無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:39:35.19 .net
質問。
夫婦の間で、家について意見が分かれたらどうする?
一生賃貸でいい俺と、いずれは家が欲しいという嫁。
ローン組むには俺がいないとダメなんだから、
その俺がいらんと言ったものは諦めて欲しいのに、嫁は
「それなら私がローン組めるほど稼げば問題ないよね?」とどうしても譲らない。
庭付き一軒家が欲しい、とかではなく、
場所さえ良ければマンションだろうが中古だろうがなんでもいいらしい。
そんなにこだわりないなら、そんな高いもん買わなくていいじゃん、と思うんだけど、
2人目妊娠してから嫁だけが張り切っている。
子供達に、きちんとした実家を用意してあげたいんだと。
俺の両親含む、俺の親戚で家を買っている奴はいない。
反対に嫁側は全員家持ち。
しかも無理してでも若い時に家を買って、あとあと楽をするって感じ。
だからその感覚の差もあると思う。
でも俺は家を買うことに必要性感じないんだけど、
この場合、本当に嫁が稼ぎ始めたら、俺の意見関係なく家買わないとダメなパターン?
夫婦の間で、家について意見が分かれたらどうする?
一生賃貸でいい俺と、いずれは家が欲しいという嫁。
ローン組むには俺がいないとダメなんだから、
その俺がいらんと言ったものは諦めて欲しいのに、嫁は
「それなら私がローン組めるほど稼げば問題ないよね?」とどうしても譲らない。
庭付き一軒家が欲しい、とかではなく、
場所さえ良ければマンションだろうが中古だろうがなんでもいいらしい。
そんなにこだわりないなら、そんな高いもん買わなくていいじゃん、と思うんだけど、
2人目妊娠してから嫁だけが張り切っている。
子供達に、きちんとした実家を用意してあげたいんだと。
俺の両親含む、俺の親戚で家を買っている奴はいない。
反対に嫁側は全員家持ち。
しかも無理してでも若い時に家を買って、あとあと楽をするって感じ。
だからその感覚の差もあると思う。
でも俺は家を買うことに必要性感じないんだけど、
この場合、本当に嫁が稼ぎ始めたら、俺の意見関係なく家買わないとダメなパターン?
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 【図々しい】 ゲーム機の予約の為、早朝から順番待ちしていると・・・セコケチ「え?!発売日に買えないの?!ウチの子の分が無いの?!」→そして、セコママが驚きの行動に・・・
- 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
- 嫁「このまま平凡な主婦で一生を終えたくない」間男「嫁に家事させるような男は甲斐性なしだ。慰謝料もまとめて払ってやる」俺「」 → そして元嫁と...
- 【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
- オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
- 【お知らせ】
- 主婦が熱を出しても休めない理由
- 【困惑】ホテルで働いてるだけなのに「不倫してる」と言いふらされた結果wwww
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:44:40.88 .net
>>528
嫁が稼ごうが稼ぐまいが話し合うべきだよ
俺の稼ぎがないならローン組めないから俺がイヤって言ったら終わり!
ってのは関係を悪くするよ
嫁が稼ごうが稼ぐまいが話し合うべきだよ
俺の稼ぎがないならローン組めないから俺がイヤって言ったら終わり!
ってのは関係を悪くするよ
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:51:01.42 .net
>>528
びんぼー家系なのか
びんぼー家系なのか
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:52:55.31 .net
>>528
ウチの逆だな 私は無理(一軒家育ち)、旦那は欲しい(団地育ち)
旦那の仕事や収入の関係で私は無理する必要ないって判断だったし
今買ってたらたぶんキツキツの暮らしだったと思う
でも余裕あるなら買ってもいいんじゃないかなって今となっては思うけどね
こればっかりは夫婦でよく話し合えとしか言いようがないけど
ウチの逆だな 私は無理(一軒家育ち)、旦那は欲しい(団地育ち)
旦那の仕事や収入の関係で私は無理する必要ないって判断だったし
今買ってたらたぶんキツキツの暮らしだったと思う
でも余裕あるなら買ってもいいんじゃないかなって今となっては思うけどね
こればっかりは夫婦でよく話し合えとしか言いようがないけど
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:55:42.82 .net
>>528
俺がいないとローン組めないんだから諦めろ、は違う気がする
家事には給料が出ないのに、稼ぎが多い方の言いなりになれっていうのはおかしいよ
一生賃貸って、たぶん最終的には損になるんじゃないかな
うちは一軒家を購入するか、マンションを買うかで迷ってるけど、
一生賃貸っていう考えはお互いに皆無
引っ越したくなれば、売れば良いわけだしね
長い目で見れば、買ったほうが得なんじゃないかなぁ
俺がいないとローン組めないんだから諦めろ、は違う気がする
家事には給料が出ないのに、稼ぎが多い方の言いなりになれっていうのはおかしいよ
一生賃貸って、たぶん最終的には損になるんじゃないかな
うちは一軒家を購入するか、マンションを買うかで迷ってるけど、
一生賃貸っていう考えはお互いに皆無
引っ越したくなれば、売れば良いわけだしね
長い目で見れば、買ったほうが得なんじゃないかなぁ
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 19:52:44.36 .net
賃貸で子供の泣き声、喧嘩、大暴れ、落書きやシール貼りまわるのに
ヒヤヒヤしながら子育て嫌だろうから気持ちはわかるなぁ
二人いれば大騒ぎは避けられないし
後々となると学区とか面倒だし
ヒヤヒヤしながら子育て嫌だろうから気持ちはわかるなぁ
二人いれば大騒ぎは避けられないし
後々となると学区とか面倒だし
537: 528 2015/11/08(日) 20:08:33.11 .net
俺は単に父親が何度か変わるような環境で育ってきて、
実の親もその両親も、変わってきた父親も誰も家を買わなかったから。
ちょっと変な環境で育った自覚はあるけど、
やっぱり離婚とか、変な人がいたらすぐに逃げられる、とか考えたら賃貸がいいじゃん。
今は俺の母親も30年近く音信不通だから同居とかも考えなくていいし、
嫁両親も同居考えてないし、俺らは家はいらんと思ってる。
嫁は自分の親戚全員家持ちだから、家買うのは普通じゃないの?って考えなだけで、
具体的なプランは無し。
ただ、嫁がいずれ正社員で働きだしたら家買えるじゃん?って
不思議そうに言われたから、買わないといけないのか…と思って。
あと嫁親戚も歴代同居したことないから、誰も同居も考えてないよ。
>>531
今賃貸だけど、子供がクレヨンで壁に落書きした時は嫁泣いてた。
敷金とか払ってるから問題ないと思うんだけどな。
仮に持ち家で落書きされたほうがダメージでかいと思うんだけど。
実の親もその両親も、変わってきた父親も誰も家を買わなかったから。
ちょっと変な環境で育った自覚はあるけど、
やっぱり離婚とか、変な人がいたらすぐに逃げられる、とか考えたら賃貸がいいじゃん。
今は俺の母親も30年近く音信不通だから同居とかも考えなくていいし、
嫁両親も同居考えてないし、俺らは家はいらんと思ってる。
嫁は自分の親戚全員家持ちだから、家買うのは普通じゃないの?って考えなだけで、
具体的なプランは無し。
ただ、嫁がいずれ正社員で働きだしたら家買えるじゃん?って
不思議そうに言われたから、買わないといけないのか…と思って。
あと嫁親戚も歴代同居したことないから、誰も同居も考えてないよ。
>>531
今賃貸だけど、子供がクレヨンで壁に落書きした時は嫁泣いてた。
敷金とか払ってるから問題ないと思うんだけどな。
仮に持ち家で落書きされたほうがダメージでかいと思うんだけど。
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:16:47.20 .net
うーーーーん一生賃貸というポリシーも
場所によっちゃありっちゃありだとは思うからなんとも言えない
ただ俺がいらんと思うから諦めろ、と突き放してしまったら家族やっている意味ない気もする
その考え方だと嫁が自分で家を買って出て行ってしまっても何も言えないわけだし
ちゃんと話し合いした方が良いと思うよ
かなり長いこと話すことになると思うけどさ、
夫婦で意見が違った時にはちゃんと納得し合えないと
場所によっちゃありっちゃありだとは思うからなんとも言えない
ただ俺がいらんと思うから諦めろ、と突き放してしまったら家族やっている意味ない気もする
その考え方だと嫁が自分で家を買って出て行ってしまっても何も言えないわけだし
ちゃんと話し合いした方が良いと思うよ
かなり長いこと話すことになると思うけどさ、
夫婦で意見が違った時にはちゃんと納得し合えないと
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:07:55.65 .net
賃貸は老後が不安
金がある内に使って、金が無いときはなるべく使わないようにしたい
年金暮らしでも家賃払い続けなきゃいけないのはストレスだわ
子供に資産残してやりたいしな
金がある内に使って、金が無いときはなるべく使わないようにしたい
年金暮らしでも家賃払い続けなきゃいけないのはストレスだわ
子供に資産残してやりたいしな
540: 528 2015/11/08(日) 20:18:04.74 .net
>>536
でも資産になるほどの家なんか絶対買えないし、俺ら死んだら家の片付けとか大変じゃない?
嫁は「賃貸だと、将来息子たちは結婚できないかも」と脅してはくるよ。
なんでも親が賃貸済みだと、同居を考えないといけなくなる可能性が高くなるからなんだと。
テレビで見た情報を鵜呑みにしないでほしいわ。
そもそも結婚できるかもわからんし。
でも資産になるほどの家なんか絶対買えないし、俺ら死んだら家の片付けとか大変じゃない?
嫁は「賃貸だと、将来息子たちは結婚できないかも」と脅してはくるよ。
なんでも親が賃貸済みだと、同居を考えないといけなくなる可能性が高くなるからなんだと。
テレビで見た情報を鵜呑みにしないでほしいわ。
そもそも結婚できるかもわからんし。
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:21:10.82 .net
>>540
嫁もお前も自分の育ってきた環境が絶対だと思いすぎ
難しいだろうけど自分の中の当たり前を取っ払ってまっさらな状態で
賃貸と持ち家のメリットデメリット調べたり考えたりしてみろ
嫁もお前も自分の育ってきた環境が絶対だと思いすぎ
難しいだろうけど自分の中の当たり前を取っ払ってまっさらな状態で
賃貸と持ち家のメリットデメリット調べたり考えたりしてみろ
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:27:52.89 .net
>>540
結局どっちも漠然としたイメージでしか考えてないから
お互い納得もいかないんだろ
まずは夫婦で賃貸か持ち家かどっちがいいかちゃんと調べてみたら?
その上で夫婦で考えればいいんじゃないだろうか
結局どっちも漠然としたイメージでしか考えてないから
お互い納得もいかないんだろ
まずは夫婦で賃貸か持ち家かどっちがいいかちゃんと調べてみたら?
その上で夫婦で考えればいいんじゃないだろうか
546: 528 2015/11/08(日) 20:28:19.21 .net
ただ、嫁は意固地になって「家買う!」って俺に言ってるわけじゃなく、
俺家はいらない→じゃあ私が稼げばいいじゃん!ってひらめいたって感じ。
どっちかと言うと俺が意固地になってると思う。
ネットで持ち家のメリットデメリット調べて2人で見ても、
俺はデメリットに納得し、嫁はメリットに納得するから話が進まないよ。
俺的には、年齢的にローン無理になるくらいまで粘って買わなくて済むならいいなぁって感じ。
俺家はいらない→じゃあ私が稼げばいいじゃん!ってひらめいたって感じ。
どっちかと言うと俺が意固地になってると思う。
ネットで持ち家のメリットデメリット調べて2人で見ても、
俺はデメリットに納得し、嫁はメリットに納得するから話が進まないよ。
俺的には、年齢的にローン無理になるくらいまで粘って買わなくて済むならいいなぁって感じ。
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:38:17.07 .net
>>546
ネットでちょっと調べただけで相手が納得する材料が出てくると思っているのはおかしい
本当に納得させたいならネットで調べた物を材料にして自分で相手を説得しなければならない
ギャーギャーまくしたてたり、怒鳴ったりして「はい論破www」みたいな話し合いはダメだぞ
会社の会議みたいに冷静に話し合うんだ
ネットでちょっと調べただけで相手が納得する材料が出てくると思っているのはおかしい
本当に納得させたいならネットで調べた物を材料にして自分で相手を説得しなければならない
ギャーギャーまくしたてたり、怒鳴ったりして「はい論破www」みたいな話し合いはダメだぞ
会社の会議みたいに冷静に話し合うんだ
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 20:59:55.60 .net
>>546
賃貸が無くなる心配はしないんだな
移民来たら一気に安住の賃貸は無くなるぞ
賃貸が無くなる心配はしないんだな
移民来たら一気に安住の賃貸は無くなるぞ
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 21:28:21.99 .net
>>552
そんな心配してる奴いるのかよ・・・
いや持ち家ですけど
そんな心配してる奴いるのかよ・・・
いや持ち家ですけど
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 21:32:57.46 .net
カナダの大惨事見てると移民で持ち家潰されるのもけっこう怖いけどな
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/11/08(日) 21:43:11.17 .net
今は高齢化してるから
長生きすればするほど金かかるんだよな
それだけ賃貸で払い続ける力あるならいいけど
長生きすればするほど金かかるんだよな
それだけ賃貸で払い続ける力あるならいいけど
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ367 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1446611764/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 09:00:07 ID:kidanlogセレブ幼稚園のバザーに転売ヤーが乱入! → お金持ちママたちの“反撃”が怖すぎた...将来は結婚するんだと双方両親に言われて育った夫と幼馴染。私と結婚し、義母「昔、息子とAちゃんを結婚させる約束をしてしまったの、だから別れて欲しい」私「」学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は悲惨な事態に・・・ディズニーに家族旅行した帰り、両親と弟が消えた。俺「どこー?(号泣)」→そのまま施設に入って暮らしてたら…【は?】 女性社員「すいません、家族の体調が悪いので出社遅れます」俺『そうなんですね!代わりに早く出社しますね!』→その結果…学校に寄付する鉄アレイとかダンベルとかをトランクへ突っ込み最寄駅へ行ったら、トイレに行ってる間に置引されかけた→40過ぎぐらいのババアの泥は...【お知らせ】嫁の連れ子にゴミ出しお願いしたらキレられた 続トメ「それはそうと孫夫ちゃんのお食い初め、まだだったわよねえ?」私「え?やったじゃないですか?!忘れちゃったんですか?」トメ「あら、そうだったかしら・・・」【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
家なんか買うもんじゃない
賃貸で充分
買って損した大不良債権
賃貸派の母(元公務員)はもう50年以上公団住宅
建て替えで一円も出さず新築になった
引っ越し費用も出してもらった
高齢なので家賃も安い
人生勝ち組とは母のような人だ
俺はといえば女房子供抱え、ローンの支払いに苦しめられる人生
「あんたは馬鹿だね、私があれほどやめろといったのに家なんか買うから」
ローンの支払いが終わる頃、手元に残るのは築35年のボロ家だけ
それでも君は持ち家が欲しいか?
私はマンションを買ったよ。
投資のために買ったんじゃないから、別に資産にならなくたって、30年住んだら元は十分取れると思う。
※1は純粋に損得勘定で賃貸派なんだろうけれど、この報告者は親にも親戚にも「安定した家族関係」「安定した生活」を送ってる人がいないから、家族ってのはどこか壊れる関係だと思ってて、「家」なんていらないって言ってる。こういう考えの人は、普通の家庭で育った娘さんと結婚したのが間違いだったんじゃないか。
これは一概にどっちがいいか言えないからなー。中を取って1000万円以下ぐらいの安い中古マンション買うっていうのはどうだろう。その上でよーく話し合ってどうするか決める。どうせ終の棲家には成らないどころか子育て中に移る必要性がでる。
家が余ってる現代日本でほぼ確定で言えるのは、『碌に頭金も用意できないのに長期ローン組んでまで新築する(を買う)のは馬鹿』だね。現代日本じゃ新築は金に余裕のある奴の贅沢。それ以外の選択は一長一短で個人の考え方とライフプランと趣味の問題。