バリカンで髪を全て剃りボーズになった私。→数日前、電車で男に髪の毛を触られた。
別の車両に移動すると男がついて来て、男「ごめんね。スイッチ入っちゃった。」私「ヒッ…」
【恐怖】一人暮らしの部屋へ遊びに来た霊感の強い母「今すぐ引っ越しなさい」私「(いつものことだしほっとこ)」しかし何度もしつこいので仕方なく引っ越すことに。
→私「新しい部屋には霊いない?」母「え?前の部屋にもいなかったわよ」実は…
帰宅すると家中の水が出てこない!調べると水道の元栓がガッツリ締められていた。私「一体なにが目的なのよ。」→数年後に判明した犯人の目的にゾッとした。
食事中にいきなり席を立つ嫁「ちょっと用事!!」スタスタとリビングから廊下に出て…『ぷぅ〜』→この後、嫁が放った苦しい言い訳に俺ポカーン。
『閉店サヨナラ全品7割引セール、明日から』スーパー店員の接客にムカついたので、自作チラシを大量にばら撒いたったwww
入れ替わりの激しいワンルームマンションに住む俺。帰宅すると斜め前の部屋がマスキングテープで厳重に封印されていた。俺「な、なんだこりゃ!?」→
旦那含めて義実家全員約束の時間を守れない人たち。義両親が、遅れる自分の子達を叱るときのセリフが「嫁ちゃんが気を揉むからもう少し早くきなさい」なのが腹立つ。
義弟嫁「私の親のことを悪く言わないで欲しい」私「何の話?」
→義弟嫁によると、トメが「(私)が義弟嫁の両親の陰口を叩いていた」と吹き込んでいたらしい→皆で話し合いの結果

593: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 16:44:55.15 0.net
旦那にモヤモヤする
つわり酷いから買い物行ってくれるのはありがたいんだけど、買ってくるものが若干ズレてる
例えば豚ひき肉→豚こま肉、長ネギ→小ねぎ、ヨーグルト→果肉入りヨーグルトとか
最初は慣れてないから仕方ないって思って間違えそうなものには※つけて軽く説明つけたり、毎回説明しても同じようなこと繰り返す
これだったら子供家で見ててもらって一人で買い物行きたい
そう言うとつわり酷いんでしょ?買い物行けるの?って…疑われてるみたい
ただうろちょろする子供を抑えながら買い物するのがしんどいってだけなんだけどな、
子供いるいないの差がわかんないのかな
- 友人が結婚式にブラックフォーマルで来た アクセサリーはないし黒タイツだし靴は黒パンプスだし完全に葬式 → さすがにその格好はまずいと他の友人たちと注意したけど…
- 妙な噂で園から連日呼び出されて聞き込み&指導されることに。→保育園「子供に猫の餌を食べさせてるって本当ですか?」私「え?」実は…
- うちを学童保育代わりにしていた連中に「今後は招いてくれたお宅の子しか遊ばせません、こちらも負担なので」と伝えた → 見事に・・・
- スーパーの駐車場でコツンとぶつけた。俺「示談にしましょう」相手「あ、もしもし警察ですか」→殺意が湧いて・・・
- 【報告者キチ】キャンプ場で、女の子がグッタリ倒れていた!?旦那が慌てて人工呼吸 →子供の母親『うちの娘になにをしやがんだあああ!!!(発狂)...
- 【は?】生活保護受給者「14万円で生活キツイ!ご覧の通りネコの餌代で.......」←これwwww
- 【浮】「だから付きあって!」
- 妻「仕事休みだから近所の歯医者行ってくるね」俺「いってらっしゃい!」→ 妻は今高速道路上にいます...【2/2】
- 【唖然】リストラされた旦那が勝手に家を売却。私(吐いた…絶対に離婚する…)→ 旦那「別居しよう、それが一番ベスト」私(確信した)
- 良義妹が「それ変!できないの!?」と大はしゃぎ → 義妹「ハッ…ごめんなさい…」
- 真面目に「あ、これ死んだな」って思った出来事ある?
- 友達から「母子家庭育ちは男たらしのろくでもない子と思ってた。でも私子は違った。許してげようとって思えたんだ」と笑顔で言われた
- 30歳女性・派遣社員・実家暮らし「このままだと一生独身。老後が不安」な人がお金を貯める方法
- 【悲報】セブンイレブンさん、とんでもない場所に新店舗をオープンさせてしまう…www
- 【Σ(゚Д゚)】「どうしたらいい?」
594: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 16:50:10.94 0.net
ネット配達にしたら?
595: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 16:51:06.62 0.net
旦那さん、発達なのかな?
そんなじゃ仕事もままならないだろう
ネタじゃなければネットスーパーで一発解決
596: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 16:52:42.62 0.net
>>593
それ地味にHP削られるね。
おつかいもまともにできないの?!って怒っちゃいそう。
他の人も言ってるけど、ネットスーパーすごく楽だよ!
598: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 16:57:13.91 0.net
私の子供が593夫みたいなことしてたら注意する。
何度言っても変わらなければ発達外来に行く
600: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:08:18.39 0.net
うちの父が食材の買い物に行き始めた頃は言われたものはちゃんと買って来るのだけど、
買い物野菜なんか傷んでたり
キャベツが安かったら買ってねって言ったのに1玉350円とかで買って来たり。
それはもう母は愚痴こぼしまくりだったけど休日はなるべく一緒に買い物行くようにしたら
少しは改善されたみたい。
普段仕事はすごくできるタイプだったから何でこんなに買い物だけ要領悪いんだと
子供ながらに思ったことがある。
601: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:09:48.27 0.net
誰だって普段やらない事は出来ないもんだよ
自分の当たり前が相手の当たり前と思うな
602: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:10:44.48 0.net
>>600
普段から買い物してないのに「キャベツが安かったら」とか分かると思う方が悪い
603: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:11:59.15 0.net
>>600
それは仕事は脳みそフルに使って頑張るけど妻に頼まれた買い物は
心のどこかで「何で俺がこんなこと」って無意識に感じながら行動してるせいじゃないかな
うちの夫もそうで10年くらいちゃんと買い物できなかったけど、今は何とか出来てる
605: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:13:20.77 0.net
>>600
男性が優先するのは「効率」
最短距離で必要なものを買い集めて帰宅するのがミッション
女性が優先するのは「品質」と「金額」の兼ね合い
多少時間がかかっても品質が良く納得できる価格のものを買うことがミッション
納得できないものを「買わない」という選択ができるか否かの違いもある
一番違うのは「本職」か「お手伝い」かの違い
お手伝いの場合は「頼まれたものをきっちりそろえる」のが大事
606: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:15:49.92 0.net
>>600
要領が良い悪いというか、新人がベテランと同じように仕事ができないのと同じことかと
607: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:18:41.07 0.net
ごめん、まーキャベツ150円くらいだったらってちゃんと値段言ったのだけど、
父には200円の差ぐらいって思ったみたい。
608: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:21:10.55 0.net
>>607
仕事できるタイプなら稼ぎも良かったんじゃないの?w
609: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:27:31.17 0.net
>>608
稼ぎは良いよ、私もお金のかかる習い事ばかりさせてもらってたし。
私自身子どもが出来て、子どもにここまで金かけれるって本当尊敬してる。
お金があっても多少のケチがないと貯まらないのよね~とよく言っておりました。
610: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:32:21.08 0.net
自分で稼いだお金なのに350円のキャベツ買ったくらいでグチグチ言われるのか…
定年して家でのんびりしてれば邪魔者扱いする嫁もいるし
世の中の家族に恵まれないお父さんは大変だ
616: 593 2016/04/05(火) 17:46:10.37 0.net
ネットスーパーは高いからダメって言われてる
そんな高くないよーって見せたりしてるけど俺が買い物行ってるんだからいいでしょって感じ
冷凍嫌いだから週一しか届かないと生物は買いに行かないといけないから
今とそこまで変わらないのもあるけど
発達なのかな?
仕事は特に問題ないみたい、仕事の話しないからあまりわからないけど
人間関係は良さそう、よく会社の人と遊びに行ってる
黙って注文しようかと思った事あるけどクレカの番号わかんないし、
買い物行ってもらってるからお金持ってなくて代引き出来ないしなんか諦めモード
でも何回目か揉めた時に資料請求はしたよ、結構経ってるから
そろそろ届いてもいいと思うんだけど遅いんだね
617: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:54:43.23 0.net
>>616
自分のクレカ持ってないの?
冷凍嫌いとか言ってないで自分が楽な方を選んだら?
618: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 17:58:09.29 0.net
>>616
お金は1万くらいはいつも持ってないと心細いじゃない?
ほら、町内会費を集めに来られちゃったりした時とかさ~
町内会に入ってないかもだけど…
626: 593 2016/04/05(火) 18:34:04.12 0.net
専業だから自分のカードは持ってない、普通は持ってるのかな?
冷凍嫌いなのは旦那、紛らわしくてごめんなさい
ひとり暮らし用の小さい冷蔵庫なんだけど、アイスやお菓子と食材が
一緒に入ってるのが嫌なんだって
怒られてからずっと冷凍庫使ってない、スペース全然ないし
お金は少しなら持ってる
でも一回頼んだらなくなりそうかな
町内会費とかはないよ
買い物行ってもらうようになってから貰った食費返したからまだお金持ってなくて
不便って言うほど日経ってない
なんで一人目の時はつわり全く無かったのに今回こんな辛いんだろ、逆なら良かったのにー
628: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:38:49.08 0.net
>>626
奴隷なの?
631: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:47:04.72 0.net
>>626
奴隷なんだね
629: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:42:20.98 0.net
>>626
手持ちの現金が全然なかったら旦那がいない時になにかあったらどうするの
病院へのタクシー代往復分くらいはいつも持つようにしよう
冷蔵庫の使い方で旦那に遠慮もおかしいよ
なんでそんなに萎縮しているの?
633: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:49:00.85 0.net
>>626
専業主婦でもカードくらい持ってるよ
自分が働いてたときにカード作ってなかったの?
4人家族になるんならもっと大きい冷蔵庫買いなよ
635: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:52:27.44 0.net
冷蔵庫も買えない貧乏で2人目作るとかないでしょ
636: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:53:11.38 0.net
冷凍食品の味が嫌い、というならまあわかるけど
(なんか独特の味するよね、私も苦手なの多い)
アイスと食材が一緒に入ってたら何がダメなの?
637: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:53:23.32 0.net
働いてなくても専業の時でもカード作れるよね
学生ですら作れるのに
639: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 18:55:20.89 0.net
楽○カードとか主婦でも作れるんじゃないっけ
645: 593 2016/04/05(火) 19:17:31.31 0.net
奴隷とか言われる程のことなんだね
どこが奴隷って言われてるのかピンとこないけどそれもおかしいのかな
最悪の場合は家に通帳あるからそこから引き出すかな、
普段使う用じゃないからどうしてもの時だけど
でもちょっと心配になったから帰ってきたらお金もらう事にする
独身時代もカード持ってなかった、親にダメって言われてたから普通に現金で払ってたよ
一緒にするの嫌なのは匂いが移るとか汚いとか言ってた、
たしかに生物汁とかあるし汚いって思うから別に不思議に思わないで納得してた
冷蔵庫は次引っ越す時に買う予定
いま子供一人だから2LDKでいけると思ってたけどもう一人ってなったら狭くなるから
一軒家だって
私が里帰りしてる時に引っ越しするからそれまで買い替える家電は選んどいてって
言われた
648: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 19:45:04.42 0.net
就職したことなさそうな奴隷嫁だな
親に作るなって言われたてことはそういうことだよな
652: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 19:58:23.82 0.net
就職したこともなければ、結婚するまで家事もろくにしてなさそう
653: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 19:58:44.36 0.net
>>593
>私が里帰りしてる時に引っ越しするから
これって怖くない?
義両親は他の兄弟と同居してる?
里帰りしてる間にいつの間にか同居になっていたとかないよね…
家庭板に毒されてるな、私…
657: 593 2016/04/05(火) 20:08:40.66 0.net
仕事はした事あるよ正社員は事務だけで後は学生時代のバイトくらいだけど
義両親は義弟と同居してるよ
旦那帰ってきたから落ちます聞いてくれた人はありがとう
658: 名無しさん@HOME 2016/04/05(火) 20:15:28.73 0.net
他人が聞いたら「なにそれ!」って言われるけど自分ではそこまでひどい事態ではない…
ということってよくあるね。
私は新婚時に夫が一週間に一回しか帰ってこないって友人に言ったら
「信じられない、私なら離婚する」って言われたことある
でもその友人の夫の話を聞いてると(私にはムリだ…)と思ったりする
(あんまり感情を言葉にしてくれないタイプだそうな、態度から察しないといけないらしい
私は鈍いからムリ)
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/04(木) 21:00:04 ID:kidanlog【困惑】俺『息子が手がかからない歳になった途端、嫁は土日も仕事』→いや、俺の倍以上稼ぐから何も言えないんだけどな→もう少し家庭を顧みてほしいなと夫「そんなこと言うとサァ…何しちゃうかわかんねー…ぜ?(暗黒微笑」 → こじらせまくった結果、精神異常者に俺「焼肉食べたい」嫁「4ヶ月の子がいるから無理!」→子供いたって外食くらいできるだろ。意味わからん嫁の両親が、ネ果で縛られた嫁とビデオ撮影中の知らない男発見w 嫁が強制行為されている!警察に通報して押さえ込むと、嫁が「違うんです。浮気し...【おぉ!?】圧力鍋で『20分』でカレーを作ってみた結果→こうなるwwwwwwww庭の剪定をプロに頼んだところ、隣の婆「うちもお願いできない?サービスってことで」植木屋の大将『商売ですから小さな仕事でも見積させていただ...【浮】「だから付きあって!」子供が習い事の選手コースに推薦されたんだけど練習メニューがえぐい嫁「駐車場代くらい負担しろ!」俺「それはおかしい!」→ 嫁の方が収入多いから嫁が払うべきだよね?【6/6】1/10【長編DQN返し】新築の二世帯住宅の私達夫婦のスペースに、義弟家族が一方的に住み込むと宣言。反対したらウトメが嫌がらせをしてくる。それなら私達は全てを引き払う→修羅場に。妹に頼まれて、数時間甥っ子(10歳)を預かった。私の部屋を開けた時に、趣味のハンクラの道具や材料が気になったらしくテンションがあがってしまい…【衝撃】ビルの受付嬢をしていると、キチママ「トイレ貸して!」私「こちら立入禁止です」ママ「ケチ!漏れちゃうじゃない!」私「お引き取りください」ママ「仕方ないわね!」→キチママの常識を疑う行動がコチラw 奨学金を返済中に新車を購入したら義兄嫁からムカつく発言をされて言い争いになった。無利子の奨学金だし今まで滞納もしてないし車は必要なものだし、家計の事も考えているのに!【朗報】nuroモバイル、データ3GB=570円、音声3GB=720円、各種手数料=0円【Σ(゚Д゚)】「どうしたらいい?」