っこされれば当然泣き止む。
これがすごく辛い。
旦那が育児を十二分にしてくれてたのはわかってる。
育休半年も取ってくれたからミルクだっておむつだっていっぱいしてくれてるのはわかってる。
でも、育休中なのに産後すぐの夜中の授乳をしてくれたことなんてなかったし、
朝には出さなきゃいけない週3回ほどのごみ捨てにだって行ってくれなかった。
高月齢の頃の夜中のちょっとしたぐずぐずに付き合って何日も何日も、
一晩の間に何回も何回も起きて付き合ったのも私。
妊娠中頑張ったのも死ぬ思いで産んだのも地獄のような入院生活をしたのも私。
なのに、母の特権である抱けば泣き止む、なんでもお母さんがいいって現象は
私にはないどころか父である旦那が持っている。
なんで?
産後寝不足で頑張ったのだってしんどいのは全部私だったのに。
なのになんで夜中寝てばっかりだった旦那がそれを持ってるの?
わかってる、旦那がよくしてくれてるのは。
それは重々わかってる。
けどやっぱり、お父さんお父さん言われて私じゃだめで、なんでがんばってるかわからなくなる。
産前産後にされたことだってまだまだあるしそれも全部覚えてるし、それもあるからなんでが消えない。
旦那を責めたいわけじゃない、傷付けたいわけでもない。
でも目の前でそれを繰り返されるとどうしても旦那にイライラするし、
子どもにも優しくできなくなってしまう。
それを自分の中だけで消化できない。
それが辛い。
- 会社の同僚が「性被害にあった、セクハラされた!」と上司や人事に訴えて大騒ぎになった事があった
- 義弟嫁が「貴方達のせいで新婚旅行にいけなくなった!」と怒鳴ってきた。何故か私達のせいで、新婚旅行の費用が無くなったらしく...
- 嫁が傍から見れば無能なのに無駄にプライドだけ高くて自分の価値を過剰評価してる
- 社長「おまえ解雇」俺『2年もサビ残強要してたくせに!』「www」 → 労基の警告もガン無視だった会社。本人訴訟にて報復を決行したら…
- 娘「洗濯機におとうふってあるよ」俺「えっ?」→指差した場所を見て吹き出したwww
- 母が他界し俺が保険金を相続した。結婚20年。離婚しようと切り出したら妻が発狂。高校生の娘二人も泣きだした…ずっと俺を邪険にしてたくせに
- 【お知らせ】
- 【不幸】ゴネて会場変えた結果→参列者200人が迷子になった披露宴がコレwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
815: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 00:25:33.00 ID:JBnfDV3K.net
>>811
あー分かるわー。
正直個人的には育児に男は要らないと思うんだよね。
うちの夫も、私から見ると育児の良いとこ取りをしてる気がする。
夫には家事をメインに手伝ってもらって、子供に対しては母親より一歩引いて接してほしいと思ってしまう。
その方が子が母親から充分に愛情を貰えるし、良い母子関係を築ければ、
ゆくゆくは子の得になるんじゃないかなーと。
大体の家庭は、母親の方が家に居る時間が長いし。
たまにネットで「夫が全然育児手伝ってくれない!」とかいう書き込みを見るけど、
私は羨ましいなーと思っちゃう。
その旦那さんは、実は賢いのでは?wとも。
男性の育休についても、余所のサイトで「男性の育休ももっと普及すべき」とか見かけるけど、
万一うちの夫がそんなハイパーホリデーになるなんて無理。
夫の会社の同僚で半月育休取った人がいて、夫が「俺も取ろうか?」って言ってたけど全力でお断りした。
仕事休みたいだけじゃん?とか、夫の世話が増えて私の仕事が増えるだけじゃん?とか、
物理的に邪魔じゃん?と思ったので。
(旦那さんがしっかりした方なら、奥さんも旦那さんが育休取ったら助かるんだろうけどさ)
あー分かるわー。
正直個人的には育児に男は要らないと思うんだよね。
うちの夫も、私から見ると育児の良いとこ取りをしてる気がする。
夫には家事をメインに手伝ってもらって、子供に対しては母親より一歩引いて接してほしいと思ってしまう。
その方が子が母親から充分に愛情を貰えるし、良い母子関係を築ければ、
ゆくゆくは子の得になるんじゃないかなーと。
大体の家庭は、母親の方が家に居る時間が長いし。
たまにネットで「夫が全然育児手伝ってくれない!」とかいう書き込みを見るけど、
私は羨ましいなーと思っちゃう。
その旦那さんは、実は賢いのでは?wとも。
男性の育休についても、余所のサイトで「男性の育休ももっと普及すべき」とか見かけるけど、
万一うちの夫がそんなハイパーホリデーになるなんて無理。
夫の会社の同僚で半月育休取った人がいて、夫が「俺も取ろうか?」って言ってたけど全力でお断りした。
仕事休みたいだけじゃん?とか、夫の世話が増えて私の仕事が増えるだけじゃん?とか、
物理的に邪魔じゃん?と思ったので。
(旦那さんがしっかりした方なら、奥さんも旦那さんが育休取ったら助かるんだろうけどさ)
818: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 06:36:02.18 ID:bu+bxVhb.net
>>811
結局なにしてもらっても不満なんでしょ?頭にくる書き込みだな。
一人で頑張ったら?
結局なにしてもらっても不満なんでしょ?頭にくる書き込みだな。
一人で頑張ったら?
819: 814 2015/07/27(月) 07:51:31.33 ID:HO6CX2+y.net
>>815
ありがとう
うちの場合は、育休取ってお世話いっぱいしてくれたのには感謝してる
でもそれでも家に帰ってきてたった一週間でねをあげてた
ありがとう
うちの場合は、育休取ってお世話いっぱいしてくれたのには感謝してる
でもそれでも家に帰ってきてたった一週間でねをあげてた
820: 814 2015/07/27(月) 07:57:06.00 ID:HO6CX2+y.net
途中送信してしまった
>>815
ねをあげてた
そんで息抜きに遊びに行かせた
夜中も朝もぐーすか寝てたくせに
確かにお世話はしてくれたし感謝もしてるけど、遊びたかったって言えばそうなんだよね
ずっとゲームしてたし
>>818
愚痴っちゃだめなの?
これ以上旦那に言うと理不尽なことまで言っちゃうからここに来たのに
私には産んだのも寝不足になったのも私なのにって思いながら
ギャン泣きする我が子の相手をするのは無理だよ
>>815
ねをあげてた
そんで息抜きに遊びに行かせた
夜中も朝もぐーすか寝てたくせに
確かにお世話はしてくれたし感謝もしてるけど、遊びたかったって言えばそうなんだよね
ずっとゲームしてたし
>>818
愚痴っちゃだめなの?
これ以上旦那に言うと理不尽なことまで言っちゃうからここに来たのに
私には産んだのも寝不足になったのも私なのにって思いながら
ギャン泣きする我が子の相手をするのは無理だよ
822: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:47:06.62 ID:yP6smj/F.net
>>811
理不尽だな。
旦那はやってもやらなくても、貴方はイライラすると思う。
嫉妬でイライラ。
やらなくてもイライラ。
理不尽だな。
旦那はやってもやらなくても、貴方はイライラすると思う。
嫉妬でイライラ。
やらなくてもイライラ。
823: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:47:43.55 ID:yP6smj/F.net
>>815
旦那が必要ないなら離婚しましょう。
旦那が必要ないなら離婚しましょう。
824: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:48:22.19 ID:t/APktai.net
>>811
後々、お父さんの方が好きーっ!でよかった、と思える時がくると思うんだけど。
そのうちお母さんじゃなきゃ嫌ーっ!って時期もくると思うんだけど。
うちも何でもお父さんじゃなきゃいやーっ!
だった時は、ラッキー!楽しちゃおう、と思ってたよ。
後々、お父さんの方が好きーっ!でよかった、と思える時がくると思うんだけど。
そのうちお母さんじゃなきゃ嫌ーっ!って時期もくると思うんだけど。
うちも何でもお父さんじゃなきゃいやーっ!
だった時は、ラッキー!楽しちゃおう、と思ってたよ。
825: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 08:50:01.77 ID:yP6smj/F.net
>>820
その考え方が間違ってる。
すでに理不尽。
自分に理不尽であっても、人に理不尽は違います。
その考え方が間違ってる。
すでに理不尽。
自分に理不尽であっても、人に理不尽は違います。
827: 814 2015/07/27(月) 09:32:17.68 ID:HO6CX2+y.net
自分が旦那に理不尽なこと言ってるのはこれでもわかってる。
育児しなくても文句言うだろうし、してもいいとこ取りなような気がしてイライラするし。
ただそれをわかってるし、自分がおかしいとも思ってるからこのイライラや嫉妬が苦しいし辛い。
旦那にそんなことしなくて済むようにしたい。
そしてその方法がわからない。
旦那のこといらないなんて思ってない。
愛してるし大事にしたい。
けどそんな気持ちとは反対に産前産後にされたこと思い出してはイライラする。
頑張ったのは私なのにって、そればっかりがぐるぐるしてる。
何したってでもでもだってだな。
育児しなくても文句言うだろうし、してもいいとこ取りなような気がしてイライラするし。
ただそれをわかってるし、自分がおかしいとも思ってるからこのイライラや嫉妬が苦しいし辛い。
旦那にそんなことしなくて済むようにしたい。
そしてその方法がわからない。
旦那のこといらないなんて思ってない。
愛してるし大事にしたい。
けどそんな気持ちとは反対に産前産後にされたこと思い出してはイライラする。
頑張ったのは私なのにって、そればっかりがぐるぐるしてる。
何したってでもでもだってだな。
830: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 11:21:01.73 ID:a8LQQCBZ.net
うちの子は新生児の頃からよく泣くいわゆる育てにくい子だと思う。
産まれた時から二年近くたった今まで、子育てが楽だとは1度も思った事がない。
久しぶりに同じ年の子を持つ友達に、『イヤイヤ期でもう大変だよー、1日何回も泣くし、
ご飯もなかなか食べなくてさ』と言ったら、『うちの子は滅多に泣かないよ~よく寝るし、
ご飯も何でも食べるんだよね』と言われた。
なんかもうなんなんだろう。
産まれた時から二年近くたった今まで、子育てが楽だとは1度も思った事がない。
久しぶりに同じ年の子を持つ友達に、『イヤイヤ期でもう大変だよー、1日何回も泣くし、
ご飯もなかなか食べなくてさ』と言ったら、『うちの子は滅多に泣かないよ~よく寝るし、
ご飯も何でも食べるんだよね』と言われた。
なんかもうなんなんだろう。
831: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 11:53:44.85 ID:TN9h09lG.net
>>830
そういう返しする人いるよね。
子が扱いやすいかもしれないけど親が空気読めないんじゃ元も子もないwwと
心の中でディスってるよ
そういう返しする人いるよね。
子が扱いやすいかもしれないけど親が空気読めないんじゃ元も子もないwwと
心の中でディスってるよ
832: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 11:56:01.46 ID:JBnfDV3K.net
>>827
お疲れ様。
>妊娠中頑張ったのも死ぬ思いで産んだのも地獄のような入院生活をしたのも私。
そうそうそう。
なのになんで?って思ってしまって、気持ちの持っていきようがないし、
モチベーションがだだ下がりになるよね……
ドン底の時にネットから拾った考えだけど、
「この子を無事に元気に大人にして、そしてこの子(娘なので)がいつか結婚して子供を産む」事が
目標であって、
「この子が私を一番好きでいてくれる」事が目標ではないんだーと思うようにしてる。
そりゃこの子が私を一番好きでいてくれれば、それに越した事はないんだけどw、
子が元気に成長してるならまずは良いかな、と。
なるべくこの言葉を思い出してやり過ごしてるよ。
モヤモヤして上手く行かない時も多いけど……
後たまに頭に浮かぶのは、もう1人子供を作ったら、上の子は基本夫に任せつつ、
でも私に構ってほしそうだったら笑顔で相手しつつ、自分は下の子とイチャコラすれば満たされるかも?
って思う。
でもうちは里無し私の体力なしで、子は1才8ヶ月でまだまだ手が掛かるから、
今妊娠したら死ねるから出来ないけど……
後はこれもどっかで読んだけど、旦那さんに負けないくらい、笑顔で歌ったり子供を楽しませてあげる事を
沢山やる。
とにかく愛情を爆発させる(フリでも)と良いらしい。
疲れるけど。
同じような思いをしてるお母さんって結構いるみたいで、私はそんなネットの書き込みを見て
ガス抜きしてるー。
お互い、我が子が無事に元気に大きくなりますように。
お疲れ様。
>妊娠中頑張ったのも死ぬ思いで産んだのも地獄のような入院生活をしたのも私。
そうそうそう。
なのになんで?って思ってしまって、気持ちの持っていきようがないし、
モチベーションがだだ下がりになるよね……
ドン底の時にネットから拾った考えだけど、
「この子を無事に元気に大人にして、そしてこの子(娘なので)がいつか結婚して子供を産む」事が
目標であって、
「この子が私を一番好きでいてくれる」事が目標ではないんだーと思うようにしてる。
そりゃこの子が私を一番好きでいてくれれば、それに越した事はないんだけどw、
子が元気に成長してるならまずは良いかな、と。
なるべくこの言葉を思い出してやり過ごしてるよ。
モヤモヤして上手く行かない時も多いけど……
後たまに頭に浮かぶのは、もう1人子供を作ったら、上の子は基本夫に任せつつ、
でも私に構ってほしそうだったら笑顔で相手しつつ、自分は下の子とイチャコラすれば満たされるかも?
って思う。
でもうちは里無し私の体力なしで、子は1才8ヶ月でまだまだ手が掛かるから、
今妊娠したら死ねるから出来ないけど……
後はこれもどっかで読んだけど、旦那さんに負けないくらい、笑顔で歌ったり子供を楽しませてあげる事を
沢山やる。
とにかく愛情を爆発させる(フリでも)と良いらしい。
疲れるけど。
同じような思いをしてるお母さんって結構いるみたいで、私はそんなネットの書き込みを見て
ガス抜きしてるー。
お互い、我が子が無事に元気に大きくなりますように。
833: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/27(月) 12:27:55.86 ID:INK7gKnT.net
>>827
気持ちはわかるよ~
辛い夜泣き対応したのは自分なのに、自分じゃ我が子は泣き止まないなんて、想像しただけで辛い。
旦那バージョンならよく聞くけど、それは育児に携わってないから仕方ないじゃんて感じだけど、
あなたは違うもんね。
同じぐらい育児してきたのに、そうなってるんなら、旦那のいいとこ取りとかマイナス思考はやめて、
もうその子の性格じゃない?
それか、旦那がワンワンかくまモンに見えてるんだよ。そのうちお子さんの趣味も変わるよ。
気持ちはわかるよ~
辛い夜泣き対応したのは自分なのに、自分じゃ我が子は泣き止まないなんて、想像しただけで辛い。
旦那バージョンならよく聞くけど、それは育児に携わってないから仕方ないじゃんて感じだけど、
あなたは違うもんね。
同じぐらい育児してきたのに、そうなってるんなら、旦那のいいとこ取りとかマイナス思考はやめて、
もうその子の性格じゃない?
それか、旦那がワンワンかくまモンに見えてるんだよ。そのうちお子さんの趣味も変わるよ。
835: 814 2015/07/27(月) 14:58:11.00 ID:HO6CX2+y.net
>>832>>833
ありがとう
わかってくれる人がいて大分楽になった
そうだよね、見返り求めるからだめなんだよね
私の使命は子供が無事巣立てるように育てること
旦那と競争してる場合じゃない
そう思って、しんどくなるときは頑張りたいと思う
頑張っても責められるなら育児したくないって旦那は思ってると思う
朝いつもごはんあげてくれるのにあげなかったから
でも私はしんどい思いして頑張っても報われないなら頑張りたくなかったって思ってた
それももうやめる
ありがとう
ありがとう
わかってくれる人がいて大分楽になった
そうだよね、見返り求めるからだめなんだよね
私の使命は子供が無事巣立てるように育てること
旦那と競争してる場合じゃない
そう思って、しんどくなるときは頑張りたいと思う
頑張っても責められるなら育児したくないって旦那は思ってると思う
朝いつもごはんあげてくれるのにあげなかったから
でも私はしんどい思いして頑張っても報われないなら頑張りたくなかったって思ってた
それももうやめる
ありがとう
元スレ:【24時間365日】子育てってしんどい・・・82 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1435852465/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/08/14(木) 09:00:07 ID:kidanlog1/2子供が産まれたけど、義実家からお祝いの品が届かない。送られてきたものと言えば、中古の哺乳瓶10個ほど。これって義実家が俺に何か言いたいの?普通の家庭はこんなもんなの??→【前編】 半休取って自宅に帰ると、寝室から「駄目~駄目~」という、ヤッテル最中の嫁の声が聞こえる。俺「もしもし警察ですか?家で嫁が強盗に襲われてます!」→結果数年前、上司にセクハラの末に襲われた。そのせいで男性恐怖症になってしまい、旦那とも出来なくなり…店「お子さんが万引きしました」母親「漫画なんか売る方が悪い!」店「損害賠償を請求します」母親「脅しはやめなさい!」→結果…【衝撃】 ベッドで寝てる旦那の横で義兄嫁が堂々と昼寝しだした → 寝ぼけた旦那、私の目の前で…職場の24歳の人妻と2人で飲みに行ったら…【お知らせ】【オトコのウソ】彼氏が風呂屋通い!?スマホを見たら衝撃の真実...その理由がコレwwww【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
お母さんは本当に大変だと思う。
でもお母さんには申し訳ないけど、その子将来
男にはモテるけど女友達はいないタイプの子になる気がする。
お父さんの男性ホルモンの匂いに反応してるような…
女同士の愛情や友情は理解できない子なら、
お母さんも早めに割り切った方が吉。
今は辛いけど、時間が解決すると思うよ。
ただのお父さんブームじゃない?