今週の人気記事
  1. 目の前でよその子供が轢き逃げされたのはやっぱり衝撃だった
  2. ある日、学校から「お宅の息子さんがA男君を殴って理由も言わず黙り込んでいる」と連絡があった。すぐ学校へ向かうとブチ切れのA男君母が→しかし...
  3. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何と...
  4. 俺「子供のDNA鑑定、してもいいよな?」嫁「う、うん…(お願い、夫の子であって)」→結果が出た瞬間、空気が凍った…
  5. 【お知らせ】
  6. 妻が子供を連れて、家の金を全て持ち出して出て行った。口座を凍結したら妻が子供と心中したり、詐欺や犯罪を犯しそうで怖いんだがどうしたらいい
  7. 世帯年収800万の家庭だが貯金が出来ない。もっと貯蓄に回したいのに、妻に危機感がない
  8. 彼女「他の女の連絡先消せ」ワイ「……ない」彼女「嘘だッッ!!」
  9. 【最悪】明るくて楽しくていつもふざけて歌ってるような母親が、父親のフリンを機にうつ病になった。家も掃除が行き届かなくなっていき、父親はますますフリンにのめり込み
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

カードや身分証明書の入った私の財布を旦那が間違えて出張に持って行き携帯も繋がらなかったので危うく餓死しかけた

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



479: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)11:49:33 ID:LnG
先週、ダンナのアホのおかげでとんでもない修羅場になった。

先週月曜から土曜までダンナが出張。
年子の園児二人の世話でいっぱいいっぱいの私に気を使い
自分で日曜の夜に出張の用意をして、月曜の朝早く出かけた。
私はその後子供たちを幼稚園まで送り、さあ買い物しようとバッグを開けると

 サ イ フ が あ り ま せ ん

どこかで落としたかと慌てて家中を捜索するけど無い。
警察に言わなきゃなと思ってたところにダンナから電話がかかってたようで留守電には
「ごめーん、おまえの財布荷物に紛れ込んでたわ。
帰るまで別の財布使っててーじゃあな」
いや持っていっちゃったのは10000000歩譲って仕方ないとしても
私のクレジットもキャッシュカードもスイカも身分証その他もその財布の中。

空き巣に入られた経験があり、家に現金は置かない主義。
ダンナは電話の電源を切っている。手元には26円。
スイカもないから移動もできない、車は持ってない。
一週間の生活費どうしよう…

そうだ通帳で下ろせばいいじゃないか!と気づいたが、
通帳はあるのに私の銀行印が無い。
そういえばダンナが認め印ひとつ持っていくねと言っていた。
義実家は猛毒で絶縁中、私も両親&兄弟はいない。
引っ越して来たばかりで借金を頼めるママ友もいない。

毎週月曜日に食料品まとめ買いするので冷蔵庫はこの段階で調味料以外カラ。
しかもコメも2合だけ、幼稚園は弁当制なので、コメはとりあえず弁当用に。
近所のスーパーでうさぎの餌にしたいと言って大根の葉やキャベツなどの外葉をもらい、
17円のもやし買って調味料フル稼働&買い置きのそうめん&小麦粉で
なんとか水曜日まで弁当も持たせました。

ダンナの携帯は金曜までつながらず(電池切れだったらしい)
金曜の深夜にかかってきた電話で「もうコメも麺も小麦粉もなくなった。
弁当が無いので子供たちは昨日今日と幼稚園を休ませたが、私は火曜夜から、
子供も今日は何も食べて無い(スーパーは金曜お休み)」と言ったら
はじめて状況に気づいたらしく、翌日予定より早く帰宅&土下座してました。

ステーキでも寿司でも食べに行こう!と言われたけど、
いきなりだと体を壊すので、たまごがゆを子供たちと食べました。
子供たちが「おいしいね…」と力なく言ってるのを見て泣いて反省してましたw

そして月曜の朝に現金で10万渡され
空き巣の怖さより餓死される怖さの方が大きいから現金は持っててくれと
懇願されたのが今の修羅場。

482: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:12:49 ID:Urt
>>479
ヘソクリ作って隠しとかなきゃね

480: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)11:52:39 ID:aHG
>>479
銀行印ないなら、銀行に行って印鑑変えればよかったのに
通帳と身分証明書さえあれば変えられる

484: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:18:09 ID:tYB
>>480
免許証も無いって書いてあるのに…

そこまで完全に詰んでるとなんと言って良いのやら…

485: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:20:24 ID:TJj
>>479
ごめん、読んでて腹が立ったわ
育児してる奥さんに気を使ってるつもりが餓死寸前に追い込むって…
何が別の財布使っててーだよ!
別に財布持ってるかくらい稼ぎ頭ならわかるだろうが!ってw

492: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:43:19 ID:fM3
とりあえずお金になりそうな貴金属を質屋へ。
買い取ってもらえるとこもあるが、それだと戻ってこないし。

493: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:45:30 ID:aHG
パスポートはなかったのか

489: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:24:50 ID:AEb
出張が山奥の単独作業でも無い限り
勤務先-客先経由で連絡がとれたのではないかな
携帯電話がない時代はそれが普通だったし

491: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:42:22 ID:ziq
突然の不幸とか早急に連絡とらなきゃならない場面っていくらでもあるわけで
数日全く家族と連絡取れなくても平気な旦那の神経もわからんが
その間に子供に最悪な事が起きてたら、報告者どうするつもりだったんだろう?

486: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:20:32 ID:8Ft
>>479
何で嫁の財布持って行ったんだろ…携帯が電池切れだったのも勘ぐりたくなる
ご主人反省してるみたいだけど、何だかなあ…

498: 479 2015/06/25(木)13:07:15 ID:LnG
お昼食べてました。
全レスはあれなので少しお返事させてください。

>>492さん
貴金属は婚約指輪と結婚指輪以外はプラや合金の安物しか持ってないんです。
大振りのタイプを色々つけるのが好きなので、ひとつ1万以下のしかなくて
質草どころかお笑いぐさにもなりませんw

>>493さん
恥ずかしながら海外に行ったことありませんww
食べ物のアレルギーがあるので、言葉の通じないところが怖いです

>>489さん >>491さん
ダンナは充電器を忘れたので充電できなかったと言ってます。
会社に所属してるのではなく、フリーで仕事してるので
私も出張先の会社の名前を知りませんでした。

あまり物事を重く考えない人なので、今までは「ダイジョブダイジョブ」でしたが
さすがに今回はこたえたのか、次からは必ず会社名と連絡先書いておく!
携帯も出る!と言ってるし、聞き忘れた私にも非はあるので、今回は許しましたw

>>486さん
浮気…うーん、穴の開いたぱんつ平気で履いていってますからね。
無いと思うけどなw

488: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)12:24:11 ID:PAY
空き巣も怖いけど地震はもっと怖いから
家に多少の現金は置いといた方がいいよ
阪神大震災のときうち金無くて大変だったからさ

506: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)14:04:51 ID:AEb
>>498
災害時にコンセント使用不可な場合もあるので
小型のソーラー充電器を仕事道具と一緒に持ち歩いて貰ったらどうでしょうか
私は先の震災の後で1500円くらいのを買いました
キーホルダーにはちょっとゴツイ、マッチ箱サイズです

541: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)00:52:58 ID:EPb
>>479
口出しごめんなさい。でも、なんで警察行かなかったの?子どもにご飯食べさせない事態になる前に駆け込めば良くない?やることやらないで子どもにご飯食べさせられないなんて、悲しくなった。

542: 名無しさん@おーぷん 2015/06/26(金)01:51:59 ID:AMN
>>541
そうだね。
交番で事情をきちんと話せば、お金を借りられたかもね。
でも、警察がお金貸してくれるかもって知らなかったんじゃないかな。

丸三日食べないで子どもを守ろうとしたんだよ。
持てる知識の範囲では、やれることを精一杯やったんだよ。

元スレ:今までにあった修羅場を語れ【その11】 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1432971906/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/07/27(日) 03:00:05 ID:kidanlog

6件のコメント

  1. 現金がないと家中破壊しまくる空き巣が多いので数千円でも置いとくといいって昔から言うよね
    排泄物撒き散らされたりするらしいよ…

  2. 我が国ではいつ震災があるか判らないんだからさぁ…
    もうちょっと非常食とか買い込んでおこうぜぇ?

  3. 数万円は置いといた方がいいよ。
    ぎっくり腰でタクシー代やら病院代やらで
    いくらかかるかわからん事態になったことあったよ。
    日本にはカード使えないところが多いしね。

  4. 創作乙。
    たとえば火事などでこれと同じような状況になることもある、それではそのまま?そんなことない、住民票などの交付は市長裁量などいろんな方法でできるから、免許証や健康保険証など身分証になるものは数時間で手に入る。
    身分証さえあれば、口座の金を現金化することなど造作もない。
    できないできないできないで出来ることを、自分で潰してしまってる。

  5. 米2合に買い置きのそうめん、小麦粉と調味料一式がある(それしか使えない前提)なら
    月曜から土曜くらいまでなら何とかやりくりできるでしょ。
    なぜ火曜の夜からなにも食わないって事態になるのか理解できない。
    っていうか幼稚園の園長にでも事情話せよ。

  6. これなぁ。
    ナイナイ尽くしすぎてもう。
    フリーの旦那が現地ついてそうそうに携帯電池切れとか
    弁当制の幼稚園なのに月曜日に米が2合しかないとか
    空き巣に入られた経験があるのにすべてのカード現金を
    一つの財布にとか。
    ここまで徹底してネタの為の状況を作り込むとか、ホント暇なんだな。

匿名より へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今日の厳選記事
  1. ウトメはもう80歳。義兄夫婦は屁理屈こねて同居拒否、うちが同居する事に。ウトメ「二世帯住宅を建てよう。老後用に貯めてたんだ」「好きなように建てていいよ」→すると義兄嫁がwwwww
  2. 【衝撃】 すれ違う女の子たちに「可愛い…」って言ってみた結果www
  3. 袋入りのむね肉を唐揚げにして妹と食べてたのだが、食後にドーナツ食べながら今ちょっとギョッとしてる
  4. 職場の後輩女に、旦那の同僚男(年収700万)を紹介した。女「30過ぎて1000万いかないとか無理!付き合ってらんない!」男「」→結果…
  5. 【お知らせ】
  6. 友人の結婚式で。司会「ここでサプライズです~」新婦友人「子供を堕ろした時はビックリしましたがその相手と別れる事なく結婚して…」司会「えっと…えっと…」
  7. 父母が連れ子がいる同士で再婚したので、母の子である兄には父の遺産相続権がない。それを今更知った兄嫁が怒って俺に色々言ってくる。兄嫁「何とかしろ!!」←どういう状況?
  8. 死亡フラグとハッピーエンドのエンドロール
  9. 「産んだんだから」「母親なんだから」とキレる人がいるけどさ、子供1~2人産んで、数年育児しただけで『完璧な母親に変身!』ってなるわけないだろ!!
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】