今週の人気記事
  1. 大学生娘がバイトろくにしないで先月カード引き落とし娘のだけで10万だった
  2. 上司が勘違いで俺を叱ってきた!俺(謝れよ…)上司『さっき勘違いでお前を怒ったが、お前もこういう問題があった。だからこれでチャラな』俺「は?」
  3. 覆面パトカー「はい、そこのジムニー、左寄って~」僕「え、なんだ?スピード出してないのに。」友達(助手席)「あ。」→結果wwwwwww
  4. 妹の女友達「あの……好きです」ワイ「えっ!?」→結果wwwwww
  5. 【お知らせ】
  6. 嫁からのline『今日は焼き魚ごはんだから!』俺「焼き魚と白飯か??熱が通してあるならええやろ…」→帰宅するとそこには…俺「これ…元は…」嫁「うん」俺「お前はこれ食ったの?」
  7. 嫁の浮気がわかったのは俺友夫婦からのチクリ
  8. 嫁が出会って当初40kgしかなかったんだけど10年経った今何キロになったと思う?
  9. 【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横になっ
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

結婚1年目で娘が生まれたのに父親としての自覚が芽生えず悩んでる…ダメな父親から成長したいんだがどうすれば良いのか…

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



435: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 01:03:03.73 .net
結婚1年目で娘が生まれ父親になったものの父親どころか大人にもなりきれない
皆はいつ頃から親としての自覚芽生えた?

成長しようとしない自分をどうにかして変えたくて普通の父親になりたいんだ
知恵袋みたいな質問ですまんな

437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 01:37:07.24 .net
>>435
まず日記を付けようか
1日を反省するとだいぶ違うよ

438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 01:47:06.69 .net
>>435
誰だって少しずつ父親になっていくんだよ
母親は子供が腹の中で大きくなる課程で親として成長するけど父親は産まれてからスタートのようなもんだもの
俺32で子供が10歳だけど早く大人になりたいわw

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 08:21:12.26 .net
>>435
普通って何だ?
仲良くやれば良いんじゃないの
父親らしさとか意識した事ないな
俺は子供達が好きで子供達も俺が好き
それで良いんじゃねえの?

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 13:30:46.77 .net
>>435
あっそれ大丈夫
娘が離乳食食ったり自分に笑いかけたり、自分に向かってハイハイしてきて抱きつくようになると勝手に自覚出てくる
俺も最初はさんざん嫁に、あんたは冷血人間だぐらいの勢いでさんざん罵倒されたもんだ
つか1歳ぐらいからの娘なんて可愛くて仕方ないぞ寝るとき嫁と奪い合いだぞ
息子もそうだけどあんまりベタベタする気にはなれん

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 18:35:43.79 .net
>>447
しかし結局、1歳までの大変な時期はスルーか

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/09/30(水) 23:35:38.66 .net
433だけど色んな意見聞けてよかったよ

今24なんだけどこの板的には若いのか?
結婚したのも子供できたのも本当に嬉しいことなんだけどやっぱりまだまだ遊びたいし
自分だけの時間が欲しいって思ってしまう
娘が機嫌良い時だけ相手して悪くなったら妻に任せるダメな父親なんだ

そのうち自然と自覚するのかもしれんがこんな子供みたいな自分が
本当に父親として娘を育てられるのか不安になって書き込んでしまった

支離滅裂な長文ですまん

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木) 00:40:02.95 .net
>>468
自分だけの時間が欲しいのは人として当然のことだ
だが嫁も人であることを忘れるなよ
嫁の一人の時間を奪うと嫁が壊れるよ
そして壊れた嫁が狂っていた時間は二度と戻らない

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木) 00:41:29.77 .net
>>468
遊んでもいいけど自分最優先に出来るほど
家族に貢献してるかだろうな
そんな力ないから不安なんだろけど
義務を為さずに権利を求めんなって小学校で習うだろ

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木) 00:50:17.22 .net
>>468
自然となんて運任せだよな
叩かれ気味だけど、なんだかんだ子を想っての不安なんだろ
こんなとこで吐露せずに目の前のパートナーと話し合えば?
自分の時間=ひとりでいる
から
自分の時間=家族といる時間
って解釈するようにもなれたりすんだよ

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木) 05:16:25.66 .net
まーでもあれだな、自分の時間を過ごした分だけ嫁さんにも時間過ごさせてやれよ
何でもそうだし誰でもだが息抜きは必要だ

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/10/01(木) 01:00:52.77 .net
>>468
子供ってさ先ず可能性無限大なのよ
お前がその「ひとりの時間」に費やすことで、その可能性が失われたりするわけよ
多少の安らぎは当然必要だよ
誰かも言ってるけど優先度の問題だと思うぜ

元スレ:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性78 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1442723615/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/11(金) 09:00:05 ID:kidanlog

1件のコメント

  1. 無理だな。
    自分から壁作ってるしな。
    そのうち不倫するよ。コイツw

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. 【悲報】趣味の習い事にいる人達「今日ランチに行こ」私「ええ、行きましょ」A「私も行きたいです!」→結果
  2. Aママにゲーム機を盗まれた!私「Aママに盗まれたゲーム機を返して下さい」A夫『私さんに貰ったと聞いている。惜しくなったからって凸ってくるな!...
  3. 旦那「GWにみんなで旅行に行こうってよ!」私『私は行かない』 → 旅行から帰ってきた旦那「コトメがずっとグチグチ言っててシラけたよ」私『そりゃ...
  4. 焼肉食べ放題の店に嫁と行った。そこでプレミアムコースを選んだんだが、俺らが何か頼むたびにスタンダードを選んだ隣席の家族がチラチラ見てくる...
  5. 【お知らせ】
  6. 新郎新婦席の前のテーブルに果物が並べられ突然、競りが始まった。参列していた上司は名指しで強制購入命令をされて...
  7. 結婚してから2年が経ち、最初はそこまで好きではなかったが、第二子が生まれてから良いと思うことが増えてきた。
  8. 私が死んだあと会えたら父に謝ろうと思う
  9. 定食屋でご飯を食べていたら、持病の発作が出てしまった。急いで薬を飲んだら、店員が「何してるんですか!?」←私「えっ?」
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】