無職の彼氏「夢がある。10年待っててくれないか?」私「無理、別れる。」9年後、立派なスーツ姿の元彼に偶然遭遇。「今何してるの?」と尋ねてみると…
見知らぬ男がDQN軍団に絡まれていた。その悲しげな瞳に奮い立つ私「ここで逃げたら女じゃねぇ!」→ジュ...
夫があからさまに不満そうな態度をとっていたので「何か不満はある?」と聞いてみた結果…
『おはようございます!』スクールバスの運転手に毎日していた挨拶に、命を救われた話。
『きゃああぁぁぁぁ!』アパートの隣部屋から、甲高い悲鳴が聞こえてきた。慌てて飛び出すと、隣部屋の人「大丈夫ですか!?」私「は?」→翌日、不...
登校すると机に犬のフンが置いてあった。同級生女「くさ~い(ニヤニヤ」→数年後、その女から婚約報告。...
『目には目を、DQNにはDQNを』彼女とデート中、見知らぬDQNからボコされた。数日後、ダチを呼び出しDQNの家に奇襲をかけるとwww
彼女が詐欺教材を買わされたので、DQNのフリして奴らの拠点へ乗り込んだ結果www
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 12:36:53.26 .net
特に既婚女性の意見を聞きたい
上の子が小学校に上がるまで限定の約束で自分側の親と同居の約束で、
来年上の子が小学校に入ります
同居が想像以上に上手く行ったことと両親が孫と離れるのを寂しがり、
こんなに上手く行ってるんだからこの先もずっと一緒に暮らせないか、と打診してきました
妻にはまだ話をしていませんが、ハウスメーカーのカタログをうきうきと眺めて
そろそろ場所を決めようと嬉しそうに言う
妻に言い出しにくく、また同居を続けたいと伝えることで夫婦の間に溝が出来ることも
心配しています
同居の理由は子供二人に持ち家希望だったので
母(専業)に子供見てもらいつつ嫁は産後すぐ仕事に復帰
最初に頭金を多めに貯めてローン負担を軽くし家を建てた後は
嫁は時短もしくはパート勤務で家事・子育てをするという約束でした
嫁は仕事もすごく頑張っていてこの六年の間に昇進も果たし
仕事のペースを落としたりパートになるのも勿体ないのでは、とも思っています
既婚女性のみなさんはこういう相談を夫にされると傷つきますか?
何も言わずに最初からの約束だから、と親に伝えるべきか
妻に打診だけでもしてみるべきか悩んでいます
上の子が小学校に上がるまで限定の約束で自分側の親と同居の約束で、
来年上の子が小学校に入ります
同居が想像以上に上手く行ったことと両親が孫と離れるのを寂しがり、
こんなに上手く行ってるんだからこの先もずっと一緒に暮らせないか、と打診してきました
妻にはまだ話をしていませんが、ハウスメーカーのカタログをうきうきと眺めて
そろそろ場所を決めようと嬉しそうに言う
妻に言い出しにくく、また同居を続けたいと伝えることで夫婦の間に溝が出来ることも
心配しています
同居の理由は子供二人に持ち家希望だったので
母(専業)に子供見てもらいつつ嫁は産後すぐ仕事に復帰
最初に頭金を多めに貯めてローン負担を軽くし家を建てた後は
嫁は時短もしくはパート勤務で家事・子育てをするという約束でした
嫁は仕事もすごく頑張っていてこの六年の間に昇進も果たし
仕事のペースを落としたりパートになるのも勿体ないのでは、とも思っています
既婚女性のみなさんはこういう相談を夫にされると傷つきますか?
何も言わずに最初からの約束だから、と親に伝えるべきか
妻に打診だけでもしてみるべきか悩んでいます
- 中学時代、友達の母に愛人のフリしてイタ電。面白くて何度もやってたら、まさかこんなことになるとは...
- 結婚式で。ずっと顔色が悪い小学生新婦妹。新婦両親は姉を溺愛、ネグレクト妹は無関心。それどころか「こんなときに病気になるなんて!」と激怒→とんでもない事態に…
- 33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
- 退職する女「来月末まで残ってあげますよ」俺(なんで上から目線?)→退職を決めた女の勘違い発言に呆然...
- 居酒屋で。俺『すみません、子供いるんで煙草やめてください』隣客(スルー。)俺『煙草やめろっつてんだろーがあぁぁぁ!!!!』→すると・・・・...
- 元義兄嫁さんと偶然再会した。義兄と結婚してる時、元義兄嫁さんは私を敵視していて会話すら成立しない人だったから気づいた瞬間逃げようとしたら…
- 【お知らせ】
- 「結婚や出会いにガツガツしない」といっていた彼の本当の顔
- 当時の彼はモラハラ気味で束縛が酷く、別れ話になると「思い出の地を回ってタヒぬ」というパターンがお決まりだった。限界になり別れ話後、着信拒否し接触をなくすと…
- 【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる
- 【お知らせ】
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 12:51:50.56 .net
>>869
あたなは一家の主にとっとと成りたくないの?
あたなは一家の主にとっとと成りたくないの?
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 12:53:00.07 .net
>>869
多分、嫁我慢してたんじゃね
上の子が小学校あがるまで我慢
上の子が小学校あがるまで我慢
上の子が小学校あがるまで我慢
で、今までやってきたからうまくいったんじゃ?
多分、嫁我慢してたんじゃね
上の子が小学校あがるまで我慢
上の子が小学校あがるまで我慢
上の子が小学校あがるまで我慢
で、今までやってきたからうまくいったんじゃ?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:05:29.23 .net
>>871に同意。
期間限定だったからこそうまくいってたのが大きいんじゃないの。
打診してみてもいいけど奥さんの様子から同居を続ける気はなさそう。
期間限定だったからこそうまくいってたのが大きいんじゃないの。
打診してみてもいいけど奥さんの様子から同居を続ける気はなさそう。
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:02:16.65 .net
>>869
あなたの気持ちは?
同居を続けていきたいという気持ちが勝ってる?
あなたの気持ちは?
同居を続けていきたいという気持ちが勝ってる?
874: 868 2015/06/07(日) 13:09:27.18 .net
レスありがとうございます
俺の気持ちとしては
もちろん自分の家を持つということに関しては出来るなら欲しいとは思う
ただ俺の仕事は忙しい&不規則で実際家事育児の分担はこの先もかなり難しいから
嫁に一方的に負担がかかることもあるし嫁は本当にいい奴で努力家で、
仕事でもその努力が認められてるのにセーブしたり辞めたりすることで
そのキャリアがリセットされるのも惜しいのではと思ってる
もちろん嫁を我慢させてまで同居を強硬するつもりはない
ただ可愛いさかりの孫二人と離れる親の寂しさも判るし嫁がこのままでも良いなら
できれば現状維持が一番いいんじゃないかという気持ちは確かにある
俺の気持ちとしては
もちろん自分の家を持つということに関しては出来るなら欲しいとは思う
ただ俺の仕事は忙しい&不規則で実際家事育児の分担はこの先もかなり難しいから
嫁に一方的に負担がかかることもあるし嫁は本当にいい奴で努力家で、
仕事でもその努力が認められてるのにセーブしたり辞めたりすることで
そのキャリアがリセットされるのも惜しいのではと思ってる
もちろん嫁を我慢させてまで同居を強硬するつもりはない
ただ可愛いさかりの孫二人と離れる親の寂しさも判るし嫁がこのままでも良いなら
できれば現状維持が一番いいんじゃないかという気持ちは確かにある
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:12:02.86 .net
奥さんの仕事事情や家事育児の負担増についてはそのまま奥さんに聞けばいいじゃない。
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:15:43.59 .net
>>874
嫁さんは「ウキウキしながら家探し」してんだろ?
ようやく別居>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>家事負担+キャリアに支障
ってことだと思うぞ
お前さんが今が楽だろうからって、嫁さんの考えまで自分の都合の良いように解釈すんじゃねえ
そこまでして約束破りたいか?
嫁さんは「ウキウキしながら家探し」してんだろ?
ようやく別居>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>家事負担+キャリアに支障
ってことだと思うぞ
お前さんが今が楽だろうからって、嫁さんの考えまで自分の都合の良いように解釈すんじゃねえ
そこまでして約束破りたいか?
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:24:18.36 .net
最初の約束通り新居を建てて別居の流れを止めない方が良い気がする
ウキウキしてカタログ見てそろそろ土地を…って考えているし
妻のキャリアが犠牲なる、俺は家事育児殆ど手伝えないから妻の負担が…とか奥さん本人が一番分かってると思うよ
ウキウキしてカタログ見てそろそろ土地を…って考えているし
妻のキャリアが犠牲なる、俺は家事育児殆ど手伝えないから妻の負担が…とか奥さん本人が一番分かってると思うよ
879: 868 2015/06/07(日) 13:28:07.97 .net
レスありがとうございます
仕事や育児の負担については改めて夫婦で話し合うとして
やはり親には俺から断ろうと思います
仕事や育児の負担については改めて夫婦で話し合うとして
やはり親には俺から断ろうと思います
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:28:48.29 .net
うちの旦那と同じで笑った
約束だったのにやっぱり同居続けたいと言われてついブチ切れたわ
「期間限定」だから他人と暮らせたっつーの
あんたは私の旦那でも義両親はけっして私の両親じゃない
他 人
と、罵りまくって離婚したよ
最後までデモデモダッテ、ママガカワイソウ、イッショノホウガシアワセ
逆に今の旦那は二世帯なんだけど旦那も義両親もとてもできた人で、きっちり線引きしてくれている
二世帯ってか、ただのお隣さんな感覚
約束だったのにやっぱり同居続けたいと言われてついブチ切れたわ
「期間限定」だから他人と暮らせたっつーの
あんたは私の旦那でも義両親はけっして私の両親じゃない
他 人
と、罵りまくって離婚したよ
最後までデモデモダッテ、ママガカワイソウ、イッショノホウガシアワセ
逆に今の旦那は二世帯なんだけど旦那も義両親もとてもできた人で、きっちり線引きしてくれている
二世帯ってか、ただのお隣さんな感覚
881: 868 2015/06/07(日) 13:31:49.59 .net
>>880
結論はすでに書きましたが
うちの嫁があなたのような女でなくて良かったと思います
結論はすでに書きましたが
うちの嫁があなたのような女でなくて良かったと思います
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:33:11.84 .net
そういう陰険な性格だと、この夫婦の先は長く無さそうだ
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:36:25.99 .net
約束を破ったわけではなく相談されただけでブチきれて罵りまくって離婚ってのも
極端な話でないの?
そういうの正統派ヒスだと思うわ
極端な話でないの?
そういうの正統派ヒスだと思うわ
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:39:07.62 .net
>>881
やっぱり同居続けるって嫁に言ってみなよ
お前の嫁も>>880みたいな反応すると思うよ
やっぱり同居続けるって嫁に言ってみなよ
お前の嫁も>>880みたいな反応すると思うよ
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:40:41.37 .net
>>890
既女がみんな自分の意にそわないことを言われたら
ヒス起こして相手を罵りまくるとか思ってほしくないわ
既女がみんな自分の意にそわないことを言われたら
ヒス起こして相手を罵りまくるとか思ってほしくないわ
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:47:48.57 .net
880はその結論でいいと思う
ただ881の嫁が耐えて耐えてきたっていうのはただの邪推だと思うし
真実は881嫁にしか判らんし
上の子は6歳で下の子は幼児?の面倒を専業の義母がみてくれてたから
心情的、経済的に安心して昇進もできるレベルで働けていたのだろうに
嫁が嫌なのを耐えていたと決めつけるのは881の両親にも失礼な話だと思うよ
ただ881の嫁が耐えて耐えてきたっていうのはただの邪推だと思うし
真実は881嫁にしか判らんし
上の子は6歳で下の子は幼児?の面倒を専業の義母がみてくれてたから
心情的、経済的に安心して昇進もできるレベルで働けていたのだろうに
嫁が嫌なのを耐えていたと決めつけるのは881の両親にも失礼な話だと思うよ
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/07(日) 13:53:55.08 .net
どっちにしても嫁の気持ちは嫁にしかわからないんだから嫁に聞けよとしか
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ339 http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1433064911/
次スレ 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ340 へ
150: 前スレ868 2015/06/10(水) 05:09:04.60 .net
前スレの868です
先日は相談にのってくれてありがとう
落ちた後パソコンを落としたのでスレを見ていませんでしたが
証明する術はありませんが前スレ881の書き込みは自分じゃありません
ちゃんと確認して一言私の書き込みではないと伝えるべきでした
不快にしたひとはすみません
昨日の夜、妻に今週末でも新居の目星を付けた地区に下見ついでに出かけてみようかと
相談したところ寂しそうにいつまでも両親に世話をかけるわけにはいかないよねと言われて、
両親はこの生活を面倒とも思っていないし実際妻がよければこのまま同居できればと
言ってたくらいなんだよとさりげなく伝えました
妻はずっと両親に世話になっていたことを心苦しく思っていたようで
本当に良くしてくれて、そんなことまで言ってくれるなんていくらお礼を言っても足りないと
少し泣いていました
別居前提で、私から妻に家を建てることに前向きな意見を告げたことで
妻を不快にさせることなく両親が決して私たち世帯の世話をなにくれとなく
焼いてくれたことを迷惑に思っていなかったことも伝えることができました
これから出勤準備で日中は来れませんが、あの時厳しい意見を下さった方々のおかげで
不用意に妻を不快にさせずに済みました
ありがとうございました
先日は相談にのってくれてありがとう
落ちた後パソコンを落としたのでスレを見ていませんでしたが
証明する術はありませんが前スレ881の書き込みは自分じゃありません
ちゃんと確認して一言私の書き込みではないと伝えるべきでした
不快にしたひとはすみません
昨日の夜、妻に今週末でも新居の目星を付けた地区に下見ついでに出かけてみようかと
相談したところ寂しそうにいつまでも両親に世話をかけるわけにはいかないよねと言われて、
両親はこの生活を面倒とも思っていないし実際妻がよければこのまま同居できればと
言ってたくらいなんだよとさりげなく伝えました
妻はずっと両親に世話になっていたことを心苦しく思っていたようで
本当に良くしてくれて、そんなことまで言ってくれるなんていくらお礼を言っても足りないと
少し泣いていました
別居前提で、私から妻に家を建てることに前向きな意見を告げたことで
妻を不快にさせることなく両親が決して私たち世帯の世話をなにくれとなく
焼いてくれたことを迷惑に思っていなかったことも伝えることができました
これから出勤準備で日中は来れませんが、あの時厳しい意見を下さった方々のおかげで
不用意に妻を不快にさせずに済みました
ありがとうございました
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/10(水) 07:52:49.91 .net
>>150
あー両親と期間限定同居の人か
よかったな、いい方向に向かいそうだ
あー両親と期間限定同居の人か
よかったな、いい方向に向かいそうだ
元スレ:既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ340 http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1433751610/
こちらも読まれています
1001:名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/03(木) 09:00:02 ID:kidanlog親父が危篤状態になったと一報が来た。親父とお袋の面倒をみてくれてたのは兄夫妻だから、自分と嫁と弟は兄とお袋が相続すりゃ良いと思ってるが!?「小説家になる」と無断で退職してきた旦那が私に寄生し始めたので離婚した約半年後、ロミオメールが届いた。「夢を捨てた君は愚かだ」だそうだけど…義兄嫁「もう無理!絶縁する!」 → ウトメが亡くなった後、義兄嫁が衝撃の発言…思わず笑ってしまった画像やGIFを貼るとぴ店員の私「どうせ買わないでしょ?」女性「...」→若い女性客に失礼な態度を取ったら、人生最大のピンチに…混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に...【お知らせ】元カノのせいでマジで女嫌いになった義兄嫁『あなた達はもう義実家に来ないでね、もう遊びに来ないでね』私「え?それはどういう…」→聞いてみると、とんでもない理由だった…【配信者】「金バエ」のSNS更新が1週間途絶え、様々な憶測が飛び交う。1週間ぶりの投稿でも一人称が「ボキ」ではなく「俺」となっており、本人ではないとの憶測が広がる【お知らせ】
これは賢い旦那さんだ
仕事も出来そう
旦那の本心は親の為に現状維持なのにいい嫁じゃないか
いい旦那さんにいい嫁さんだなと思ったが
普通の男なら大半は「同居を続ける案もあるがどうか?」という相談じゃなく
「するほうがいいと思う」って押しつけから入るで
>>880はまさにそれだったからキレたんだろ
「どこが違うんだ?」って思った奴は880の夫と同じ脳足りんだから注意したほうがいい
仕事も親戚づきあいも出来る嫁さんだけに、旦那がすっごく気を遣ってるのが伝わってきて微笑ましい。
同居続行提案したら、ぼくのこと嫌いになる?って子供がママの顔色うかがってるみたいだ。
期間限定だから上手く行ってたんだろ。
傷つきますか? とか見当違いな上に気持ち悪い
裏切り者の偽善者な上に気持ちが悪い
※6
気持ち悪いか否かはお前の主観だからどうでも良いが
世間一般ではこれを裏切りとは言わんよ
「奥さん、女優だなあ」と思った私は
心がどす黒いんでしょうね。
限定期間終了を確信した為のセリフと私も感じました。
880をたたいてるスレ民とか相談主とか何なの
臭い偽善者共だなあ
言い方変えたって爺婆のワガママってだけじゃん
※9
お前には臭い偽善者や爺婆のワガママに見えるのかもしれんが
880は極端で気持ち悪いと多くの人に思われたという事なんじゃね?
お互いに「良い嫁」「良い親」で笑顔でお別れ出来てよかったですね
期間限定をやり切った奥さんに拍手したいw
「これからも我慢して一緒に住め!」じゃなくて、「今までありがとう。これからもずっと一緒に居て欲しいと思うほど快適でした。あなたさえ良かったら、どう?」って意味になって良かったね。上手だわ。