今週の人気記事
  1. 半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
  2. 【衝撃】 ワイの上顎左半分、「膿」で埋まってたことが判明wwwwwwww
  3. 女子社員「女を養えない男は情けないよね~」若手「俺は寄生虫を養うつもりはないっすw」→若手が放った一言が衝撃すぎて...
  4. トメ「ごめんねぇ~嫁子ちゃぁん。家族水いらずで晩御飯を美味しく頂きたいのぉ。ご遠慮してもらえますぅ?』旦那「そうだなぁ!久しぶりに『家族...
  5. 【お知らせ】
  6. ある日、庭で洗車をしていると…子連れママ「お宅の車貸してくださる?」私「無理です」子連れママ「余分に車を持ってるなんて環境に悪いわよ」→そして・・・
  7. 新入りの事務員に備品発注を任せたら、期日過ぎても届かないという展開に…
  8. 明日父が泊まりに来る予定なんだけど、旦那がいそいそと釣りの準備してる。忘れてるんだろうな。あえて教えず精神的ダメージを与えようと思うけどどうかな
  9. 【涙腺崩壊】トメが余命宣告され、トメ『タンスのスーツは棺桶に入る時用だから着せてね!遺影用の写真はコレ!葬儀屋はあそこ!』 → しばらくして…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

娘の名前を姑と夫は代々続く家なのだから名前に重みが欲しいとの事で華英(ハナエ)や慶華(ケイカ)と付けたがる

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



470: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)15:25:54 ID:???
女の子出産予定です
うちもやはり私と夫、姑で対立しています

私案
 佳織もしくは香織(読みはいずれもカオリ)
 すみれ(ひらがなです)

夫、姑案
 華英(ハナエ)
 慶華(ケイカ)

名字が短いので、名前は三文字にしようという点は一致してます
(谷とか町とか、そういう簡単な漢字一文字で読みが二音の名字です)
夫と姑の案は、ちょっとまとまりが悪いように見えるのと
字面がごつすぎるような・・・
いかがでしょうか?

472: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)15:41:31 ID:???
姑と夫の意見は、代々続く家なのだから(古い卸売りの会社です)
ひらがなの名前は軽く見える、名前に重みが欲しいとのこと
夫も似たような感じで、どこの徳川家末裔?という名前です

私としては、古いだけの個人商店にそこまで・・・というのが本音ですが
さすがにそこまでは言えず・・・
舅はどちらかといえば私よりですが、婿のため強くは出られないようです

どう言えば姑と夫を納得させられるでしょうか?
ちなみに姑、夫の案は、画数もばっちりなんだそうです

471: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)15:30:04 ID:???
私案で

473: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)15:55:48 ID:???
華英も慶華も読めないよ
それだけでも十分に理由になると思うけどダメ?

474: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)16:16:57 ID:???
読めないのは、読めない人間に教養がないから、だそうです

475: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)17:38:12 ID:???
華英も慶華もなんとなく中国人のイメージ
華僑に似てるせいかな
名字が一文字だと余計にそんな感じになりそう

479: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:21:17 ID:???
見れば見るほど中華系の名前に思えてくる

林 華英
東 慶華

やだー…

476: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)18:34:39 ID:???
なるほど、違和感の正体はそれかもしれませんね>中国人みたい

「華」の字は姑が必ず入れたい漢字なのだそうです
本当は姑に女の子が生まれたらつける気でいたそうなのですが
当時は「派手すぎる」との理由で舅母が却下したそうです

どうしてそのリベンジをうちの子でしようとするのか
考えれば考えるほど苛々してきました
いい嫁キャンペーン中でしたが、やっぱり子供のためにならないと痛感しました

喧嘩上等で話し合ってきます

477: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)20:46:02 ID:???
>>476
がんばれー
私案のほうがずっとずっと素敵よ
産むのは私だ!の精神で

478: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:05:09 ID:???
>>476
姑に名付けを邪魔されて嫌だったという思い出がありながら、
同じことを自分が嫁にするとか…

派手すぎるって却下してやれ!!

480: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:24:02 ID:???
>>470です
姑と夫と名前について話し合いをしようとしたのですが、話し合いにすらなりませんでした
姑に、もう華英に決めたから、お前は黙って産め、というような趣旨のことを言われて
夫は隣でうんうん言ってるだけ

かっとなって「江戸の敵を長崎で討つような真似はやめてくれ」と言ったら口論になって
お腹が張ってどうしようもなくなり、今は鍵のかかる部屋にこもってます

実姉に電話したらかなり怒って、今から車で迎えに行くと言ってくれましたので
甘えて姉宅に避難します

どうしてこんなふうになってしまったんだろうと落ち込んでしまい、おなかの子にも
申し訳なさでいっぱいです

スレチになってしまったのでこの辺で・・・

481: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:26:12 ID:???
ちょ、今ちょうど大丈夫だったかって書き込もうとしてたら!!

もういっそ病院に入院したほうがいいかもね
お腹張ってるのも心配だし・・・
そうじゃないと危機感持たないでしょ、そのダンナ

482: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:27:11 ID:???
うわ、マジか

ちなみに予定日はいつ?

483: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:35:33 ID:???
出産間近なら、病院に事情を話して出生証明を旦那や姑に
渡さないようにしておかないと、勝手に出されて受理されちゃうよ!
他人事なのにすごくムカつく!

でも、私があなたの分までイライラするから、お腹の子とあなた自身を大切にね。
ちなみに、私案の中にうちの娘の名前があって嬉しいw

484: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:36:56 ID:???
>>470です
スレチなのにすみません
出産予定日は3月1日頃だと言われています

お腹が痛いです・・・入院もアリかなと思ってしまいますが
姉宅から私の病院まで遠いのでどうしようか迷っています

>>483
優しいレスありがとう
どれかが娘さんとお揃いなんですね
優しいお母さんの娘さんだから、きっと素敵な娘さんなんだろうな

うちの子もいい子に育つといいな

485: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:48:15 ID:???
もう臨月じゃないか・・・
本当にお大事にとしか・・・

しかしむかつくなくそ旦那&姑

486: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)22:51:55 ID:???
あと10分で姉がつくそうなのでそろそろノートPCの電源落とします
誰かとつながってると思うだけで本当に安心感がありました
スレチなのにかまってくれてありがとう
娘の一生のかかっている問題なので母として頑張ります

488: 名無しさん@おーぷん 2016/02/15(月)13:16:18 ID:???
スレチだけど無事を祈らずにはいられない
ちゃんと家についたかな

487: 名無しさん@おーぷん 2016/02/14(日)23:44:44 ID:???
お大事に!
どうか無事に元気なお子さん産んで、まともな名前つけてやってくれ

元スレ:☆子供の名付け☆ その2 http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/baby/1442898747/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/07(月) 15:00:03 ID:kidanlog

9件のコメント

  1. 華英ってそんなイメージなのか・・・同級生にいたから何とも思わなかったなぁ

  2. 「はなえ」は古いイメージ
    90歳の森英恵さんの時代の名前だよ
    自分ならそんな古い名前つけられたら恨む

  3. 英って字自体「はなふさ」と読むから
    「はな」と読ませたりするのに
    重ねてどうすんだ

  4. 重みのある名前って、画数が多くてごてごてした名前ってことなのかなあ。
    でも、香織だって十分画数が多いし、しかも上品で読み間違いもない。
    どうしてもってなら、いっそ「華」だけの方が潔いな>トメ・旦那案

  5. >当時は「派手すぎる」との理由で舅母が却下したそうです
    重厚な名前云々というよりトメの個人的エゴじゃねーか

  6. 重み×
    中華読みorハングル読み で意味が通じる ○
    変な所に嫁いでしまったな。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 牝牡がすぐわからない。牝馬とか言ったとき、咄嗟にどっちかわからない
  2. 友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
  3. 弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
  4. 玄関先で待ち伏せ、わが家の時間を台無しにしまくるママ友 → 私「何で目的地とか色々分かるんだろう…」夫「…ヨシッ!1週間だけ待ってくれ」→
  5. 【お知らせ】
  6. 予備校に通ってるんだけど、個別指導の先生の教え方とかテンションが合わなくてきつい。質問の意図が分かりにくいのに「これも分かんないかー」とため息まじりに言われて納得いかない
  7. 【自業自得】 数年前にランドセルが原因で嫁と争って離婚された
  8. 両親を亡くし捨てられかけた幼少期。祖父母は俺を捨てるつもりだったらしいが、伯母が救ってくれて...
  9. 私は地道にレジ打ち頑張ってるのに、可愛さと若さを武器に楽に稼いでいる女が許せない!私も稼ぎたい!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】