今週の人気記事
  1. 義兄嫁がすごく良く出来た人。トメにこまめに電話やメールして、近況報告は欠かさない。ウトメにとって文句のつけようがないくらい良い嫁→だがそれを私にも要求してきて・・・
  2. 【解説】 配送員「再配達多すぎ、いい加減にしろ????」←なぜ再配達が多いのか説明するわwww
  3. 反抗期の長女が長男に対して「タヒね!」。私への暴言なら耐えられる。でもこれだけは許せない → 思い切り姉を叱って徹底的に弟を守った結果、トン...
  4. 【驚愕】 俺「献血ルームで献血して来よう」 → 女『献血前に採血しますね』俺「お願いします」 → トンデモナイことになったんだが…
  5. 【お知らせ】
  6. 【見下し】 弟が大学卒業間近の時、私のせいで決まってた就職&婚約中の縁談をダメにしてしまった…どんなに彼女が正しくても、弟がフリーターになっても、無理なものは無理
  7. 高校時代からの親友Aがイケメンで超モテた。時は経ち同窓会へ行くと女達が「独身?どこ勤務?」と質問攻め。そいつらはA…ではなく俺に群がってきた。目的がわかる分不信になりそう…
  8. あの時離婚して不倫相手を選んでおけばよかったんだろうか
  9. うちの上司は「情報共有しないとダメ」と言いつつホウレンソウができてない。そのせいで、自分たちのチームの情報を別のチームや部署から聞かされることがあり…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

夫は基本的な常識が無く子供の事や将来の事を話しても殆ど聞いて無く離婚と言ったら「お前みたいな奴が育てたら娘がクズになる」と

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



597: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 16:39:17.01 ID:PYj4nbWJ.net
相談です。

夫と離婚を考えております。
33歳妻で、夫は26歳です。
生後四ヶ月の娘がいます。付き合って四年で妊娠し、入籍しました
(デキ婚です。すいません)

夫は基本的な生活能力に欠けていると言うか、常識が無いと言うか。
家事に関しては、洗濯物を変な形(ズボンと下着を一緒に脱いでそのままだったり、
袖が身頃に入ったままだったり、ズボンが片足だけ裏返しだったり…
とにかく脱いだまま)洗濯機に入れたり、洗い物も汚れが落ちてなかったりします。

正しいやり方を教えても、「別にそれで困らないじゃん」とか言います。
しつこく言うと、「お前の考えを押し付けるな」と言い出して拗ねます。
全てにおいてこんな感じで、私が注意することは、意見の押し付けと受け取って
聞く耳を持ちません。
洗濯等はもういいやと流せるのですが、子供の事は流せません。

先日も、ベビーカーを押して歩くときに、段差を気にせず歩き、
ベビーカーが激しく揺れていたり、信号を待つときにベビーカーを歩道の
ギリギリのところで止めるので、
「段差は気を付けて越えて欲しい。出来るだけ、段差が無さそうなところを選んで、
ゆっくり通ってくれれば、振動が少ないから。
後、ベビーカーを歩道のギリギリのところに止めると怖いから、
少し手前で待つようにしてくれない?」
と言ったら不機嫌そうに「じゃあお前がやれよ」と言われました。
私としては、夫に少しでもベビーカーで出歩くときの注意点を
覚えてほしかっただけなのですが。

また、先日見慣れないゲーム機を持っていたので聞いたら、
道で拾って、そのまま使ってると…。
それは犯罪だ、交番に届けろとしつこく言ったのですが
「こんなこと皆やってる事だ。偉そうに口出しをするな」と言って聞きません。
うっわ、犯罪者だよ…と、正直ドン引きでした。

そして、私(育休中)に対しても「家でゴロゴロしてるだけで楽で良いな」と言います。
でも、本人はほとんど子供をあやしたりしません。
可愛いとは言いますが、何て言うか…ペットショップに居る子犬や子猫を可愛いと
言ってるような感じで、責任感がありません。
子供を頼んでも、1時間もすればギブアップします。

598: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 16:40:01.97 ID:PYj4nbWJ.net
また、普段私の事や子供の事の日常の事や将来の事等、話すようにしていましたが、
ほとんどは覚えてませんでした。
出掛ける予定等も、以前から何度も話をしていても、
当日に「どこ行くの?」「何しに行くの?」等聞いてきます。
私は出来るだけ話して意識を共通させようと思っていましたが、
夫は聞く気が無いらしく、覚えようとしません。

たまりかねて、先日別れてくれと言ったら
「嫌だ。お前みたいな常識が無い奴が育てたら娘がクズになる」
と言われて拒否されました。

常識が無いのは貴様だ、と思ったのですが、夫は本気でそう思ってる様です。
ちなみに、私に対して愛情は無いそうです。

この状態で、離婚に向けてどのように進めていけば良いでしょうか。
育休明けは職場に復帰予定です。
当初は時短勤務にしようかと思いましたが、その気になれば夫よりは稼げます
(手取りで月30弱位)。
後は保育園に合格すれば…と言った状態です。

夫がやらかした事は少し前からノートに記録しています。
それを貯めていき、子供に対していい加減な子守り(ろくに見ずに携帯に夢中)の様子を
録画したりして、証拠を集めて調停で離婚出来ればと思っていますが甘いでしょうか。

アドバイス等頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。

600: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 16:44:35.78 ID:KK5LQb1Z.net
>>598
それでいいんじゃないかな
いかに旦那が役立たずで自己中で頼りないか証拠をためて
モラハラを理由に離婚できないかな?

602: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 18:49:45.95 ID:NuPHd2R3.net
>>597
書き留めるなら日記形式がいいよ
箇条書きでも日記という形にすれば日常的な出来事だということが分かるから
正直男のやるお守りってそういうの多いよ
注意されて素直に正せるか反発するかは元々の性格や注意した側の言い方や
誘導の仕方が上手いか否かにかかるところも結構あったりする

てか何をそんなに年下になめられてんの?
年上なんだからマウントしとけとは言わないけど年下になめられるような
あなたの普段の言動にも何か問題があるんじゃない?
夫婦間としてもどうかと思うなめられ方だと思うよ
そんな男だと知ってるのに出来たからと覚悟もなしに結婚したのはあなたの責任だよ

608: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 19:42:35.39 ID:bn+kcmwx.net
>>598
そりゃ細かく記録とっておけば多少は有利になるかもだけど
相手が何か浮気とか致命的なことをしない限りは離婚は無理なんじゃないかな
子育てについて気が利かないのはある程度男親なら当たり前だしね

それにそこに書かれてることは確かにあなたは正しいといえば正しいのだけど
それも一つの正解に過ぎず他のやり方もあるわけで
もう少し融通というか寛容さが必要と思えなくもない部分がある
あなたの常識がすべてそれだけが答えじゃないんだよ

人の話聞かない旦那さんにも悪い部分はあるけどあなたにも問題があるので
今離婚することが本当にいいのかもっと子供のことを最優先に考えて
落ち着いて考えたほうがいいよ

620: 596-597@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 20:53:27.73 ID:PYj4nbWJ.net
>>600
>>608
板違いの相談にありがとうございました

>>602
付き合ってた時は指摘に対しては素直に「そうだね。わかった」と言ってました。
実際は内心でアカンベしてて無視してた様ですが。

友達が一人もおらず、汚部屋で暮らして、職場と家の往復しかしてなかった様です。
(結婚後知りました)
そのせいか、他人の意見を聞くと言うことを基本的にしません。
人の話をちゃんと聞かず、適当に相槌を打って、その場をやり過ごして来たようです。

全てにおいて、面倒なことは嫌いなスタンスで、楽な方向に流れて生きてます。
実家にいた際は長男と言うことで、父親や父方祖母に甘やかサレテ育った

622: 596-597@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 20:57:52.36 ID:PYj4nbWJ.net
編集途中で誤って書き込みしてしまいました…。

甘やかされて育ったと聞いています
覚悟の無さ、と言われると耳が痛いです。
サクッと離婚に応じてくれると思っていましたが、予想外に反対されてしまいました。
色々頑張っていこうと思います。

ありがとうございました。

624: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:22:57.99 ID:gfyCRps/.net
>>597
アスペルガーっぽいね
もし関心があれば 発達かも で検索してみて
別に発達とかじゃなくても、「そういうタイプ」とどう生活していくかor
どう離婚へもっていくか、という情報交換してるので、参考になると思います

625: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 21:37:56.17 ID:KK5LQb1Z.net
>>622
甘やかされて育った長男なんて屁のクソにもならんよ
アスペでなくてもアスペに育つ
アスペならより一層アスペな性格になる
あなたが高熱出して動けなくても『俺の飯は?』とか言いながらゲームしてるよきっと
早めに離婚して新しい人生歩んだ方がいいね
健闘を祈る

631: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 23:03:34.50 ID:PiFtBmyE.net
>>625
関係ないけど「屁のクソ」って救いなさすぎてワロタ

626: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 22:13:57.72 ID:p7kVdrPc.net
長男の子供となれば相手の親(義両親)も手離さない姿勢で来るかもね
子育てには全然協力せず子供に興味がなくても妻に取られるのは我慢がならん、
ってタイプもいるし厄介だねぇ

629: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/08(火) 22:52:09.54 ID:QlPwLwH/.net
>>626
乳幼児なら親権はほぼ母親に行くよ

637: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:23:48.38 ID:v/N1QJBX.net
>>620
>実家にいた際は長男と言うことで、父親や父方祖母に甘やかサレテ育った

やっぱりあなたの常識もおかしい

甘やかすというなら普通は末っ子や一人っ子なわけで
長男だから甘やかすなんて聞いたことないぞw

そういう普通に見て非常識なことを他でも多く旦那に言ってるから
常識がないといわれるんじゃないの?

639: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:26:16.90 ID:fJ6sFZgL.net
>>637
長男を特に甘やかす人もいるよ
619の常識というよりそういう実家だったってだけでは?

641: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:28:36.93 ID:v/N1QJBX.net
>>639
ないない
一人っ子なら別だが兄弟が出来るから
どうしも長男には手をかけられないので厳しくなる

642: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:29:21.22 ID:fJ6sFZgL.net
>>641
決めつけるねえ

644: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:34:01.71 ID:v/N1QJBX.net
>>642
それをいうのなrお前も決めつけてるだろw
ちょっとは考えてしゃべれ

646: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:44:54.83 ID:k5FGPA1h.net
手がかかる下の子を甘やかす(ように見える)育て方もあれば
長男=家督を継ぐ人って考えで甘やかされてお殿様コースまっしぐらな育て方もある
619の夫の実家は後者かな?

647: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 00:52:14.07 ID:v/N1QJBX.net
>>646
例のID変えての自演だなw
金持ちの一人っ子のどら息子とかならともかく
兄弟いたら普通はそうならないから
ごく一部の例外出してきてもね

655: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 01:21:40.38 ID:k5FGPA1h.net
>>647
自演って何の話?
赤の他人にwで煽るようなレスお疲れ様

672: 596-597@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 08:00:14.93 ID:ivlXkZCd.net
>>637
アドバイス頂いたので、もうROMろうと思ってましたが、
自演だと言われたのでしゃしゃり出てきてしまいました。

夫のところは姉‐夫‐妹の三兄妹です。
義姉は海外で仕事をしているとかで会ったことがありません。
義妹は結婚式の時に会ったのみです(去年)

そう言えば、夫は義妹の名前を間違えて覚えていた様で、
座席表の名前が違うと少し揉めましたね。

義父や義祖母に会うと、必ず夫age&私sage発言があり、
何度も「長男なんだから戻ってこい」と言われています。

色んなご家庭がありますので、義実家が女珍しい家だと思って下さい。
失礼します。

701: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 15:52:26.63 ID:p2vdFk18.net
>>671
ほらみろ>>672に姉‐夫‐妹の三兄妹って書いてあんじゃん
世の中には搾取児と愛玩児ってのがあってだなぁ
女ばっかにの中にできた男児ってのは普通アホみたいに甘やかされるんだよ
実際ウチの従姉弟も姉‐弟‐妹の兄弟で
母親は息子が高校生になっても「ぼく」と呼んで溺愛していたので
元々頭が悪いのにますます付け上がって手の付けられない大バカ者に育ったよ

自分の知ってる世界だけが常識だと思わない方がいい
馬鹿丸出しで恥ずかしいよ

707: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 16:34:08.03 ID:atR3ghbP.net
>>644
横から失礼
「長男教」という言葉を聞いたことない?
もしかしてあなたは都会生まれ都会育ちなのかもしれないけど
田舎では、というか住む場所にかかわらず頭の古い家庭では
長男「のみ」大事に大事に甘やかして育てる家は多いよ

数が多いイコール常識というのなら、上記の理由から
「長男だから甘やかす」家庭があるのは常識だよ

708: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/11/09(水) 16:38:58.87 ID:DttK19iw.net
自分の常識を世間の常識だと思ってるやつって厄介だよね
自分が知らないだけなのに

元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part296 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478094116/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/05/03(土) 15:00:02 ID:kidanlog

3件のコメント

  1. ゴミ買っちゃったね〜早く返品しな
    製造元も返してって言ってるしね
    買ったあとに欠陥晒すような商品はたちが悪いからな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 弟夫婦が毎晩のように部屋で騒ぎ散らかして子作りしてて迷惑。こんな人と親族になりたくない...
  2. 亡くなった幼なじみにお線香をあげに行ったら、母親に「娘をイジメてた連中に復讐したい。協力して」と頼まれた。まさかのお願いをされて背筋が凍った
  3. 娘(15)「ママに『本当のパパ』を紹介された」俺「!?」娘「私のパパはパパだけだよ」 → その『本当のパパ』は、なんと…..
  4. 【転落人生】 コトメ『全部お金使っちゃったから出しといてー』私『キャンセルで!』→ウト『高校生が二桁万円を瞬時に使い切ったなんて、どんな使...
  5. 【お知らせ】
  6. 町内会の役員の集まりの時、挨拶を無視され「あんたの子どもどうなってるの?」といきなり叱られた
  7. 【呆然】 上司が宅建を受ける人に突然抜き打ち試験をした。だけど上司「40点以下の人は全員テスト受けさせない!」と宣言し…
  8. 子供諦めるのはキツいけど38の不妊の女をリリースするのも……
  9. 【衝撃の井戸端】俺が有給消化で平日の昼間に家事やってたら、次々と近所の主婦のほうから俺に声をかけて…→後日、俺が話すと「女の世界を知らないのねw」と嫁が笑った
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】