無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
289: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:35:01.20 0.net
今すぐ離婚問題に直面というほどではないのですが、宜しいですか?
子供ができないからという理由で離婚するのはどうなんでしょか?
◆現在の状況
夫婦二人で一緒に暮らしています
◆最終的にどうしたいか
本当なら仲良く暮らしたいのだけど…
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
二十代半ば 女 事務職 250万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
三十代半ば 男 専門職 500万程度と思う
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン8万程度??
◆貯金額
私の収入はほぼ貯金に回しています。
が主人の収入の残りがどれくらいかは把握できていません。
毎月の手取り金額も把握できていないので。
おそらくは300万程度は有るかと。
◆借金額と借金の理由
住宅ローン
◆結婚年数
約2年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
ただ、主人両親宅より徒歩で行き来できる距離
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
子供ができないからという理由で離婚するのはどうなんでしょか?
◆現在の状況
夫婦二人で一緒に暮らしています
◆最終的にどうしたいか
本当なら仲良く暮らしたいのだけど…
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
二十代半ば 女 事務職 250万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
三十代半ば 男 専門職 500万程度と思う
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン8万程度??
◆貯金額
私の収入はほぼ貯金に回しています。
が主人の収入の残りがどれくらいかは把握できていません。
毎月の手取り金額も把握できていないので。
おそらくは300万程度は有るかと。
◆借金額と借金の理由
住宅ローン
◆結婚年数
約2年
◆子供の人数・年齢・性別
なし
◆親と同居かどうか
別居
ただ、主人両親宅より徒歩で行き来できる距離
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
なし
- 嫁は毎日俺と中学生の娘に弁当を作ってくれる。俺「感謝しかない…」弁当を食べようとしたら・・・俺「えっ」→ なんと…
- 【ミニマリスト旦那】 「物がないこともいいもんだと実感してほしかった」私「自分の物はいい!でも二度と私の物に触らないで!仕事部屋に鍵付ける」旦那「家庭内別居するつもりか!」
- 嫁の車のドラレコを再生すると… 男「罪悪感無いのw」嫁「いまさら愛情なんか(略)」男「馬鹿な旦那が働いてくれてるおかげで、デート代が助(略)」確かに俺は馬鹿だったようだw
- 親戚『ワサビ農家を継げ』俺「クソ田舎で年収300?車も買えねえ」 → 結果…
- 【衝撃の理由】 回転寿司に行ったら、嫁が泣き出した!?俺「どうした?」嫁「味がしない、美味しくない」なんと、嫁・・・
- 彼女の誕生日に5千円のケーキを用意して貰い食事後にケーキが出された瞬間、彼女「うわぁ何この安っぽいケーキ。有得ないわ。去年の誕生日は元彼が...
- 【お知らせ】
- 妻がモラハラ妻かどうか判断して欲しい
- 他に好きな人ができたので、彼女との婚約を破棄してその子と結婚。元カノ『関わりたくない』俺「えっ」 → これが理由で倒産しそうで…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
290: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:36:49.45 0.net
お互いの両親との仲もとても良好です。
特に義両親の家のすぐ近くに家を建てたのもあり、よく気にかけてもらっています。
義兄弟、義兄弟の嫁、子供たちとも仲良く過ごせており、とても周囲の方々には
「すごいね!順風満帆だね!」と言ってもらえます。
ただ、問題があるのは私達夫婦なのです。
仲が悪いというほどでもないのですが、主人がすぐに機嫌を悪くしてしまう節があり、
いつもそれを気にかけながら生活しています。
会話がほとんどなく、いつもテレビが喋ってくれています。
「会話がすくないよね?」と言っても「俺は昔からこうだった。お前の会話が減ったんだ」と言われてしまいます。
でも正直、のれんに腕押しというか、うってもまったく響かない相手に対して
ずっとしゃべり続けられるだけの話術は私にはありません。
できるだけ一緒の時間を過ごせるよう、主人がリビングでテレビをみていれば
一緒にみますし、ごはんも同じ時間にとれるようにしています。
ただ、テレビのチャンネル権は主人にあり、テレビ欄もみさせてもらえません。
私がテレビをいじれるのは主人がソファで眠ってから。
それさえもふと目が覚めたときに煩わしそうな顔をし、起き上がり寝室に向かいます。
私が仕事から帰ってきて食事の準備をしているなか、ソファで寝ころび、
ごはんが出来れば食べ、食べ終わったらすぐにソファに横になる。
食器さえも片づけるのを嫌がります。
新婚すぐの頃は、「作った人はかたづけなくてよし!」と
ルールを決めていたはずなのですが、完璧に破られています。
週末の家事もほとんどが私がやっています。
平日の洗濯が無理なので、土日に分けてまとめて洗います。
掃除をするにも、食事をつくるのも私です。
以前アパートで住んでいたころは洗濯を回してくれていました。
私が週末の朝起きられなかったから、とても助かっていました。
が、主人と私の実家に行った際
「洗濯しているのは自分なんですよ。
洗濯している間眠っているのを見るとちょっとムカつきますよ」と
私がいる場で発言していました。
それがショックでそれ以来出来るだけ頑張っていたら、
いつの間にやら立場が完全に逆転しました。
逆転じゃありませんね。私がすべてやるうようになりました。
特に義両親の家のすぐ近くに家を建てたのもあり、よく気にかけてもらっています。
義兄弟、義兄弟の嫁、子供たちとも仲良く過ごせており、とても周囲の方々には
「すごいね!順風満帆だね!」と言ってもらえます。
ただ、問題があるのは私達夫婦なのです。
仲が悪いというほどでもないのですが、主人がすぐに機嫌を悪くしてしまう節があり、
いつもそれを気にかけながら生活しています。
会話がほとんどなく、いつもテレビが喋ってくれています。
「会話がすくないよね?」と言っても「俺は昔からこうだった。お前の会話が減ったんだ」と言われてしまいます。
でも正直、のれんに腕押しというか、うってもまったく響かない相手に対して
ずっとしゃべり続けられるだけの話術は私にはありません。
できるだけ一緒の時間を過ごせるよう、主人がリビングでテレビをみていれば
一緒にみますし、ごはんも同じ時間にとれるようにしています。
ただ、テレビのチャンネル権は主人にあり、テレビ欄もみさせてもらえません。
私がテレビをいじれるのは主人がソファで眠ってから。
それさえもふと目が覚めたときに煩わしそうな顔をし、起き上がり寝室に向かいます。
私が仕事から帰ってきて食事の準備をしているなか、ソファで寝ころび、
ごはんが出来れば食べ、食べ終わったらすぐにソファに横になる。
食器さえも片づけるのを嫌がります。
新婚すぐの頃は、「作った人はかたづけなくてよし!」と
ルールを決めていたはずなのですが、完璧に破られています。
週末の家事もほとんどが私がやっています。
平日の洗濯が無理なので、土日に分けてまとめて洗います。
掃除をするにも、食事をつくるのも私です。
以前アパートで住んでいたころは洗濯を回してくれていました。
私が週末の朝起きられなかったから、とても助かっていました。
が、主人と私の実家に行った際
「洗濯しているのは自分なんですよ。
洗濯している間眠っているのを見るとちょっとムカつきますよ」と
私がいる場で発言していました。
それがショックでそれ以来出来るだけ頑張っていたら、
いつの間にやら立場が完全に逆転しました。
逆転じゃありませんね。私がすべてやるうようになりました。
291: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:37:24.76 0.net
もちろん、私にも至らないところがあるのだとも思います。
現にいろいろ注意されてはいます。特に体型の事について。
結婚式から10キロまではいきませんが、太り、それがどうにも気に食わないようです。
事あるごとに注意されます。
その他にも色々とあるのですが、とにもかくにも共働きで子無しの状態でこれかぁ…と
少し疲れてきました。
度々、ことあるごとに話し合いをしてはいるのですが改善されているようには思えません。
そこでさらに問題になのが、子供の事です。
正直、私達夫婦の間で営みは少ない方だと思います。
1カ月に1、2度。前は3ヶ月無い時もありました。
そんな状態でタイミングがあっていないのか妊娠する兆しはありません。
私の周囲で出産が重なり、不安になり話しあった際主人は
「子供は授かりもの!競争するものじゃないでしょ!」と言われました。
もっともです。ですがそれは小作りに率先して、協力的な人が言うべき台詞なんでは?と
ずっと引っかかっています。
排卵日の事を言っても「じゃあ何?今日排卵日だから~とかいうの?」と笑われました。
それも少しショックでしたが…。
この頻度と協力的ではない状態で妊娠するのはずいぶん先…
下手したら子供さえできないんじゃないんだろうか?と不安にもなります。
正直、”私の”人生設計のなかで子供がいない人生は考えられないのです。
主人は子供欲しいとは言っていますが、そこまで真剣さを感じられないのです。
自分自身の歳をよく考えてみてほしいのですが…。
長くなってしまいましたが、ここまでが前提になります。
現にいろいろ注意されてはいます。特に体型の事について。
結婚式から10キロまではいきませんが、太り、それがどうにも気に食わないようです。
事あるごとに注意されます。
その他にも色々とあるのですが、とにもかくにも共働きで子無しの状態でこれかぁ…と
少し疲れてきました。
度々、ことあるごとに話し合いをしてはいるのですが改善されているようには思えません。
そこでさらに問題になのが、子供の事です。
正直、私達夫婦の間で営みは少ない方だと思います。
1カ月に1、2度。前は3ヶ月無い時もありました。
そんな状態でタイミングがあっていないのか妊娠する兆しはありません。
私の周囲で出産が重なり、不安になり話しあった際主人は
「子供は授かりもの!競争するものじゃないでしょ!」と言われました。
もっともです。ですがそれは小作りに率先して、協力的な人が言うべき台詞なんでは?と
ずっと引っかかっています。
排卵日の事を言っても「じゃあ何?今日排卵日だから~とかいうの?」と笑われました。
それも少しショックでしたが…。
この頻度と協力的ではない状態で妊娠するのはずいぶん先…
下手したら子供さえできないんじゃないんだろうか?と不安にもなります。
正直、”私の”人生設計のなかで子供がいない人生は考えられないのです。
主人は子供欲しいとは言っていますが、そこまで真剣さを感じられないのです。
自分自身の歳をよく考えてみてほしいのですが…。
長くなってしまいましたが、ここまでが前提になります。
292: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:38:16.98 0.net
今後私の考えとしては、私の28歳の誕生日までに妊娠が出来なければ、
したくはありませんが離婚を考えています。
もし今後2人だけの生活になったとして、この人とずっと2人だけで生きていけるか
不安になったのです。
主人から私にたいしての”思いやり”というものが感じられないのが一番の原因です。
ただ、28歳になりました!こどもいません!離婚します!じゃ!とはいけないので、
27歳になったら毎月基礎体温表(今もつけてはいますが)を貼り出し、
排卵の期間になったら誘う努力を1年間しっかり行います。
もちろん離婚を考えているということも伝えたうえでです。
なんだか事務的な感じがとてもさみしく思いますが、
私のほうからしっかりとしないといけないとも思うのでそこは仕方無いと思います。
なぜ今からでないのかという事に関しては、まだ主人の自由な意思で営みをしたいという、
うまく言えませんが期待をしているんだと思います。
ここまでしたとして、離婚するのは私の考えが浅いでしょうか?
また、まだまだこれを改善してみれば夫婦仲がよくなるんじゃない?とか
前向きな意見も頂けると助かります。
どうしても最近気分が落ち込む一方なのか、マイナスな思考しかでてきません。
助けてください。私はあと何をがんばれば良いでしょうか?
また、スレ違いでしたら申し訳ありません。
したくはありませんが離婚を考えています。
もし今後2人だけの生活になったとして、この人とずっと2人だけで生きていけるか
不安になったのです。
主人から私にたいしての”思いやり”というものが感じられないのが一番の原因です。
ただ、28歳になりました!こどもいません!離婚します!じゃ!とはいけないので、
27歳になったら毎月基礎体温表(今もつけてはいますが)を貼り出し、
排卵の期間になったら誘う努力を1年間しっかり行います。
もちろん離婚を考えているということも伝えたうえでです。
なんだか事務的な感じがとてもさみしく思いますが、
私のほうからしっかりとしないといけないとも思うのでそこは仕方無いと思います。
なぜ今からでないのかという事に関しては、まだ主人の自由な意思で営みをしたいという、
うまく言えませんが期待をしているんだと思います。
ここまでしたとして、離婚するのは私の考えが浅いでしょうか?
また、まだまだこれを改善してみれば夫婦仲がよくなるんじゃない?とか
前向きな意見も頂けると助かります。
どうしても最近気分が落ち込む一方なのか、マイナスな思考しかでてきません。
助けてください。私はあと何をがんばれば良いでしょうか?
また、スレ違いでしたら申し訳ありません。
293: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:39:10.06 0.net
というか、私は難しく考えすぎなのでしょうか?
長々と話してすみません…
長々と話してすみません…
294: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:44:37.30 0.net
>>289
長文乙、読んだ俺も褒めてくれ
今後書くなら名前欄に282にって入れてね?約束だゾ
感想としては、そんな夫婦仲がうまく行ってない状況なのに
それを改善せずに子供作ろうってのが理解できない
子供出来たら旦那変わるかも的な感じなのかな
客観的に見たら、あなた達夫婦が先ずすべきは夫婦関係の改善でしょ
それが出来て初めて子供作ろうってなるんじゃないの?
仲が悪い所に生まれる子供のこと考えてみなよ
この人と子供を育てていけるかどうかっていう判断を先ずすべきだと思います
それこそ期限切って
長文乙、読んだ俺も褒めてくれ
今後書くなら名前欄に282にって入れてね?約束だゾ
感想としては、そんな夫婦仲がうまく行ってない状況なのに
それを改善せずに子供作ろうってのが理解できない
子供出来たら旦那変わるかも的な感じなのかな
客観的に見たら、あなた達夫婦が先ずすべきは夫婦関係の改善でしょ
それが出来て初めて子供作ろうってなるんじゃないの?
仲が悪い所に生まれる子供のこと考えてみなよ
この人と子供を育てていけるかどうかっていう判断を先ずすべきだと思います
それこそ期限切って
299: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:52:56.75 0.net
子供作ったら夫婦仲上手くいくって思ってない?
結局負担が増えると思うけどな
結局負担が増えると思うけどな
295: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:45:10.77 O.net
>>289
失礼な言い方になるけど、
読んだ限りでは旦那さんはあなたを家政婦か同居人程度にしか考えてないんじゃないか
愛情もないと思う
あなたがもしが愛情があるように感じてもそれは愛情ではなく
所有欲や支配欲、見栄の類いだと思う
別れるなら早く別れた方がいい
関係改善したいなら腹を割って根本的な話をきちんとすること
失礼な言い方になるけど、
読んだ限りでは旦那さんはあなたを家政婦か同居人程度にしか考えてないんじゃないか
愛情もないと思う
あなたがもしが愛情があるように感じてもそれは愛情ではなく
所有欲や支配欲、見栄の類いだと思う
別れるなら早く別れた方がいい
関係改善したいなら腹を割って根本的な話をきちんとすること
300: 282 2015/10/20(火) 16:53:02.32 0.net
てすと。
名前いれるの初めてなので、すみません。
名前いれるの初めてなので、すみません。
303: 282 2015/10/20(火) 16:58:35.86 0.net
大丈夫そうなので、続けます。
まずは長文なのに読んでくださってありがとうございます。
家政婦さんと思われているのかな?と思うことは多々あります。
ただ、それも私の気分が滅入っているせいなのかと…
また、妊娠出産したら変わると思っているのかということに関しては…
正直期待しているところもあります。
なぜ、そういう状況なのに今すぐ離婚を考えないのかと言われると、
主人はまわりに対しては愛想が良いんです。
仕事もできるようですし、私の両親の事も大事にしてくれています(誕生日イベントなど)
そういった人なので、根底がダメな人ではないと信じたいのです。
それにまだ結婚して2年で別れるというのはどうなの?とも思います。
なんか書いてて自分がデモデモダッテになっている気がしてきました。
まずは長文なのに読んでくださってありがとうございます。
家政婦さんと思われているのかな?と思うことは多々あります。
ただ、それも私の気分が滅入っているせいなのかと…
また、妊娠出産したら変わると思っているのかということに関しては…
正直期待しているところもあります。
なぜ、そういう状況なのに今すぐ離婚を考えないのかと言われると、
主人はまわりに対しては愛想が良いんです。
仕事もできるようですし、私の両親の事も大事にしてくれています(誕生日イベントなど)
そういった人なので、根底がダメな人ではないと信じたいのです。
それにまだ結婚して2年で別れるというのはどうなの?とも思います。
なんか書いてて自分がデモデモダッテになっている気がしてきました。
309: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:05:37.25 O.net
>>303
釣った魚に餌はやらないってタイプだな
愚痴や文句を言うことはあっても結局は思い通りになる女って思われてんじゃないの
釣った魚に餌はやらないってタイプだな
愚痴や文句を言うことはあっても結局は思い通りになる女って思われてんじゃないの
304: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:00:31.95 0.net
子供作ったら詰むよ。
性格の不一致で別れて次行ったほうがいい。
相手の有責じゃなくていいじゃん。
しあわせになれると思ったけど
どんどん約束破られて愛情もおもいやりも敬意も感じられないんでしょ。
自分の親や相手の親にも今書いたようなことどんどん愚痴っとけばびっくりされないよ。
我慢しても旦那さんが快適なだけであなたのメリットないし。
性格の不一致で別れて次行ったほうがいい。
相手の有責じゃなくていいじゃん。
しあわせになれると思ったけど
どんどん約束破られて愛情もおもいやりも敬意も感じられないんでしょ。
自分の親や相手の親にも今書いたようなことどんどん愚痴っとけばびっくりされないよ。
我慢しても旦那さんが快適なだけであなたのメリットないし。
310: 282 2015/10/20(火) 17:06:45.61 0.net
男性に多いと以前言われたのでが、「言われたらね」が多いんです。
(男は言われないとわからない。女は察してが多い。と昔言われました)
高熱を出した際、病院に自力で行ったのですが、
後日「病院に連れてってって言ったら、連れて行ってくれたの?」と聞いたら
「言われたらね」と…
本気で肩がガクッと落ちました。
(男は言われないとわからない。女は察してが多い。と昔言われました)
高熱を出した際、病院に自力で行ったのですが、
後日「病院に連れてってって言ったら、連れて行ってくれたの?」と聞いたら
「言われたらね」と…
本気で肩がガクッと落ちました。
296: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 16:47:40.93 0.net
>>289
つわりで辛いとき、夜泣きが大変な時期、子供がなにかトラブルを起こしたとき、
その旦那は助けてくれるかな?
それに不安があるなら、子供作る前に別れた方がいい
つわりで辛いとき、夜泣きが大変な時期、子供がなにかトラブルを起こしたとき、
その旦那は助けてくれるかな?
それに不安があるなら、子供作る前に別れた方がいい
306: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:00:43.31 0.net
>>296
主人は…どうでしょ…。
私がつらい時は助けてくれるかと言ったら少し望み薄なのですが、
子供の事となれば動いてくれるのではないかと…。
たぶん。ですけど。
主人は…どうでしょ…。
私がつらい時は助けてくれるかと言ったら少し望み薄なのですが、
子供の事となれば動いてくれるのではないかと…。
たぶん。ですけど。
307: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:03:01.16 0.net
>>306
思いやりの無い人に対してそれを求めるのはリスキー
信じ切れないのに子供作っちゃダメだよ
思いやりの無い人に対してそれを求めるのはリスキー
信じ切れないのに子供作っちゃダメだよ
311: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:07:45.79 0.net
>>306
でき婚じゃないんだから、わざわざ出たとこ勝負みたいなことしなくても
あなたが目論んでる「28歳までに妊娠できなきゃ離婚」なんて旦那に言ってみ?
まちがいなく最上級の人格否定されるだろうから
あなたも旦那さんも将来の事なんて全く考えてなくて
とりあえず毎日適当に生きてるんだなって感じ
そんな人達が子作りだなんてゾッとするね
でき婚じゃないんだから、わざわざ出たとこ勝負みたいなことしなくても
あなたが目論んでる「28歳までに妊娠できなきゃ離婚」なんて旦那に言ってみ?
まちがいなく最上級の人格否定されるだろうから
あなたも旦那さんも将来の事なんて全く考えてなくて
とりあえず毎日適当に生きてるんだなって感じ
そんな人達が子作りだなんてゾッとするね
308: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:04:14.96 0.net
>>306
旦那さんと上手くやりたいのか
子供が欲しいのか
どっちよ
旦那さんと上手くやりたいのか
子供が欲しいのか
どっちよ
314: 282 2015/10/20(火) 17:08:34.87 0.net
>>308
一番は旦那とうまくやっていきたいです。
だってせっかく結婚したんだから。
そのうえで子供は欲しいです。
でも、今の現状子供ができる可能性も低いなぁ…
このまま数年たって子供できないで離婚したい!ってまかり通るのかなと。
一番は旦那とうまくやっていきたいです。
だってせっかく結婚したんだから。
そのうえで子供は欲しいです。
でも、今の現状子供ができる可能性も低いなぁ…
このまま数年たって子供できないで離婚したい!ってまかり通るのかなと。
316: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:10:19.85 0.net
まかり通るかどうかって関係ある?自分の人生なのに
313: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:08:29.58 0.net
>まわりに対しては愛想が良い
そんな人が282にだけ愛想がないなら改善は見込めない
だって旦那は粗雑に扱ってよい相手を選んでやってるわけだから
そして外面の善さが家庭内での振る舞いを覆い隠す武器になると知ってるから
表裏のある人間を親に持つと子供が悩むよ
そんな人が282にだけ愛想がないなら改善は見込めない
だって旦那は粗雑に扱ってよい相手を選んでやってるわけだから
そして外面の善さが家庭内での振る舞いを覆い隠す武器になると知ってるから
表裏のある人間を親に持つと子供が悩むよ
318: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:14:30.53 0.net
レス気味の夫に鼻で笑われながら子種くださいって頼んで
子どもができれば子どものために離婚せずにしあわせ家族を演じて
家事育児仕事に奮闘して生きていけばいいよ。
子どもが必要としてくれるのも20年ほどだけどね。
子どもができれば子どものために離婚せずにしあわせ家族を演じて
家事育児仕事に奮闘して生きていけばいいよ。
子どもが必要としてくれるのも20年ほどだけどね。
315: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:10:02.62 0.net
>>306
もし子供を作るなら、一人で育てる覚悟で作ることね
子供ができたからって人は変わらない
旦那は種馬、ATMとして割りきれるんなら、子供作るのもありかと
根拠もなにもないなにかを期待して作るのは、子供に対して無責任だからね
あんまり性能のいいATMじゃなさそうだし、別れるのがお薦めだけど
もし子供を作るなら、一人で育てる覚悟で作ることね
子供ができたからって人は変わらない
旦那は種馬、ATMとして割りきれるんなら、子供作るのもありかと
根拠もなにもないなにかを期待して作るのは、子供に対して無責任だからね
あんまり性能のいいATMじゃなさそうだし、別れるのがお薦めだけど
317: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:13:05.61 0.net
>>314
なんか貴方の中では半分以上「離婚したい」んじゃない?
それで分かりやすいのが「子供出来ない」って理由
そうじゃなくて「家族として将来が見えない」って理由でもいいのよ?
それに対してどう頑張ったり、抗うかはあなた達次第だと思いますが
なんか貴方の中では半分以上「離婚したい」んじゃない?
それで分かりやすいのが「子供出来ない」って理由
そうじゃなくて「家族として将来が見えない」って理由でもいいのよ?
それに対してどう頑張ったり、抗うかはあなた達次第だと思いますが
319: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:18:44.50 0.net
>>314
結婚以来悪い方向に進んでいるのに、子供ができて良い方向にいくと思う?
結婚以来悪い方向に進んでいるのに、子供ができて良い方向にいくと思う?
321: 282 2015/10/20(火) 17:22:47.11 0.net
奇跡が起こるかな!って。
おきないかー。
おきないかー。
323: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:24:03.68 0.net
>>321
あ、もう病んでるのか
ならさっさと離婚しなよ
もしできたら子どもが本当に可哀想だから
あ、もう病んでるのか
ならさっさと離婚しなよ
もしできたら子どもが本当に可哀想だから
324: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:24:34.94 0.net
>>321
奇跡を期待して子供作るのって、あまりに無責任じゃない?
奇跡を期待して子供作るのって、あまりに無責任じゃない?
325: 282 2015/10/20(火) 17:27:40.70 0.net
>>324
無責任と言われて、はっとしました。
子供を旦那との調整役として欲しがっているだ。と
まだ影も形も無い子ですが、旦那との板挟みをさせられる子供が不憫です。
もっとよく話し合えるように努力するべきですね。
無責任と言われて、はっとしました。
子供を旦那との調整役として欲しがっているだ。と
まだ影も形も無い子ですが、旦那との板挟みをさせられる子供が不憫です。
もっとよく話し合えるように努力するべきですね。
328: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:36:34.57 0.net
>>325
その旦那が話し合いで変わると思ってる?
もっとしっかりと現実を認識しなくちゃ
その旦那が話し合いで変わると思ってる?
もっとしっかりと現実を認識しなくちゃ
326: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:30:36.38 0.net
旦那も問題あるけど
そのお子様思考をまずなんとかしないと
離婚してもまた同じこと繰り返しそうだね
そのお子様思考をまずなんとかしないと
離婚してもまた同じこと繰り返しそうだね
329: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 17:46:13.95 0.net
結婚したら変わる!
子供出来たら変わる!
新築したら変わる!
上手く行って無いときは悪い方に変わるだけ
子供出来たら変わる!
新築したら変わる!
上手く行って無いときは悪い方に変わるだけ
331: 282 2015/10/20(火) 17:57:20.99 0.net
携帯からです。
話し合いできてるのかなぁ我が家は。というくらい会話が無いのです。
まずは話し合いができる努力を!と思ったんです。
しかし、事態は深刻な状態だったのか…と実感しました。
話し合いできてるのかなぁ我が家は。というくらい会話が無いのです。
まずは話し合いができる努力を!と思ったんです。
しかし、事態は深刻な状態だったのか…と実感しました。
336: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 18:49:43.94 0.net
病院に連れてってくれた?とか言われたら「はあ?」ってなるわ
最初から言えよと思うわ
なんて答えを期待したんだろう
それで勝手にガッカリされるとかうんざりするよ
最初から言えよと思うわ
なんて答えを期待したんだろう
それで勝手にガッカリされるとかうんざりするよ
343: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 20:21:56.73 O.net
>>336
その前に家族がしんどそうにしてたら普通体調気遣う声掛けくらいするだろ
病院行くほどしんどいのにその姿を見てそう感じ取れなかったってのは
それだけ相手に関心がないってことだろ
その前に家族がしんどそうにしてたら普通体調気遣う声掛けくらいするだろ
病院行くほどしんどいのにその姿を見てそう感じ取れなかったってのは
それだけ相手に関心がないってことだろ
340: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 19:56:53.57 0.net
282の旦那、モラハラっぽくない?
モラハラ被害者の人のブログ読んだ事あるんだけど、すごく似てる。
2面性があって、外面が良いところとかも同じ。
282の旦那はそこまで怖い人じゃないかもしれないけど、モラハラでググってみたらどうかな。
モラハラ被害者の人のブログ読んだ事あるんだけど、すごく似てる。
2面性があって、外面が良いところとかも同じ。
282の旦那はそこまで怖い人じゃないかもしれないけど、モラハラでググってみたらどうかな。
341: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 20:09:31.81 0.net
この旦那は外面がいいじゃなくて、外面だけがいいんだろ。
282と結婚する前は282が外だったから優しかっただけ
282と結婚する前は282が外だったから優しかっただけ
342: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 20:19:37.77 0.net
旦那モラハラかなぁ。むしろ282の方がモラハラな感じがするけど。
自分の理想の家族像に旦那をはめ込もうとして不満を募らせてるだけじゃないか。
旦那の方は既に282に嫌気がさして無視にかかってるように思う。
子供を作らないなら離婚と282が申し出たらすぐに応じそう。
自分の理想の家族像に旦那をはめ込もうとして不満を募らせてるだけじゃないか。
旦那の方は既に282に嫌気がさして無視にかかってるように思う。
子供を作らないなら離婚と282が申し出たらすぐに応じそう。
351: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 21:11:12.46 0.net
282の夫婦生活が全く幸せそうじゃない
外面だけ良くて奥さんに冷たくする旦那のどこが良いのか本気でわからん
奇跡っていろんな努力や運が重なって起こるというか起こすもので、何もないとこに生まれないよね
まだ子供ができてなくてラッキー、離婚に踏み切りやすいと考えては
外面だけ良くて奥さんに冷たくする旦那のどこが良いのか本気でわからん
奇跡っていろんな努力や運が重なって起こるというか起こすもので、何もないとこに生まれないよね
まだ子供ができてなくてラッキー、離婚に踏み切りやすいと考えては
362: 282 2015/10/20(火) 22:43:45.28 0.net
スレが荒れてしまってすみませんでした。
皆さんの意見を参考に、今後の身の振り方を今一度しっかりと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、今後の身の振り方を今一度しっかりと考えてみようと思います。
ありがとうございました。
358: 名無しさん@HOME 2015/10/20(火) 22:30:37.03 0.net
>>289の言う奇跡ってニートが一流会社に就職するようなもんだろ
履歴書書いたり面接受けたりしないと就職できないように何もしないままボーとしてても
奇跡なんて起きないよ
履歴書書いたり面接受けたりしないと就職できないように何もしないままボーとしてても
奇跡なんて起きないよ
元スレ:離婚問題に直面している人たち 集まれ!その103 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1444425388/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/06(日) 21:00:03 ID:kidanlog通勤電車で凄いイケメンを発見、「うわあ、濃いイケメンだなあ」と思ったが、電車が走行し始めてぎょっとした既婚の課長が愛妻弁当を捨てていた。勇気を出して声をかけると課長は・・・一人暮らしを始めて一ヶ月ほど経った頃、一ヶ月ぶりに父と食事を取ることになった。→食べ始めて驚愕した…夫家業を手伝ってた。そこにコトメ夫婦が入ってきて揉めて追い出された。数年後トメが泣きついてきたので戻ったら…稼業が大変な事に。で、原因調べ...警察『あなた、この車に傷付けましたよね?さっさと認めてください』俺「俺はそんな事やっていません」警察『あなたしかいないんですよ』俺「じゃ...俺「俺の名前は塩樹」女性「しおき?」俺「いや…〇〇です」女性「うわぁ…」俺(改名したい。しおきにしたい)→その名前が…【お知らせ】次男の嫁がフリンしてた。「姑はPCも触れないでしょ?」と思ってた嫁に一発かましてやった!【激やば】3年前に別れた元彼からロミオメールが来た!ロミオは某モデルに激似だけど、ガチのサイコパス&厨2病を拗らせまくってるから刺激しないようにCOするのが大変orz【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
デブなんか大事にする気起きるわねえだろアホか
子供より仕事のキャリアが大事と言って子供を作ろうとしない主婦は擁護するよね
報告者があまりにもデモデモダッテな上に思考が幼稚で、こんな女とは建設的な話し合いなんてできないなと感じずにはいられない。
極度の察してチャンな所とか、夫婦関係が冷え切っているのに子作りに固執するような支離滅裂さとか、会話するだけでイライラさせられそうだ。
旦那はそれに嫌気がさして、もう報告者との夫婦関係を諦めているんじゃないのか?