無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 23:54:14.84 .net
俺と嫁は世間一般的に言う学歴は似たようなもんだと思うが
俺は文系、嫁は理系と言う違いがある。
まあ確かに自分の大学受験の時考えると理系の子の方が忙しそうだった事は認める。
こっから愚痴本番。
うちには男女の双子がいるんだが娘は俺に似てしまって文系寄り。
息子は嫁似で恐らく理系寄りだと思われる。
嫁は小学校から塾通いで、中高は6年間勉強漬けの生活を送ってきたらしい。
一方俺は人生でまともに勉強したのは中3と高3と大学3年の3年間だけだ。
嫁はこれを文理の差のせいとする。理系の方が負担が大きいと。
そして子供達にも自分と同じような進路を歩んでほしいと、
とにかく教育熱心。
俺は文系、嫁は理系と言う違いがある。
まあ確かに自分の大学受験の時考えると理系の子の方が忙しそうだった事は認める。
こっから愚痴本番。
うちには男女の双子がいるんだが娘は俺に似てしまって文系寄り。
息子は嫁似で恐らく理系寄りだと思われる。
嫁は小学校から塾通いで、中高は6年間勉強漬けの生活を送ってきたらしい。
一方俺は人生でまともに勉強したのは中3と高3と大学3年の3年間だけだ。
嫁はこれを文理の差のせいとする。理系の方が負担が大きいと。
そして子供達にも自分と同じような進路を歩んでほしいと、
とにかく教育熱心。
- 『友人から出産祝いで100サイズの服貰ったけど大きすぎて迷惑』って記事があったんだけど、こういうのってどうしたらいいの?
- 【意味不明】 披露宴でいきなりタッパーに詰めたカレーを配り出した女性がいた。私「後で食べます(これからフルコースいただくのに…」女性「何で食べてくれないんですか!」私「」
- 【修羅場】 同僚がある日チ力ンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回された。
- クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
- 【衝撃】 美人な嫁と結婚すると、男は『こう』なってしまうwwwwww
- 【驚き結婚式】 挙式当日、花嫁を見た新郎両親「ファっ!?」、席は三分の二が空席、司会は新婦を別人の名前で呼んで新婦号泣…ひたすら「???」...
- 【お知らせ】
- 外食より家で食べたいと言うから、美味しいからかなって思ってたら違った
- 彼が「苦手だから~」とか言ってお姫様抱っこしてくれない。身長差20センチ以上体重差25キロ以上、ゴールドジムでベンチプレス110上げるのにたかだか40数キロの女を上げ
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/24(木) 23:54:41.28 .net
確かに俺はまだ数学はどうにかなったが物理化学とか完全にお手上げ状態で
特に物理なんか伝説の全国模試偏差値24を叩き出した事があるが
それでもどうにか生物と地学でひたすら暗記に徹してどうにかなった。
国語と社会系は倫理以外なら勉強しなくても偏差値70くらい取れたので
学生時代英数以外ほとんど勉強してない。
興味の分野も政治経済の社会科学系で、結局大学もそれ系の学部に進み仕事もそっち系だ。
というわけで俺と嫁ではあまりに勉強観も得意不得意の分野も違いすぎる。
そして恐らく俺似の娘に嫁の教育方針は合ってない。
娘も嫁に反発して言う事聞かない。
おかげで成績も芳しくなくなってきたので、嫁には
「もう娘の勉強は俺が見るからお前は口出すな」と言っておいた。
そして俺が仕込んだので娘の成績は急上昇して息子と変わらなくなった。
しかし家の中では完全に俺ー娘というラインと嫁ー息子というラインが出来てしまい
お互い口も聞かないほど険悪。
まあ子供と言うものは楽な方にどうしても走りたがるわけで
特に息子は自分が勉強してる横で遊び回ってる娘と成績は変わらない事に
激しい不満を抱いているのか、夫婦関係以上に子供たちの関係が険悪過ぎる。
これってどうにかならないものかしら。
特に物理なんか伝説の全国模試偏差値24を叩き出した事があるが
それでもどうにか生物と地学でひたすら暗記に徹してどうにかなった。
国語と社会系は倫理以外なら勉強しなくても偏差値70くらい取れたので
学生時代英数以外ほとんど勉強してない。
興味の分野も政治経済の社会科学系で、結局大学もそれ系の学部に進み仕事もそっち系だ。
というわけで俺と嫁ではあまりに勉強観も得意不得意の分野も違いすぎる。
そして恐らく俺似の娘に嫁の教育方針は合ってない。
娘も嫁に反発して言う事聞かない。
おかげで成績も芳しくなくなってきたので、嫁には
「もう娘の勉強は俺が見るからお前は口出すな」と言っておいた。
そして俺が仕込んだので娘の成績は急上昇して息子と変わらなくなった。
しかし家の中では完全に俺ー娘というラインと嫁ー息子というラインが出来てしまい
お互い口も聞かないほど険悪。
まあ子供と言うものは楽な方にどうしても走りたがるわけで
特に息子は自分が勉強してる横で遊び回ってる娘と成績は変わらない事に
激しい不満を抱いているのか、夫婦関係以上に子供たちの関係が険悪過ぎる。
これってどうにかならないものかしら。
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 00:10:27.70 .net
>>485
難しい問題だな…
まずはお前さんと嫁さんのコミュニケーションの再構築だな。お互いを認め合わないとなあ。
なんせ、教育方針は違っても、子供は両方とも結果は出ているんだから。そこが土台になるんじゃないか?
父から母、母から父にリスペクトがないと子供はそれ見て鏡のような反応をするだろうからな。
その後に子供どうしのしこりは、お前さんから息子に寄り添い、娘には母親から寄り添うようにしないと。
難しい問題だな…
まずはお前さんと嫁さんのコミュニケーションの再構築だな。お互いを認め合わないとなあ。
なんせ、教育方針は違っても、子供は両方とも結果は出ているんだから。そこが土台になるんじゃないか?
父から母、母から父にリスペクトがないと子供はそれ見て鏡のような反応をするだろうからな。
その後に子供どうしのしこりは、お前さんから息子に寄り添い、娘には母親から寄り添うようにしないと。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 00:26:11.98 .net
お前ら親が勉強で一番大事なことを理解していない
勉強で大事なのは子供の世界観だよ
それは親が学校が育てるしかない
勉強がスポーツと最も違うのは、目的がはっきりしないことだ
スポーツやる奴は大体は推薦なり企業なりで結局いつまでもスポーツやるだろう
でも勉強は違うぞ。勉強を頑張る奴が将来何をやるのか、それは自分で大人になるまでに見つけなきゃいけない
子供が勉強で何をなしたいのか、逆に勉強をすることで人は何を成しうるのか
それを知るには社会を知る必要がある。親の最大の役割はそれだよ
お前らは科目だとか文系理系だとか、努力と結果の相関関係とかホントクソくだらない話してるけどな、そんなのは最終的に予備校や、最悪でも浪人して勉強すりゃ1年2年で取り返しがつくんだよ
お前らみたいなアホは学歴だけ高い無能を生産する
その無能は大学を出て、四季報で見つけた資本金と初年度給与や賞与や年間休日は良さそうな企業にエントリーシートを出すだろう
4年間ないし6年間学んだことは一生生かされることはない
そして会社に飼われて、狭い世界で生きて何も成すことなく大した誇れる実績もなく死んで行くんだよ
長くなったが結論、まるで無意味だから教科書を燃やして好きなことをさせることだな
勉強で大事なのは子供の世界観だよ
それは親が学校が育てるしかない
勉強がスポーツと最も違うのは、目的がはっきりしないことだ
スポーツやる奴は大体は推薦なり企業なりで結局いつまでもスポーツやるだろう
でも勉強は違うぞ。勉強を頑張る奴が将来何をやるのか、それは自分で大人になるまでに見つけなきゃいけない
子供が勉強で何をなしたいのか、逆に勉強をすることで人は何を成しうるのか
それを知るには社会を知る必要がある。親の最大の役割はそれだよ
お前らは科目だとか文系理系だとか、努力と結果の相関関係とかホントクソくだらない話してるけどな、そんなのは最終的に予備校や、最悪でも浪人して勉強すりゃ1年2年で取り返しがつくんだよ
お前らみたいなアホは学歴だけ高い無能を生産する
その無能は大学を出て、四季報で見つけた資本金と初年度給与や賞与や年間休日は良さそうな企業にエントリーシートを出すだろう
4年間ないし6年間学んだことは一生生かされることはない
そして会社に飼われて、狭い世界で生きて何も成すことなく大した誇れる実績もなく死んで行くんだよ
長くなったが結論、まるで無意味だから教科書を燃やして好きなことをさせることだな
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 00:29:15.28 .net
>>495
極端すぎだな。
教科書燃やすって…最後まで読んで損した。
極端すぎだな。
教科書燃やすって…最後まで読んで損した。
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 00:33:51.54 .net
>>497
確かに言葉が過激かもしれないな
しかし今の自分達の過ちに気づくにはそれくらいやらなきゃ考えは変わらんだろう
親が目的を見誤ってるんだから子供は勉強できても大した人間にはならん
親の望みは結局果たされることはない
確かに言葉が過激かもしれないな
しかし今の自分達の過ちに気づくにはそれくらいやらなきゃ考えは変わらんだろう
親が目的を見誤ってるんだから子供は勉強できても大した人間にはならん
親の望みは結局果たされることはない
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 00:45:05.94 .net
>>495
確かにいい大学出てるやつの志望動機や自己PRで苦しい理屈こねこねだったり、定型文みたいなクソつまらん事を書くやつは、大体は勉強できるから取り敢えず大学入った奴らだと思う
実際に中堅なっても大した実績あげないしな
優れてはいるけど、なんつーか傑出はしないよ
でも組織には一番必要であるのも事実だ
まぁ親としてそんな歯車みたいになって欲しいかは別だが
確かにいい大学出てるやつの志望動機や自己PRで苦しい理屈こねこねだったり、定型文みたいなクソつまらん事を書くやつは、大体は勉強できるから取り敢えず大学入った奴らだと思う
実際に中堅なっても大した実績あげないしな
優れてはいるけど、なんつーか傑出はしないよ
でも組織には一番必要であるのも事実だ
まぁ親としてそんな歯車みたいになって欲しいかは別だが
569: 485 2015/09/25(金) 18:06:19.61 .net
昨日はレスが混線したから寝たけど>>485です。
結局家庭内が二つに分裂してて飯も一緒に食わない状況をどうにかしたいわけです。
結局家庭内が二つに分裂してて飯も一緒に食わない状況をどうにかしたいわけです。
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 18:20:24.74 .net
>>569
とりあえず嫁との仲をどうにかせい
子どもに取り掛かるのはそれからにしたほうがいいかと
それこそ、パパとママは言ってることが違う、ということになる
とりあえず嫁との仲をどうにかせい
子どもに取り掛かるのはそれからにしたほうがいいかと
それこそ、パパとママは言ってることが違う、ということになる
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 18:23:02.44 .net
子どもは夫婦仲のやりとりを見て態度を決めるからね
恐らく二人とも高学歴でプライドも高そうだが
現在進行形で話し合いはしてるのかな
恐らく二人とも高学歴でプライドも高そうだが
現在進行形で話し合いはしてるのかな
572: 485 2015/09/25(金) 18:29:28.87 .net
>>571
話合いしたらお互いヒートアップしてきてもうしばらく口さえ聞いてない断絶状態。
国の政策で文系学部が縮小傾向なので俺が劣勢だったのが、頭に来て
俺が禁断の一言を口にしたのがまずかった。
話合いしたらお互いヒートアップしてきてもうしばらく口さえ聞いてない断絶状態。
国の政策で文系学部が縮小傾向なので俺が劣勢だったのが、頭に来て
俺が禁断の一言を口にしたのがまずかった。
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 18:35:19.44 .net
国の政策を気にするより家庭円満の策を練ろうぜ
禁断の一言と分かってて嫁さんを怒らせたなら謝るしかない
禁断の一言と分かってて嫁さんを怒らせたなら謝るしかない
576: 485 2015/09/25(金) 18:44:27.53 .net
>>574
まあそうなんだけど、嫁が「国だって文系学部は廃止してる。
文系はただ遊んでるだけの無駄な学問。将来ただの社畜になるだけ。」
とか散々言うから頭に来て
「お前は自分の医学部コンプを爆発させて、子供達で晴らそうとしてるだけだろ。
お前の私怨に付き合わされて子供たちは可哀想に。」つったらスゲー顔されて
そっから一切会話無し。
まあそうなんだけど、嫁が「国だって文系学部は廃止してる。
文系はただ遊んでるだけの無駄な学問。将来ただの社畜になるだけ。」
とか散々言うから頭に来て
「お前は自分の医学部コンプを爆発させて、子供達で晴らそうとしてるだけだろ。
お前の私怨に付き合わされて子供たちは可哀想に。」つったらスゲー顔されて
そっから一切会話無し。
577: 485 2015/09/25(金) 18:48:18.01 .net
あ、社畜ってずばり言ったわけじゃないよ。
実際は
「会社にしがみ付かなきゃ生活出来ない惨めな境遇になるだけ。」みたいな事言ってた。
年収は同じくらいなんだけど、残業含めると俺の方が嫁の2倍近く会社に拘束されてる事を
言ってると思うんだけど。
実際は
「会社にしがみ付かなきゃ生活出来ない惨めな境遇になるだけ。」みたいな事言ってた。
年収は同じくらいなんだけど、残業含めると俺の方が嫁の2倍近く会社に拘束されてる事を
言ってると思うんだけど。
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 18:52:19.27 .net
なんだかな
夫婦喧嘩のダシにされてる子供が可哀想だよ
お互いの変なプライドの闘いだ
夫婦喧嘩のダシにされてる子供が可哀想だよ
お互いの変なプライドの闘いだ
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 18:56:58.84 .net
押し付けの教育なんかより
子どもたちに自分たちで考えさせる力をつける事が先ず大切なのにね
自分の経験内だけで育てるなんてムリムリw
子どもたちに自分たちで考えさせる力をつける事が先ず大切なのにね
自分の経験内だけで育てるなんてムリムリw
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/25(金) 20:36:42.53 .net
>>577
>>485からしばらく別居を切り出せば。
価値観が徹底的に違うし、歩み寄りも我慢を強いることになるしな。
尊重できればいいけど、それは出来そうにないし。
これじゃあ、夫婦するのはしんどいよ。
家庭も2分に断然というのもしんどい。
収入面でお互い困る事ないんだからさ、夫婦続けられるか、その価値があるか
お互いに冷静に考えてみな。
幸いにも、夫婦やめても、親はやめるわけじゃないから子供への金銭的サポートは可能だしな。
>>485からしばらく別居を切り出せば。
価値観が徹底的に違うし、歩み寄りも我慢を強いることになるしな。
尊重できればいいけど、それは出来そうにないし。
これじゃあ、夫婦するのはしんどいよ。
家庭も2分に断然というのもしんどい。
収入面でお互い困る事ないんだからさ、夫婦続けられるか、その価値があるか
お互いに冷静に考えてみな。
幸いにも、夫婦やめても、親はやめるわけじゃないから子供への金銭的サポートは可能だしな。
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ361 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1442909983/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/10(木) 15:00:02 ID:kidanlog【え?】電車の優先席で自分で考えた適当な歌を歌ってる女の子。つり革にぶら下がったり手すりにつかまって回ったりしながら家状態で歌ってて…。結婚記念日にケーキを買ったら嫁にため息つかれた。ため息の裏にあった信じられない事実が...2/5嫁が癌に。嫁「迷惑かけたくないから離婚して」愛人「落ち着くまでいてあげたら」娘「お前、最後くらい母の世話して償えよ」確かに俺には責任があるな→スレ民、怒りのフルボッコ。実家で。俺「車2台にしたの?」父『あぁ、あれは無断で置かれてて…』俺「へー」→警察に 落 し 物 として届けてやった結果wwww【仕返し】 妻のウワキが発覚 → 会社の子「そんなに飲むなんて珍しい…何かありました?」俺『実は・・・』 → そのまま関係を持ってしまった → その...【2/2】 運送会社「DSは隣人さんに預けました」隣人「知らん!帰れ!」 → 警察「大事にしない方が…」私『犯罪者を野放しにするんですね?』 → す...【お知らせ】旦那は私の体調不良に無頓着両親から「お兄ちゃんを引き取って」って言われて、嫁との間に波乱が起きた。嫁からは「上手く断って!」と責められて...【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
勉強適当で体育会系に育てりゃいいやん・・(‘A)
自分だけかもしれないが理系って勉強漬けっていうイメージがない
機械いじりや望遠鏡のぞきが大好きで勉強そっちのけで
そればかりやってて、なぜかしらないけど成績はよかったか
あるいは成績よくないけどその趣味を仕事にするには
勉強して大学いかなきゃならないと大人に諭されて、やむなく
勉強して、苦労もなく理系に進学できたってイメージ
理系者って勉強うんぬんよりも興味の対象がまずあって、
そこに標準をあわせて勉強するっていう感じだな・・・
勉強が苦手なら高卒で作業着着て現場にいるイメージ
理系は勉強しなくてもなんか問題とけちゃう利巧な子ってイメージ
勉強時間はそこそこに、たっぷり遊んで趣味に没頭してて・・・
ってなかんじ。逆に文系の子は本読んでる時間がながくて
長い時間を机の前で過ごしてるってイメージだな。
まあ理系と文系も一括りには出来ないからなあ
俺の周囲もそれ何の金になるんだ?って研究に恋も遊びも捨てて没頭しておいて結局IT奴隷に身を窶した理系もいれば、俺みたいにちゃらんぽらんと好きな事だけやって理系全然関係ない企業入った上にのうのうと暮らしてる理系もいるww
文系の嫁さんのがよほど勉強してたと思うよたぶん
文系と理系の相容れない問題あるあるだわ。
自分もザ・文系のふわふわした頭のお花畑みたいな思考してる女の子は苦手だし、
そりゃ確かに勉強はちゃんとやってるけど、理系ってだけでプライドも高くて無条件に文系を見下してる女の子も苦手だ。
文系の中でもちゃんと理論立てて思考出来る子(文系つっても数学出来るやつは当然多いわけで)、理系でも物腰柔らかくて、無条件に人を見下さない子、そんな子を見つけたいわけで。
家庭内で文系理系対立していて面白いなwwwwwww
夫婦だけじゃなくて子供達も含めて何のために勉強しているのか、将来子供たち自身は何を目指すのかをもう一度問い直したら?
姉だいが楽に成績上げているのみて不公平だとか言い出すのは重傷だぞ
>>495の意見は過激に書いてあるがその通りだよ。
勉強はRPGでいえば武器手に入れ、経験値を上げているにすぎない。目的(魔王討伐)は別だ。子供はもちろん両親共にそれが判ってないからこんなアホなぶつかり合いが生じるんだわ。
教科書破り捨てろとはいわんが、1ヶ月ほど勉強なんかほっぽって4人で家族団欒をして将来の夢を語り合ってみてはどうか? そしてその夢はどうやったら適うのか意見を出し合ってみれば?
社会に出たら勉学よりコミュニケーション能力の方が上なわけであって
お勉強は出来るけどコミュ症は落ちぶれて行くだけですがな。
文系、理系関係なく人としてどうよ?ってことを家族で話あえばいいだろ。
本当にアホな一家だな。
大丈夫
いずれ子供たちには、夫婦そろって見放される・見捨てられるから
それまでふたりでくだらない喧嘩を続けてればいい
文系理系云々で人をくくったりする奴にロクなのはいない
しかも大体学歴は中途半端