無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
468: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 15:40:35.22 ID:+NFsr3xj.net
選択小梨か子を持つか、自分の中で結論が出ない。
結婚して3年共働き。夫婦とも33歳。
私は結婚するまでは子どもは要らないと思って過ごしてきた。
結婚して夫と過ごしていくうち、本当に子どもを持たなくていいのか迷うようになってきてる。
夫は積極的に欲しいわけではないが私が欲しいならというスタンスで、
現状私の結論待ちという状態になってる。
生死に関わるようなものじゃないけど、遺伝する疾患を持ってること、
子供時代あまり幸福だと思えないまま育ってきたこと、
自分が未熟で子どもを持てるような人間じゃないと思っていることが、
私の小梨希望の理由だった。
幸か不幸か、身内には誰も孫孫言う人間はいない。
選択小梨に迷いはあるものの、子どもが欲しい!という感情がよくわからない。
夫との生活はとても楽しいし、少し帰りが遅いことは多いけど、
優しいし家事もしてくれるし不満はなにもない。
この人の子どもはきっと可愛いだろうなあとふと思ったのが
迷い始めたきっかけのような気がする。
それから、SNSで友達の妊娠出産の報告を見るたびおめでたいことなのに
モヤモヤするようになってしまった。
モヤモヤしてはいるものの、はっきりと子どもが欲しい!とはまだ思えてない。
モヤモヤしたままリミットが来てしまったら、最低だと思うけど
いつか子どもを持つ努力をしなかったことを夫のせいにしてしまうんじゃないかと怖い。
そう思うこと自体、自分が未熟なんだろうな。
小梨を選択した人は、迷いはなかったのかな。
こんなに自分の気持ちがわからないことにもすごく戸惑ってる。
結婚して3年共働き。夫婦とも33歳。
私は結婚するまでは子どもは要らないと思って過ごしてきた。
結婚して夫と過ごしていくうち、本当に子どもを持たなくていいのか迷うようになってきてる。
夫は積極的に欲しいわけではないが私が欲しいならというスタンスで、
現状私の結論待ちという状態になってる。
生死に関わるようなものじゃないけど、遺伝する疾患を持ってること、
子供時代あまり幸福だと思えないまま育ってきたこと、
自分が未熟で子どもを持てるような人間じゃないと思っていることが、
私の小梨希望の理由だった。
幸か不幸か、身内には誰も孫孫言う人間はいない。
選択小梨に迷いはあるものの、子どもが欲しい!という感情がよくわからない。
夫との生活はとても楽しいし、少し帰りが遅いことは多いけど、
優しいし家事もしてくれるし不満はなにもない。
この人の子どもはきっと可愛いだろうなあとふと思ったのが
迷い始めたきっかけのような気がする。
それから、SNSで友達の妊娠出産の報告を見るたびおめでたいことなのに
モヤモヤするようになってしまった。
モヤモヤしてはいるものの、はっきりと子どもが欲しい!とはまだ思えてない。
モヤモヤしたままリミットが来てしまったら、最低だと思うけど
いつか子どもを持つ努力をしなかったことを夫のせいにしてしまうんじゃないかと怖い。
そう思うこと自体、自分が未熟なんだろうな。
小梨を選択した人は、迷いはなかったのかな。
こんなに自分の気持ちがわからないことにもすごく戸惑ってる。
- 兄嫁「子供預かって」両親「急にだと無理だわ」→兄嫁「じゃあ、私さんお願い」←ウンザリ…
- 1年半ぶりに味覚を取り戻せた
- 親戚に「亡くなった婆ちゃんの着物は私がリメイクする!」と言ったら却下された。処分するの勿体ないのに...
- 【ワロタ】 俺「おいハケンが来たぜw」社長「みんな隠れろw」→結果wwwwww
- 【衝撃】 社長「何だこのミスは!」Aさん『俺さんのせいです』社長「2人とも会議室で待機しとけ!!!」→Aさん『あの、これ見て下さい‥!』俺「...
- 【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
- 【お知らせ】
- 女子だけの場で痴漢の話になったときに、ある女の子がまさかの自慢話をし始めてドン引き…
- 転校生のA君はチビブサで、いかにもいじめられそうな風体をしている。案の定、数か月後にはいじめのターゲットになっていた→A君の成績表を取り上げて喜んでる奴らが目が点になった話
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
469: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 16:06:23.47 ID:oxka/+ZF.net
>>468
現状をベースにしか考えていないな。
10年後に亭主が先立ったり、浮気したり離婚したり、
老後に親兄弟と会えなくなったとき
の生活など想定してみたら
現状をベースにしか考えていないな。
10年後に亭主が先立ったり、浮気したり離婚したり、
老後に親兄弟と会えなくなったとき
の生活など想定してみたら
471: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 16:10:48.23 ID:xg6hJ9y2.net
>>468
迷いがあるなら子作りはしないほうがいい
強く望んで相当の覚悟をもって子供を産んでも
それでも後悔してる人がいるくらい子育ては大変だから
お金もかかるし、病気もするし、寝たい時に寝られない等、
子供は決して自分の思い通りに動いてくれないし、育ってくれない
目を離せば死んだり病気になったりもする
みんな自信を持って子供を産んでるわけじゃないし
育てやすい子になるかならないかはその子の生まれ持った資質だから
全てが親のせいじゃないけど、それでもそれを背負っていかなければならない
自分の時間が欲しい、夫婦の時間が欲しいと思うなら
子供を作るのは時期尚早じゃないのかな
でもそれはあなたが未熟なんかじゃなく、生きていくための一つの選択だと
割り切った方が良い
中途半端な気持ちで産んでも途中で捨てることはできないのだから
迷いがあるなら子作りはしないほうがいい
強く望んで相当の覚悟をもって子供を産んでも
それでも後悔してる人がいるくらい子育ては大変だから
お金もかかるし、病気もするし、寝たい時に寝られない等、
子供は決して自分の思い通りに動いてくれないし、育ってくれない
目を離せば死んだり病気になったりもする
みんな自信を持って子供を産んでるわけじゃないし
育てやすい子になるかならないかはその子の生まれ持った資質だから
全てが親のせいじゃないけど、それでもそれを背負っていかなければならない
自分の時間が欲しい、夫婦の時間が欲しいと思うなら
子供を作るのは時期尚早じゃないのかな
でもそれはあなたが未熟なんかじゃなく、生きていくための一つの選択だと
割り切った方が良い
中途半端な気持ちで産んでも途中で捨てることはできないのだから
472: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 16:37:56.05 ID:IPfisnpQ.net
>>468
子どもはいいよ。子どもを産んでわかる事たくさんあるよ。
選択小梨なんてバカなことやめなよ。愛する旦那との共同作業の金星だから。
自分が未熟って、だれもそうです。子どもと一緒に成長していくんです。
この先、何だかんだ小梨は肩身が狭くなるよ。
世の中そういうもんだ。
ほんとに子どもは大変で憎たらしくてマジ楽しい存在だよ
子どもはいいよ。子どもを産んでわかる事たくさんあるよ。
選択小梨なんてバカなことやめなよ。愛する旦那との共同作業の金星だから。
自分が未熟って、だれもそうです。子どもと一緒に成長していくんです。
この先、何だかんだ小梨は肩身が狭くなるよ。
世の中そういうもんだ。
ほんとに子どもは大変で憎たらしくてマジ楽しい存在だよ
476: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 17:38:45.69 ID:TqoemMuZ.net
>>468
>この人の子どもはきっと可愛いだろうなあとふと思ったのが
容姿として可愛いだろうと予測をつけてるなら
そんな気持ちで子供を作るのは止めとけ
お互いの悪い部分だけを引き継いでまずい容姿で産まれる場合もある
自分らを飛び越えて自分らの両親や祖父母の若い頃に似て産まれる場合もある
性格面で可愛いと思ってるなら、旦那のその性格は旦那両親や
旦那が社会に揉まれて出来上がったものなので
あなたが子育てに介入するとなるとまた違う方向になるし
それこそあなたの性格そっくりの子になる可能性もある
存在として可愛いだろうという予測なら作ってもいいと思うけど
子育てはほぼすべて理想通りにはいかないこと
自分の今の生活を180度変えても構わないという覚悟がないなら止めとけ
うちは旦那が子供大好き子供欲しい子供超可愛がるよ!で
私が親になる資質ではないし子供好きじゃないから基本的にいらないけど
女として生まれて出産を経験しないのはどうかとも思うから
妊娠したら覚悟決めて産んで育てるよ
という感じで適当にやって妊娠したんでいざ産んでみたら
私自身は思いの外子供が可愛くて仕方ないんだけど
旦那はペットかオモチャが欲しかったのか程度の考え方や接し方で
旦那に対してすんごいガッカリしてる
お前は中高生の反抗期真っ盛りのクソガキかくらいに成り下がったので
子供に躾しながら同時に旦那にも親としての教育や躾をしてる
自分がどうなるかというのは子供が出来てからじゃないと分からないし
パートナーもどう変わるのかは子供が出来てからじゃないと分からない
妊娠期間は普通だったのに子供が産まれてからクソ化する場合もある
子供を作るって自分だけじゃなくてパートナーにも博打なんだよ
当たりでも大ハズレでも夫婦で責任を取る覚悟がないなら
子供は作らない方がいいと思うよ
>この人の子どもはきっと可愛いだろうなあとふと思ったのが
容姿として可愛いだろうと予測をつけてるなら
そんな気持ちで子供を作るのは止めとけ
お互いの悪い部分だけを引き継いでまずい容姿で産まれる場合もある
自分らを飛び越えて自分らの両親や祖父母の若い頃に似て産まれる場合もある
性格面で可愛いと思ってるなら、旦那のその性格は旦那両親や
旦那が社会に揉まれて出来上がったものなので
あなたが子育てに介入するとなるとまた違う方向になるし
それこそあなたの性格そっくりの子になる可能性もある
存在として可愛いだろうという予測なら作ってもいいと思うけど
子育てはほぼすべて理想通りにはいかないこと
自分の今の生活を180度変えても構わないという覚悟がないなら止めとけ
うちは旦那が子供大好き子供欲しい子供超可愛がるよ!で
私が親になる資質ではないし子供好きじゃないから基本的にいらないけど
女として生まれて出産を経験しないのはどうかとも思うから
妊娠したら覚悟決めて産んで育てるよ
という感じで適当にやって妊娠したんでいざ産んでみたら
私自身は思いの外子供が可愛くて仕方ないんだけど
旦那はペットかオモチャが欲しかったのか程度の考え方や接し方で
旦那に対してすんごいガッカリしてる
お前は中高生の反抗期真っ盛りのクソガキかくらいに成り下がったので
子供に躾しながら同時に旦那にも親としての教育や躾をしてる
自分がどうなるかというのは子供が出来てからじゃないと分からないし
パートナーもどう変わるのかは子供が出来てからじゃないと分からない
妊娠期間は普通だったのに子供が産まれてからクソ化する場合もある
子供を作るって自分だけじゃなくてパートナーにも博打なんだよ
当たりでも大ハズレでも夫婦で責任を取る覚悟がないなら
子供は作らない方がいいと思うよ
478: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 19:00:36.11 ID:NHD2DLaZ.net
>>468
うちは選択小梨だが、迷いなど一切感じたことは無いな。
私は平均的に幸せな家庭で育ったし、心身共に健康だし、経済的に困窮もしてないし
子どもには好かれる方だし、育児も普通にできると思うけど
好きとか嫌いとかではなく、人間の子どもというものに全く興味がないので、
私の生活にはいらねーな。という気持ちが揺らいだことが無い。
あなたの場合、モヤモヤするってことは、子どもがいることがやっぱ羨ましいんだろうね。
そのまんまで気持ちが変化するか様子見たら良いんじゃなまろうか?
もうちょっと欲しい気持ちが強くなって来たら子作りしてみる
リミットまで子どもが欲しいと思わなければそこで
「この年まで欲しいと思わなかったんだからいらないんだろうな」で良いんじゃないか?
うちは選択小梨だが、迷いなど一切感じたことは無いな。
私は平均的に幸せな家庭で育ったし、心身共に健康だし、経済的に困窮もしてないし
子どもには好かれる方だし、育児も普通にできると思うけど
好きとか嫌いとかではなく、人間の子どもというものに全く興味がないので、
私の生活にはいらねーな。という気持ちが揺らいだことが無い。
あなたの場合、モヤモヤするってことは、子どもがいることがやっぱ羨ましいんだろうね。
そのまんまで気持ちが変化するか様子見たら良いんじゃなまろうか?
もうちょっと欲しい気持ちが強くなって来たら子作りしてみる
リミットまで子どもが欲しいと思わなければそこで
「この年まで欲しいと思わなかったんだからいらないんだろうな」で良いんじゃないか?
481: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/04/04(月) 21:37:18.98 ID:ZoMKTF6l.net
466です。
デリケートな話題なだけにここで色んな人の意見が聞けて本当にありがたいです。
1つずつ自分はどう感じるか考えてる。
正直言って夫と出会う前は自分が一番大事だったし
それはもうずっと変わらないんだろうなと思っていたんだよね。
結婚したらどうせ仕事も家事もして損じゃんくらい思ってた。
でも実際結婚してみたら、すごく尊敬できて、子育て云々じゃないけど
この人となら苦労しても頑張れると漠然と思うようになった。
この人の子どもは可愛い~っていうのはそういう気持ちから出てきた思いで、
容姿とか性格とかはあまり関係ない気がするよ。
10年後、20年後の生活については想像してみてる。
うちの人に限って、って話もあるあるだし明日は我が身なんだろうとは思うんだけど、
正直現状では仲が良いので浮気や離婚については想像できない…
ただ、義父が働き盛りに亡くなっていることもあって死別についてはよく考えてる。
その時、母子家庭は大変だし…ということより、この人の子どもを持たないと
後悔するんじゃないか、と感じるようになったのも、小梨に迷いが出てきた理由のような
気がする。
偶発的に子どもができたら堕ろすことはないし覚悟決めて産むけど、
積極的に子どもを持つという勇気まではないかな…
でも476さんの言葉を聞いて、まだ選択肢を減らすには早いなって思った。
リミット考えてもう少し迷いながら夫と話していくよ。
デモデモしながらだけど少しずつ気持ちが整理できてきた気がする。ありがとう。
デリケートな話題なだけにここで色んな人の意見が聞けて本当にありがたいです。
1つずつ自分はどう感じるか考えてる。
正直言って夫と出会う前は自分が一番大事だったし
それはもうずっと変わらないんだろうなと思っていたんだよね。
結婚したらどうせ仕事も家事もして損じゃんくらい思ってた。
でも実際結婚してみたら、すごく尊敬できて、子育て云々じゃないけど
この人となら苦労しても頑張れると漠然と思うようになった。
この人の子どもは可愛い~っていうのはそういう気持ちから出てきた思いで、
容姿とか性格とかはあまり関係ない気がするよ。
10年後、20年後の生活については想像してみてる。
うちの人に限って、って話もあるあるだし明日は我が身なんだろうとは思うんだけど、
正直現状では仲が良いので浮気や離婚については想像できない…
ただ、義父が働き盛りに亡くなっていることもあって死別についてはよく考えてる。
その時、母子家庭は大変だし…ということより、この人の子どもを持たないと
後悔するんじゃないか、と感じるようになったのも、小梨に迷いが出てきた理由のような
気がする。
偶発的に子どもができたら堕ろすことはないし覚悟決めて産むけど、
積極的に子どもを持つという勇気まではないかな…
でも476さんの言葉を聞いて、まだ選択肢を減らすには早いなって思った。
リミット考えてもう少し迷いながら夫と話していくよ。
デモデモしながらだけど少しずつ気持ちが整理できてきた気がする。ありがとう。
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part276 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459034659/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
いや33ってもう卵子崖っぷちでしょ、モヤモヤしてる時間ないから
小梨夫婦って大抵40近くで旦那がよそに子供作って離婚してるよ。繋ぎ止めるためにも産んでおかないと