今週の人気記事
  1. 自分は仕事の関係で月に半分くらいは出張で外泊してる。だから家賃等を考え実家に住んでるんだが、それでも「こどおじ」とバカにされ、気持ち悪がられるの?
  2. 弁護士「慰謝料は嫁さんが払うんですよ」嫁『何言ってるの。私は被害者よ』弁護士「じゃあ刑事事件にします。前科つきますよ」嫁『・・・』→実は・...
  3. 嫁「離婚して下さい。あなたに対する愛情が無くなった」俺「そうか。じゃあそのまま出て行って」嫁「え?」俺「義家族なり、もしくは〇〇君に電話...
  4. 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
  5. 【お知らせ】
  6. 子供の貯金が7桁から5桁まで無くなっていた。夫がパチと浮気女につぎ込んでた
  7. うちの猫は俺を自分の子供だと思ってるフシがある。。
  8. 20代後半になるぐらいまで、無職でヒモやってた
  9. 【www】第一志望の高校に受かった私は、買い物の帰り道、「うひょひょひょー!受かったー!」と持ってた紙袋を振り上げたら、ガッと何かに当たった感触と「ギャッ!」と
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

うちの嫁は凄く頭のいい人間でうちの子供達は顔は俺そっくりだけど頭の出来は嫁さんをそっくりコピーしたぐらいに良いんだが・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



608: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)09:54:54 ID:i8x
リアルでこんな愚痴誰にも言えないからここで吐かせてもらう。

うちの嫁さんはすごく頭のいい人間。
ただ勉強が出来るってだけじゃなく、なんというか別次元な頭の良さ。
たぶんああいうのが天才ってやつなんだろうなって感じ。
それでもって頭の良さをひけらかしたりもしないし、本当に自慢の嫁さん。

そしてうちの子供達。
双子で顔は俺そっくりなんだけど頭の出来は嫁さんをそっくりコピーしたぐらいによく出来る。
先日、俺の休みの日に子供達がこれで遊ぼう!って嫁お手製のゲームを持ってきたんだ。
ルーレットを回して出てきた番号の元素を答えて、さらにその元素を使って
他に何が出来るかを当てるってルールらしい。
子供達バンバン当てる。(子供達小学校2年)
俺が全然ついて行けずほぼ傍観者と化してたら不機嫌顔の娘が突然泣きながら大激怒。
「なんでこれぐらい出来ないの!?いっつもパパと一緒に遊べない!!
パパと遊びたいのに!!」
嫁さんが娘に「パパにそんな風に口聞いちゃダメでしょ!」って叱ったんだけど、
娘もヒートアップし過ぎて、「パパがバカなのが悪いんだもん!!もういい!!」って
部屋に篭った。

その後娘が自分からちゃんと謝ってきて、俺も「何があっても人に対してバカなんて
絶対に言っちゃダメだぞ。」と叱って終わらせたんだが、なんというか
めちゃめちゃダメージ食らったw

子供に暴言吐かれたくらいでバカジャネーノとは思うんだけど、
天才集団の中に紛れ込んだ凡人ってのをおもっくそ自覚させられた気がして
気分が落ちてしまったんだ。

すまん、本当にただの愚痴。

609: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:00:06 ID:4eL
>>608
そんな頭のいい嫁さんも、きっと貴方のことを自慢の夫だと思ってるんじゃないかな

610: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:09:58 ID:Sok
>>608
すごい遊びだね…元素の一覧表とか模型使うの?
子供は素直なだけにグサっとくる時あるよね
パパの得意分野で遊んであげればいいさ

611: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:34:47 ID:8pb
>>608
普段からそういう遊びをしてるって
嫁さん、本当に頭のいい人なんだなあ
子供は「勉強させられてる」という感覚はないのもあって
面白いからと遊んでるうちに、いろんな知識を吸収する事が出来るし
このエピソードからだけでも、嫁さんが学力からだけで推し量れる
頭の良さの持ち主じゃないって事がわかるわ

612: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:40:50 ID:i8x
自慢だと思ってくれてればいいがw

子供達は昔から絵本感覚で「元素の不思議」とか「繋がる電気」って図鑑を読んでるよ。
あとは風呂場に周期表が貼ってある。
俺の得意分野で遊ぶ事ももちろんあるんだけど、それよりも元素当てとか
電気の回路繋ぎゲームとかの方が好きみたい。

子供達が俺とも遊びたいって思ってくれてるから俺自身もそのために勉強してはいるんだけど、
俺が1つ覚える間に子供達は10~20を覚えていってるから全然追いつけない。
ちょっと辛い。

613: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:46:06 ID:Ba6
>>612
子どもVS両親連合で戦ってみたらどうだろう
「ママが居てずるい!」ってなるならパパが使えるママヘルプの回数を決めるとか

614: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)10:51:45 ID:TlP
>>608
実際ご本人はツライんだろうけど、子供と遊ぶパパ&たくさんパパと遊びたい子供の姿に
いいご家庭なんだろうなあとほのぼのしてしまった

615: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)11:25:35 ID:i8x
子供達が起きる前に出勤して寝てから帰宅、みたいな生活してるもんで、
俺が休みで家にいる日は俺だけと遊びたいんだってさ。
(「ママがパパ取っちゃうからあっちでご飯作ってて!パパこっちおいで!」ってのが
休日の決め台詞。)

すごい嬉しいから一緒に遊んでやりたいんだけど努力の甲斐なく…って感じ。

616: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)11:35:28 ID:Ba6
>>615
そんな生活してるのにパパに懐いてるってことは普段から凄く良いパパしてるんだね。
パパ、頑張れ!

617: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)12:11:06 ID:JBT
>>615
とりあえず、通勤時間に子供が読んでた図鑑を読むんだ。
真面目に読むと、そんなに難しくないことがわかると思う。
学生時代とはモチベーションが違うし。

嫁が天才でも、半分お前の血が流れている小2に理解できることが、
お前に理解できないはずがない。
あと、分からないことがあったら嫁に聞け。
そんな人なら、喜んで分かりやすく教えてくれると思うから。

618: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)12:47:14 ID:i8x
嫁さんが上手い具合に懐いてくれるように仕向けてくれてるからなw
そういうやり方も頭がいいなと思う1つだな。

理解は出来るからやってみてるんだけど、俺が1つ覚える間に
子供達は10~20覚えてってるから追いつけないんだよ。
「この間これをやってたな。」と思って勉強してみたらもう子供達は
さらに先の部分で遊んでるみたいな。

子供だからこその吸収の速さもあるしもともとの頭の良さもあるが、
なにより子供達自身が興味を持って調べたりしてるから勉強速度が尋常じゃない。

619: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)19:52:01 ID:Hs2
もういっそ「パパわかんないから子供ちゃんたち教えて~」ってやってみたらいかがだろうか
どうなるかは分からないけど教えるのが得意とか好きならキリッ(・ω・)とかしながら
教えてくれるんじゃないか?

620: 名無しさん@おーぷん 2016/04/21(木)19:56:19 ID:7ag
パパさんが得意なことは?
キャッチボール、小鳥の家づくり、粘土遊びとか…
小難しいゲームもいいけどさ、思いっきり得意な分野で遊んでやれば、
パパすごーい(°▽°)って株上がりまくりかもよ!

元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その17】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/09(水) 21:00:03 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. ある意味特殊嫁シリーズの派生版かなw
    よくもまあ次から次へと考えつくものだ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【ワロタ】スーパーの駐車場で女性が子供を抱きながら車に荷物をいれようとしていた。声を掛けて手伝い、お礼を言われた時に「どういたしまして」と言いたかったところで→
  2. 孤独のグルメの真似して一人飯してたら、店から出禁食らった。静かに一人でご飯を食べていただけなのに…
  3. 9歳の時に両親が亡くなった。親戚1「どうする?」親戚2「イラネ」親戚3「(叔父)にまかせたら?」 → 叔父(24)「わたしが育てます」親戚4「男一...
  4. 嫁とは中学生から付き合っていて、家族ぐるみで仲が良かった。25歳の時に結婚の話が出ると、嫁「俺と俺両親に大事な話があるから日程調整して」
  5. 【お知らせ】
  6. 私は医者なんだけど、彼氏はヘルパー。ある日、彼の本音を聞いてしまってショックなんだが...
  7. 【無知は罪】 結婚すると、嫁は私に関してなにかと文句をつけるように。罵倒されたり暴力を振るわれたりするので、子供は私がもらって離婚を決意。でも慰謝料をどうやって捻出しよう…
  8. 知的障害者の男「なぁ、抱きしめさせてよ(ニヤニヤ」私『え?別にいいけど…』→甘く見てたら想像を超える地獄が始まった…
  9. 亡き母の仏壇にケーキと花を供える話をすると、職場の派遣「花なんか腹の足しにならないもの買うなんて馬鹿みたい」←頭に血が上りすぎて倒れて私入院中
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】