無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
676: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 15:48:01.43 0.net
子供作るにあたって揉めそうな感じなんだが、相談お願いします。
出来たら女性視点で、嫁の条件が一般的なのかどうか知りたい。
あと、次の話し合いの際に確認したほうがいいこととか。
長いんで、わけます。
■家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・自分33、嫁29、結婚3年子無し、共働き
・結婚時の話し合いにより家計家事折半だが、帰宅状況により家事は嫁の方がやっている
(自分は9~10時、嫁は7~8時)。平日は皿洗い・ゴミ出し・トイレ掃除くらい。
・手取収入は自分550、嫁450くらい。
・ただ自分は学生下宿の妹に月8万仕送りしてるので実収入はほぼ同じ
(事前に相談して嫁了承)。一応来春までの予定。
■悩みの原因やその背景
・家の頭金が貯まったら子供を作ろう、と話していた。
・貯まったので先週末に子供の話をしたら、嫁から色々キツイ条件をつけられて困っている
(詳しくは別に書く)
・今の生活に不満があるのかとか、実は嫁は子供欲しくないのかとか、混乱してる。
■これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・嫁の条件を全部のむのは無理だが出来る限りの協力はすると説明したが、
なら子供は無理、と言われた。
・週末にまた話し合う予定。
■どうなりたいのか、どうしたいのか
・もともと子供作る約束で結婚したし、やっぱり子供は欲しい。
・嫁にも少しは譲歩してほしい。
・離婚とかは考えてない。
■特殊な事情(あれば)
・ 夫婦とも実家は遠距離
・妹は院生2年目だが進学したいと相談されている(援助継続の約束はまだしてない)
出来たら女性視点で、嫁の条件が一般的なのかどうか知りたい。
あと、次の話し合いの際に確認したほうがいいこととか。
長いんで、わけます。
■家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・自分33、嫁29、結婚3年子無し、共働き
・結婚時の話し合いにより家計家事折半だが、帰宅状況により家事は嫁の方がやっている
(自分は9~10時、嫁は7~8時)。平日は皿洗い・ゴミ出し・トイレ掃除くらい。
・手取収入は自分550、嫁450くらい。
・ただ自分は学生下宿の妹に月8万仕送りしてるので実収入はほぼ同じ
(事前に相談して嫁了承)。一応来春までの予定。
■悩みの原因やその背景
・家の頭金が貯まったら子供を作ろう、と話していた。
・貯まったので先週末に子供の話をしたら、嫁から色々キツイ条件をつけられて困っている
(詳しくは別に書く)
・今の生活に不満があるのかとか、実は嫁は子供欲しくないのかとか、混乱してる。
■これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・嫁の条件を全部のむのは無理だが出来る限りの協力はすると説明したが、
なら子供は無理、と言われた。
・週末にまた話し合う予定。
■どうなりたいのか、どうしたいのか
・もともと子供作る約束で結婚したし、やっぱり子供は欲しい。
・嫁にも少しは譲歩してほしい。
・離婚とかは考えてない。
■特殊な事情(あれば)
・ 夫婦とも実家は遠距離
・妹は院生2年目だが進学したいと相談されている(援助継続の約束はまだしてない)
- 資産家の息子と結婚した後輩Aの結婚式当日、新郎友人席にいた女が笑いながらAを貶し始めた→すると新郎母によるハイパーお母さんタイムが始まり…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 夜の公園、気温も下がってる時のこと。 2人でベンチに座って話してた。
- 彼の子を妊娠し夫に告白。夫「離婚しよう」 → 彼『認知もしないし、今の彼女と結婚する』私「えっ」 → 離婚後、彼氏の親友から…
- 俺はハーゲンダッツを集めるのが趣味。それを知ってるはずの彼女が断りなく限定品を食べてたので「せめて断りを入れてから食べて欲しい」と伝えたら…
- 私の大切な自転車が盗まれ・・後日親戚の家を訪ねると、変わり果てた姿のチャリンコが!→私「こんなもの使えるかぁぁ!」母「恥を知れ!」ドロボー...
- 【お知らせ】
- 【自業自得】パート先の経営者の息子とその愛人から「生意気」といじめられてる。ミスを私のせいにされ「違います」と言うと「言い訳して」といつまでも説教
- 【職場環境】田舎の中小企業に入社したんだけど、トイレが和式のみかつ男女共有で汚くてビックリした 生理用品もポリバケツに捨てるという感じで… 1週間頑張ったけど辞めたい…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
677: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 15:51:35.66 0.net
■嫁の条件
(先日は条件出された状態で、1つ1つについての話し合いはまだ出来てません)
・俺妹への援助が終わるまでは子作り延期。
前倒しや来年以降も援助するなら俺の結婚前の貯金から出して
→来春までなら嫁産休前で関係無いと思うし、そもそも援助自体は嫁も了承していたはず。
結婚前貯金から援助すると、貯金無くなる。
・妊娠したら翌月~育休終了までの生活費は俺負担。
嫁収入は出産費用と貯金にまわす。復職時期は約束できない。
→産休までは減額するにしても入れて欲しい。
復職も無給期間になる前(育休1年)を目指して欲しい。
約束できないのは分かる。
・嫁休暇中も、買い出し・風呂掃除・週末の育児は自ら手伝うこと。
→平日のノルマは正直キツイ・・・努力はするけど
・復職後は家事育児は完全折半、保育園の送迎・子の病気で休む場合も交代制。
無理なら俺の家計負担を相応に増やす。
→現実的に折半や交代は無理。
相応ってのが怖いんだが
・飲み会の回数を減らす(月3まで)。出産前後は特殊事情が無い限り不可。
→頑張って減らす。
・子供できたら出産までに嫁姉家の近くに引越す。
→通勤時間が1時間近く増えるんだが・・・
位置は、家>>俺職場>>嫁職場>>>嫁姉 て感じです
・子供がいらないなら当分は現状ままで構わないが、妹への援助は来春までとし、
以降は俺親の老後費用として貯金しておくこと。
→これって共有貯金からは出しませんってことだよね・・・?
家計負担増えたら貯まらなくないか・・・?
(先日は条件出された状態で、1つ1つについての話し合いはまだ出来てません)
・俺妹への援助が終わるまでは子作り延期。
前倒しや来年以降も援助するなら俺の結婚前の貯金から出して
→来春までなら嫁産休前で関係無いと思うし、そもそも援助自体は嫁も了承していたはず。
結婚前貯金から援助すると、貯金無くなる。
・妊娠したら翌月~育休終了までの生活費は俺負担。
嫁収入は出産費用と貯金にまわす。復職時期は約束できない。
→産休までは減額するにしても入れて欲しい。
復職も無給期間になる前(育休1年)を目指して欲しい。
約束できないのは分かる。
・嫁休暇中も、買い出し・風呂掃除・週末の育児は自ら手伝うこと。
→平日のノルマは正直キツイ・・・努力はするけど
・復職後は家事育児は完全折半、保育園の送迎・子の病気で休む場合も交代制。
無理なら俺の家計負担を相応に増やす。
→現実的に折半や交代は無理。
相応ってのが怖いんだが
・飲み会の回数を減らす(月3まで)。出産前後は特殊事情が無い限り不可。
→頑張って減らす。
・子供できたら出産までに嫁姉家の近くに引越す。
→通勤時間が1時間近く増えるんだが・・・
位置は、家>>俺職場>>嫁職場>>>嫁姉 て感じです
・子供がいらないなら当分は現状ままで構わないが、妹への援助は来春までとし、
以降は俺親の老後費用として貯金しておくこと。
→これって共有貯金からは出しませんってことだよね・・・?
家計負担増えたら貯まらなくないか・・・?
678: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:02:48.69 0.net
釣り?
681: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:18:52.89 0.net
妹と親乞食なの?
大学でもなく院生だし
奨学金取ればいいのに
取ってもあと8万必要なら不相応なんだよ
結婚の時は好きだしよく考えず条件飲んで結婚しただろうけど
今は目が覚めてこんな乞食ぶら下がってる男と子供作っていいか奥さん迷ってるんだよ
年齢的にも離婚して再婚するなら奥さんラストチャンスだし
院の学費8万たかるってことはこれからも実家はがっつりATM扱いしてくるだろうからね
大学でもなく院生だし
奨学金取ればいいのに
取ってもあと8万必要なら不相応なんだよ
結婚の時は好きだしよく考えず条件飲んで結婚しただろうけど
今は目が覚めてこんな乞食ぶら下がってる男と子供作っていいか奥さん迷ってるんだよ
年齢的にも離婚して再婚するなら奥さんラストチャンスだし
院の学費8万たかるってことはこれからも実家はがっつりATM扱いしてくるだろうからね
682: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:20:31.10 0.net
>>681
これだけの情報で乞食扱いとかお里が知れますね^^
これだけの情報で乞食扱いとかお里が知れますね^^
683: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:21:45.69 0.net
>>682
兄弟にたかるの正当化する乞食乙
兄弟にたかるの正当化する乞食乙
684: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:24:43.34 0.net
>>683
様々なご家庭のご事情があるでしょうに
援助=たかりとしか変換出来ないあなたは可哀想ですね
まぁ慌てんな、こいつの詳細をもう少し聞いてからだ
様々なご家庭のご事情があるでしょうに
援助=たかりとしか変換出来ないあなたは可哀想ですね
まぁ慌てんな、こいつの詳細をもう少し聞いてからだ
691: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:30:32.98 0.net
>>684
年収550万の兄に月8万援助させて大学院に通うのって普通じゃないよ
貧乏で仕送りしてもらってんのとは訳が違うし
自分がどうしても学問の道諦めたくないならバイトでも何でもしてまとまった金作ればいい
就職したら金返す契約でもしてるのなら別だけど
年収550万の兄に月8万援助させて大学院に通うのって普通じゃないよ
貧乏で仕送りしてもらってんのとは訳が違うし
自分がどうしても学問の道諦めたくないならバイトでも何でもしてまとまった金作ればいい
就職したら金返す契約でもしてるのなら別だけど
685: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:26:07.92 0.net
今院生2年ってことは結婚時は大学生だと思うけど、一応院に進学するのは嫁了承済みだったんだよね?
689: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:29:09.32 0.net
親の老後費用ってのがどういうものなのかね
いざって時の介護費用って意味なのか
年金が足りないことが今既に分かってるからそれに対する仕送りか…
いずれにせよ親には経済力なさそうだね
いざって時の介護費用って意味なのか
年金が足りないことが今既に分かってるからそれに対する仕送りか…
いずれにせよ親には経済力なさそうだね
692: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 16:31:00.56 0.net
ここまで子作りに細かい条件出されるって普段よっぽど信用されない生活態度なんだろうなと
705: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 17:14:02.52 0.net
いくら合意があるからったって
修士ならまだしも院も卒業まで世帯もちの兄に出させて当然って思考の一家が怖いわ
嫁に悪びれてる感ゼロだし
修士ならまだしも院も卒業まで世帯もちの兄に出させて当然って思考の一家が怖いわ
嫁に悪びれてる感ゼロだし
710: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 17:56:08.65 0.net
引越しは話し合いの余地があるが、他は妥当かと。
特に妹への援助と称した実家への援助がなくならない限り、出産育児の金銭的環境はほぼ絶望的だ。
特に妹への援助と称した実家への援助がなくならない限り、出産育児の金銭的環境はほぼ絶望的だ。
716: 674 2015/07/15(水) 18:06:26.65 0.net
いくつかのレスで指摘されてますが、俺実家はあんま経済状況良くないです。
母子家庭なのと、父親が亡くなった際に諸々お金がかかったので。
ただ母親も働いてるし、実家は持ち家で借金とかは無いです。
妹に援助してるのは院のみで、学費は奨学金もらって、
仕送りで家賃生活費まかなってます。
自分の個人貯金使うのに躊躇いがあるのは、母妹に何かあった時に困るってのがあります。
年の離れた妹ってのもあって、甘いところはあるかもしれません。
通勤増えるのは片道1時間…。
嫁からしたら、何かあったら仲の良い嫁姉(専業子あり)に助けてもらえるとかで。
甥姪がうまれた時は嫁が家事手伝いに行ってたようです。
金や家事労働を搾取ってのは、言葉はキツイけど否定出来ないですね。
あと嫁は既に譲歩・・・してくれてますね。
たぶん次来るの夜になると思うんですけど、レスはちゃんと読みます。
すみません。
母子家庭なのと、父親が亡くなった際に諸々お金がかかったので。
ただ母親も働いてるし、実家は持ち家で借金とかは無いです。
妹に援助してるのは院のみで、学費は奨学金もらって、
仕送りで家賃生活費まかなってます。
自分の個人貯金使うのに躊躇いがあるのは、母妹に何かあった時に困るってのがあります。
年の離れた妹ってのもあって、甘いところはあるかもしれません。
通勤増えるのは片道1時間…。
嫁からしたら、何かあったら仲の良い嫁姉(専業子あり)に助けてもらえるとかで。
甥姪がうまれた時は嫁が家事手伝いに行ってたようです。
金や家事労働を搾取ってのは、言葉はキツイけど否定出来ないですね。
あと嫁は既に譲歩・・・してくれてますね。
たぶん次来るの夜になると思うんですけど、レスはちゃんと読みます。
すみません。
718: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:11:56.75 0.net
実家に何かあった時のために貯金するって言ってるんだから
学費に使えないっておかしいってことに気づけ
そんな経済状況なのに院を出てさらに進学したいという妹がすでに「実家の一大事」なんだよ
妹何勉強してんのか知らないけど大学~院~専門学校行くためのお金の流れ全部見せて
どの面下げて行きたいといえるのか本当の本当にそれが必要なのか
モラトリアム引き延ばしてるだけじゃないのか
って嫁も交えて一度話し合わないかんよこれ
学費に使えないっておかしいってことに気づけ
そんな経済状況なのに院を出てさらに進学したいという妹がすでに「実家の一大事」なんだよ
妹何勉強してんのか知らないけど大学~院~専門学校行くためのお金の流れ全部見せて
どの面下げて行きたいといえるのか本当の本当にそれが必要なのか
モラトリアム引き延ばしてるだけじゃないのか
って嫁も交えて一度話し合わないかんよこれ
719: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:12:41.95 0.net
>母妹に何かあった時に困る
擁護できないなあ…
嫁が条件出すのも頷けるわ
擁護できないなあ…
嫁が条件出すのも頷けるわ
721: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:15:37.58 0.net
つまり現在の稼ぎから年100万以上、そのうえ結婚前の個人貯金(いくらか不明)
そして母親の老後資金、全部当然のように渋る嫁を悪人にしても実家に差し出すつもりなんだろ?
いくら出すつもりなんだよw実家のATMかw
嫁さん離婚した方がいいよー
子供いない今のうちにー
そして母親の老後資金、全部当然のように渋る嫁を悪人にしても実家に差し出すつもりなんだろ?
いくら出すつもりなんだよw実家のATMかw
嫁さん離婚した方がいいよー
子供いない今のうちにー
722: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:15:41.18 0.net
院も奨学金もらえると思うけど大学によるのかな
実家の経済状況よくないのに大学院行きたい、ねー
諦めてる人山ほどいるよ
お兄ちゃんは父親代わりだね
実家の経済状況よくないのに大学院行きたい、ねー
諦めてる人山ほどいるよ
お兄ちゃんは父親代わりだね
723: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:17:50.04 0.net
>>722
院はすでに在学中
そこからまた学校行きたいんだってw
妹の頭ン中見てみたいね
院はすでに在学中
そこからまた学校行きたいんだってw
妹の頭ン中見てみたいね
733: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 18:54:46.89 0.net
嫁のこと家族扱いしてないように見えるよ
仕送るための二馬力、家事してくれる人、子供生んでくれる人
仕送るための二馬力、家事してくれる人、子供生んでくれる人
734: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 19:10:04.47 0.net
実家の母と妹が「家族」なんだろうね
嫁は同居人
嫁は同居人
740: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 21:09:32.60 0.net
>>734
同居人に俺は嫁と子供の面倒はみないけど嫁は俺と俺の親兄弟の面倒みろと要求してると。
何様のつもりなんだか。世帯収入の半分は嫁のおかげだということもわからないアホなのか。
同居人に俺は嫁と子供の面倒はみないけど嫁は俺と俺の親兄弟の面倒みろと要求してると。
何様のつもりなんだか。世帯収入の半分は嫁のおかげだということもわからないアホなのか。
744: 名無しさん@HOME 2015/07/15(水) 23:13:21.72 0.net
「お財布お兄ちゃん継続」と「我が子の父親になること」
両方は到底無理なのは自明の理じゃん
だからどちらか選べ、と言われてるだけ
院2年てことはとっくに成人済みだよね
そしたら夢は他人の財布で見るもんじゃなく、てめえの力で叶えるもんだわ
両方は到底無理なのは自明の理じゃん
だからどちらか選べ、と言われてるだけ
院2年てことはとっくに成人済みだよね
そしたら夢は他人の財布で見るもんじゃなく、てめえの力で叶えるもんだわ
762: 674 2015/07/16(木) 06:59:22.16 0.net
昨日のうちにレス出来なくてすみません。
とりあえず自分がかなりまずい状況だというのは分かりました・・・。
・このままだと嫁側から見たら離婚すすめるレベル
・一番の問題は、自分と実家の関係
・嫁は離婚覚悟で条件出してる可能性もある
・条件自体は一般的にみて無理なものではない
こんな感じか。
実家については、母の老後の生活自体は年金・資産でなんとかなるはず。
ただ介護費用までは微妙だし、妹の支援は無理だと思う。
結婚するまで母にしてた仕送りは結婚時に全額戻されたんで、
子供にタカるとかいう発想は無いと思う。
妹は一応バイトしてるようだが、理系で研究室篭りっぱなしでたぶん稼げてない。
援助の延長はしない前提で奨学金についてもっと調べるよう言ってみます。
指摘してくれた人ありがとう。
お互いの収入については、決めた額を家計口座に入れて小遣い分(+仕送り)
を引いたら余りは殆ど無いです。
小遣いは俺嫁同額。
家事分担は最初1年はほぼ折半出来てたんですが、自分の異動を機に残業が増えて
嫁負担が増えて今に至るって感じです。
(結婚→→妹援助約束→異動で残業増→妹進学→→→イマココ)
嫁実家は両親共働きで飛行機の距離なんで、近くに引越しは無理だし
里帰り出産も考えていないようです。
ちなみに俺実家も別方向で飛行機の距離。
とりあえず自分がかなりまずい状況だというのは分かりました・・・。
・このままだと嫁側から見たら離婚すすめるレベル
・一番の問題は、自分と実家の関係
・嫁は離婚覚悟で条件出してる可能性もある
・条件自体は一般的にみて無理なものではない
こんな感じか。
実家については、母の老後の生活自体は年金・資産でなんとかなるはず。
ただ介護費用までは微妙だし、妹の支援は無理だと思う。
結婚するまで母にしてた仕送りは結婚時に全額戻されたんで、
子供にタカるとかいう発想は無いと思う。
妹は一応バイトしてるようだが、理系で研究室篭りっぱなしでたぶん稼げてない。
援助の延長はしない前提で奨学金についてもっと調べるよう言ってみます。
指摘してくれた人ありがとう。
お互いの収入については、決めた額を家計口座に入れて小遣い分(+仕送り)
を引いたら余りは殆ど無いです。
小遣いは俺嫁同額。
家事分担は最初1年はほぼ折半出来てたんですが、自分の異動を機に残業が増えて
嫁負担が増えて今に至るって感じです。
(結婚→→妹援助約束→異動で残業増→妹進学→→→イマココ)
嫁実家は両親共働きで飛行機の距離なんで、近くに引越しは無理だし
里帰り出産も考えていないようです。
ちなみに俺実家も別方向で飛行機の距離。
764: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 07:19:35.13 0.net
間違っても「嫁が許さないから出来ない」とか言って嫁を悪者にするなよ、嫁と作る家庭を大事にしたいと言うんだぞ
773: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 10:46:26.28 0.net
共働きで家事もしないで稼いだ金は妹に援助なんて嫁からみれば地雷でしかない
子供が欲しいならまずは妹援助を打ち切ること
これが出来てからようやく交渉の土俵に立てると思っておけ
子供が欲しいならまずは妹援助を打ち切ること
これが出来てからようやく交渉の土俵に立てると思っておけ
777: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 11:44:06.08 0.net
援助はしない前提で…
とかぬるいなあ。しないのは当たり前、さらに今までの分はせめて出世払いで返してくれ!くらいの気持ちでいいだろ。
本っっ当、甘いんだな。妹も甘え根性身に付いてるみたいだし母親も黙認してるし。
自分も姉妹居るけどそんなんあり得ない。もし仮に兄妹間でそんな事してたら絶対に母がガツンと言うと思う。
子供欲しいとか言い出すのなら、何でその異常な妹への甘さをほんの少しでも嫁や子供の将来に向けてあげられないの?
とかぬるいなあ。しないのは当たり前、さらに今までの分はせめて出世払いで返してくれ!くらいの気持ちでいいだろ。
本っっ当、甘いんだな。妹も甘え根性身に付いてるみたいだし母親も黙認してるし。
自分も姉妹居るけどそんなんあり得ない。もし仮に兄妹間でそんな事してたら絶対に母がガツンと言うと思う。
子供欲しいとか言い出すのなら、何でその異常な妹への甘さをほんの少しでも嫁や子供の将来に向けてあげられないの?
778: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 11:47:07.58 0.net
まぁ単純によく考えてこなかったんでしょ
んで、今回嫁さんに色々突っ込まれて考える機会を得たと
必要以上に叩いてるレスはキモいね
んで、今回嫁さんに色々突っ込まれて考える機会を得たと
必要以上に叩いてるレスはキモいね
779: 名無しさん@HOME 2015/07/16(木) 11:48:18.21 0.net
つーか、相談者はきちんと自分のダメさを感じてきてんのに
更に叩いて悦に浸るババァ何なのw
他にも指摘されてるように嫁の言い分をちゃんと
飲み込んで「俺が甘かった」という風に話して
前進するべきだね。
まあ今後の援助は確かに止めたほうが良い。間違いなく。
更に叩いて悦に浸るババァ何なのw
他にも指摘されてるように嫁の言い分をちゃんと
飲み込んで「俺が甘かった」という風に話して
前進するべきだね。
まあ今後の援助は確かに止めたほうが良い。間違いなく。
元スレ:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ114 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1435730367/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?【お知らせ】ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
家庭によるけど、院まではわかる、でも博士いってさらに学問を深めるなら、自分の人生をその研究分野に差し出す覚悟で進学すべきだよ
学振貰っても月20万、こまごました研究費は自費、バイトは原則不可能、「雇用契約ではないから」という理由で保険等はない
これが日本の学術研究の現実だし、特に理系は若手研究者の屍の上に成り立ってるようなもの
本気で学問やるなら、死ぬ覚悟決めろ、実家の援助とかあますぎ
報告者の考えがお気楽すぎるだろ。
もし、妊娠中毒症や切迫早産になって入院→産後に復職どころか、すぐにでも仕事を辞めなければいけない状態になったらどうするつもりなんだろう。
報告者の一馬力だけでやっていけるのか?
そうなったら妹への仕送りはどうするのか?
それでも仕送りは続けるのか?
いきなり打ち切るのか?
そういうの何にも考えてないから、嫁は不安で子作りどころじゃないって言ってるんだけどな。
減らして月3回の呑み会って、多すぎ。
既婚者のくせに、いま月に何回呑んでるんだよ(汗)
こんな旦那とは恐くて子ども作れない
離婚したほうがいいとしか。奥さん、可哀想すぎ。
嫁は苦労するのが当たり前だけど、自分の負担や通勤時間が増えるのはイヤって勝手すぎるだろ。
通勤、今まで自分がいい思いしてたんだから奥さんのために譲れよ。
育児家事も無理、復帰は1年でしかも今まで通り金入れろ。
なぜなら妹に援助しなきゃいけないからってクズ、しね
嫁は子供生め、家に金入れろ、復職早くしろ、俺は母妹のために貯金して仕送りするって自分で書いてておかしいと思わんかったのかね
配偶者を蔑ろにして気付いてないみたいだし嫁さん逃げたら
家事の分担すらできない男が、どうやって育児参加するのかね
自分は妹や母親に与えることしか考えてないけど、
嫁が姉のそばで子供を生みたいってことは、育児協力を考えてのこと
つまり夫実家はマイナスで嫁実家がプラスなんだから
厳しい条件どころかこれでも大甘に譲歩してと思うんだけど
終始自分自分で家事分担などの協力は仕事を盾にほとんどしないけど
稼ぎは嫁の稼ぎがないとやっていけないから ギリギリまで働いて
育休も早めの切り上げて働いて人文の家族の為に働いてほしいって
冗談はそのタラナイ頭だけにしろよwwwwwwwwwwww
努力はする。頑張る
→頑張ったけどできなかったよ~でも別にいいよね?そのぶん嫁ちゃんが頑張ればいいんだからさっ