無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
696: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 13:33:27.54 0.net
私は完璧主義者で
自分の決めた通りにならないと気分が悪く中々譲歩できません。
悪い部分もあるのは分かっていますがそれが私ですし
勿論悪い部分だけではありません。
例えば娘の学校の用意も
行事○○の日はこの携行品セットみたいなのじゃないと気が済まない。
娘はそのことを分かってくれているので直接は何も言いませんが
夫にそっと告げて夫が勝手に用意をひっくり返してとんでもない物を持たせ
挙句の果てに学校指定ではなかったり重要な物が抜けていたりで
お叱りを受けたり恥ずかしい思いをするのは私なのです。
娘に言っても「自分が嫌な思いするだけだからいいの!もうやめてよ」
夫に言っても「うっせえな!お前に全部指図されるの嫌だって言ってんだろ!
俺と○○で決めたことなんだ!お前には関係ねえんだよ!」と逆切れします。
どうしたらいいですか?
正直何もかもが信じられずはらわたが煮えくり返っています
自分の決めた通りにならないと気分が悪く中々譲歩できません。
悪い部分もあるのは分かっていますがそれが私ですし
勿論悪い部分だけではありません。
例えば娘の学校の用意も
行事○○の日はこの携行品セットみたいなのじゃないと気が済まない。
娘はそのことを分かってくれているので直接は何も言いませんが
夫にそっと告げて夫が勝手に用意をひっくり返してとんでもない物を持たせ
挙句の果てに学校指定ではなかったり重要な物が抜けていたりで
お叱りを受けたり恥ずかしい思いをするのは私なのです。
娘に言っても「自分が嫌な思いするだけだからいいの!もうやめてよ」
夫に言っても「うっせえな!お前に全部指図されるの嫌だって言ってんだろ!
俺と○○で決めたことなんだ!お前には関係ねえんだよ!」と逆切れします。
どうしたらいいですか?
正直何もかもが信じられずはらわたが煮えくり返っています
- コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
- 中途採用でモデルみたいな女が入ってきた。上司が色々説明した後、その女に簡単な仕事を頼んだ結果・・・
- 【神経がわからん】 私「模試の日、私と旦那の都合が悪くなって、息子の送迎お願いできないかな?」同級生ママ「娘が〇〇君を車に乗せたくないみたい。ごめんねー」
- 「このタブレットは私の!」と騒ぐ泥ママ、画面を見た駅員が絶句…
- 福袋に誤って10万円の商品→店「返して」俺「失くしました」→すると店側が…
- 俺「車の購入費用をFXで溶かしてしまった…」嫁「もう離婚だから」→俺の甘すぎる考えに鉄槌が…
- 【お知らせ】
- 主婦が熱を出しても休めない理由
- 息子がわがままを言ったので、私「こら!」トメ『嫁子さん!孫ちゃんは悪気があったわけじゃ…』私「私は家族で話をしてるんです。盗み聞きですか?」 → 結果…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
698: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 13:39:37.75 0.net
>>696
学校の連絡先旦那の携帯にしたら
学校の連絡先旦那の携帯にしたら
697: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 13:36:57.87 0.net
>>696
旦那のあなたも発達障害の気がある
娘は萎縮してる
そうとしか読み取れない
娘可哀想
旦那のあなたも発達障害の気がある
娘は萎縮してる
そうとしか読み取れない
娘可哀想
700: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 13:41:16.25 0.net
うん、夫婦共に発達障害の可能性はかなり高い
701: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 13:45:35.20 0.net
>>696
まず、それは完璧主義とは言わない。自分ルールだからね。
例えそれが一番効率の良いミスの無いリストだとしても、それは「あなたにとって」であり
他人にとってベスト(完璧)では無いということをよく認識する。
それから、下記を教えて。
・子供の年齢
・具体的に用意に関して693が手や口を出していること
・その時に夫の様子
まず、それは完璧主義とは言わない。自分ルールだからね。
例えそれが一番効率の良いミスの無いリストだとしても、それは「あなたにとって」であり
他人にとってベスト(完璧)では無いということをよく認識する。
それから、下記を教えて。
・子供の年齢
・具体的に用意に関して693が手や口を出していること
・その時に夫の様子
718: 693 2015/10/27(火) 17:14:20.63 0.net
>>697
やはりそうですか・・・。私は所謂少し過ぎるところがあるので自覚はありましたが、
夫がそうだったんですね。
合点がいきました。
>>701
8歳
持ち物とか衣服類。
例えばですが子供はTPOを理解できないので
朝肌で感じたままの格好をしたがりますが今の時期は昼と夜では別世界です。
この服にはこの靴下だしそうなると自然にこっちの黒のスニーカー。
そんな要領です。
勿論1パターンではなく、組み合わせの正解肢は無数にあります。
子供はまだ幼いから仕方ないにしても夫はあえて不正解しか選ばないので
手の施しようがありません。
大袈裟じゃなく嫌がらせじゃないかと思う時もあります。
やはりそうですか・・・。私は所謂少し過ぎるところがあるので自覚はありましたが、
夫がそうだったんですね。
合点がいきました。
>>701
8歳
持ち物とか衣服類。
例えばですが子供はTPOを理解できないので
朝肌で感じたままの格好をしたがりますが今の時期は昼と夜では別世界です。
この服にはこの靴下だしそうなると自然にこっちの黒のスニーカー。
そんな要領です。
勿論1パターンではなく、組み合わせの正解肢は無数にあります。
子供はまだ幼いから仕方ないにしても夫はあえて不正解しか選ばないので
手の施しようがありません。
大袈裟じゃなく嫌がらせじゃないかと思う時もあります。
719: 693 2015/10/27(火) 17:16:22.59 0.net
すみません。言葉が足りなかったです。
今の時期は着脱が容易なアウターも何パターンか用意していますが、
子供はまだそのへんが分からないので荷物になる物を持ちたがりません。
子供は良いですが、本来必要性が分かっているはずの夫が
子供より判断力がないので困っています。
今の時期は着脱が容易なアウターも何パターンか用意していますが、
子供はまだそのへんが分からないので荷物になる物を持ちたがりません。
子供は良いですが、本来必要性が分かっているはずの夫が
子供より判断力がないので困っています。
709: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 15:33:21.77 0.net
>>696
強迫性障害?
子どもがそんな毛嫌いするほどなら1回試しに心療内科かかってみれば?
強迫性障害?
子どもがそんな毛嫌いするほどなら1回試しに心療内科かかってみれば?
713: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 16:28:10.81 0.net
>>696
あんたが一番の元凶だと気付いてね。
完璧主義じゃないよ。
キチンとあなたの親が幼少の頃気付いてあげて対処してあげてればよかったのにね。
あんたが一番の元凶だと気付いてね。
完璧主義じゃないよ。
キチンとあなたの親が幼少の頃気付いてあげて対処してあげてればよかったのにね。
721: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 19:02:39.26 0.net
>>696
こんな嫁さんだったら息苦しくて窒息するな、間違いなく。
自分の価値観押し付けすぎるわ。
こんな嫁さんだったら息苦しくて窒息するな、間違いなく。
自分の価値観押し付けすぎるわ。
722: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 19:19:30.17 0.net
>>718
夫が、じゃなくて夫も、だよ
あなたも十分発達障害の気配がする
娘さん8歳なら服装にもこだわりが出てくる頃だろうに全部あなたが決めてるの?
冗談とか嫌味じゃなくて本当に一人じゃ何もできない子になるよ?
本人の好きな服着させてあげればいいじゃん、
帰りに寒かったなら次から自分で上着持ってくくらいするでしょ
夫が、じゃなくて夫も、だよ
あなたも十分発達障害の気配がする
娘さん8歳なら服装にもこだわりが出てくる頃だろうに全部あなたが決めてるの?
冗談とか嫌味じゃなくて本当に一人じゃ何もできない子になるよ?
本人の好きな服着させてあげればいいじゃん、
帰りに寒かったなら次から自分で上着持ってくくらいするでしょ
726: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 20:04:52.19 0.net
>>718
自分の中で正解があってそれ以外は全部不正解
こういう感覚が最も酷い害悪だと自覚してね
あなたやっぱりおかしいわ。異常な拘りと自分を盲信
早く大人の発達相談に行ってきな
自分の中で正解があってそれ以外は全部不正解
こういう感覚が最も酷い害悪だと自覚してね
あなたやっぱりおかしいわ。異常な拘りと自分を盲信
早く大人の発達相談に行ってきな
767: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 22:54:53.97 0.net
>>718
旦那も発達くさいけど発狂するように仕向けてるのはあなたの発達特性の「こだわり」のせい
自分がこうと決めたら他の意見や状況を考えずに通るまで押し通すでしょ
通らなかったらキレるでしょ
普通の人は状況を見て落ち着いて意見を聞くことができ
臨機応変に変えられるしそれを根に持つこともない
子供の服がどうとか言うけど、子供が夕方寒いと思ったら
自分で次の日は上着を持って行くようになるという当たり前のことも理解できない様子
旦那も発達くさいけど発狂するように仕向けてるのはあなたの発達特性の「こだわり」のせい
自分がこうと決めたら他の意見や状況を考えずに通るまで押し通すでしょ
通らなかったらキレるでしょ
普通の人は状況を見て落ち着いて意見を聞くことができ
臨機応変に変えられるしそれを根に持つこともない
子供の服がどうとか言うけど、子供が夕方寒いと思ったら
自分で次の日は上着を持って行くようになるという当たり前のことも理解できない様子
750: 名無しさん@HOME 2015/10/27(火) 21:19:56.82 0.net
>>718
もうさー、言っても聞かないのは諦めるしかないよ。
とりあえず、セット用意して一回促す声かけしたら、仕事終わりにしていいよ。
私はやることはやってます、声かけもしてます、破るのは向こうです、って
完全にそういう態度に切り替えちゃえばいいんだよ。
それで先生から電話かかってきて怒られたら、そのまま内情を話してしまえ。
むしろどうしましょうって言ってやれ。
で、そのまま夫と娘に伝書鳩するか、謝っておいて電話を録音しておいて父子に聞かせな。
そのまま先生に夫に電話かけさせても良いんじゃない。
こっちが迷惑なんだって言ってやれ。
家族はあなたと同一ではない。
別人だから、その家族が自分でした失敗はあなたの責任ではない。
失敗しないように色々言ってるのに聞かないならなおさら。
やることやってそれ以上は本人の責任。もうほっとけ。
全部自分の評価と思わなくて済むように、代わりに受けてあげたりしないで
どんどん矢面に立たせてやったら良いんだよ。
もうさー、言っても聞かないのは諦めるしかないよ。
とりあえず、セット用意して一回促す声かけしたら、仕事終わりにしていいよ。
私はやることはやってます、声かけもしてます、破るのは向こうです、って
完全にそういう態度に切り替えちゃえばいいんだよ。
それで先生から電話かかってきて怒られたら、そのまま内情を話してしまえ。
むしろどうしましょうって言ってやれ。
で、そのまま夫と娘に伝書鳩するか、謝っておいて電話を録音しておいて父子に聞かせな。
そのまま先生に夫に電話かけさせても良いんじゃない。
こっちが迷惑なんだって言ってやれ。
家族はあなたと同一ではない。
別人だから、その家族が自分でした失敗はあなたの責任ではない。
失敗しないように色々言ってるのに聞かないならなおさら。
やることやってそれ以上は本人の責任。もうほっとけ。
全部自分の評価と思わなくて済むように、代わりに受けてあげたりしないで
どんどん矢面に立たせてやったら良いんだよ。
791: 693 2015/10/28(水) 09:29:26.85 0.net
>>750
そう!本当にそうできたらそう思えたらどんなに楽か。
せめて気持ちをそう持っていけるように頑張ってみます。
但し夫の難解な所は矢面に立たせても
どっか他人ごとで「恥ずかしい」という感覚が丸でないんです。
子がまだ幼い時、園の先生が男親に注意することは物凄く敷居が高いことで、
非常事態だったのに、本人はどこ吹く風という出来事もありました。
お弁当の件でした。
馬鹿なのに料理得意なんでルール無視して弁当デコリまくり、園切れまくり、みたいな。
もう我慢できなくて「実はあれ父親作なんです。
私からは何度か言ったんですけどごめんなさい。もう一度はっきり言います」と。
したら先生が勇気出して言ってくれた。
だからこの人に気付かせるのは無理。
私の気持ちは変えられるから放置出来るように頑張ってみます。
そう!本当にそうできたらそう思えたらどんなに楽か。
せめて気持ちをそう持っていけるように頑張ってみます。
但し夫の難解な所は矢面に立たせても
どっか他人ごとで「恥ずかしい」という感覚が丸でないんです。
子がまだ幼い時、園の先生が男親に注意することは物凄く敷居が高いことで、
非常事態だったのに、本人はどこ吹く風という出来事もありました。
お弁当の件でした。
馬鹿なのに料理得意なんでルール無視して弁当デコリまくり、園切れまくり、みたいな。
もう我慢できなくて「実はあれ父親作なんです。
私からは何度か言ったんですけどごめんなさい。もう一度はっきり言います」と。
したら先生が勇気出して言ってくれた。
だからこの人に気付かせるのは無理。
私の気持ちは変えられるから放置出来るように頑張ってみます。
794: 名無しさん@HOME 2015/10/28(水) 09:54:48.26 0.net
自分の障害と向き合う気がないなら勝手にしろだけど、振り回される娘さんは可哀想だね
795: 名無しさん@HOME 2015/10/28(水) 09:57:17.53 0.net
>>791
うち7歳だけど基本子供任せだよ、
洋服もタンスに入れてる中から自分で選ばせて、
寒かったり暑かったりすればアドバイスだけする
失敗から学ぶことも沢山あるんだし、少しずつ手を離す時がきたんだよ
うち7歳だけど基本子供任せだよ、
洋服もタンスに入れてる中から自分で選ばせて、
寒かったり暑かったりすればアドバイスだけする
失敗から学ぶことも沢山あるんだし、少しずつ手を離す時がきたんだよ
796: 747 2015/10/28(水) 11:15:17.60 0.net
>>791
そうだね、気持ちを切り離して、自分も執着手放して楽に生きていきなよ。
これからどんどん子離れしないといけないから。
ただ、私もあなたに発達障害の性質はあると思ってる。
自分のベストが普遍として絶対正義と疑わないのは生きづらいでしょう。
そこまで生きてきたのだから、社会からドロップアウトするほどではなく
程度やあなたの努力でフォローしてそこでできているのだと思う。
きっと発達障害を理解する事は生きる助けになるよ。
貶す言葉と受け止めず、興味を持ってくれるとうれしい
そうだね、気持ちを切り離して、自分も執着手放して楽に生きていきなよ。
これからどんどん子離れしないといけないから。
ただ、私もあなたに発達障害の性質はあると思ってる。
自分のベストが普遍として絶対正義と疑わないのは生きづらいでしょう。
そこまで生きてきたのだから、社会からドロップアウトするほどではなく
程度やあなたの努力でフォローしてそこでできているのだと思う。
きっと発達障害を理解する事は生きる助けになるよ。
貶す言葉と受け止めず、興味を持ってくれるとうれしい
797: 名無しさん@HOME 2015/10/28(水) 11:55:38.92 0.net
こんだけ相談者自身も発達障害の可能性あるって言われてんのに
夫がおかしいってレスにだけ食いついてるあたりお察しだよな
夫がおかしいってレスにだけ食いついてるあたりお察しだよな
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ117 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1444147353/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 15:00:02 ID:kidanlog4/4【キチトメ降臨】あなた方2ちゃんねるの人達が嫁をけしかけたせいで息子が離婚されました。不倫くらいなんですか、されるほうが悪いんです→キチトメ、罵倒や求婚したりで大忙し!新卒入社先で待ってたのは“過去の因縁”だった。昔いじめていた相手の兄が上司で、目にみえるようにパワハラしてきて...【前編】 妻が「私は貴方の母親のサンドバッグじゃない。貴方が自由気ままに怒鳴り散らせる奴隷じゃない」との手紙を残していなくなってしまった。夢なら覚めてくれ…友達『家族で旅行行くから学校休むわ、先生には適当にお祖母ちゃんが亡くなったって言うwww』俺「いいなー」→しかし、その一週間後その家族は…元893の親戚『ケンカ売ってるな?表出ろや!』俺「はぁ?」→親戚『K察呼んで!!!被害届けだしてやる!』俺「えっ。」→結果・・・・・・・・・・子供「お母さんのカレー美味しい!もっと作って!」母『…』→この日の夜、子供はトラウマに残る母の姿を見てしまう…【お知らせ】結婚の不幸話聞くたびに独身で良かったって思うよな俺の実家で親父が嫁のむねを怪しい目線で見てた→気になった俺に嫁「あ〜!見てるよね!確かに!そういう視線慣れてる!」さらに・・【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
毒親もった娘が哀れ
完璧主義者では無くて
他人が自分とは違うことを認めないだけなのでは?
デコ弁か
娘が喜んでいるならいいやん。学校のルールなんてちんまいこと、
どうでもいいよ
いやルールだけは守らせないといかんでしょ
上着を持っていくかどうかは好きにさせればいいけど
自分が恥をかくかどうかが最優先なのね
こんな基地外が子育てしてるかと思うとゾッとするね。
797のレスが全てだよね
「あなたがおかしい」は全スルー
「旦那さん発達障害じゃない?」には喜々として「そう!」
そう!じゃねーよw
ホントこういうマジキチ物件は書き込みしないで欲しい。苛々するから
ルールを知ってて破ってる旦那に責任取らせればいいよ
読んでるだけで気持ち悪くなってくる投稿者だな
娘が自分で何かするたびに一生文句言い続けるんだぜ此奴
自分の都合の悪いレスにはメクラになる障害者