今週の人気記事
  1. 友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
  2. 息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
  3. 欲しかった車が納車されたので嫁に見せたらビンタされた!嫁「相談もなし!赤ちゃんも乗れない!家族3人で乗れない!アンタ馬鹿じゃないの?!(バッ...
  4. 会社員のDQN客が忘れた「最重要」の封筒。戻ってきた彼が放った信じられない一言とは?
  5. 【お知らせ】
  6. 病院で。看護師から大声で問診されたから『あなたと話に来たわけじゃありません(しゃしゃり出てきてなんだよこいつ、うるせーな!)』と答えた結果...俺が悪いのかなorz
  7. 父「僕は君が産まれた時には結婚してたんだから君のお母さんと結婚出来るわけないだろうw」→
  8. ワイが考えたラノベ「異世界で"ツッコミ"という概念を確立する面白勇者奇譚」が割と売れそう
  9. 【衝撃】旦那が不倫する理由は『息子』って…そのわけがコレwwww
  10. 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
  11. 【お知らせ】

3歳の娘が保育園で上級生にいじめられているという事を本人から寝かし付けの時に聞かされ・・・

0:記事途中オススメ!2024-02-01 03:23:58 ID:kidanlog



529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/17 00:13:44
あのさ、娘(3歳)の寝かしつけ役は俺な訳よ。
理由は嫁の寝つきが良すぎて娘より先に寝てしまうから。
で、今日、嫁が完全に寝入ったのを見て、娘が小声で言ってきた。
「あのね、パパ、保育園でね…。」
どうやら最近、上級生にいじめられているらしかった。
「よくパパに話してくれたね。ありがとう。これから何も心配ないからな。
 今までよく頑張ったね。」
と言葉をかけたら、安心したのか、すーっと眠ったわけだが…。
これからどうしたものか…。

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/17 00:51:46
>>529
難しい問題だが、基本は子供を支持しつつの静観だと思う。
不条理に耐えることも人生の一部だし、一々親が解決してやるのはマズい。
そもそも親が出て解決するとも限らん。
ウチも長男が保育園で色々あったようだが、話を聞いてやるに留めた。
まずは精神的なバックアップだ。

531: 529 2008/07/17 01:29:32
>>530レスありがとう。そうだよなー。
今、なるだけ深刻にならないように、担任の先生にどう伝えようか
頭の中でシミュレートしてた訳だが、どうしても不自然な感じがして、
モヤモヤしてたんだよ。多分モヤモヤの正体はおまいさんが
書きこんでくれたとおりのことだと思う。
そうだな。俺が娘の心の支えでありつづけられたら、時間が解決して
くれるのかもな。ありがとさん。

535: 530 2008/07/19 01:37:20
>>531,534
俺のところは7才息子と4才娘。
親業の経験値はそう変わらないのにエラそうな書き込みしちゃったんだが、
参考にしてくれるなんて言われてちょっと面映い。
みんなの子供たちと一緒に成長して行けたらと思う。m(_ _)m

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/18 22:18:50
うちの娘(七ヶ月)は先天性内反足っていう
ハンディキャップをもって生まれてきた。

治療の経過は順調だし歩けなくなるという事も無いんだが、
この足の治療をする事によって足の大きさが標準よりも
小さくなるらしいんだわ。

4歳までは装具を着けたり、特殊な靴を履く事に
なるから保育園に行き始めたら苛められたりしないか
心配になる。

同じ内反足の方の書き込みを(他サイト)見てたら、からかわれたり
苛められたとか書き込みしてあったんだよね

初めてココに来たんだが>>530のカキコがすごく参考になった。

俺も嫁さんとよく話をしておこう・・・

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/19 03:43:09
保母さんの母を持つ私が母に聞いたところだと、
3歳や4歳の子は家で「いじめられている」とか言うことが多いそうです。
# それで親が相談に来る
実際には全然そんなことが無くても、です。
暴れん坊の子でも良くあることだそうです。
特に寝る前に多いそうです。

子供は練る前にさびしい気持ちになることが多いようなんで、
実際にはたいしたことが無くても、昼間は忘れてるようなことでも、
親に言うんじゃないかな、と言ってました。

というわけでよくある話みたいよ。

>>534
幼稚園3歳4歳ぐらいだといじめるという感じにはあまりならないみたい。
幼すぎて。
これも聞いた話だけど。

573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/25 13:37:50
>>529
亀レスだけど、内容が深刻だったりした場合は、
ちゃんと園の先生とかに相談するのはアリだと思うよ。
客観的な報告とかはなかなか難しいけど、それでもできる限り客観的なスタンスで。
うちの娘は体型のことで(平均の範囲内なんだけど、他の子よりちょい大きめ)
園の子達からあれこれ言われて傷ついていたみたいで、
それに関しては園の先生に、きちんと説明してアドバイスを求めた。

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/17 11:18:37
まだ3歳だからあれだけど、これから小学、中学、高校になってイジメもあるかもしれない
その時、親が真剣に話を聞いてくれる環境って大事だよな
うちは2歳でまだまだだけど、嫁にはそうあろうなって話してる

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/17 17:34:22
俺達の頃のイジメとは違うんだろうな多分

元スレ:【夜】娘が可愛い親父の酒場 2【限定】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1148260568/

こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/04(金) 03:00:06 ID:kidanlog

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA