無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
887: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)14:44:05 ID:5qy
書き込んでも大丈夫そうかな
愚痴か相談かよくわかんないけど
自分はアラサーの男で一つ下の彼女がいます。2人とも働いています。
これまで、ごはんとかの会計を自分が少し多めに払っていましたが、
それが不満だったらしく、全部出して欲しいと言われました。
彼女曰く、女性に出資を求める人は、結婚した時にお金を十分に
渡してくれないんじゃないかと不安になるそうです。
そこで彼女に、結婚したら財布を相手に預けても構わないと思っていることなど
伝えましたが、あまり納得していないようです。
男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
もちろん、厳密にやってほしいわけでなく、お金はぼちぼちありますし、記念日とか、
あるいは相手の手持ちが少ないときなどに出すのはまったく構いません。
それでも、結婚相手としては、ある程度お金の意識が共有できる人が
いいんじゃないかと悩んでるところです。
もしかしたら叩かれるかもと思いますが、自分の考えを直した方がよいのでしょうか。
すぐにはレスできませんが、ご意見いただけたらと思います。
愚痴か相談かよくわかんないけど
自分はアラサーの男で一つ下の彼女がいます。2人とも働いています。
これまで、ごはんとかの会計を自分が少し多めに払っていましたが、
それが不満だったらしく、全部出して欲しいと言われました。
彼女曰く、女性に出資を求める人は、結婚した時にお金を十分に
渡してくれないんじゃないかと不安になるそうです。
そこで彼女に、結婚したら財布を相手に預けても構わないと思っていることなど
伝えましたが、あまり納得していないようです。
男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
もちろん、厳密にやってほしいわけでなく、お金はぼちぼちありますし、記念日とか、
あるいは相手の手持ちが少ないときなどに出すのはまったく構いません。
それでも、結婚相手としては、ある程度お金の意識が共有できる人が
いいんじゃないかと悩んでるところです。
もしかしたら叩かれるかもと思いますが、自分の考えを直した方がよいのでしょうか。
すぐにはレスできませんが、ご意見いただけたらと思います。
- 兄嫁「なんで妊婦に重い物持たせるの?なんで結婚した途端『こいつは強いから』に180度評価変わるの?」→家族会議で兄嫁が怒りだして...
- 息子一家が来たので息子嫁に「ご両親はお元気にされてる?」と聞いてみた→すると何か嫌な気分になる返しが…
- 住んでた市で子供が亡くなる事件があった→警官「俺君かな?ちょっと事件があって、確認させて」→それを見ていた家族が俺を疑いだし、居場所を失った俺は…
- 【逃げろ!】 私は受験生なのに入試2週間前に兄夫婦が引っ越してきて荷物運びやらされた→約束は破られて受験も無視されてもがんばってたら…兄嫁「...
- 女友達「何も聞かずお金貸してください」俺「いいよ!いくら?」女友達「10万円くらい」俺「ほい、10万!」→その後…
- 出張メンバーでランチへ行くと、店長に私だけ呼ばれた。店長「お客様、申し訳ないですが出入り禁止になっていた筈では?」私「人違い!警察呼びま...
- 【お知らせ】
- 明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな
- 【困惑】元カノの影響でボディバター使いまくった結果、今カノの反応がコレwwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
890: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)15:00:37 ID:1GB
>>887
>男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
これを彼女に言った?
彼女は不満に思ってたことをあなたに伝えたのだから、伝えてその反応を見たいね
うちは完全折半だったよ
お互い正社員だったとか経済的なこともあるけど、対等だと思ってたから。
>男の自分としては、おごりを求められると、お金目当てなのか、とか、
結婚したら散財されるのではないかと思ってしまいます。
これを彼女に言った?
彼女は不満に思ってたことをあなたに伝えたのだから、伝えてその反応を見たいね
うちは完全折半だったよ
お互い正社員だったとか経済的なこともあるけど、対等だと思ってたから。
894: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)15:10:44 ID:BLb
>>887
あなたが食べた分量を金額換算してそれ以上に支払っている状態なら
そんな集り女さっさと捨てるべき
7:3くらいで食っておいて6:4で支払うのならお前がクズ
あなたが食べた分量を金額換算してそれ以上に支払っている状態なら
そんな集り女さっさと捨てるべき
7:3くらいで食っておいて6:4で支払うのならお前がクズ
900: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)15:25:28 ID:VRq
>>894
>あなたが食べた分量を金額換算してそれ以上に支払っている状態なら
そんな集り女さっさと捨てるべき
>>7:3くらいで食っておいて6:4で支払うのならお前がクズ
この理論だと彼氏が全額負担したら彼女は彼氏が食べるの見てるだけになっちゃうねw
>あなたが食べた分量を金額換算してそれ以上に支払っている状態なら
そんな集り女さっさと捨てるべき
>>7:3くらいで食っておいて6:4で支払うのならお前がクズ
この理論だと彼氏が全額負担したら彼女は彼氏が食べるの見てるだけになっちゃうねw
895: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)15:12:58 ID:pAT
>>887
いや、直さなくていいよ
でも彼女とは別れたほうがいいよ
考え方が真逆でもお互い相手を尊重する気持ちがあるなら問題ない
でも彼女は違うよね、「アタシと違う考えをするな。アタシに合わせろ」だよね
この場合、887が全面的に彼女に降伏する関係を受け入れるならうまくいく
でも887も自分の考え方を曲げられないなら、絶対に100%失敗する
お金の問題だけじゃないんだよ、結婚したらそれこそ人生ともにするから
すり合わせなきゃいけないことが山のように出てくる
例えば子供。子供何人欲しいか、いつ作るか、保育園幼稚園どうするか、進路は、
双方の親族との接触は、と子供一つをとっても次から次に考え方の違いが出てくる
それが人生ずっと続くんだよ、どう考えたってうまくいかないよ
年齢を考えたら、別れるなら早い方がいい
たぶん別れを切り出したら、彼女は逆キレするか日和って媚売るかするだろうけど、
そこで引いたら人生終わると思っていい
今後ずっと887が引く人生が待っている
いや、直さなくていいよ
でも彼女とは別れたほうがいいよ
考え方が真逆でもお互い相手を尊重する気持ちがあるなら問題ない
でも彼女は違うよね、「アタシと違う考えをするな。アタシに合わせろ」だよね
この場合、887が全面的に彼女に降伏する関係を受け入れるならうまくいく
でも887も自分の考え方を曲げられないなら、絶対に100%失敗する
お金の問題だけじゃないんだよ、結婚したらそれこそ人生ともにするから
すり合わせなきゃいけないことが山のように出てくる
例えば子供。子供何人欲しいか、いつ作るか、保育園幼稚園どうするか、進路は、
双方の親族との接触は、と子供一つをとっても次から次に考え方の違いが出てくる
それが人生ずっと続くんだよ、どう考えたってうまくいかないよ
年齢を考えたら、別れるなら早い方がいい
たぶん別れを切り出したら、彼女は逆キレするか日和って媚売るかするだろうけど、
そこで引いたら人生終わると思っていい
今後ずっと887が引く人生が待っている
898: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)15:20:47 ID:7bA
>>887
お互いの収入や個別の支出によって違ってくるだろうし
それに加えて個々の認識や常識も100人いれば100通りあるんだから
一概には回答できないよね
2人で納得いくまで話し合わないとダメよ
楽しい事案だけでコミュニケーションとってて不安や疑問・不満などが起きた場合は
口に出せない 話も出来ないじゃ結婚してもうまくいかなくなっちゃうよ
お互いに不満を溜めて最終手段として話し合いをするから
それまでの鬱憤が引き金になってつい口が荒くなって喧嘩に発展してしまうことも
多いからね
お互いの収入や個別の支出によって違ってくるだろうし
それに加えて個々の認識や常識も100人いれば100通りあるんだから
一概には回答できないよね
2人で納得いくまで話し合わないとダメよ
楽しい事案だけでコミュニケーションとってて不安や疑問・不満などが起きた場合は
口に出せない 話も出来ないじゃ結婚してもうまくいかなくなっちゃうよ
お互いに不満を溜めて最終手段として話し合いをするから
それまでの鬱憤が引き金になってつい口が荒くなって喧嘩に発展してしまうことも
多いからね
926: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)19:47:20 ID:4iy
>>887です。
ご意見いただき、ありがとうございました。
自分の考えは彼女に伝えましたが、未だに納得いっていないみたいです。。
自分のお金がないとかではないそうです。
お金がないのであれば、もっと負担してもいいと思ってるんですけどね。
もう個人差と考えた方がいいのかもしれませんね。
いずれにせよ、もっとたくさん彼女と話をしたいと思います。
ちなみに、自分が飲み食いした割合以上は出すようにしてます。
あと、自分が行きたいところに行くときなんかは全部だすこともあります。
ご意見いただき、ありがとうございました。
自分の考えは彼女に伝えましたが、未だに納得いっていないみたいです。。
自分のお金がないとかではないそうです。
お金がないのであれば、もっと負担してもいいと思ってるんですけどね。
もう個人差と考えた方がいいのかもしれませんね。
いずれにせよ、もっとたくさん彼女と話をしたいと思います。
ちなみに、自分が飲み食いした割合以上は出すようにしてます。
あと、自分が行きたいところに行くときなんかは全部だすこともあります。
928: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)21:18:15 ID:vnP
>>926
彼女の友達の彼氏はいつも完全おごりだとかまわりの情報に流されてる感はあるかもね
うちは夫と交際中は、食事や遊園地とかの入場券とかは夫持ちで、
休憩のお茶代とかドライブ中のおやつ代は私持ちみたいな感じで
自然に分担するようになってたよ、まあ最初に夫が全部出すよって言ってくれて、
それは悪いよ!じゃあカフェの分は私が!ってのがお約束になった感じだったけど
彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、
大切にされてないと感じてしまってそう
例えば、ここは俺が出すからあとでお茶買って?とかはダメなのかな
ここは俺が、っていうのに憧れてるんだよ
自分が行きたい所に行く分は全額出すのはなんなら当たり前なんだよ、
付き合ってやってるんだから
彼女の友達の彼氏はいつも完全おごりだとかまわりの情報に流されてる感はあるかもね
うちは夫と交際中は、食事や遊園地とかの入場券とかは夫持ちで、
休憩のお茶代とかドライブ中のおやつ代は私持ちみたいな感じで
自然に分担するようになってたよ、まあ最初に夫が全部出すよって言ってくれて、
それは悪いよ!じゃあカフェの分は私が!ってのがお約束になった感じだったけど
彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、
大切にされてないと感じてしまってそう
例えば、ここは俺が出すからあとでお茶買って?とかはダメなのかな
ここは俺が、っていうのに憧れてるんだよ
自分が行きたい所に行く分は全額出すのはなんなら当たり前なんだよ、
付き合ってやってるんだから
929: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)21:29:50 ID:goC
>>926
もっとたくさん話をって言うけど、金銭感覚が根本からずれてる人と
いくら擦り合わせをしたところで、あなたか彼女が、あるいはどちらもが、
自分の考えから相手の考え寄りに努力することになるんだよ。
結婚したらずっとその努力を続けなければいけなくなる。それができそうなのかな。
少なくとも彼女の方は、現時点で多少の努力もしたくなさそう。
私の考えに合わせてくれって言ってきてるわけだし。
アラサーで結婚を意識してるなら、今の彼女とはやめたほうがいいんじゃないかな。
彼女個人がどうこうじゃなくて、金銭感覚が合わない相手との結婚は難しいと思う。
もっとたくさん話をって言うけど、金銭感覚が根本からずれてる人と
いくら擦り合わせをしたところで、あなたか彼女が、あるいはどちらもが、
自分の考えから相手の考え寄りに努力することになるんだよ。
結婚したらずっとその努力を続けなければいけなくなる。それができそうなのかな。
少なくとも彼女の方は、現時点で多少の努力もしたくなさそう。
私の考えに合わせてくれって言ってきてるわけだし。
アラサーで結婚を意識してるなら、今の彼女とはやめたほうがいいんじゃないかな。
彼女個人がどうこうじゃなくて、金銭感覚が合わない相手との結婚は難しいと思う。
930: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)21:40:19 ID:DWx
>>926
>>929に同意。
再考を。
>>929に同意。
再考を。
941: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)22:39:23 ID:4iy
>>887です。
またまたご意見ありがとうございます。
>>928
素敵な旦那さんですね。
男として、やはりそのようであったほうがいいのかなあと悩みます。
>彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、
大切にされてないと感じてしまってそう
なるほど。なんとなくイメージできました。
普段でも時々は自分が出すこともあったのですが、
彼女としては足りなかったんでしょうね。
>>929,930
もちろん、結果的に別れる可能性も十分に考えています。
特に金銭的なことはとても重要だと認識しています。
自分も彼女もそれほど悪いわけではないらしいというのも逆に辛いものがありますね。
やはり好きで付き合ったわけですし、どんな相手と結婚しても多少は意見の相違も
出てくると思いますので、もっと話をしてお互い納得できるならと思います。
またまたご意見ありがとうございます。
>>928
素敵な旦那さんですね。
男として、やはりそのようであったほうがいいのかなあと悩みます。
>彼女はなんでも割り勘の状況が寂しんだろうね、
大切にされてないと感じてしまってそう
なるほど。なんとなくイメージできました。
普段でも時々は自分が出すこともあったのですが、
彼女としては足りなかったんでしょうね。
>>929,930
もちろん、結果的に別れる可能性も十分に考えています。
特に金銭的なことはとても重要だと認識しています。
自分も彼女もそれほど悪いわけではないらしいというのも逆に辛いものがありますね。
やはり好きで付き合ったわけですし、どんな相手と結婚しても多少は意見の相違も
出てくると思いますので、もっと話をしてお互い納得できるならと思います。
943: 名無しさん@おーぷん 2016/11/21(月)22:45:10 ID:bkA
>>941
私はあなたの彼女と同じで男性にご飯とかはお金出して欲しい派
(お茶とかそこらへんは自分が払う)
でも友達はそういうのに違和感を感じる、もしくは嫌いとかで割り勘派の子も結構いる
良い悪いではなくて、感覚的なものや価値観もあるしすり合わせが難しい
話し合ってみてお互い納得できるやり方が見つかれば良いね
私はあなたの彼女と同じで男性にご飯とかはお金出して欲しい派
(お茶とかそこらへんは自分が払う)
でも友達はそういうのに違和感を感じる、もしくは嫌いとかで割り勘派の子も結構いる
良い悪いではなくて、感覚的なものや価値観もあるしすり合わせが難しい
話し合ってみてお互い納得できるやり方が見つかれば良いね
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478780893/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 15:00:03 ID:kidanlog帰宅したら義兄がいて夫と一緒に飲んでる。23時になっても帰らないので、夫にどういう事か聞いたら...【料理】 食パンにバターと海苔の佃煮を塗ってスライスチーズをはさんだものを夫に出したら、大喧嘩になった。だから文句は食べてから言えと、夫に食べさせた結果→一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経った頃、一ヶ月ぶりに父と食事を取ることになった。→食べ始めて驚愕した…嫁が女友達3人と旅行へ。興信所「それぞれの間男と旅館に入った」→俺「社内フリンをして就業中にホテル行ってます。厳格な処分を」→ 俺「(メール...職場で。私『1枚のガソリンカード請求額が異常に高い』営業所「調べておきます」→私『どういう事ですか?』上司「モゴモゴ…」私(はぁ?)→トンデ...タクシー運転手が絡んできたDQN3人を瞬殺…後に明かされた衝撃の正体とは【お知らせ】息子が彼女を連れてきた。気合を入れて料理を作った。妻「これ夫が作ったのよ」彼女「え、気持ち悪い」一同シーン「だって男が料理とか。しかも指のない手で?気分悪い。帰ります」離婚した父側の祖父の遺産相続で。親戚『大きくなったなー』『私の若い頃にそっくり』 → そこで初めて両親の離婚理由を知ったが、それが…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
全部出しても良いのだが、「全額払え!」と言われると嫌になってしまう。
これはきっと、俺だけではないのではないか?