無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
878: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:17:31 ID:95S
嫁の実家の買い物に衝撃を受けた。
休みの日たまたま嫁実家の近くに来ていて、思いつきで嫁実家に寄った。
そしたらちょうど買い物行くところで、嫁もじゃあ一緒に夕飯の買い物しちゃおうかな
ということで一緒にスーパーへ。
結婚して8年くらい経つけど、嫁実家と一緒にスーパーにいくのは初めて。
そこでメシウマな義母の買い物に衝撃だった。
まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
そういえば結婚してすぐ、嫁も俺も残業で遅くなった日、味噌汁とポテトサラダ、
スーパーの揚げ物の夕食だったことがあった。
嫁はスーパーのでごめんねと言っていたけど、俺の実家では揚げ物はスーパーのものしか
食べたことがないから、揚げ物を家で作れることが衝撃だった。
もちろん知識として作れるということは知ってるけど、そんな人滅多にいないと思ってた。
マヨネーズとかバターを自作できるのは知ってるけど、実際家で毎回作る人って
あんまりいないはず。揚げ物もそんなイメージ。
で、さらに俺の実家は土日は完全に惣菜オンリー。
スーパーの弁当と、カップラーメン。もしくは外食。
でもそれが普通だと思ってたし、なんなら今でもそうだ。
そして、俺たち一家が帰省する時も、俺実家は外食か店屋物で、
嫁実家は必ず義母が料理をする。
俺たち夫婦は、親の学歴や仕事が全く違うんだけど、今までは育ちの違いを
感じたことはなかった。
ちなみに嫁親は両親とも超高学歴で父親大企業、俺親は2人とも高卒で父親は土方。
俺と嫁は共に大卒で同じ会社。もちろん嫁は超高学歴、俺はF欄だけど。
今までは差を感じたことはなかったし、文化の違いかーと思ってたけど、
なんというか、この買い物をきっかけに育ちの違いのようなものが見えてしまった。
そしてうちには子どもがいるんだけど、親が言うのもあれだが今のところなかなか
頭がいいと思う。
うちの親は東大、ハーバード、官僚、医者、弁護士と安易に期待しているが、
嫁親はなにも言わない。
どちらの親も好きだが、なんとなく微妙な気持ちになってしまった。
父の日、嫁が俺親にも嫁親にも何かを送って、子どもは電話でじいちゃんと喋っていた。
俺実家には父の日とか誕生日を祝う習慣はない。なんかへこむような、変な気持ちだ。
休みの日たまたま嫁実家の近くに来ていて、思いつきで嫁実家に寄った。
そしたらちょうど買い物行くところで、嫁もじゃあ一緒に夕飯の買い物しちゃおうかな
ということで一緒にスーパーへ。
結婚して8年くらい経つけど、嫁実家と一緒にスーパーにいくのは初めて。
そこでメシウマな義母の買い物に衝撃だった。
まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
そういえば結婚してすぐ、嫁も俺も残業で遅くなった日、味噌汁とポテトサラダ、
スーパーの揚げ物の夕食だったことがあった。
嫁はスーパーのでごめんねと言っていたけど、俺の実家では揚げ物はスーパーのものしか
食べたことがないから、揚げ物を家で作れることが衝撃だった。
もちろん知識として作れるということは知ってるけど、そんな人滅多にいないと思ってた。
マヨネーズとかバターを自作できるのは知ってるけど、実際家で毎回作る人って
あんまりいないはず。揚げ物もそんなイメージ。
で、さらに俺の実家は土日は完全に惣菜オンリー。
スーパーの弁当と、カップラーメン。もしくは外食。
でもそれが普通だと思ってたし、なんなら今でもそうだ。
そして、俺たち一家が帰省する時も、俺実家は外食か店屋物で、
嫁実家は必ず義母が料理をする。
俺たち夫婦は、親の学歴や仕事が全く違うんだけど、今までは育ちの違いを
感じたことはなかった。
ちなみに嫁親は両親とも超高学歴で父親大企業、俺親は2人とも高卒で父親は土方。
俺と嫁は共に大卒で同じ会社。もちろん嫁は超高学歴、俺はF欄だけど。
今までは差を感じたことはなかったし、文化の違いかーと思ってたけど、
なんというか、この買い物をきっかけに育ちの違いのようなものが見えてしまった。
そしてうちには子どもがいるんだけど、親が言うのもあれだが今のところなかなか
頭がいいと思う。
うちの親は東大、ハーバード、官僚、医者、弁護士と安易に期待しているが、
嫁親はなにも言わない。
どちらの親も好きだが、なんとなく微妙な気持ちになってしまった。
父の日、嫁が俺親にも嫁親にも何かを送って、子どもは電話でじいちゃんと喋っていた。
俺実家には父の日とか誕生日を祝う習慣はない。なんかへこむような、変な気持ちだ。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
879: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:23:41 ID:WGL
>>878
身近に良い手本がある環境羨ましい
君の実家も良い面たくさんあるだろうよ
その両方の良い面を上手く組み合わせた素敵な家庭になるだろう君の未来に幸あれ
身近に良い手本がある環境羨ましい
君の実家も良い面たくさんあるだろうよ
その両方の良い面を上手く組み合わせた素敵な家庭になるだろう君の未来に幸あれ
880: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)09:58:05 ID:d5a
>>878
うちも似たような家庭だけど私は嫁の方
あなたのご両親の子どもさんへの期待の仕方もうちと同じ
うちは旦那も義両親と一緒になって幼少期から期待し続けた結果、子どもが爆発した
こうなる前に子どもをもっと守ってやれば良かったと後悔した、
口を出さずにいい嫁であろうとした私のせい
各家庭は違うし、関係もそれぞれだからお子さんがうちと同じようになるとは限らないけどね
あなたはお互いの家庭の良さがわかる人だと思うからそれらを認めつつ、
あなたと奥さんであなた達の家庭を築いていければいいね
うちも似たような家庭だけど私は嫁の方
あなたのご両親の子どもさんへの期待の仕方もうちと同じ
うちは旦那も義両親と一緒になって幼少期から期待し続けた結果、子どもが爆発した
こうなる前に子どもをもっと守ってやれば良かったと後悔した、
口を出さずにいい嫁であろうとした私のせい
各家庭は違うし、関係もそれぞれだからお子さんがうちと同じようになるとは限らないけどね
あなたはお互いの家庭の良さがわかる人だと思うからそれらを認めつつ、
あなたと奥さんであなた達の家庭を築いていければいいね
881: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)11:00:12 ID:BrU
>まず、冷凍食品を一切買わない。あらかじめ味のついている肉も買わない。
>野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
>もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
正直、こんな普通のことに衝撃受ける878に衝撃だ
うちの親も惣菜大好き、冷蔵庫の冷凍室は冷食だらけ、
夕飯がファーストフードも余裕だったけど、それが標準と思ってたのは小学校までだよ
友達の家や親類の家に行ったら全然違うから、自分家が世間標準ではないなだと
知るようになる
さらに家事やるようになれば、外部に頼れば労力と時間は節約できるけど金がかかるって
学ぶ
結婚する年令になってもママンのご飯が標準のまま認識が更新されてない=
家事まったくやらないてっところが問題じゃないのか
独身ならそれでもいいけど、結婚してて同じ会社で共働きなんでしょ?
分担するって発想はないのか
>野菜とかも全部生のもの。冷凍は買わない。
>もちろん惣菜も、カップラーメンもなし。
正直、こんな普通のことに衝撃受ける878に衝撃だ
うちの親も惣菜大好き、冷蔵庫の冷凍室は冷食だらけ、
夕飯がファーストフードも余裕だったけど、それが標準と思ってたのは小学校までだよ
友達の家や親類の家に行ったら全然違うから、自分家が世間標準ではないなだと
知るようになる
さらに家事やるようになれば、外部に頼れば労力と時間は節約できるけど金がかかるって
学ぶ
結婚する年令になってもママンのご飯が標準のまま認識が更新されてない=
家事まったくやらないてっところが問題じゃないのか
独身ならそれでもいいけど、結婚してて同じ会社で共働きなんでしょ?
分担するって発想はないのか
885: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)15:51:17 ID:95S
>>878です。
レスありがとう。
うちの親も嫁の親もそれぞれいい人たちだから、良いところを真似して
良い家庭にしていきたいと思うよ。
俺の実家が標準とまでは思わないけど、みんな多少は買うものだと思ってたから、
ほんとに一切全く買わないのは衝撃だったんだ。
一人暮らし時代は自炊といえば肉焼くだけとかだったし、今も嫁は冷凍野菜とかは買うからさ。
家事分担については、申し訳ないけど、料理は嫁がやってくれてる。
掃除洗濯洗い物は全部俺だ。
今日は父の日、嫁が唐揚げ揚げてくれるみたいだから楽しみにしてるところ。
レスありがとう。
うちの親も嫁の親もそれぞれいい人たちだから、良いところを真似して
良い家庭にしていきたいと思うよ。
俺の実家が標準とまでは思わないけど、みんな多少は買うものだと思ってたから、
ほんとに一切全く買わないのは衝撃だったんだ。
一人暮らし時代は自炊といえば肉焼くだけとかだったし、今も嫁は冷凍野菜とかは買うからさ。
家事分担については、申し訳ないけど、料理は嫁がやってくれてる。
掃除洗濯洗い物は全部俺だ。
今日は父の日、嫁が唐揚げ揚げてくれるみたいだから楽しみにしてるところ。
890: 名無しさん@おーぷん 2016/06/19(日)18:31:21 ID:J3v
>>885
嫁実家のいいところに気づいたなら、
他にもいいところがないか色々と観察してみたら?
子供の成長の幅が広がるかもよ?
嫁実家のいいところに気づいたなら、
他にもいいところがないか色々と観察してみたら?
子供の成長の幅が広がるかもよ?
元スレ:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 15:00:03 ID:kidanlog公民館の一室を借りてバレエの練習をしていたら、「子供が羨ましがるだろう!」と怒鳴られた。理不尽すぎるクレームに驚愕【仰天】 義父「白菜ができたから1玉持っていきな〜」→義父の畑で白菜を取っていると、知らない人「」←どうしたらそういう思考になるのか…私は板前。義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれ、徹夜で20人前のお弁当を作り持って行った。すると義弟嫁「非常識!だから中卒は!」と弁当をしひっくり返して踏みつけ…はぁ?帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...カレー屋で。店員「辛さは?」俺『…(話が通じない。もう無視しよう)』 → すると店員が10分間、黙って突っ立ってて…【お知らせ】もうすぐ四歳になる娘の癇癪がひどくて困ってるドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「えっ」 → なんと…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
冷凍食品って、どうしても買い物に行けなかった時に使う
非常用なんだと思ってたよ
常食にする家庭もあるのか・・・
時間短縮して便利に使うのもありだとおもうので別にご実家を責めるこたないがまあ料理も手順をきちんと頭の中で組み立てて順序良く作らないと手際よくできないからやってみると頭の体操にはいいよー
冷凍野菜に関しては野菜高い時や
家族が少なくて使い切れない時に重宝するけど
せいぜいほうれん草とインゲンくらいじゃないの…?
うちは父親中卒で母親高卒だけど
この嫁母と同じで冷食とかカップ麺は買わない家だよ
冷凍庫の中は自分で下処理した野菜と精肉店の肉とアイスクリームぐらいだし
麺類は生麵しか調理してるの見たことない
まぁつまり、低学歴でもこだわりのある人はいる、ということだ
日々スーパーで手作りの買い物してる家のやつが「常食に使える冷凍食品」を見た事無いとかありえんやろ
白々しいマウンティングババアどもやのー…
需要があるから供給があるんじゃん
ゴメン男だけど冷食って忙しい時とか弁当位にしか使わないイメージだわ。
というか揚げ物とマヨネーズが同じレベルってのには驚いた
確かにマヨネーズやバターも手作りだったら驚くけど