今週の人気記事
  1. 妻のこだわりが面倒くさい。まず家具はニ〇リかリサイクルしか認めない。
  2. 新婦「帰ってくれる?新郎友人は高スペックだから貴女じゃ不足なの」私「えっ」→怒りって、行き過ぎると涙しか出ないんだね
  3. 父子家庭だった18の私が、父「断れなかった、頼む!」と兼業農家の息子38歳とお見合いに→お座敷に作業着でやってきた小汚いおっさんを見て、私「常...
  4. 知人「連帯保証人なってくれ。事故で車ぶつけちゃってさ…」俺「まあ50万ならいいですよ」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁が脳梗塞で突然他界。その葬儀に嫁の愛人が来た。「最後にキスさせてください。嫁さんとの約束でした」→とんでもない事態に…
  7. LINEで「接待終わった。迎えお願い」20分待っても返事がないのでタクシーにて帰宅。「迎え不要」とLINEしたが嫁は既に出た後だった
  8. 非モテ「あ、あの…手、つないでいい?」「き、きききっき、キスしていい?」←これ
  9. 酸っぱい辛い苦い熱いニンニクオリーブ油胡麻油、魚本体と魚卵全般に肉の脂身、卵の黄身の半熟、きゅうりナス他野菜多数…かっこよくても好き嫌い多い人はちょっと…
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

嫁が何の根拠もなく俺の言っている事を否定したり証拠を突き付けても誤りを認めないのでストレスが溜まる

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/07(月) 22:39:20.05 .net
今日は家にハンドミキサーが有るか無いかなんて超くだらないことで揉めた
以下やり取り

妻「クリスマスケーキ自作する?生クリーム泡立ててね」
俺「そういえば家にハンドミキサー有るね」
妻「え?無いよ」
俺「あるよ?前にカタログギフトで注文した」
妻「無いよ」
俺「あるよ?キッチンの戸棚に」
妻「無いって」
俺「(面倒くさっ!!!)強情やね(汗)」

今までも俺が根拠を持って何か言うと、
妻が根拠もなしに否定するということが定期的にあった

否定しようのない証拠をつきつけても「あ、そう」で終わるのでこちらとしては消化不良
だから、この流れになると俺は黙る、喋らなくなる、妻を視界から外す
そうしないとストレスが溜まるから

そんな妻も三度に一度くらいは言いすぎたと謝りにくる
ただし“私も悪いけどあなたも悪い”というスタンスなので結局ストレス溜まる

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 00:22:39.37 .net
>>446
無いよ

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/07(月) 22:48:30.85 .net
>>444
実際有るの?有るなら無視するより出せば?

446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/07(月) 23:02:02.06 .net
>>445
有るよ
ただ出しても「あ、そう」で終わり
酷い時は「だから何?」という感じで逆ギレ&不機嫌モードになる

そうなるくらいなら深追いせずに関わらないのが一番なんだ

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/07(月) 23:31:55.42 .net
出してやるんじゃなく自分で探させろ

449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 00:06:56.50 .net
>>448
無いと思ってる物は探さない

452: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 00:23:43.65 .net
>>444
うちと似てるわ・・・
まともに相手するだけ疲労とストレスが溜まるから、
そういうもんだと割り切るしかないんだよな・・・

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 01:04:37.61 .net
>>452
仲間がいて嬉しい
女はそういうもんだってここでも他でも学んだはずなのに未だに対処できない

453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 00:45:31.98 .net
>>449
「ここにあるんだから疑うなら確かめてみろ」でも駄目か

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 00:59:39.44 .net
>>453
試さんと分からんけど過去の事例

~旅行中~
道順調べて歩いているときに
「この道違うんじゃない?」と例によって根拠なく否定してくる妻
以下やり取り

俺「信じないなら自分で調べろよ!」
妻「そんな、怒んなくても良いじゃん」
俺「人のこと疑ってばかりで怒らせてるのそっちやろ!」
妻「はいはい、わかりました」

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 02:07:43.90 .net
蚊は刺すもんだと理解してても、刺されりゃ怒りを込めて潰すだろ。
論理と感情は別だ。

457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 03:18:57.57 .net
>>455
険悪を回避するために対処しようと考えてたら聖人君子にならないと無理だろうね
そういう対処じゃなく、「あっそ」とか「黙れ」とか「あー、もういいや」で断ち切って
逆に嫁怒らせてみたらどうかな

どうせ空気悪くなるなら自分から悪くしたほうがストレスも軽くなるし
突き放す方が言葉少なくて済むから疲れない
そのかわり、夫婦仲が急激に冷え込む可能性もあるけどね

458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 04:19:23.66 .net
>>444
>この流れになると俺は黙る、喋らなくなる、妻を視界から外す
これが正しい気団の在り方

↓失敗例
http://nico3.org/sm22623988

498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 11:24:50.58 .net
>>458
これはヒドスw
そこまでお互い意固地にならんでも。特に旦那の方。
まぁ、うちの嫁は軽く受け流す方なので、ここまで意地の張り合いになることはないな

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 07:52:06.28 .net
>>456
理論と感情のバランスをとって共存を目指すのが夫婦なのかな
そんなこと考える時点で夫婦である必要がないのかとも思えてしまう

>>457
本当、聖人君子か菩薩かってくらいじゃないと耐えきれない
怒らせはしないけど凹ませることは言ってる
「そんな態度だと、俺もそれ相応の態度しか取らなくなるからね?
それでも良いならどうぞお好きに」って

>>458
うちのも将来こうなるんじゃないかと思うと聞いてて笑えなかった

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 08:22:00.51 .net
>>444だけど、もう一つ書かせて

俺「○○日は会社の飲み会あるから」
妻「分かった~」

~数日後~

俺「○○日は会社の飲み会だからね」
妻「分かってるって」

~当日~

妻「今日、夜ご飯どうする~?」
俺「え?今日飲み会って言ってたよね」
妻「え?聞いてないし」
以下、言った言わないで揉める流れ

結局、俺の話なんて聞いてなくて
耳に入ってきた単語が妻の中で正しいか正しくないか感情で判断してるだけなんだろうな

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 08:36:38.79 .net
>>474
アスペルガーとかはありえない?

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 08:40:01.71 .net
>>474
ホワイトボード買ってきて、リビングの見易いところ掲示
面倒くさいとは思うけど、予定を書き込んでおく
言った言わないの水掛け論からは開放される

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 08:47:52.66 .net
>>478
消されていつ書いたの議論が始まるのが落ち

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 09:14:13.65 .net
>>476
本当、病気なんじゃないかと疑ってる

>>478
ホワイトボードの導入は前にも考えたことがある
その時もここで相談したんだけど、モラハラに繋がるから的な意見があって躊躇した
やっぱり導入しようかな

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 09:28:13.81 .net
>>485
嫁に命令を伝えるツールとして使うとモラハラ
あくまでもホワイトボードは自分の備忘録で嫁が勝手に見るという形式にしないと
形式は大事

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 11:10:33.29 .net
ホワイトボードじゃなくてカレンダーに書きこむんじゃダメなのか?

500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 11:28:49.10 .net
>>485
カレンダーに書き込んでおけばいいじゃん
うちではそうしている

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/08(火) 11:29:49.17 .net
うちはダイニングに卓上カレンダーを置いて
食事時に嫁にスケジュールを伝えてその場で嫁に記入させてる

生クリームを泡立てる気があって
ポイント稼げる所をマイナスポイントにするとか勿体ないだろ

もう少し上手く誘導して、嫁に落ち度があったら
嫁が申し訳ないなと思えるような流れや雰囲気をつくれよw

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性84 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1448865889/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 21:00:02 ID:kidanlog

2件のコメント

  1. それは根拠なくじゃなく思い込みか忘れてるんだ。
    言い合いする前に取り出して見せるなり、メモするなりすればいいのに。
    うちは逆だな。
    旦那が〇×って言って、納得できないから反対意見理論立てていうと、「また口答えする」て言うんだよね。
    そう言われたら黙るしかなくてすっごい腹たつ。
    だいたい自分の意見言っただけで口答えってなんだよと。

  2. 返し方次第なんじゃないか?
    手元にある本から受け売りすると、
    なんで?、図に描いて?、とりあえず聞きまくる、話題をそらす、とりあえず熱意だけ褒める、スルーするw
    5月30日付のPRESIDENTにも対応がちょこっと乗ってるからいくつか試してみたら?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ご飯のおかずとして魚や卵焼き食べる時、箸で一口大に切って口に運ぶのが普通だと思っていた。だが彼女の食べ方が豪快すぎて・・・
  2. 上司「お前今何をした!?」ぼく「ぷゆ?」同僚「Excelで足し算をやりやがったのか!」ぼく「また何かやっちゃいました?」
  3. 【報告者…】 ほぼ満席の飲食店で、自分「(空席発見!)あそこ座れないんですか?」店員『1時間後でご予約のお客様の席なので』自分「えっ」 ← 本...
  4. オレ「おい!何ウインカー出しとんねん!」新入り「え、次左折ですので…」←結果www
  5. 【お知らせ】
  6. 「このロープの外は離岸流があって物凄い速さで波が沖に流れている。危ないから行ったらダメだ」と言われた
  7. ママB「最近手荒れが酷いから皮膚科行こうかな...」→ するとママAから、とんでもないアドバイスが…
  8. 「なぜか毎年スキー」な高校の修学旅行。その理由を知った結果、妙に納得してしまった…
  9. 【胸糞】嫁が里帰り出産中なんだが、突然怒り狂って電話してきた。俺が1人で焼肉食いに行ったのを知ったらしい。嫁「もう子供には会わせない。あなたへの愛情が全くなくな
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】