無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
716: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)05:36:15 ID:lRC
つわりで昼夜逆転してる妊婦だけど、
先日トイレで急に吐き気が来てそのまま便器にゲロゲロ吐いてた。
吐くと涙が出る癖?があるので泣きながら吐いてた。
夫が近くの部屋に居たんだけど、
その時(今もだけど)つわりで体重が減って(BMI16くらい)体力もないし
夫を呼ぶ気力もなかったけど盛大に吐いてたから様子を見に来てくれるかも
って思ってたけど来なかった。
夫はゲームしてて、結局トイレの掃除(カバー外して便座拭いただけ)も自分でしたけど、
お水持ってくるとか背中さすってくれるとか声をかけてくれるとかしてくれてもいいのにな~
って思った。
ちなみにゲームしてるところとトイレは一直線上で夫の目の前での出来事です。
そのあと夫に「来てくれると思った」って恨み言をいった自分もかまってちゃんでヤだな。
なんであんなこと言ったんだろう。
あと、妊婦がいるのに風邪持ってきた。
以前のように免疫力も体力もあるんじゃないってわかって欲しい。
夫がノロの時私がどうお世話してたか思い出してほしい。
先日トイレで急に吐き気が来てそのまま便器にゲロゲロ吐いてた。
吐くと涙が出る癖?があるので泣きながら吐いてた。
夫が近くの部屋に居たんだけど、
その時(今もだけど)つわりで体重が減って(BMI16くらい)体力もないし
夫を呼ぶ気力もなかったけど盛大に吐いてたから様子を見に来てくれるかも
って思ってたけど来なかった。
夫はゲームしてて、結局トイレの掃除(カバー外して便座拭いただけ)も自分でしたけど、
お水持ってくるとか背中さすってくれるとか声をかけてくれるとかしてくれてもいいのにな~
って思った。
ちなみにゲームしてるところとトイレは一直線上で夫の目の前での出来事です。
そのあと夫に「来てくれると思った」って恨み言をいった自分もかまってちゃんでヤだな。
なんであんなこと言ったんだろう。
あと、妊婦がいるのに風邪持ってきた。
以前のように免疫力も体力もあるんじゃないってわかって欲しい。
夫がノロの時私がどうお世話してたか思い出してほしい。
- 今日のお昼、息子が留学生の友達を連れて我が家に来たのよ。日本のお家カレーと唐揚げが食べたいと言う
- 未婚女『結婚したら10時から5時間のパートを週5。子供作って家事もやりたい』←これ
- 【2/2】 元嫁がお金を貸してくれと言ってきた。散々俺を騙し舐め腐って逃げたクセに、お前なに考えてんだ?ってか復讐のチャンス到来か?w 今度は俺が騙してやるわww
- 混雑した新幹線内でヤンキー座りするDQN。周りの乗客に白い目で見られても全く動じない。俺「立てませんか?」DQN「…」俺「あなたに言ってるんです...
- ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
- プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
- 【お知らせ】
- 50歳無職男、母親と歩いていた面識のない3歳女児の腹を突然蹴って逮捕
- 旦那の前嫁は男を作り子供置いて出ていった しかし旦那が再婚したと聞いて「子供たちは引き取る、慰謝料払え」と言ってきた あまりにもしつこいので私がやったDQN返しがこちらです →
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
718: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)06:45:30 ID:jXJ
>>716
冷たい夫だな
風邪は仕方ない気がするけど
冷たい夫だな
風邪は仕方ない気がするけど
720: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)08:27:10 ID:9xE
>>716
ちゃんと話しなさい
~してほしいのに…とか恨み言言う前にね
妊娠中は気になることが増えるから、貴女のほうから言わなきゃわからないこと沢山出てくるよ
ちゃんと話しなさい
~してほしいのに…とか恨み言言う前にね
妊娠中は気になることが増えるから、貴女のほうから言わなきゃわからないこと沢山出てくるよ
721: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)08:32:31 ID:47n
さすがに他人であっても目の前で吐いてる人間そのままにはせんわ
旦那ちょっとナメてるね
早いうち〆た方がいいんじゃねぇの?
旦那ちょっとナメてるね
早いうち〆た方がいいんじゃねぇの?
723: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:07:52 ID:BgG
>>716
>>トイレで急に吐き気が来て
ってトイレのドア閉まってたら吐いてても気付かないんじゃないの?
トイレはいつも開けっ放しで用を足してるの?
予防接種があるわけでもない風邪をもらってきたとか仕方ないことを責めるのもどうかと思うし、
ノロの時に私はこんなに世話した!と言うのもなんだかいやらしい感じ
>>トイレで急に吐き気が来て
ってトイレのドア閉まってたら吐いてても気付かないんじゃないの?
トイレはいつも開けっ放しで用を足してるの?
予防接種があるわけでもない風邪をもらってきたとか仕方ないことを責めるのもどうかと思うし、
ノロの時に私はこんなに世話した!と言うのもなんだかいやらしい感じ
724: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:16:29 ID:tty
>>723
妊婦が、そう思うのは普通
いろいろ大変で不安なので旦那が気を遣ってくれないと、本当に腹が立つのよ
しかも一生その恨みは忘れない
妊婦が、そう思うのは普通
いろいろ大変で不安なので旦那が気を遣ってくれないと、本当に腹が立つのよ
しかも一生その恨みは忘れない
725: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:20:03 ID:5zh
完璧に、とはいかなくてもお互いに思いやったり助け合ったりするのが家族なんだと思ってる
つわりでやせ細ってる奥さんに対して、旦那さん思い遣りに欠け過ぎてる
つわりでやせ細ってる奥さんに対して、旦那さん思い遣りに欠け過ぎてる
726: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)09:33:43 ID:BgG
いやだからそもそも旦那さんが気付いてたのかってことなんだけど
あと思いやりはもちろん必要だけど、やってもらいたいことを言わないと気付かない、
気が回らない人は確実にいるよ
察してちゃんが確実に存在するようにw
で、気付かない人はいつまでたっても気付かないんだから、
察してちゃんのままでいるより希望をはっきり言ったほうがストレスなく過ごせると思うんだ
あと思いやりはもちろん必要だけど、やってもらいたいことを言わないと気付かない、
気が回らない人は確実にいるよ
察してちゃんが確実に存在するようにw
で、気付かない人はいつまでたっても気付かないんだから、
察してちゃんのままでいるより希望をはっきり言ったほうがストレスなく過ごせると思うんだ
728: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)11:49:44 ID:11Z
>>716
人間はサトリでもなんでもないんだから、不満は口に出すようにするべきだよ。
夫婦関係以外でも、損しかしない。
嫌われやすいから。
「こんな簡単なことなのに」でも口に出すべき。
口に出してわかってもらえないときに初めて相手を攻められるくらいに思わないと。
人間関係なんてほんと、こんなもんよ。
言わずともわかってくれる人が上質なだけでさ。
あなたは構ってちゃんなのではなく、察してちゃん。
察してくれなきゃ不満溜め込むぞってやってるだけよ。
その旦那にも今のうちにきっちり話すか妊婦マニュアルでも作って渡しておかないと
今後更なるストレスに苛まれるだけだとおもうよ。
ストレスなく快適に過ごしたいなら初期教育はみっちりやらないと
(ダメな相手を選んだって自覚はいると思う)。
お大事に。
人間はサトリでもなんでもないんだから、不満は口に出すようにするべきだよ。
夫婦関係以外でも、損しかしない。
嫌われやすいから。
「こんな簡単なことなのに」でも口に出すべき。
口に出してわかってもらえないときに初めて相手を攻められるくらいに思わないと。
人間関係なんてほんと、こんなもんよ。
言わずともわかってくれる人が上質なだけでさ。
あなたは構ってちゃんなのではなく、察してちゃん。
察してくれなきゃ不満溜め込むぞってやってるだけよ。
その旦那にも今のうちにきっちり話すか妊婦マニュアルでも作って渡しておかないと
今後更なるストレスに苛まれるだけだとおもうよ。
ストレスなく快適に過ごしたいなら初期教育はみっちりやらないと
(ダメな相手を選んだって自覚はいると思う)。
お大事に。
730: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)12:00:11 ID:QWb
>>716
察してチャン突っ込みは皆からいわれてるのでともかくとして
あなたは吐くたびに「またか」と思ってる可能性もなくはない。
つわりは病気じゃないからっていう発想をする場合もある。
あなたがしてほしいことを夫が分からないのと同じで、
あなたも夫の妊婦に対する考え方わからないよね。
だからちゃんと「妊婦になるとこういうことになり、精神も体も不安定になって危ない」こと
だからこそこういうときこそ、手を差し伸べて心配ほしいということ
妊娠は長い期間付き合わせることになるけど、
これは自分だけじゃなく夫婦で差さえあっていかなきゃいけない問題であること。
分からない人間、素人しない人間には1つ1つ教えていってあげてね。
父親になることを少しずつ自覚させましょう。
大変だろうけど頑張って。
察してチャン突っ込みは皆からいわれてるのでともかくとして
あなたは吐くたびに「またか」と思ってる可能性もなくはない。
つわりは病気じゃないからっていう発想をする場合もある。
あなたがしてほしいことを夫が分からないのと同じで、
あなたも夫の妊婦に対する考え方わからないよね。
だからちゃんと「妊婦になるとこういうことになり、精神も体も不安定になって危ない」こと
だからこそこういうときこそ、手を差し伸べて心配ほしいということ
妊娠は長い期間付き合わせることになるけど、
これは自分だけじゃなく夫婦で差さえあっていかなきゃいけない問題であること。
分からない人間、素人しない人間には1つ1つ教えていってあげてね。
父親になることを少しずつ自覚させましょう。
大変だろうけど頑張って。
738: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)13:08:21 ID:cBw
「子育ては親育て」って言葉があって、
子育てすることで気づいたら親も様々な面で成長するんだよ
夫さんも、妻の妊娠→出産→子育ての中で育つんだ
自力で育つ大物もいるけど、たいていの夫さんは妻が頼んだり泣きついたり
甘えたり怒鳴ってすごんだりして教育しなきゃわからんのよ
体調悪くて大変な時期だけど、子育て期前の夫育て期だと思って、頑張って!!
子育てすることで気づいたら親も様々な面で成長するんだよ
夫さんも、妻の妊娠→出産→子育ての中で育つんだ
自力で育つ大物もいるけど、たいていの夫さんは妻が頼んだり泣きついたり
甘えたり怒鳴ってすごんだりして教育しなきゃわからんのよ
体調悪くて大変な時期だけど、子育て期前の夫育て期だと思って、頑張って!!
751: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)16:03:07 ID:lRC
716です。
予想外にコメントがたくさんもらえてびっくりしました。
ありがとうございます。
夫は普段、言ったことはやってくれるタイプなので優しいほうだと思うのですが
共感能が低いようでそこは生まれつき?だと思うので諦めています。
普段なら私から「お水持ってきて」とかいうのですが、
その時は声を出すのもきつかったので夫の好意を期待してました。
トイレはえづいた音は100%聞こえる感じですが、多少のことなら自分でやってしまうので
今回もそうだろうと思ったのかもしれません。
また私にとっては急な吐き気でしたが
夫にとったら吐き気がしたのでトイレに行った風にも見えるかもしれませんし。
>>738さんのコメントを見て
「私が吐いたらお水を持ってくるようにして」ということにしました。
マニュアル化すれば夫もやってくれると思います。
そうすれば子供が風邪ひいたときも対応できるかな?とか下心があったり(笑)
皆さんのコメントを読んで、今回のことは過ぎたこととして、
今後子供のためにも「こういう時はこうすればいい」って
察せるくらいの力をつける教育(?)をしていくことにします。
ありがとうございます。
予想外にコメントがたくさんもらえてびっくりしました。
ありがとうございます。
夫は普段、言ったことはやってくれるタイプなので優しいほうだと思うのですが
共感能が低いようでそこは生まれつき?だと思うので諦めています。
普段なら私から「お水持ってきて」とかいうのですが、
その時は声を出すのもきつかったので夫の好意を期待してました。
トイレはえづいた音は100%聞こえる感じですが、多少のことなら自分でやってしまうので
今回もそうだろうと思ったのかもしれません。
また私にとっては急な吐き気でしたが
夫にとったら吐き気がしたのでトイレに行った風にも見えるかもしれませんし。
>>738さんのコメントを見て
「私が吐いたらお水を持ってくるようにして」ということにしました。
マニュアル化すれば夫もやってくれると思います。
そうすれば子供が風邪ひいたときも対応できるかな?とか下心があったり(笑)
皆さんのコメントを読んで、今回のことは過ぎたこととして、
今後子供のためにも「こういう時はこうすればいい」って
察せるくらいの力をつける教育(?)をしていくことにします。
ありがとうございます。
752: 名無しさん@おーぷん 2015/10/19(月)16:05:22 ID:47n
>>751
がんばれよー
子供産まれてからの方が大変だもんな
がんばれよー
子供産まれてからの方が大変だもんな
元スレ:スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444030948/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 21:00:03 ID:kidanlog山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?市バスに乗ってた。 満席の中、一人用の座席に座ってたんだがあるバス停でお婆さんと臨月か?ってぐらいにお腹の大きい女性が乗ってきた。突然「結婚したら男は地獄だ」などと語り出して飲み会の空気を微妙にした後輩が俺に「奥さん専業主婦なんでしょ、寄生虫w」と言ってきた→腹が立って妻の良い所を言いまくったら…俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...MT車で。旦那が変速するときに毎回クラッチ切りまくってたので、私『離婚したい。慰謝料いくらぐらい取れる?』 → なんと…男『私ちゃんの父ですが、迎えに来ました。』保育士「あ、どうぞどうぞ~^^私ちゃんさようなら~また明日ね♪」→なんと・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】大手通販で買った新刊、届いたのは学校の中古本!?問い合わせたら衝撃の事実が…【酷い】友人Aが職場繋がりのB子と交際開始。俺&友人達『おめでとう』後日、Aが落ち込み始めた。俺『どうした?』A『実は...』→B子の嘘が発覚し修羅場になった∑('◇'*)エェッ!?【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
悪いけど嘔吐恐怖症からしてみればそれらの行動は難しいわ
夫が吐いてるとき知らんぷりしてテレビ見てる妻とかは妻が完膚無きまでにフルボッコなのに、なんで逆だと「思いやってあれこれしてって細かく言わなきゃわからん、言わない妻が悪い」「男の人だからしょうがないよ」になるんだろう
小学生の男の子でもお母さんが具合悪そうにしてたら思いやれるよ
別に男女逆にしたって、夫の方が察してちゃんだったら叩かれるわw
こんな男と夫婦でいる意味あるの…?