無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
12: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 13:17:30.52 0.net
母と嫁の関係について相談です。
俺は38歳、嫁37歳、子供7歳です。
俺の母は昔から神経が細くて、気が小さくて人見知りな人です。
20年近く前に母は仕事上のトラブルから鬱になり、一時期はずっと横に
なっている状態でしたが、今はだいぶ回復し定年した父と趣味を楽しんだり
旅行に行っています。
母は家族や親戚や長いつきあいの友人とは普通に話せますが親しくない人とは
ほとんど話せず、コミュニケーションを取ることが出来ません。
店員さんや旅行先のホテルの従業員など、その場の定型文
(○○お願いしますとかありがとうございましたなど)で済む会話なら出来ますが
雑談は出来ないし、嫁や嫁親戚などこれから長いつきあいになるかもと思うと
余計緊張して話せないようです。
嫁には結婚前にその話をして、嫁のご両親にも話して理解して頂くことが
できました。
結婚式も友人のみのパーティー形式にしてもらって、それは感謝しています。
去年子供が小学校に入学し、それと前後して義両親が遠方に移住しました。
義両親は家も処分していますのでこちらに来ることはなく、長期休みに
うちが義両親の移住先に遊びに行っています(リゾート地なので)。
幼稚園のころは入園式も運動会も義両親と一緒だったのですが、
嫁はこれからはうちの両親にそういう行事に出てほしいと言います。
父は良いけど母は無理だよと言ってもおじいちゃんおばあちゃんが来ないのは
かわいそうと言われました。
ずっと話し合っていますが平行線で解決しません。
この前の運動会も、無理と言っていたのにそうは言ってもくるはずと
思ったらしく5人分の弁当を用意して、結局来なかったので
すごく怒っていました。
来月子供の音楽会があるので絶対に来てねと言われましたが…。
何度断っても「そうは言っても孫の晴れ舞台を見たいはず」と譲りません。
どうしたらいいでしょうか…。
俺は38歳、嫁37歳、子供7歳です。
俺の母は昔から神経が細くて、気が小さくて人見知りな人です。
20年近く前に母は仕事上のトラブルから鬱になり、一時期はずっと横に
なっている状態でしたが、今はだいぶ回復し定年した父と趣味を楽しんだり
旅行に行っています。
母は家族や親戚や長いつきあいの友人とは普通に話せますが親しくない人とは
ほとんど話せず、コミュニケーションを取ることが出来ません。
店員さんや旅行先のホテルの従業員など、その場の定型文
(○○お願いしますとかありがとうございましたなど)で済む会話なら出来ますが
雑談は出来ないし、嫁や嫁親戚などこれから長いつきあいになるかもと思うと
余計緊張して話せないようです。
嫁には結婚前にその話をして、嫁のご両親にも話して理解して頂くことが
できました。
結婚式も友人のみのパーティー形式にしてもらって、それは感謝しています。
去年子供が小学校に入学し、それと前後して義両親が遠方に移住しました。
義両親は家も処分していますのでこちらに来ることはなく、長期休みに
うちが義両親の移住先に遊びに行っています(リゾート地なので)。
幼稚園のころは入園式も運動会も義両親と一緒だったのですが、
嫁はこれからはうちの両親にそういう行事に出てほしいと言います。
父は良いけど母は無理だよと言ってもおじいちゃんおばあちゃんが来ないのは
かわいそうと言われました。
ずっと話し合っていますが平行線で解決しません。
この前の運動会も、無理と言っていたのにそうは言ってもくるはずと
思ったらしく5人分の弁当を用意して、結局来なかったので
すごく怒っていました。
来月子供の音楽会があるので絶対に来てねと言われましたが…。
何度断っても「そうは言っても孫の晴れ舞台を見たいはず」と譲りません。
どうしたらいいでしょうか…。
- 【モヤモヤ】 ママ友は所謂クリエーター?的な職業で名前で検索するとインタビュー記事とかも出てくるような人で、Twitterでコメントのやり取りをしてたんだけど…
- 近所の子供が「ガム買って、ジュース買って」としつこく付いて来る。適当にあしらったら、今度は親がクレクレしてきた
- 【自業自得】 高校生まで住んでた町に40くらいのシングルマザーが住んでいたんだけど、この人が町内で有名なキ千ガイだった
- 嫁『不倫相手と性行為して妊娠しました』突然言われた俺は困惑。すると義両親からヤバすぎる提案をされた
- 【GJ】 法事で。トメ『あらやだぁ~お弁当が 嫁子さんの分だけ ないわぁ!来ないと思ってたし、悪気はないのよぉ~?』 →舅や旦那が何か言い掛け...
- 【自業自得】 高校生まで住んでた町に40くらいのシングルマザーが住んでいたんだけど、この人が町内で有名なキ千ガイだった
- 【お知らせ】
- 3LDKの分譲マンションの説明会行ったら、6人家族が出席しててモヤモヤ。騒音問題が不安
- 実家が板前をやっていることもあり、義兄家族の子供の運動会の弁当で親族20人分を頼まれ作って持っていった → すると義弟嫁が弁当に文句をつけだし…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
13: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 15:00:52.37 0.net
運動会とか親がしっかりやれば祖父母来なくても可哀想じゃない。
じゃぁ結婚前から知ってるのに無理をさせてまで来させるのは可哀想ではないのか?
運動会は周りの家族も祖父母来たの?
奥さんは来ない=愛情がないと誤認してないかな?
おめでとうとかビデオ会を実家で開いて祝ったりではいけないの?
嫁の親が遠くに行ったから、親からの愛情が欲しくて子供帰りか暴走してる?
じゃぁ結婚前から知ってるのに無理をさせてまで来させるのは可哀想ではないのか?
運動会は周りの家族も祖父母来たの?
奥さんは来ない=愛情がないと誤認してないかな?
おめでとうとかビデオ会を実家で開いて祝ったりではいけないの?
嫁の親が遠くに行ったから、親からの愛情が欲しくて子供帰りか暴走してる?
14: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 16:47:03.79 0.net
>>12
無理させてまた鬱になったら年齢的に痴呆になりかねない
そうなったら君に面倒見て貰わなくてはならないかもしれないと妻に言う
無理させてまた鬱になったら年齢的に痴呆になりかねない
そうなったら君に面倒見て貰わなくてはならないかもしれないと妻に言う
15: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 16:53:46.97 0.net
そういう厄介なはっちゃけ暴走にはむげに否定しない話術も必要では?
・そりゃ見たい気持ちはあるだろう
・でも病気で体も心もついていかない
・だから誘うとジレンマに陥って残酷
・動画か写真を親がいっぱい録って送ってあげよう、もちろん嫁の親にも
病気で絶飲食の人の前で焼肉パーティ開いて、前にお皿置いて山盛りにして
がんばれって食えは酷いじゃない?
それと一緒だって風に例えをあげるのもいい
ただ孫が可愛い、本当はってのはあまり否定しないこと、そうでないと
そのタイプは私の子の可愛さが分からないからって誤解する
もっと接点持てば可愛くなるってキャンペーン始めたら厄介
病気でできないんだって一点で押し通すこと
・そりゃ見たい気持ちはあるだろう
・でも病気で体も心もついていかない
・だから誘うとジレンマに陥って残酷
・動画か写真を親がいっぱい録って送ってあげよう、もちろん嫁の親にも
病気で絶飲食の人の前で焼肉パーティ開いて、前にお皿置いて山盛りにして
がんばれって食えは酷いじゃない?
それと一緒だって風に例えをあげるのもいい
ただ孫が可愛い、本当はってのはあまり否定しないこと、そうでないと
そのタイプは私の子の可愛さが分からないからって誤解する
もっと接点持てば可愛くなるってキャンペーン始めたら厄介
病気でできないんだって一点で押し通すこと
16: 12 2017/01/23(月) 17:20:49.29 0.net
後出しになるかもしれません、すみません
嫁の中では多分家族で自分だけ他人認定なのが嫌なのかな?とは思います
俺には兄がいますが、兄嫁は元々母が通っていた精神科の女医さんで
(主治医ではないです)、
母の病気が縁で兄と結婚したので母は兄嫁には心を開いています
子供は大丈夫なので、両親、俺家族、兄家族の中で嫁にだけ心を開いていない
形になります
そういう疎外感とかはわかるのですがこればっかりはどうしようもない
ことだし、
そもそも俺も嫁も子供も両親には年に1回会うかどうか位なので、
今まで通り距離を保ったつきあいをしていきたいのですが
嫁の中では多分家族で自分だけ他人認定なのが嫌なのかな?とは思います
俺には兄がいますが、兄嫁は元々母が通っていた精神科の女医さんで
(主治医ではないです)、
母の病気が縁で兄と結婚したので母は兄嫁には心を開いています
子供は大丈夫なので、両親、俺家族、兄家族の中で嫁にだけ心を開いていない
形になります
そういう疎外感とかはわかるのですがこればっかりはどうしようもない
ことだし、
そもそも俺も嫁も子供も両親には年に1回会うかどうか位なので、
今まで通り距離を保ったつきあいをしていきたいのですが
17: 12 2017/01/23(月) 17:26:27.25 0.net
ビデオも写真も送ってるのですが、
母から嫁へのお礼のメールが「ありがとうございます。○○君が健やかに
育っていてとてもうれしいです。みなさまお体ご自愛ください」
みたいないかにも定型文の返信なのもさみしいようです。
嫁の家族はみんな仲良し家族なので…。
でも俺から母にこういうメールしてとかちょっと堅苦しくない?とかも
言いづらくて。
多分言ったら母はまた夜も眠れないくらいに悩むと思うので。
母から嫁へのお礼のメールが「ありがとうございます。○○君が健やかに
育っていてとてもうれしいです。みなさまお体ご自愛ください」
みたいないかにも定型文の返信なのもさみしいようです。
嫁の家族はみんな仲良し家族なので…。
でも俺から母にこういうメールしてとかちょっと堅苦しくない?とかも
言いづらくて。
多分言ったら母はまた夜も眠れないくらいに悩むと思うので。
18: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 18:07:08.68 0.net
仲間入りしたいんじゃなくて行事における祖父母をアクセサリー感覚に
思ってるだけじゃないのかな
実両親が引っ越して参加できなくなったから義両親駆り出そうとしてるだけ
思ってるだけじゃないのかな
実両親が引っ越して参加できなくなったから義両親駆り出そうとしてるだけ
19: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 18:13:45.83 0.net
アクセサリーじゃないと思う
子持ち様というか私と天使ちゃんをもっとかまって大切にして
あっちばっかるズルイでは?
精神年齢が未熟のちやほやしてほしい症候群
アクセサリーなら飾るだけだけど、もっと物心両面での期待をしてる
もう少し自分や子供を冷静に見られないとモンスターになりやすいタイプでもある
特に習い事なんかでは要注意だね
子持ち様というか私と天使ちゃんをもっとかまって大切にして
あっちばっかるズルイでは?
精神年齢が未熟のちやほやしてほしい症候群
アクセサリーなら飾るだけだけど、もっと物心両面での期待をしてる
もう少し自分や子供を冷静に見られないとモンスターになりやすいタイプでもある
特に習い事なんかでは要注意だね
20: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 18:19:42.25 0.net
>>17
あなたと子には大丈夫なら、あなたにメール送ってもらいなよ。
あと子供に手紙や電話で話すとか
そうしたらくだけて話せるのよね?
それを奥さんに見せれば孫を愛してるのはわかるじゃない?
奥さんかそこまで躍起になるのは「母は病気どうしようもない」と
レッテル貼ってあなたが対応しないからな気がする。
送るんじゃなくて実家で一緒に見るのも奥さんがいたら出来ないの?
奥さんも悪いけど、あなたももっと柔軟にやれないの?
あなたと子には大丈夫なら、あなたにメール送ってもらいなよ。
あと子供に手紙や電話で話すとか
そうしたらくだけて話せるのよね?
それを奥さんに見せれば孫を愛してるのはわかるじゃない?
奥さんかそこまで躍起になるのは「母は病気どうしようもない」と
レッテル貼ってあなたが対応しないからな気がする。
送るんじゃなくて実家で一緒に見るのも奥さんがいたら出来ないの?
奥さんも悪いけど、あなたももっと柔軟にやれないの?
21: 12 2017/01/23(月) 18:27:40.07 0.net
>>20
メールは俺と嫁とCCで一緒にきます
実家に行くのは正月くらいで、
子供はいとこと遊びリビングでは駅伝、などとダラダラしてたので
特にビデオを見たりとかそういうのはありませんでした
実家で両親で動画や写真を見たりはあるようですが、
そもそも母親はあまり家に来てほしくなさそうです…
メールは俺と嫁とCCで一緒にきます
実家に行くのは正月くらいで、
子供はいとこと遊びリビングでは駅伝、などとダラダラしてたので
特にビデオを見たりとかそういうのはありませんでした
実家で両親で動画や写真を見たりはあるようですが、
そもそも母親はあまり家に来てほしくなさそうです…
22: 12 2017/01/23(月) 18:35:50.92 0.net
自宅と俺実家とは1時間半くらい離れていて、
正月に行く他は何度か中間地点で食事をしたことがあるくらいで
普段の行き来はほぼないです
正月に行く他は何度か中間地点で食事をしたことがあるくらいで
普段の行き来はほぼないです
23: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 18:51:05.43 0.net
今までを聞いているわけではなく、これから出来ないのかってこと
聞いているのだけどな
運動会自体が無理ならば後日どちらかの家で観賞会とかしてみては?って
提案なんだが
CCできて、これではちょっと堅苦しい寂しいと思うなら、
個人的に母とメールしあって本音を聞き出すとかさ
普段そんなメール、行き来なしで話し合いしたのに5人分作る奥さんも
かなりおかしいけど…
聞いているのだけどな
運動会自体が無理ならば後日どちらかの家で観賞会とかしてみては?って
提案なんだが
CCできて、これではちょっと堅苦しい寂しいと思うなら、
個人的に母とメールしあって本音を聞き出すとかさ
普段そんなメール、行き来なしで話し合いしたのに5人分作る奥さんも
かなりおかしいけど…
24: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 18:55:27.85 0.net
運動会や発表会の度にやって頻繁に会えっていう意味ではない
奥さんは年に一回しか会いたくない距離保ちたいって頑なさを
理解できないのかもなぁ
奥さんは年に一回しか会いたくない距離保ちたいって頑なさを
理解できないのかもなぁ
25: 12 2017/01/23(月) 19:02:37.69 0.net
>>23
すみません
来月の音楽会に関して嫁に後日鑑賞会をすることを提案してみます
運動会は5月なので…
ただ、音楽会はともかくとして、運動会のお弁当を周りは両親祖父母と
食べてるのに
うちは3人で寂しいねと言っていたので
みんなで参加するっていうのが大事なのかもしれません
周りをみても祖父母がいるのは半分ちょっとくらいかな?と思うのですが
(東京在住です)、
確かに3人っていうのはあまりいないかもしれません
だいたい兄弟もいるので…
うちは子供がひとりなので寂しいのもあるのかもしれません
すみません
来月の音楽会に関して嫁に後日鑑賞会をすることを提案してみます
運動会は5月なので…
ただ、音楽会はともかくとして、運動会のお弁当を周りは両親祖父母と
食べてるのに
うちは3人で寂しいねと言っていたので
みんなで参加するっていうのが大事なのかもしれません
周りをみても祖父母がいるのは半分ちょっとくらいかな?と思うのですが
(東京在住です)、
確かに3人っていうのはあまりいないかもしれません
だいたい兄弟もいるので…
うちは子供がひとりなので寂しいのもあるのかもしれません
26: 名無しさん@HOME 2017/01/23(月) 20:42:10.37 0.net
>嫁に後日鑑賞会をすることを提案してみます
「母親はあまり家に来てほしくなさそうです…」って書いていたのにいいの?
呼ぶのは論外でこられないからそれなら鑑賞会しろって押しかけることに
なるのでは?
年一回でもおかあさんはつらそうなのに。
今度はいつにしますか?いつ行きますか?って催促して負担かけるのでは?
鬱病の人にせっついたり家にこられたくないのに行かせろって悪化させるよ、
がんばれと一緒
嫁さんが子供出汁にしてわがままいうから母親が我慢して
悪化してもいいってのは自分も同罪だよ
いざとなれば妻子について守るってよくネットでは言われるけど、
これはそんな問題じゃない
おばあちゃんがこられない家もいっぱいあるし、そもそも亡くなったりして
いない家もある
来られる家もあるから無理してもそうすべきってまで甘やかす必要は
ないのでは?
幼稚園になればそのあたりそろそろ「よそはよそ、うちはうち」を言えば
分かる年齢、まして嫁さんは覚えないと
「母親はあまり家に来てほしくなさそうです…」って書いていたのにいいの?
呼ぶのは論外でこられないからそれなら鑑賞会しろって押しかけることに
なるのでは?
年一回でもおかあさんはつらそうなのに。
今度はいつにしますか?いつ行きますか?って催促して負担かけるのでは?
鬱病の人にせっついたり家にこられたくないのに行かせろって悪化させるよ、
がんばれと一緒
嫁さんが子供出汁にしてわがままいうから母親が我慢して
悪化してもいいってのは自分も同罪だよ
いざとなれば妻子について守るってよくネットでは言われるけど、
これはそんな問題じゃない
おばあちゃんがこられない家もいっぱいあるし、そもそも亡くなったりして
いない家もある
来られる家もあるから無理してもそうすべきってまで甘やかす必要は
ないのでは?
幼稚園になればそのあたりそろそろ「よそはよそ、うちはうち」を言えば
分かる年齢、まして嫁さんは覚えないと
27: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 08:53:17.56 0.net
両親に相談しないで嫁に言って乗り気になり、いざ両親に言ったら母が無理、
出来ませーん!ってならないかって普通思わないかな
奥さんが会場に身内が沢山でいるのが意味あるんだ!って考えなら
観賞会は意味ないし
出来ませーん!ってならないかって普通思わないかな
奥さんが会場に身内が沢山でいるのが意味あるんだ!って考えなら
観賞会は意味ないし
28: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 10:04:45.79 0.net
>>12は夫婦共におかしい
病人が望むんだから放っといてあげなよ
妻は他人だからまだしも12は実子なんだからしっかりしな
かあちゃん可哀想じゃん
うちも一人っ子で運動会のお弁当3人で食べたけど、子供は食べ終わったら
友達と遊ぶし可哀想な事なんてなんにもないよ
病人が望むんだから放っといてあげなよ
妻は他人だからまだしも12は実子なんだからしっかりしな
かあちゃん可哀想じゃん
うちも一人っ子で運動会のお弁当3人で食べたけど、子供は食べ終わったら
友達と遊ぶし可哀想な事なんてなんにもないよ
29: 12 2017/01/24(火) 10:47:48.46 0.net
>>12です
これから夜勤なので少しだけ
鑑賞会のことを父に相談したところ
母さんに無理をさせたくないし
孫は可愛いが時々写真をもらって年に1回集まるだけで精一杯なのだから
あちらの実家と比べて思うところはあるだろうが
そこは○○さん(嫁)と話し合ってほしい
これ以上は出来ないしそれをわかってほしいと言われました
言葉は穏やかでしたが明らかに怒っていました…
言いづらいが体のことで引け目を感じていないか?とも
うちは俺が乏精子症で、子供は治療して生まれましたが
精神的身体的金銭的負担を考え2人目を諦めました
嫁に兄弟がいないから、みたいなことを言われると
何も言い返せなくなってしまいます
俺自身に心当たりもあって(若い頃熱があるのに無理して遊んで
41度だして倒れた)、
嫁に悪いなという気持ちが大きかったです
でも父には遠まわしに夫婦の問題は夫婦で解決しろ?みたいに言われたし、
ちょっと一度ちゃんと考えて、その上で嫁ともう一度話をしようと思います
嫁はずっと子供は2人ほしいって言ってたので…
でも嫁も黄体機能不全って言われてたし、不妊って全部俺のせいなのかな?
って気持ちもあって
あーでもそれは両親を巻き込んじゃいけないですよね
とりあえず冷静に考えます
ありがとうございました
これから夜勤なので少しだけ
鑑賞会のことを父に相談したところ
母さんに無理をさせたくないし
孫は可愛いが時々写真をもらって年に1回集まるだけで精一杯なのだから
あちらの実家と比べて思うところはあるだろうが
そこは○○さん(嫁)と話し合ってほしい
これ以上は出来ないしそれをわかってほしいと言われました
言葉は穏やかでしたが明らかに怒っていました…
言いづらいが体のことで引け目を感じていないか?とも
うちは俺が乏精子症で、子供は治療して生まれましたが
精神的身体的金銭的負担を考え2人目を諦めました
嫁に兄弟がいないから、みたいなことを言われると
何も言い返せなくなってしまいます
俺自身に心当たりもあって(若い頃熱があるのに無理して遊んで
41度だして倒れた)、
嫁に悪いなという気持ちが大きかったです
でも父には遠まわしに夫婦の問題は夫婦で解決しろ?みたいに言われたし、
ちょっと一度ちゃんと考えて、その上で嫁ともう一度話をしようと思います
嫁はずっと子供は2人ほしいって言ってたので…
でも嫁も黄体機能不全って言われてたし、不妊って全部俺のせいなのかな?
って気持ちもあって
あーでもそれは両親を巻き込んじゃいけないですよね
とりあえず冷静に考えます
ありがとうございました
30: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 13:48:58.96 0.net
先に相談してよかった
しかし旅行とかしているとのことだったし、年一でそんなに疲れていて、
提案で怒るほどの事とは思わなかったわ
年始の後も寝込んだりしていないか心配
しかし旅行とかしているとのことだったし、年一でそんなに疲れていて、
提案で怒るほどの事とは思わなかったわ
年始の後も寝込んだりしていないか心配
31: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 13:52:50.72 0.net
12さんなんか弱すぎ
エネ息子ならないようがんばって
エネ息子ならないようがんばって
32: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 19:44:02.09 0.net
余裕で我儘かます嫁なんて嫌だね
こうして当然ああして当然、やってもらう事ばかり考えてるじゃん
こうして当然ああして当然、やってもらう事ばかり考えてるじゃん
33: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 20:50:51.62 0.net
元から我儘姫が母親になったのか、それとも不妊治療でやっと得て
ハイになったまま戻らないのかどっちだろう
後者なら義理の親だけでなくよそでもやらかしてそうだね
私の子供見てみて、可愛がってってやつ
欲しくてもまだ得られない人にひけらかしたりしてない?
あるいは自分はこんなに苦労して得た子だからって甘やかして
モンスター気味だったりとかもよくある
ハイになって戻らないなら様子見てどこか心理の専門家に相談した方がいいかも
前者としてもちゃんと話し合って釘刺しといた方がいい
子供を水戸黄門の印籠みたいにしてちやほやしてもらおうとしたりって
子供にも悪影響でてくるからね
ハイになったまま戻らないのかどっちだろう
後者なら義理の親だけでなくよそでもやらかしてそうだね
私の子供見てみて、可愛がってってやつ
欲しくてもまだ得られない人にひけらかしたりしてない?
あるいは自分はこんなに苦労して得た子だからって甘やかして
モンスター気味だったりとかもよくある
ハイになって戻らないなら様子見てどこか心理の専門家に相談した方がいいかも
前者としてもちゃんと話し合って釘刺しといた方がいい
子供を水戸黄門の印籠みたいにしてちやほやしてもらおうとしたりって
子供にも悪影響でてくるからね
34: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 21:23:38.85 0.net
奥さんもっと子供が欲しかったんだね
賑やかな家族が欲しかったわけだ
だからせめてイベント時くらいは祖父母にも来てもらってワイワイしたかったと
祖父母は嫁側にもいるからそっちで我慢してもらうとして
子供のことは嫁ともっと家族計画を話し合った方がいいと思う
不妊治療はもうできないかとか
自分に思う所があるなら1人っ子でごめんと言ってみるとか
どこかで嫁の留飲を下げないとエスカレートするぞ
賑やかな家族が欲しかったわけだ
だからせめてイベント時くらいは祖父母にも来てもらってワイワイしたかったと
祖父母は嫁側にもいるからそっちで我慢してもらうとして
子供のことは嫁ともっと家族計画を話し合った方がいいと思う
不妊治療はもうできないかとか
自分に思う所があるなら1人っ子でごめんと言ってみるとか
どこかで嫁の留飲を下げないとエスカレートするぞ
35: 名無しさん@HOME 2017/01/24(火) 21:47:27.09 0.net
溜飲さげるって具体的にどうして?
旦那が謝るぐらいでは満足しないのでは?
一度だからって母親の無理させるのも危険だろうし。
よその人だってこれの相手は迷惑だろう。
親戚や知人、周囲のママ友だっていやだよ。
まして周囲なら押しかけられるから粘着されたら厄介だろうし。
嫁親が遠方に越したのがきっかけだよ。つまり今までちやほやしてくれた人が
いなったから変わり求めてる。
それが一回溜飲さげたり、謝って満足するとは思えない。
継続的にかまってくれる人求めてるもの、一度それを許せばそっちに
ロックオンする
旦那が謝るぐらいでは満足しないのでは?
一度だからって母親の無理させるのも危険だろうし。
よその人だってこれの相手は迷惑だろう。
親戚や知人、周囲のママ友だっていやだよ。
まして周囲なら押しかけられるから粘着されたら厄介だろうし。
嫁親が遠方に越したのがきっかけだよ。つまり今までちやほやしてくれた人が
いなったから変わり求めてる。
それが一回溜飲さげたり、謝って満足するとは思えない。
継続的にかまってくれる人求めてるもの、一度それを許せばそっちに
ロックオンする
36: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 00:06:30.33 0.net
嫁親が遠方に引っ越したのって
メンヘラ娘と離れたいのもあったりして
メンヘラ娘と離れたいのもあったりして
37: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 11:05:51.64 0.net
1人っ子で寂しいなら犬飼えば?
一気に生活変わるぞ
一気に生活変わるぞ
38: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 11:14:43.61 0.net
犬(ペット)飼っても、運動会とかが3人ぼっちなのは変わらないじゃんw
39: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 16:18:17.40 0.net
ペットは自分が世話したりかわいがらなきゃいけない存在
爺婆は自分と自分の天使ちゃんをちやほやしてくれる
(してくれるべきと思っている)存在
甘えたいや世話してほしい人にせわしなきゃいけない存在は代用にはならないよ
その点爺婆は「孫会わせてあげる」と恩着せて物心両面で堂々と世話になれる
近場なら託児やら子供連れて入り浸っていろいろ依存したりね
嫁親には依存的だったようだしね
イベントや正月で会って手ぶらやご馳走とかもてなしがないってのも少ないしね
甘えたい人はそういう爺婆が普通って思ってる人多いから
爺婆は自分と自分の天使ちゃんをちやほやしてくれる
(してくれるべきと思っている)存在
甘えたいや世話してほしい人にせわしなきゃいけない存在は代用にはならないよ
その点爺婆は「孫会わせてあげる」と恩着せて物心両面で堂々と世話になれる
近場なら託児やら子供連れて入り浸っていろいろ依存したりね
嫁親には依存的だったようだしね
イベントや正月で会って手ぶらやご馳走とかもてなしがないってのも少ないしね
甘えたい人はそういう爺婆が普通って思ってる人多いから
40: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 16:58:04.96 0.net
ぼっちママなのかな?
運動会って祖父母が高齢だったり遠隔地で呼ばない家も珍しくはない
そもそもいない家もある
だから祖父母が来なくて目立つとか自分だけみすぼらしくて
子供がめそめそってないのでは?
普段親しく行き来して懐いていてどうしても子供が来てほしいって
感じでもないしね
ただそんな家ってよく子供の友達の家族同士集まってたりする
三人でぽつんって今まで嫁親とべったりで周囲と人間関係築けてないからでは?
運動会って祖父母が高齢だったり遠隔地で呼ばない家も珍しくはない
そもそもいない家もある
だから祖父母が来なくて目立つとか自分だけみすぼらしくて
子供がめそめそってないのでは?
普段親しく行き来して懐いていてどうしても子供が来てほしいって
感じでもないしね
ただそんな家ってよく子供の友達の家族同士集まってたりする
三人でぽつんって今まで嫁親とべったりで周囲と人間関係築けてないからでは?
41: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 12:36:16.37 0.net
>>40
そんな感じだね、私には両親が居るから~~って周囲をないがしろにしたり
強気に出てたのが、親が居なくなって慌ててるっていう。
自己責任で放置がいいよ。いつ迄も親を頼るな
そんな感じだね、私には両親が居るから~~って周囲をないがしろにしたり
強気に出てたのが、親が居なくなって慌ててるっていう。
自己責任で放置がいいよ。いつ迄も親を頼るな
42: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 17:08:17.15 0.net
子供男の子でしょ?
今はいいけどそのうち大勢でゾロゾロ見に来なくていいよ恥ずかしいなー
みたいになるよw
今はいいけどそのうち大勢でゾロゾロ見に来なくていいよ恥ずかしいなー
みたいになるよw
43: 名無しさん@HOME 2017/01/30(月) 06:44:29.54 0.net
普通のぼっちママなら親子3人でも平気じゃない?
むしろ群れてるママか何かあってぽつんなんじゃないかな
>>12母は病人だけど動けるけど、これが入院だったら
12嫁は納得するのかなあ
何か執着するポイントがあるように思うけど、どうなんだろう
解決策としては、12嫁家を12家持ちで呼ぶ、これ一択な気がする
金がなければ12嫁が働く、自分の見栄のために働くんだからよかろうよ
あと12は親に譲歩させることばかり考えないで線引きしてちゃんと守って欲しい
むしろ群れてるママか何かあってぽつんなんじゃないかな
>>12母は病人だけど動けるけど、これが入院だったら
12嫁は納得するのかなあ
何か執着するポイントがあるように思うけど、どうなんだろう
解決策としては、12嫁家を12家持ちで呼ぶ、これ一択な気がする
金がなければ12嫁が働く、自分の見栄のために働くんだからよかろうよ
あと12は親に譲歩させることばかり考えないで線引きしてちゃんと守って欲しい
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ128 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1484002236/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/01/19(日) 21:00:03 ID:kidanlog【認知症】ご近所の2人暮らしの80代夫婦の奥さんの方が認知症になった 糞便を壁に塗りたくるようになったらしいんだけど、なんで施設に入れないんだろうか?震災で野宿している時。元気のない母を父が慰めるも聞く耳持たず...とうとう父がキレた!すると母「パソツに噛まれる気持ちが分かってたまるか!」私たち「(゜Д゜)...パ?」→実はwww私のレシピノートを盗んだ激烈メシマズAがそのノート使って家で料理したんだが、何故かポイズンクッキングに変貌。A娘は保育園を休み、A旦那 は一週間通院する破目に…嫁は笑顔で言った。嫁「離婚したい?それは無理ですね。まず私は有責じゃない。そして本気になればいつでも貴方を社会的に抹サツできる。 そのこと...タイムカードの機会の下に「なんで修正してるの?」「バカなの?」と書かれた紙が。私「始業時間に間に合わなくて始業時間を何度か消して修正した...女子大生が俺の駐車スペースに無断駐車し始めた。イラついたので車が出れない様に横向きに駐車して、長期出張に行ったら・・・【お知らせ】結婚するから彼女の両親に挨拶に行ったら面倒すぎてワロタwwww近所のおしゃれな夫婦経営のケーキ屋でショートケーキ2個購入 → 奥さんが店の奥に行って箱に詰めに行ったとき、旦那さんのとんでもない一言が聞こえてしまう…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
他人の嫁は旅行に行けるのに孫のことはできないの?って思うよね
いくら説明したところで甘えとか我侭と思われがちな部分が間違いなくある病気だし、あまり会ったこともない嫁に100%の理解を求めるのは不可能じゃないかな
嫁にとっては中途半端に会ったり中半端に情報が入ってくるぐらいなら会わないほうがマシかも