無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
265: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)18:30:53 ID:JoP
相談したい。
娘が学校でいじめに合ったのが間接的な原因となって、嫁に別居を要求された。
そしてその話がこじれて今離婚も話に出ている。
状況を説明すると、娘は今中学生で、一人娘。
去年のクラスでいじめに合い、一時的に不登校状態になった。
いじめの内容は、無視、聞こえるように陰口を言われる」、
グループ活動の際に意図的に除け者にされる、他のクラスにも悪口を
吹き込まれる等。
娘は最初は俺にも嫁にも何も言わなかったが、
家で普通に過ごしているときに涙をぽろぽろ流すようになったため、
嫁が娘から聞き出していじめが発覚。
学年の最後の方だったが、無理して行くこともないとしばらく登校はさせず、
俺が学校と話し合いをした。
娘の希望もあり、あまり大事にはせず、来年のクラス替えの際の配慮を
学校に約束してもらった。
それで今年度からは周りのお友達の助けもあり何とか安定して通学している状態。
俺と娘の関係を書いておくと、ごく普通の親子だったと思う。
顔を合わせる時間は嫁に比べればもちろん少ないが、
それでも会話は普通にあった。
娘は小学生のころは俺によくまとわりついてきたし、
中学校に入ってからは一緒にテレビを見ながら俺に色々話しかけてきた。
いじめの問題でごたごたしている時は、嫁が率先して娘のケアをしていたため、
あまり込み入った話は俺からはふらなかったが、
他愛も無い話はぽつぽつしていた。
それが今年の夏ごろから少しずつ態度が変わっていった。
話かけても反応が鈍く、俺が会社から帰ってくるとリビングにいたのに
逃げるように別の部屋に行ったりしてた。
俺は思春期の娘の態度としてはそこまで不自然なものではないと感じていたし、
むしろ遅かったように思っていたから娘の精神的な成長が見えた気がして
ホッともしていた。
ただ、最近はそれがエスカレートしてきていた。
俺の顔を一切見ようとしないし、俺が居ると塞ぎこんで嫁とも
話したがらないようになった。
ずいぶん嫌われたもんだと寂しくも思ったが、
反抗期ならいつかは終わるだろうと思っていた。
それが、つい先日嫁に別居を打診された。
家から車で1時間程度のところにある俺の実家で暮らしてくれないか、と。
この家で娘をゆっくりさせてあげたいと言われた。
通勤時間は20分くらい増えるだけだから問題ないでしょ、と。
俺にとっては寝耳に水の話で、慌てて訳を聞いた。
そしたら、娘が俺を怖がっているから、と言われた。
俺は家で怒鳴ったことも暴力を振るったこともない。
どちらかと言えば大人しい部類の人間に入ると思う。
意味がわからなくて具体的に聞いた。
嫁は色々と言ってきたが、大きく2つ。
音と視線だった。
ドアを開ける音が大きい、コップをテーブルに置く音が大きい、足音が乱暴。
果てはくしゃみや咳払い、爪楊枝を使っているときのチッチという音が嫌、
話しているときに聞こえなくて聞き返す言い方が怖い。
分けます。
娘が学校でいじめに合ったのが間接的な原因となって、嫁に別居を要求された。
そしてその話がこじれて今離婚も話に出ている。
状況を説明すると、娘は今中学生で、一人娘。
去年のクラスでいじめに合い、一時的に不登校状態になった。
いじめの内容は、無視、聞こえるように陰口を言われる」、
グループ活動の際に意図的に除け者にされる、他のクラスにも悪口を
吹き込まれる等。
娘は最初は俺にも嫁にも何も言わなかったが、
家で普通に過ごしているときに涙をぽろぽろ流すようになったため、
嫁が娘から聞き出していじめが発覚。
学年の最後の方だったが、無理して行くこともないとしばらく登校はさせず、
俺が学校と話し合いをした。
娘の希望もあり、あまり大事にはせず、来年のクラス替えの際の配慮を
学校に約束してもらった。
それで今年度からは周りのお友達の助けもあり何とか安定して通学している状態。
俺と娘の関係を書いておくと、ごく普通の親子だったと思う。
顔を合わせる時間は嫁に比べればもちろん少ないが、
それでも会話は普通にあった。
娘は小学生のころは俺によくまとわりついてきたし、
中学校に入ってからは一緒にテレビを見ながら俺に色々話しかけてきた。
いじめの問題でごたごたしている時は、嫁が率先して娘のケアをしていたため、
あまり込み入った話は俺からはふらなかったが、
他愛も無い話はぽつぽつしていた。
それが今年の夏ごろから少しずつ態度が変わっていった。
話かけても反応が鈍く、俺が会社から帰ってくるとリビングにいたのに
逃げるように別の部屋に行ったりしてた。
俺は思春期の娘の態度としてはそこまで不自然なものではないと感じていたし、
むしろ遅かったように思っていたから娘の精神的な成長が見えた気がして
ホッともしていた。
ただ、最近はそれがエスカレートしてきていた。
俺の顔を一切見ようとしないし、俺が居ると塞ぎこんで嫁とも
話したがらないようになった。
ずいぶん嫌われたもんだと寂しくも思ったが、
反抗期ならいつかは終わるだろうと思っていた。
それが、つい先日嫁に別居を打診された。
家から車で1時間程度のところにある俺の実家で暮らしてくれないか、と。
この家で娘をゆっくりさせてあげたいと言われた。
通勤時間は20分くらい増えるだけだから問題ないでしょ、と。
俺にとっては寝耳に水の話で、慌てて訳を聞いた。
そしたら、娘が俺を怖がっているから、と言われた。
俺は家で怒鳴ったことも暴力を振るったこともない。
どちらかと言えば大人しい部類の人間に入ると思う。
意味がわからなくて具体的に聞いた。
嫁は色々と言ってきたが、大きく2つ。
音と視線だった。
ドアを開ける音が大きい、コップをテーブルに置く音が大きい、足音が乱暴。
果てはくしゃみや咳払い、爪楊枝を使っているときのチッチという音が嫌、
話しているときに聞こえなくて聞き返す言い方が怖い。
分けます。
- 兄嫁「子供預かって」両親「急にだと無理だわ」→兄嫁「じゃあ、私さんお願い」←ウンザリ…
- 1年半ぶりに味覚を取り戻せた
- 親戚に「亡くなった婆ちゃんの着物は私がリメイクする!」と言ったら却下された。処分するの勿体ないのに...
- 【ワロタ】 俺「おいハケンが来たぜw」社長「みんな隠れろw」→結果wwwwww
- 【衝撃】 社長「何だこのミスは!」Aさん『俺さんのせいです』社長「2人とも会議室で待機しとけ!!!」→Aさん『あの、これ見て下さい‥!』俺「...
- 【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
- 【お知らせ】
- 女子だけの場で痴漢の話になったときに、ある女の子がまさかの自慢話をし始めてドン引き…
- 転校生のA君はチビブサで、いかにもいじめられそうな風体をしている。案の定、数か月後にはいじめのターゲットになっていた→A君の成績表を取り上げて喜んでる奴らが目が点になった話
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
266: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)18:31:15 ID:JoP
続き
視線については、娘がリビングやダイニングで何かしていて物音を立てた時に、
いちいち娘の方を見るのが嫌、
部屋に入ってきたときに娘の方を一瞥して無言で目を逸らすのが嫌、等。
言われれば確かにそうかもしれない、と思うことだったが、
怖がるほどのものではないと思った。
しかし嫁いわく、今の娘はとてもデリケートで、人のちょとした仕草に怯えるし、
不安になるそうだ。
俺が乱暴な音を立てれば怒っているのかと不安になるし、
無言でチラ見されると学校でこそこそ悪口を言われた時のことを思いだす。
そうやって周りの様子に神経を使う癖ができているから、
くしゃみや咳払いにもおびえるということだった。
そう言われると理解できたので、気を付けるようにすると言ったが、
嫁はすぐに直るわけがないから一時的に別居してほしいという。
結婚してすぐのころも「もっと優しくドアを開けて」と言っても直らなかった、
今回は娘のために妥協できないと。
それにしたってあまりに乱暴な話ではないかと俺は嫁に抗議した。
嫁は俺が抵抗するとは思わなかったようで、「なんで?娘のためだよ?」と
言うばかりだった。
それで俺もカッとなって、「お前とあいつは良いかもしれないが、
俺のことも考えてくれ」と言った。
そしたら嫁も怒って「私だってあなたを追い出したいわけじゃない。
でも今一番大事なのは娘。一緒に娘のことを一番に優先してくれないなら
離婚も視野に入れる」と言われた。
あくまでも、学校では不安と戦いながら頑張っている娘に、
せめて家では完璧にリラックスしてほしいということだった。
嫁に、「あいつ(娘)も俺に出て行ってほしいと言っているのか」と聞いたら、
「優しい子だから自分からは言わなかったけど、“お父さんにしばらくは
お婆ちゃんの家にいってもらうように言うね”と言ったらホッとして頷いていた」
と返された。
なら俺が娘に、俺の行動は娘が思うような意図は一切ないこと、
これからは娘が嫌がるようなことは絶対しないことを約束すれば
いいじゃないかと嫁に言った(その時は娘は習い事に行っていて不在)。
そうしたら嫁が泣きながらキレて、「何にもわかっていない。
それに貴方と話すことで余計なストレスを与えるだけ」と言われた。
嫁が泣いて何を言っても返事をしなくなったため、話し合いはそこで終わった。
それが昨日の夜のことで、今日の朝は娘が起きてこないうちに家を出て
取りあえず実家に行った。
嫁とも会話はしていない。
嫁と母は仲が良いため予想はしていたが、母は事情は知っていた。
そして嫁の味方。
嫁は、ただ娘に元気に過ごしてほしい一心で、
確かに俺からすれば乱暴な話かもしれないが、
こういうことで母親に逆らうのは賢明ではないというのが母の意見だった。
実家で過ごしているうちに、嫁から「昨日は感情的になって申し訳なかった。
でも別居については私からもお願いします」というメールが来た。
俺が「別居するとしたらいつまでか?」と送ったら、
「申し訳ないが、娘次第なのでわからない」と返ってきた。
俺は出ていくべきなのだろうか。
視線については、娘がリビングやダイニングで何かしていて物音を立てた時に、
いちいち娘の方を見るのが嫌、
部屋に入ってきたときに娘の方を一瞥して無言で目を逸らすのが嫌、等。
言われれば確かにそうかもしれない、と思うことだったが、
怖がるほどのものではないと思った。
しかし嫁いわく、今の娘はとてもデリケートで、人のちょとした仕草に怯えるし、
不安になるそうだ。
俺が乱暴な音を立てれば怒っているのかと不安になるし、
無言でチラ見されると学校でこそこそ悪口を言われた時のことを思いだす。
そうやって周りの様子に神経を使う癖ができているから、
くしゃみや咳払いにもおびえるということだった。
そう言われると理解できたので、気を付けるようにすると言ったが、
嫁はすぐに直るわけがないから一時的に別居してほしいという。
結婚してすぐのころも「もっと優しくドアを開けて」と言っても直らなかった、
今回は娘のために妥協できないと。
それにしたってあまりに乱暴な話ではないかと俺は嫁に抗議した。
嫁は俺が抵抗するとは思わなかったようで、「なんで?娘のためだよ?」と
言うばかりだった。
それで俺もカッとなって、「お前とあいつは良いかもしれないが、
俺のことも考えてくれ」と言った。
そしたら嫁も怒って「私だってあなたを追い出したいわけじゃない。
でも今一番大事なのは娘。一緒に娘のことを一番に優先してくれないなら
離婚も視野に入れる」と言われた。
あくまでも、学校では不安と戦いながら頑張っている娘に、
せめて家では完璧にリラックスしてほしいということだった。
嫁に、「あいつ(娘)も俺に出て行ってほしいと言っているのか」と聞いたら、
「優しい子だから自分からは言わなかったけど、“お父さんにしばらくは
お婆ちゃんの家にいってもらうように言うね”と言ったらホッとして頷いていた」
と返された。
なら俺が娘に、俺の行動は娘が思うような意図は一切ないこと、
これからは娘が嫌がるようなことは絶対しないことを約束すれば
いいじゃないかと嫁に言った(その時は娘は習い事に行っていて不在)。
そうしたら嫁が泣きながらキレて、「何にもわかっていない。
それに貴方と話すことで余計なストレスを与えるだけ」と言われた。
嫁が泣いて何を言っても返事をしなくなったため、話し合いはそこで終わった。
それが昨日の夜のことで、今日の朝は娘が起きてこないうちに家を出て
取りあえず実家に行った。
嫁とも会話はしていない。
嫁と母は仲が良いため予想はしていたが、母は事情は知っていた。
そして嫁の味方。
嫁は、ただ娘に元気に過ごしてほしい一心で、
確かに俺からすれば乱暴な話かもしれないが、
こういうことで母親に逆らうのは賢明ではないというのが母の意見だった。
実家で過ごしているうちに、嫁から「昨日は感情的になって申し訳なかった。
でも別居については私からもお願いします」というメールが来た。
俺が「別居するとしたらいつまでか?」と送ったら、
「申し訳ないが、娘次第なのでわからない」と返ってきた。
俺は出ていくべきなのだろうか。
268: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)18:48:26 ID:PeU
>>265
不本意かもしれないけれど暫く娘さんとは離れた方がいいと思う
私の兄もとにかく生活音が煩い人
家の中を歩くだけ、本棚から本を取り出すだけ、
ごはんを食べるだけでも何故か煩い
私は慣れていたつもりだったけれど兄が独立してから兄の家に遊びに行った時
あまりにも兄がうるさくて2泊3日の間ほとんど寝れなかった、
いびきだけでなく寝返りでも何でも煩い
でも自分は兄のことを嫌いではないし逆にとても仲がいいと思ってる
兄も自分が煩いことは認識しているし色々気を付けているんだろうけれど直せない
娘さんもあなたのことを嫌いになったわけではないよ
今は神経が過敏になって全部マイナスに捉えてしまうだけで
例えそれが大好きな父親の出した音でも上手く処理できない状況なんだと思う
娘さんだってまたお父さんのこと好きな娘に戻りたいと思ってるはず
不本意かもしれないけれど暫く娘さんとは離れた方がいいと思う
私の兄もとにかく生活音が煩い人
家の中を歩くだけ、本棚から本を取り出すだけ、
ごはんを食べるだけでも何故か煩い
私は慣れていたつもりだったけれど兄が独立してから兄の家に遊びに行った時
あまりにも兄がうるさくて2泊3日の間ほとんど寝れなかった、
いびきだけでなく寝返りでも何でも煩い
でも自分は兄のことを嫌いではないし逆にとても仲がいいと思ってる
兄も自分が煩いことは認識しているし色々気を付けているんだろうけれど直せない
娘さんもあなたのことを嫌いになったわけではないよ
今は神経が過敏になって全部マイナスに捉えてしまうだけで
例えそれが大好きな父親の出した音でも上手く処理できない状況なんだと思う
娘さんだってまたお父さんのこと好きな娘に戻りたいと思ってるはず
269: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)18:51:50 ID:5ko
>>265
夫も所作の荒々しいところのあるひとで、子どもと目を見合わせて耐えたことが
たびたびあります
単にしつけられていないだけかもしれないけれど、
なんというわがままなオトコだろうとは、その都度思いました
こじれてしまうと復旧できなくなるから、すぐに別居して安心させてあげてほしい
自分ひとりで降らしているのではないから、乱暴な所作をコントロールする
訓練期間だと思い、がんばってください。
夫も所作の荒々しいところのあるひとで、子どもと目を見合わせて耐えたことが
たびたびあります
単にしつけられていないだけかもしれないけれど、
なんというわがままなオトコだろうとは、その都度思いました
こじれてしまうと復旧できなくなるから、すぐに別居して安心させてあげてほしい
自分ひとりで降らしているのではないから、乱暴な所作をコントロールする
訓練期間だと思い、がんばってください。
270: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)18:52:40 ID:5ko
降らして→暮らして
275: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)19:10:29 ID:3FP
>>265
嫁さんも別居を言い出すのにたくさん悩んで勇気がいったと思うよ
今は素直に別居を受け入れて、今まで自分のせいで娘さんを
怯えさせてしまったことを心から詫びた方がいい
別居中は嫁とメールで日々の様子を連絡してもらうとか、
もし娘さんが大丈夫そうならたまにレストランで食事する程度にすれば
寂しさも紛れるのでは?
嫁さんも別居を言い出すのにたくさん悩んで勇気がいったと思うよ
今は素直に別居を受け入れて、今まで自分のせいで娘さんを
怯えさせてしまったことを心から詫びた方がいい
別居中は嫁とメールで日々の様子を連絡してもらうとか、
もし娘さんが大丈夫そうならたまにレストランで食事する程度にすれば
寂しさも紛れるのでは?
287: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:15:31 ID:JoP
>>268>>269>>275
>>265ですが、ご意見くださった方ありがとうございました。
やはり別居には応じるべきですよね。
風呂に入りながらなぜ別居に対して抵抗を感じるのか考えてみましたが、
一番は自分が帰る場所がなくなる恐怖感だと思いました。
娘がそういった恐怖と戦いながら学校に通っているのに、いい大人の自分が、
しかも自業自得なのにうだうだ言っている場合ではなかったと思います。
今後のことは嫁と話し合い、娘の気持ちを最優先で別居に応じたいと思います。
ありがとうございました。
>>265ですが、ご意見くださった方ありがとうございました。
やはり別居には応じるべきですよね。
風呂に入りながらなぜ別居に対して抵抗を感じるのか考えてみましたが、
一番は自分が帰る場所がなくなる恐怖感だと思いました。
娘がそういった恐怖と戦いながら学校に通っているのに、いい大人の自分が、
しかも自業自得なのにうだうだ言っている場合ではなかったと思います。
今後のことは嫁と話し合い、娘の気持ちを最優先で別居に応じたいと思います。
ありがとうございました。
288: 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:23:06 ID:5ko
>>287
切ない思いもたくさんあるでしょうが「お嬢さん第一」で踏ん張ってくださいね
切ない思いもたくさんあるでしょうが「お嬢さん第一」で踏ん張ってくださいね
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part57 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481090625/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
何時までかかるか分からないんだったら、いっそのこと離婚して養育費だけ出しとけばいんじゃね?
>結婚してすぐのころも「もっと優しくドアを開けて」と言っても直らなかった
新婚の頃に直しておけば娘さんを萎縮させることもなかったろうに
自業自得
まあ気の毒だとは思うけど、新婚の頃に既に指摘されていたのに放置していた報告主の自業自得ではある。
会社にもいるが、変なクセ持ってるやつって傍にいるのも嫌だからな。
周りは良く耐えてきたと思う。
こういう人は痛い目見ないと治らないから、今がまさにそれなので正念場だと思う
家族が何百回言っても治らなかったうちの弟のクチャ音を治したのは、新歓の際に先輩に呆れられながら言われた「犬かよ」というたった一言だったらしい
これで嫁側が正しいって意見はなんだかなぁ
もちろん物音や仕草の程度がひどいって言うのなら多少はわかるが
ここで出ているものがそんなにひどいとは思えない
それでおびえるんだったらそれは娘の問題で改善すべきなのも娘だろ
ぶっちゃけ自分がこんなこと言われたらそのまま別居からの離婚だわ
せいぜい自分でがんばって娘にいい環境を構築し続ければいいじゃん
改善するまで怯えて暮らせというのは酷だよ
父親のリスクは「淋しい」だけだが、娘のリスクは「一生まともに人間と関われなくなる」だぞ
それに家の中で自分の存在を消しながら生きていくのでは報告者にとってものびのび出来ない家ってことでダメージ蓄積されまくりだ、同居してお互いいいことない状況なんだよ
この報告者だってそれに気付いたから実家に帰ったんだし浅はかすぎ
本気で言ってるなら、自分の生活習慣を見直した方がいい
嫁の言い分が全部本当なら、一緒にいる人間を相当に不快にさせているよ
娘を心療内科とかには連れてってはいないのかね。それともその医者から父親から隔離しろとでも言われたのか?
なんか納得いかない。
扉の開け閉めの件は、新婚の際に言っていたかもしれないが、別居に至るまで何も言わないでいていきなり別居と言われても。
しかもこの人は会話もしていたし学校の対応もしていたし。
もっと早くに嫁が説明をしていれば違う道もあったのでは?
まあ俺なら離婚を選んでしまうかもなぁ。
離婚って主張してる人は、父親側が親権主張しないって前提なのかな?
そりゃこの母親は娘を自分の物としかみてなさそうだし
親権なんて絶対手放さないでしょ
そもそもとしていきなり別居を提案してる時点でこの夫婦自体が破綻してるんだよ
まず娘がおびえてるってのなら夫側にそういうところを気をつけてっていったり
娘を心療内科とかに連れて行ったりを夫婦で相談して改善していくほうが先
なのに貴方を怖がってるから出て行ってと排除するのはいろんな意味で終わってる
ぶっちゃけた話お前は娘と自分の邪魔だから消えて金だけ入れろといってるに等しい
それなのに唯々諾々と従って離婚もせずにATMだけしろってのは報告者にひどすぎるわ
娘は大事だがだからといってこんな舐めた対応を平然と言ってくる相手と関係を維持する必要はない
確かに納得し難い理由だよ
話し合いもなしにいきなり「別居」突き付けられて報告者からしたら青天の霹靂だもん
ちゃんと何度も話し合いを重ねてそういう結論になったんなら報告者だって納得しただろうよ
私も精神がイっちゃってるときにはドアの開け閉めどころか風が吹いたり落ち葉がカサっという音にも怯えてたわ。
多分無神経なだけのトーチャンは可哀想だと思うけど娘さんカウンセリングに通わせるにも糞だとさらに追いつめてくるだけなんだよなあ、難しいね。
何度注意しても聞き流す人って
耐えかねた側が強く言うといきなりキレた扱いするよな
普通に注意してくれるうちに直せばいいのに